2009年02月12日

〔メモ〕小池百合子氏の資金管理団体「フォーラム・ユーリカ」

841 名前:無党派さん[]
投稿日:2009/02/12(木) 19:24:13 ID:9O2QATaa

小池百合子さんの資金管理団体「フォーラム・ユーリカ」の会長はオリックス宮内義彦氏だったみたいネ。

2人は関西学院大学の学生だった繋がりも・・・。

政府・与党の要人と政商か〜(笑)



☆ウィキペディア「小池百合子」の項→

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E7%99%BE%E5%90%88%E5%AD%90

事務所費

小池の資金管理団体「フォーラム・ユーリカ」(会長宮内義彦)が、家賃や水道光熱費が無料である議員会館を「主たる事務所」としながら、2001〜2005年までに事務所費4200万円超、光熱水費300万円超を計上していることが明らかになっている。

小池事務所側は、兵庫県(選挙区変更後は東京都豊島区)にある地元事務所の家賃、水道光熱費を合算したと説明している。しかし、事務所費として 2003年に1100万円超を計上しながら、2004年には半額の約582万円を計上しており、「毎年一定した金額であるはずの事務所費が、これほど増減するのは不自然」と指摘されている。

posted by はなゆー at 20:18| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「笑っちゃうくらいあきれた」小泉元首相が麻生首相を批判

☆「笑っちゃうくらいあきれた」=郵政見直し発言、首相を批判−自民・小泉氏 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000112-jij-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo58/msg/1075.html

自民党の小泉純一郎元首相は12日午後、郵政民営化推進派議員の会合であいさつし、民営化をめぐる麻生太郎首相の一連の発言について「怒るというより、笑っちゃうくらいあきれている」と述べ、厳しく批判した。

(略)
 
会合には首相の政策に批判的な中川秀直元幹事長も出席した。 


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


《おまけ》

☆小沢氏批判&偽装CHANGE集団報道の深層 (2008年12月2日の植草一秀ブログ)

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/change-6c23.html

もうひとつの方法は、自民党内の反麻生勢力=偽装CHANGE集団をクローズアップすることだ。

(略)

中川秀直氏、渡辺喜美氏、小池百合子氏、小泉チルドレン、高橋洋一氏に連なる偽装CHANGE集団は、官僚利権廃絶を装いながら、実態は官僚利権の温存を狙っていると見るべきである。国土交通省、旧郵政省などの利権縮小には熱心だが、財務省利権の廃絶には熱意を示さない。むしろ、財務省利権の擁護を図っていると思われる。

(略)

小泉一家=偽装CHANGE集団と連携するテレビ朝日、日本経済新聞は、小沢民主党代表批判に注力すると同時に、偽装CHANGE集団を頻繁(ひんぱん)に画面に登場させ始めている。竹中平蔵氏、飯島勲氏、渡辺喜美氏、高橋洋一氏などがこの系譜に属する。偽装CHANGE集団の基盤は「市場原理主義」=「新自由主義」=「対米隷属主義」である。「官僚利権廃絶」は「偽装」の疑いが濃厚だ。


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


《さらにおまけ》


☆〔衆院選予測〕与党逆転勝利の可能性が急速に高まってきた
http://www.asyura2.com/08/senkyo56/msg/357.html
投稿者 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会 日時 2008 年 11 月 30 日


☆ウィキペディア「長州力」の項→

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B7%9E%E5%8A%9B

ブレイクの発端となった「藤波、俺はお前のかませ犬じゃない!」という、藤波のエリート街道に対する僻みとも思える発言だが、下積み期間の長い藤波に対して、長州はレスリングでオリンピック代表まで上り詰めた経緯から鳴り物入りで新日本プロレスに入団しているので、むしろエリートは長州の方であり、これは単なるギミックであったとの見方もある。実際、長州が実際に発した言葉は「なんでオレ(長州)がオマエ(藤波)の前を歩かなきゃいけないんだ!なんで(メキシコで当時実力bPのエル・カネックを破り、UWA世界ヘビー級王座を奪取し凱旋してきた)オレがオマエの前に(試合前での)コールされなきゃいけないんだ!」であった。

これを「噛ませ犬」と変えたのは当時の新日本プロレス実況を行っていた古舘伊知郎アナである。

その後、当時の体制に反旗を翻して、師と仰ぐマサ斎藤やキラー・カーンと共に「革命軍」を結成。さらにラッシャー木村率いる国際軍団を振り切る形で長州と活動を共にするアニマル浜口、浜口と同じく国際軍団の寺西勇、タイガーマスクとの抗争で同じく新日軍を敵に回していた小林邦昭、そしてレスリング日本一の触れ込みで新日入団後、海外武者修行に出て帰国した長州の弟子ともいえる谷津嘉章らと共に「維新軍」を結成する。また、アメリカで活躍するタイガー戸口(キム・ドク)も時折、維新軍に帯同した。

この維新軍団の結成は新間寿の仕掛けであったとも言われる。提携先のWWFから高額なブッキング料を提示され、やむなく条件を飲んだ新日本ではあったが、マッチメイク会議の席上「これからは日本人対決で。」とされWWFに頼らない方向へ転換していく。長州は明治維新の志士を彷彿とさせる長髪にし日焼けしてイメージチェンジ。



☆中川秀、小池氏ら議連結成へ=「反麻生」との憶測も−自民 (時事通信)

http://www.asyura2.com/08/senkyo56/msg/354.html

自民党の中川秀直元幹事長、小池百合子元防衛相ら有志議員が、社会保障に関する議員連盟を結成する予定であることが29日、分かった。両氏のほか、渡辺喜美元行政改革担当相や塩崎恭久元官房長官ら麻生太郎首相の政権運営に批判的な議員が中心となっており、「反麻生」の動きとの憶測を呼びそうだ。   



《今後の政局予想》

資金難により年を越せずに自殺や一家心中に追い込まれる自営業者や中小企業経営者が続出。再就職先が見つからずにホームレスとなる派遣労働者も続出。麻生内閣に対する国民の怨嗟の声が高まる。

           ↓

小池百合子氏を旗頭に押し立てての「小池革命軍団」「小池維新軍団」が決起し、合言葉「チェンジ」を連呼しながら麻生内閣に抗争をふっかける。マスメディアはこの抗争を面白おかしく報道し、大衆(特にB層有権者)を興奮させ、その耳目を釘付けとする。野党である民主党の存在はかすむ。大衆(特にB層有権者)にとって「与野党対決」などどうでもよくなり、「麻生正規軍VS小池反乱軍」に興味や関心が集中する。

           ↓

麻生内閣に対する国民の怨嗟の世論を巧みに利用して倒閣に成功した「小池革命軍団」が「革命は成功した。自民党は生まれ変わった」などと連呼しながら組閣。すぐさま衆議院を解散。圧倒的な人気を誇る東国原英夫知事も国政に転身して

http://www.asyura2.com/08/senkyo55/msg/1131.html

http://www.asyura2.com/08/senkyo56/msg/185.html

「与党の顔」「与党の看板」として選挙戦に臨めば、マスメディアは与党中心の報道をおこなうし、なにしろ勢いがあるので与党が逆転勝利できる。

posted by はなゆー at 19:17| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北海道を除く日本の食卓から「牛乳」が消えるかもしれない

「昨年は生乳減産でバターがスーパーの店頭から消えた。牛乳も同じ事態に陥る可能性がある。」


☆飼料高モ〜たまらん…酪農家激減で「牛乳」消える!? (夕刊フジ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/65972

http://www.asyura2.com/08/news7/msg/221.html



ロングライフ・常温保存ができる【うらほろ牛乳】1リットル x 12パック (送料込)100%生乳使用...
ラベル:鈴木宣弘
posted by はなゆー at 18:37| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔未確認情報〕麻生首相が国会で野党議員を「おまえ」と呼んだ

320 名前:無党派さん[]
投稿日:2009/02/12(木) 17:17:47 ID:4LSsX2I8

麻生太郎本日の本会議の演説中、野党の野次に対して「お前」と不規則発言〜テレ東
posted by はなゆー at 17:25| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日刊ゲンダイ「なぜ民主党は女性に嫌われるのか」 

「毎日新聞の最新世論調査でも、男性は自民20%、民主33%だが、女性は自民19%、民主18%。」

「今の民主党は、まるで妻の気持ちが分からない夫のようです。」


☆なぜ民主党は女性に嫌われるのか (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/65900

http://www.asyura2.com/09/senkyo58/msg/1062.html

「主婦にとって政権交代は、夫の転職と同じ。生活を守る立場からすれば、いくら勢いがあっても転職先がベンチャー企業では不安です。なんとなく目にするし、斬新なイメージはありますが、経営の実態や業績が分からない。最近は調子を落としていても、老舗に残って働いてもらう方が安心するのです」


★古人いわく「見知らぬ仏より、なじみの鬼」。

★民主党はB層有権者の取り込みに失敗しており、そのツケは衆院選で回ってくるだろう。



《おまけ〜宮崎県知事や大阪府知事のような「広告塔」が不在の民主党》

http://www.asyura2.com/08/senkyo47/msg/530.html

790 名前:無党派さん
東国原や橋下のような広告塔が、民主党にも欲しいな。
久米宏とか出馬してくれんかな。


791 名前:第3のregime
勝っても負けてもハンカチ王子を報道、
優勝できなくても浅尾美和を報道
みたいなものになってるな。


796 名前:第3のregime
要するに
”東国原を映せば視聴率うp”
って原理だけなんだろ。


797 名前: ◆Moon.FA.t.
東にはキャラ的に太鼓持ちや土下座ばりの利益誘導やっても
もともとの立場と品性の低さから「おっ、がんばってるな!」としか捉えられない危うさがある。


819 名前:無党派さん
キンタマ、敵の力の根源、急所を潰すにはこちらも生半可な覚悟では望めない



プロパガンダ教本
ラベル:石川結貴
posted by はなゆー at 10:49| 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奥田かつ枝氏は「竹中平蔵アカデミー」で講師をしていた

「問題は、彼女が取締役を務める緒方不動産鑑定事務所など3社が02年に共同出資して設立した『アースアプレイザル』という会社です。奥田氏が社外取締役を務める同社は、07年8月に3億4500万円の第三者割当増資を行っていて、その割当先にオリックス・キャピタル社が入っているのです。」

「竹中氏が理事長を務める東京・六本木のビジネスセミナー『アカデミーヒルズ』で講師をやっていました」


☆怪しい資産査定の裏に美人不動産鑑定士 (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/65904

http://www.asyura2.com/09/senkyo58/msg/1061.html



トリック-劇場版2-超完全版/仲間由紀恵[DVD]
posted by はなゆー at 10:24| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

解雇されたペルー国籍の「派遣社員」がランドセル盗み逮捕 

☆「別居の子に送りたい」ペルー人無職男、ランドセル盗み逮捕 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000004-yom-soci

http://www.asyura2.com/08/news7/msg/219.html

男は派遣社員として焼津市の水産加工会社に勤めていたが、1月末に解雇され、住む場所も失って県内の知人の家を転々としていた。



貧困大国ニッポン
posted by はなゆー at 03:27| 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日本の治安 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

保坂展人代議士「トラックバックを受けた記事は極力読んでいる」

☆「61億円の架空入札価格」はこうしてつくられた (保坂展人のどこどこ日記)

http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/384d59654530c6ae51bfa63cdc5fb63e

それにしても、政治の場での「真相究明」の作業にブログが新たな手段として機能し始めている。TBを受けた記事は極力読んでいるのでよろしくお願いします。



【風水グッズ】 中華結び古銭ストラップ 【招財】
ラベル:保坂展人
posted by はなゆー at 01:52| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔史料〕麻生幹事長(当時)「郵政民営化を決定したのは自分です」

自民党ホームページより。


麻生幹事長記者会見(役員会・役員連絡会後)

平成20年9月2日(火)

於:党本部平河クラブ会見場

http://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/2009/200902.html

http://www.webcitation.org/5eVmWpb5v

Q:今、福田政権の政策を引き継ぐというお話がありましたが、麻生幹事長就任以来、小泉改革路線の転換ではないかという指摘もあったかと思います。小泉改革の象徴的なものに郵政民営化があると思いますが、それに対する考え方をお聞かせください。

A:郵便局を民営化するというあの時の法案の担当大臣、総務大臣です。自分で決定しておりますので、それは既に決まったことですから、粛々と実行していく。できうるべくは予定通りきちんと採算の合う、むしろ利益の出る会社を目指していくのが方向だと思います。

posted by はなゆー at 00:45| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 史料倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森元首相「郵政民営化が正しいと思っていた議員は小泉首相だけ」

自民党の森喜朗元首相が「(当時)民営化が正しいと思った議員は、小泉純一郎元首相だけだった」と言明。


☆森元首相 「党の悪口、残念」政界再編の動きけん制 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000032-mai-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo58/msg/1048.html


《おまけ》

2005年衆院選での自民党公約

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg



政治大恐慌
posted by はなゆー at 00:33| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする