自民党本部「森田健作知事が自民党員かどうかは答えない」

☆ちば知事選2009:森田氏、展望語る アクアライン通行料値下げ、2年で/千葉 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090331-00000050-mailo-l12

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/1069.html

自民党本部は「衆院議員辞職後、党勢拡大のために第2支部長に選任した。党員かどうかは答えられない」と説明している。



 この商品は送料無料です。 森田健作/おれは男だ! DVD−BOXI
ラベル:森田健作
posted by はなゆー at 19:28| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「森田健作政経懇話会」収支報告書の分析でさらなる発見

「東京サバイバル情報」ブログより。


☆おい森田!「近く解散したい」だと…ふざけんな!!

http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/209

さらに東京都選挙管理委員会の平成19年度の「自民党東京都衆議院選挙区第2支部」の収支報告書によりますと事務所費0円

(略)

西松のダミー団体ですら、住所があって常任がいたんですから兼任で家賃払ってなきゃ住所があってもこの政党支部「森田健作政経懇話会のダミー」って事ですね。



☆「森田健作に告ぐ!完全に包囲されている!早く自首しなさい!」

http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/210

森田氏は昨秋、衆議院議員の出馬を辞退してからはタレント活動に専念との内容の記事。しかし、この時点でも自民党政党支部長として企業献金をもらっていた森田さん。しかも、このスーパーマックスUSA社からは750万円の寄付を受けている。これ政治献金でなく、CM出演料じゃないの?当然、政治資金は非課税だ。CM出演料なら所得として課税対象である。う〜む、国民のは理解は得られないだろうな〜。 (引用終了)



 この商品は送料無料です。 森田健作/おれは男だ! DVD−BOXI
posted by はなゆー at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「森田健作知事誕生は千葉県民の自己責任」と強調する人

☆千葉県知事選で念願かなっての当選果たした森田健作。選挙の売りが“完全無所属”だったのに都内の自民党小選挙区支部長なんだって。それって経歴詐称なのじゃ (憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ)

http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2009/03/post-e641.html

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/1064.html

千葉県知事選で元タレント(今もタレントか)のいつまでも鬱陶しく
青春している元気押し売りの森田健作が念願かなって、前回惜敗の雪
辱果たして知事に当選した。もともと日本でも一番興味のない千葉県
だし、どうせハマコーを議員様にして来たアホな県民が山のようにい
るおかしな県だ。この程度の知事で十分なんだろう。



 この商品は送料無料です。 森田健作/おれは男だ! DVD−BOXI
ラベル:森田健作
posted by はなゆー at 18:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日刊ゲンダイ「“矢野絢也・元公明党委員長”が逆転勝訴」 

☆“矢野元委員長”逆転勝訴 (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/72099

http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/113.html

南敏文裁判長は「元議員らは、矢野氏に対し、多数の創価学会員や公明党が危害を加えるかもしれないと脅して手帳を渡させ、妻の部屋まで捜索してプライバシーを侵害した」と判断した。



イケダ先生の世界
posted by はなゆー at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日刊ゲンダイ「“欠陥だらけ”日本のミサイル迎撃システム」 

「騒げば騒ぐほど、国民の血税が防衛費に化ける仕掛け」


☆“欠陥だらけ”日本のミサイル迎撃システム (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/72086

http://www.asyura2.com/09/wara7/msg/469.html

「日本政府は、テポドンが失敗しないと踏んでいる。失敗しても、テポドンを撃った北朝鮮は怖い国とキャンペーンを張ればいいし、さらに問題をミサイル防衛強化論にスリ替えていくでしょう。実際、防衛省はあと4000億円かけて、九州にまで防衛システムを広げようとしています。どっちに転んでも損はないという計算ですよ」



新訳ゲリラ戦争
ラベル:北朝鮮 神浦元彰
posted by はなゆー at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

テレビ東京が「創価学会」CMの解禁に踏み切った

☆ついにキー局で創価学会のCMを見た〜誰でもCMの売れ行きがわかる方法 (anti-monosの新メディア論)

http://d.hatena.ne.jp/anti-monos/20090329/p1

http://www.asyura2.com/09/hihyo9/msg/204.html

さっきテレビを見ていたら、創価学会の広告が流れていた。正確には宗教団体そのものの広告ではなく、主催しているイベントの告知CMだった。さすがに宗教団体そのものの広告ではなく、イベントの告知の体裁だったら良いということにしたのだろうか。


★テレビ局は営利企業である。背に腹は代えられないから仕方ない。



☆はてなブックマーク「ついにキー局で創価学会のCMを見た」→

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/anti-monos/20090329/p1

「創価大のcmは以前からあったし、地方じゃタイム提供も普通」

「実際、学会さんに入っているような条件に恵まれない人たちが、社会主義運動とかに加担しちゃったらと考えると、学会さんの存在意義が見出せる。宗教って本来そういうものだよね。(以上棒読み)」

「阿含の星まつりなんか昔からキー局でやってるような。関西だけかも知れんが。初詣のCMとかも多いし。」

「天理教の『こどもおぢばがえり』のCMはキー局でも以前から時々見かけたような。」



イケダ先生の世界
posted by はなゆー at 06:53| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月30日

〔資料〕自由民主党東京都衆議院選挙区第二支部(PDF)

556 名前:大分者 ◆GVjPtgkKao [sage]
投稿日:2009/03/30(月) 14:03:27 ID:0bXGrOQl

自由民主党東京都衆議院選挙区第二支部 代表者鈴木栄治(森田健作)

※ 注:PDFファイルである。
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/shikin/19report/pdf/jimin/ji_205.pdf


ちなみに東京自民党の政党支部一覧
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/shikin/19report/19youshi_jimin.html


ついでに東京民主党の一覧
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/shikin/19report/19youshi_minshu.html



小林製薬 キトサン明日葉青汁 30g*30袋
posted by はなゆー at 14:50| Comment(2) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森田健作知事は自民党支部献金の一部を自身の団体に寄付 

☆森田健作氏 自民党支部献金の一部を自身の団体に寄付 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000048-mai-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/982.html

同支部は07年、都内や千葉県内の企業・団体から1852万円の献金を受け、その一部1168万円を森田氏の資金管理団体「森田健作政経懇話会」に寄付していた。



安倍晴明(上)
posted by はなゆー at 14:18| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森田健作知事は現在なお「自民党支部長」を務めている

☆「完全無所属」実は「自民支部長」…千葉知事当選の森田氏 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000515-yom-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/980.html

04〜07年には計1億6185万円の企業・団体献金を受け、同時期に計1億5030万円を、同支部と同じ事務所で、森田氏が代表を務める資金管理団体「森田健作政経懇話会」に寄付していた。



【Aポイント+メール便送料無料】森田健作 / 青春譜<NEW BEST>さらば涙と言おう (CD)
posted by はなゆー at 13:25| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「政治家に献金をして、それは見返りを期待した献金だと流布すれば」

逢坂誠二代議士(民主党)のメールマガジン・平成21年3月30日号より。

http://www.mag2.com/m/0000258665.html


ある種の団体が、何らかの見返りを期待して献金を行ったと主張する。

しかし、受け取った側が、そんなことは承知していないし、現にその見返りに応ずるようなことはしていないと主張する。

この場合、受け取った側が、贈収賄などがないことを説明するのは簡単ではありません。


================


以前にも書きましたが、政治家を陥れるのは簡単なのです。

献金をして、実はそれは見返りを期待した献金だと流布すればよいのです。

さらに、正当な手続きで落札した工事であっても、「実はあれは、その献金をした政治家に口を利いてもらった結果だ」と、流布すれば、十分に混乱します。

その真偽を見極めるのには時間を要しますし、政治家の側から、事実無根の証明をするのは、簡単ではありません。

その間に、さまざまな憶測が飛び交い、その政治家のイメージダウンは避けられません。

これで充分、その政治家を貶めることは可能なのです。

このように政治家は常に危うい立場にいるのだと思っています。



★この種の謀略に対抗するのは至難であることも確かであろうが、政党レベルでなんらかの対抗策を発見する努力は必要であろう。



町長室日記
ラベル:逢坂誠二
posted by はなゆー at 06:24| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森田健作知事「“かっこいい千葉県”つくりたい」

☆千葉知事選 「かっこいい千葉県つくりたい」初当選の森田健作さん勝利宣言 (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090329-00000580-san-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/974.html

「これからは中央に堂々とものを申すかっこいい千葉県をつくっていきたい」


★衆院選においては、民主党は“かっこいい千葉県”ばりの、わかりやすいワンフレーズ、キャチコピーを駆使してB層有権者や無党派層有権者にアピールする必要がある。



洗脳選挙
ラベル:森田健作
posted by はなゆー at 05:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

無党派層の45%、野党支持層の32%が森田健作氏に投票

☆千葉県知事選 無党派45%森田氏に 本紙など出口調査 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000003-mai-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/973.html

森田氏は自民党の推薦を得ておらず、「政党隠し」選挙が一定の成果を上げたと言える。



 この商品は送料無料です。 森田健作/おれは男だ! DVD−BOXI
ラベル:森田健作
posted by はなゆー at 05:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森田健作知事:巧みな「自民党隠し」が奏功

☆千葉県知事選 森田健作氏、イメージ戦略奏功 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090329-00000070-mai-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/972.html

告示直前まで自民党県議のパーティーに連日出席し、組織固めを図った。しかし、告示後は遊説を見守る県議の名前も一切出さず、無党派を演出した。



 この商品は送料無料です。 森田健作/おれは男だ! DVD−BOXI
ラベル:森田健作
posted by はなゆー at 04:40| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広報弱者「民主党」のホームページは“外注丸投げ”の惨状 

☆民主党のウェブ運営は大半が外注だからな
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/963.html
投稿者 児童小説 日時 2009 年 3 月 30 日 01:12:42

ご存じの通り、民主党ホームページは、「インサイダー」の高野孟が運営する会社が作りました。96年のことです。つまりはじめから「外注」なんです。内部で作ってないんです。

僕が実際に、民主党議員事務所の人から聞いた話によると・・・・

・サイト制作は 党本部に限らず 外注が大半。
 
・しかもその制作会社に馬鹿高い金を払っている

・サイト制作管理人の政治思想は不明

・サイト制作管理人がそもそも党や政治家事務所に来ない

・はじめにちょっと打ち合わせするだけ

・あとはメールがやり取りする

・素材(画像やバナーに使う写真・映像など)を提供して、あとは放置

ようやく、内部にもウェブ担当がいるらしいのですが、
僕には窓口すら把握できませんでした。(笑)
サイト制作者とパスワード持ってるやつが別人とか、権限がばらばらとか、いろいろあってね。(笑)

ようするに外部に丸投げばっかりで 組織の近代化がなってないんです。

パソコン使えない年長の人だけでなく、若手のところも同じです。
民主党若手はちょうど30代後半からですから、Windows普及前に民間にいた人たちです。
「MS-DOSを使える」とかいう議員ならみたことありますが、そんなの意味ないです。

とりあえず外注丸投げはやめて、できるだけ内部に政治にもある程度詳しい人がウェブ担当になるべきなのだ。  



☆制作は外注でもかまわない。ウェブの重要性、役割、活用法を理解している人材が必要。
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/966.html
投稿者 南青山 日時 2009 年 3 月 30 日 01:40:47

ウェブ運営は内部でやる必要があるが、デザインや構築は専門家に任せるべきだろう。

久々に民主党のサイトを覗いたが、デザインがひどすぎる。
何年前に作ったんだ?と突っ込みを入れたくなるほどの低レベルで、中小企業のウェブ担当者が手作りしたサイトに毛が生えたような感じだ。

各党をざっと見たところでは、デザイン的にはなぜか社民党がいちばんよくできている。(笑)
きっと優れたウェブ制作会社がついているのだろう。

民主党は配布物やグッズにはデザインにも金をかけて良いものを作っているのだから、ウェブにももう少し力を入れるべきだろう。

腕のよいデザイナー、ウェブ制作会社をつけるだけで格段によくなるのだから(あいだに電通や博報堂などの代理店をかませると、金がかかるだけでろくなことはない)。

もちろん情報デザイン的な面でもブラッシュアップが必要だ。

その上で、何をどう伝えるか、それを決めるのが内部担当者で、ウェブの利点と弱点、利用法について最先端の情報も含めて深い理解が必要だ。

それにしても、そんなにお金がかかるわけではないので、もう少しがんばってほしいのだが。


posted by はなゆー at 03:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月29日

共産党委員長「小沢氏への検察の捜査に問題はない」

共産党の志位和夫委員長は、小沢一郎民主党代表が検察当局を批判していることに関し「形式犯での逮捕は前例がないというが、こういう悪質なことはこれまでにない。取り締まるのが初めてなのは当たり前だ」と述べ、捜査に問題はないとの認識を示した。


☆「前例なく悪質」と小沢氏批判=共産・志位氏 (時事通信)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009032900137

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/954.html



日本共産党
posted by はなゆー at 21:17| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

警察庁有識者会議が有害サイトの「ブロッキング(遮断)」を提言 

☆児童ポルノ 有害サイト管理団体設置を 警察庁有識者会議 (毎日新聞)

http://news.livedoor.com/article/detail/4084089/

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/932.html

インターネット上の児童ポルノ防止対策を検討する警察庁の有識者会議「総合セキュリティ対策会議」は違法・有害サイトのリストを作成して管理する団体の設置を求める報告書をまとめた。全利用者が閲覧できなくなる「ブロッキング」という仕組みの導入を前提にしており、実現すれば日本初の対策となる。


★「違法ではないが有害なサイト」の基準を明確にしないまま「ブロッキング」を導入した場合、遅かれ早かれ「反米嫌日戦線」

http://anarchist.seesaa.net/

と「憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ」

http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/

は「違法ではないが有害なサイト」ということでブロッキングされて、誰も閲覧できなくなるような予感がする。



古谷一行/真珠郎
posted by はなゆー at 10:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阿修羅掲示板の論客が「民主党」の広報戦略に苦言

民主党HPのトップページで検察がやったことを説明すべきでは?
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/924.html
投稿者 外野 日時 2009 年 3 月 29 日 08:09:07


 新聞・テレビの世論調査では、公設第一秘書の逮捕及び起訴、また民主党代表を続投することにおける説明が不十分だというパーセンテージが高いようだ。

 公域暴力団自公組東京穢犬特捜部の使い走りのチンピラとして、さんざんあることないことを「呆道」してきた新聞・テレビが、今更その件で世論調査もないものだが。

 ドイツの精神科医がかつて「人間、この愚かなるもの」と定義し、「『知は力なり』だって!? たいていは愚のほうが力があるではないか」と言ったように、われわれは生身の人間である以上、大なり小なりの馬鹿である。恐竜が拡声器を持ってがなりたてる声の前では、一人一人の肉声が聞こえないことがままある。

 けれど努力はすべきだろう。

 たとえば、次の鳩山由紀夫民主党幹事長のメールマガジンの文面は、今回のことがとてもよくまとめられている。


≪NHKなどが大久保氏の起訴直後から、彼が政治資金規正法違反
にかかわる起訴事実について、その大筋を認めているなどの報道がなされていますが、それは事実と全く異なります。無実だと信じている人間が容疑を認めるなどありえないことです。このような誤解に基づく報道がなされることで、国民の皆さんがかたよった判断に傾くことは容易に推察されます。それは大変に迷惑です。検察官僚の度重なるリークによる情報操作に安易に協力することといい、報道機関は公平公正な立場から、客観的な報道を行なって頂かなければ困ります。

 また、政治資金収支報告書には寄付行為をした人の名前を書くことが義務付けられていて、その人が誰か他の者、例えば西松建設が出した資金によって寄付していたとしても、そのことの記載は不要なのです。即ち、西松建設が資金の拠出者であることを小沢事務所側が認識していたとしても、それだけでは違反とはならないのです。小沢事務所側が西松建設からの資金であることを認識していたか否かが犯罪を構成するか否かであるかのように盛んに報道されていますが、それは問題ではないのです。さらに言えば、西松側の二つの政治団体があたかもダミーで、実態のない団体の如くに書かれていますが、事務所もあり人もいる団体で、ダミーではないのです。このように、極めて意図的な検察官僚の報道が国民の意識を誘導している可能性が高く、小沢代表側を不利に追い込んでいるのは紛れもない事実です≫


 世論調査での「説明」という意味合いが、「検察のどこがいけないのか?」という問いでもあったとしたら、こういう文面を何故民主党のホームページに、よくわかるところに載せないのだろうか。

 あるいは、郷原信郎氏などの見解などを、これもよくわかるところに紹介して載せるようなこともやっていいのでは?

 そういうものも説明のうちの一つなのでは?

 何より、恐竜たちの拡声器にさらされているのは、法律の知識がない人々なのだ。

 公域暴力団自公組東京穢犬特捜部、使い走りのチンピラ、と品のない書き方をしたけれど(もともと品のない人間なので心でもそう思っている)、政党らしく品のあるやり方で、伝えるべきことは伝えるべきで、その努力をするべきだろう。その上で有権者、市民の判断をあおぐべきだ。




《関連〜戸倉多香子候補(民主党)のブログより》

☆小沢党首側も民主党も、反論が足りないのではないか。 (とくらBlog)

http://ttokura.exblog.jp/9901539/

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/700.html

民主党を支持してくださる“身内”が、情報戦にやられています。民主党支持者の方には、かつて、自民党の“政治とお金”の問題を追及してきた方も多くおられ、小沢さんがその象徴のような存在だと思っておられる方も多いのでしょう。そういう方の気持ちに火をつけてしまう情報戦が、本当に巧みに進められました。そういう方々は、民主党は支持してくださるのです。でも、党首は変わったほうがいいと・・・。

とっても残念です。くやしいです。それでは、相手の思う壺なのに・・・。


民主党は、どこかの誰か

http://www3.s-abe.or.jp/

を見習って、もっと、もっと、もっと、テレビで流される怪しげな情報のひとつひとつに反論しなければなりません。その反論をテレビが取り上げてくれなくても、ネットで発信し、チラシで発信し、街頭で発信し、を続ければ、わかってくださる方は、確実に増えます。今、テレビで流されている情報に疑問を持たれる方は、確実に増えます。そうだったの?と言ってくださる方は、確実に増えます。

posted by はなゆー at 10:02| Comment(1) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする