2009年03月14日

自民党総務会長「うつ病の教師は“気が弱い”」

自民党の笹川堯総務会長は「今、学校では、うつ病で休業を続ける先生がたくさんいる。国会議員の中には(そういう人は)1人もいない。そんなに気が弱かったら務まらない」と述べた。


☆うつ病の教師「気が弱い」=自民・笹川氏 (時事通信)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009031400288

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/235.html

うつ病の人や教師に対する理解のない発言とも受け取れ、批判が出る可能性もある。


★労働環境を考慮せずに精神論で乗り切ろうとするのは、日露戦争の旅順要塞攻略戦以来の日本の伝統であるが。



三つ首塔(リマスター版)(DVD) ◆20%OFF!
ラベル:笹川堯
posted by はなゆー at 20:00| ☔| Comment(1) | TrackBack(1) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

官房長官は小沢氏秘書が起訴されることをなぜか知っている形跡

☆西松事件「裁判で明らかに」 検察説明責任巡り官房長官 (3月11日の朝日新聞)

http://www.asahi.com/politics/update/0311/TKY200903110256.html

河村官房長官は11日の記者会見で、西松建設の違法献金事件について、野党から検察の説明を求める声が出ていることについて、「裁判になれば明らかに理解されていくことになるのではないか」と述べ、捜査中の説明は必要ないとの考えを示した。


★捜査の情報を知る立場にないはずの官房長官が「西松事件は裁判で明らかに」などと、小沢代表の秘書が、不起訴や起訴猶予とはならずに「100%起訴されることを知っている」かのような発言をしている点に注目。 



《備考〜安倍首相(当時)は捜査当局から「今後も松岡農水相(当時)の取り調べを行うという予定はない」と聞いていた形跡がある》

☆緑資源機構で「松岡氏の取り調べも予定もない」と首相 (2007年5月28日の朝日新聞)

http://www.asahi.com/special/070528/TKY200705280431.html

http://www.webcitation.org/5fG04zxbU

安倍首相は28日夕、入札談合事件で理事らが逮捕された農水省所管の独立行政法人「緑資源機構」の関連団体と松岡農水相との関係が指摘されていることについて、首相官邸で記者団に「ご本人の名誉のために申し上げておくが、緑資源機構に関しては捜査当局から『松岡大臣や関係者の取り調べを行っていたという事実もないし、これから取り調べを行うという予定もない』と発言があったと聞いている」と語った。


posted by はなゆー at 19:18| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔確報〕二階大臣の政治団体の会計責任者は元国家公安委員長

☆二階氏が代表の政治団体 泉元国家公安委員長が会計責任者 吉井議員指摘 (赤旗)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-14/2009031415_01_0.html

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/227.html


西松建設違法献金疑惑が指摘されている二階俊博経産相が代表の政治団体「新しい波」の会計責任者は泉信也

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E4%BF%A1%E4%B9%9F

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%F4%BF%AE%CC%E9

元国家公安委員長(参院議員)――。十三日の衆院経済産業委員会で、日本共産党の吉井英勝議員の追及に、二階氏は会計責任者が泉氏であることを認めました。

吉井氏は「国家公安委員長は政治資金の不透明な扱いを捜査する警察を指揮する立場だ」と指摘。



《おまけ》

☆二階の地元選挙区で西松建設がやったこと (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/69923

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/214.html

気になるのは、いずれも二階大臣の選挙区の衆院和歌山3区(御坊市、田辺市、有田郡、日高郡など)に、一極集中していることだ。

(略)

二階大臣の政党支部には、西松が企業献金隠しのために社員ら計60人の名義で計300万円を毎年振り込んだり、直接、巨額の裏金を渡したとの一部報道もある。

(略)

【西松建設の和歌山県内での受注工事】

◇着工年/発注者/工事名/請負代金


◆02年3月/日本道路公団/湯浅御坊道路(御坊市―有田郡)川辺第1トンネル避難坑/11億6373万円

◆03年2月/旧龍神村(田辺市)/旧国民宿舎「季楽里 龍神」整備建築/9億6000万円

◆03年5月/有田郡広川町/町道柳渕石塚線道路改良/4億2219万円

◆04年3月/和歌山県/泉佐野岩出線新風吹トンネル/6億1695万円

◆04年4月/社保庁和歌山社保事務局/社保紀南総合病院建て替え(4期)建築(田辺市)/9億4500万円

◆04年5月/日高郡印南町/印南小学校校舎大規模改造/2億100万円

◆04年6月/日高郡日高町/志賀保育所増改築/2億540万円

◆04年10月/御坊市外7カ町村病院経営事務組合/国保日高総合病院救急手術室棟増築/16億9000万円

◆06年3月/有田郡旧吉備町/藤並保育所改築/5億1500万円

◆06年9月/国交省近畿地方整備局/紀の川築港地区堤防強化/10億5165万円



posted by はなゆー at 17:02| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「小沢捜査」に踏み切った理由は特捜部検事の再就職先確保?

「急進派が朝日にリークして、捜査着手となった」


☆小沢代表を包囲する「日本“最強”捜査機関」のメンツ (ZAKZAK)

http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031410_all.html

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/225.html

「急進派は検察内での出世を考えていない。大きな事件を手掛けたことで名前を売り、ヤメ検弁護士として活躍する気でいる。企業も大きい事件を手掛けたヤメ検を重宝する。政界への影響を考慮する守旧派は、頭を抱えているのが現状だ」



北海道限定 マルちゃんダブルラーメン しお
posted by はなゆー at 15:54| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日刊ゲンダイ「二階の地元選挙区で西松建設がやったこと」 

「気になるのは、いずれも二階大臣の選挙区の衆院和歌山3区(御坊市、田辺市、有田郡、日高郡など)に、一極集中していることだ。」


☆二階の地元選挙区で西松建設がやったこと (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/69923

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/214.html


【西松建設の和歌山県内での受注工事】

◇着工年/発注者/工事名/請負代金


◆02年3月/日本道路公団/湯浅御坊道路(御坊市―有田郡)川辺第1トンネル避難坑/11億6373万円

◆03年2月/旧龍神村(田辺市)/旧国民宿舎「季楽里 龍神」整備建築/9億6000万円

◆03年5月/有田郡広川町/町道柳渕石塚線道路改良/4億2219万円

◆04年3月/和歌山県/泉佐野岩出線新風吹トンネル/6億1695万円

◆04年4月/社保庁和歌山社保事務局/社保紀南総合病院建て替え(4期)建築(田辺市)/9億4500万円

◆04年5月/日高郡印南町/印南小学校校舎大規模改造/2億100万円

◆04年6月/日高郡日高町/志賀保育所増改築/2億540万円

◆04年10月/御坊市外7カ町村病院経営事務組合/国保日高総合病院救急手術室棟増築/16億9000万円

◆06年3月/有田郡旧吉備町/藤並保育所改築/5億1500万円

◆06年9月/国交省近畿地方整備局/紀の川築港地区堤防強化/10億5165万円



NHKスペシャル 空海の風景(DVD) ◆20%OFF!
posted by はなゆー at 11:25| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日刊ゲンダイ「信用できない『テレビ局』の世論調査」

「テレビではそのころ、移動中や会見での小沢の憮然とした表情が繰り返し流されていました。その結果、多くの視聴者が“小沢は悪そうだ”というぼんやりとしたイメージを刷り込まれた。」


☆信用できない『テレビ局』の世論調査 (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/69927

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/211.html



★特価★ネスレ ミロ 270g
posted by はなゆー at 10:43| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「捜査予定」を首相の耳に入れるシステムが確立している疑惑

☆緑資源機構で「松岡氏の取り調べも予定もない」と首相 (2007年5月28日の朝日新聞)

http://www.asahi.com/special/070528/TKY200705280431.html

http://www.webcitation.org/5fG04zxbU

安倍首相は28日夕、入札談合事件で理事らが逮捕された農水省所管の独立行政法人「緑資源機構」の関連団体と松岡農水相との関係が指摘されていることについて、首相官邸で記者団に「ご本人の名誉のために申し上げておくが、緑資源機構に関しては捜査当局から『松岡大臣や関係者の取り調べを行っていたという事実もないし、これから取り調べを行うという予定もない』と発言があったと聞いている」と語った。


★安倍首相(当時)は捜査当局から「これから松岡農水相(当時)の取り調べを行うという予定はない」と聞いていたということになる。



《ちなみにその後、東京地検は緑資源機構に関係する証拠品を紛失している》

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a166223.htm

平成十九年五月十四日提出
質問第二二三号

緑資源機構の林道整備をめぐる入札談合に係る証拠品を東京地検が紛失した件に関する質問主意書

提出者  鈴木宗男


緑資源機構の林道整備をめぐる入札談合に係る証拠品を東京地検が紛失した件に関する質問主意書


一: 二〇〇七年五月十二日付の北海道新聞三十五面に「林道談合 東京地検が証拠紛失 公取委押収物 捜査に影響も」との見出しで、
 「独立行政法人『緑資源機構』の林道整備をめぐる入札談合で、東京地検特捜部が公正取引委員会の押収した証拠品を庁内で紛失、証拠品は誤って溶解処理されていたことが十一日、関係者の話で分かった。

 特捜部での証拠品の紛失、誤処分は極めて異例。紛失したのは公取委の押収物の原本とみられ、捜査に影響が生じる可能性もあり、ずさんな管理態勢が問われそうだ。

 関係者によると、複数の段ボール箱に詰められた証拠品が四月下旬、公取委から東京地検に搬送された。整理する段階で、うち一部の所在が箱ごと分からなくなり、その後、地検の清掃業務を請け負う業者が誤って廃棄したことが判明。既に溶解処理されたという。

 この入札談合は、機構の担当理事が中心に進める『官製談合』の疑いが持たれており、公取委が四月十九日、独禁法違反(不当な取引制限)容疑で同機構本部と受注側十社の強制調査に着手。特捜部への刑事告発に向け詰めの調べを進めている。紛失した証拠品は、こうした過程で押収した帳簿類などとみられる。

 独禁法違反の調査では、まず公取委が調べて刑事事件にするべきだと判断すれば、検事総長に告発する『専属告発』制度になっている。

 ただ実際には、脱税事件での国税当局との関係と同様、事前に情報交換など連携することが多く、今回のケースでも特捜部は既に、関係者から事情聴取を進めていた。

 最高検によると、検察が押収した証拠品では昨年、保管していた覚せい剤を求刑前に廃棄するなど計四件の誤処分、紛失があった。

 また、警視庁捜査一課が二月、東京都渋谷区の短大生(二十)が殺害され、遺体を切断された事件で、凶器とされる木刀やのこぎりなど四点を紛失したと発表。担当者を処分した。

 おわびするほかない

 東京地検の岩村修二次席検事の話 職員が公正取引委員会から預かっていた証拠物の一部を誤って紛失し、廃棄される事態が生じたのは事実だ。当方に全責任があり、おわびするほかないが、詳細については、いずれあらためて説明したい。」

との記事(以下、「北海道新聞記事」という。)が掲載されていることを政府は承知しているか。


二: 「北海道新聞記事」にあるように、独立行政法人「緑資源機構」の林道整備をめぐる入札談合で、東京地検特捜部が公正取引委員会の押収した証拠品を庁内で紛失し、証拠品が誤って溶解処理されていたというのは事実か。


三: 二が事実であるならば、このような不祥事が起きた原因についての政府の見解如何。


四: 二の不祥事に関連して、関係者に対してどのような処分が下されたか。


五: 「北海道新聞記事」に、岩村修二次席検事のコメント(以下、「岩村コメント」という。)が掲載されているが、「岩村コメント」に対する政府の見解如何。


六: 「岩村コメント」に「いずれあらためて説明したい。」とあるが、岩村修二次席検事から国民に対してどのような説明があったか。

右質問する。



http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b166223.htm

平成十九年五月二十二日受領
答弁第二二三号

内閣衆質一六六第二二三号

平成十九年五月二十二日

内閣総理大臣 安倍晋三

衆議院議長 河野洋平 殿

衆議院議員鈴木宗男君提出緑資源機構の林道整備をめぐる入札談合に係る証拠品を東京地検が紛失した件に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。


衆議院議員鈴木宗男君提出緑資源機構の林道整備をめぐる入札談合に係る証拠品を東京地検が紛失した件に関する質問に対する答弁書



一について

御指摘の報道については承知している。


二について

東京地方検察庁において、公正取引委員会から預かっていた証拠品の一部を誤って紛失し、廃棄されるという事態が生じたと承知している。


三について

証拠品の紛失・廃棄の原因については、東京地方検察庁における証拠品の管理が十分でなかったことにあると承知している。


四について

関係者の人事上の処分については、法務省において、事案の内容等を踏まえて、適切に対処する考えである。


五について

東京地方検察庁においては、捜査機関の具体的活動内容にかかわる事柄であることを前提とし、捜査への影響等を考慮しつつ、その時点において可能な範囲で証拠品の紛失・廃棄について言及したものと承知している。


六について

東京地方検察庁においては、証拠品の紛失・廃棄の経緯等の詳細についてはいずれ改めて説明をしたい旨言及したものと承知しているが、当該詳細についての説明は、現時点においては、いまだ行われていないものと承知している。



posted by はなゆー at 10:09| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小沢代表秘書は重罪「斡旋収賄」で起訴される可能性も

☆小沢氏秘書、胆沢ダムの主要談合関与か (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090314-00000507-san-soci

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/202.html

談合で、「チャンピオン」と呼ばれる落札予定の企業や共同企業体(JV)が決まると、大久保容疑者が仕切り役から結果を聞き、これを了承していた疑いがある。



〔「2ちゃんねる」の反応〕

115 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2009/03/14(土) 02:23:13 ID:/Yi0flVl

いよいよ無理矢理あっせん収賄に結びつける糸口を探って来た感じかなあ。
しかし「疑いがある」とか「みられる」とか「あるという」とか、あやふやな表現が増えたなあ。
リークを産経ですら信じ切れていないのか。



123 名前:無党派さん[]
投稿日:2009/03/14(土) 02:26:58 ID:ALFed3yR

落札企業を「了承」

これって何?
結果聞いて「ああそうですか」だけの話じゃないの?
これが収賄の要件になるのか?




125 名前:四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU [] 投稿日:2009/03/14(土) 02:27:25 ID:oLlDgxQP

わかったから、四の五の言わないで国土交通省を家宅捜索しろよ!
発注してんのはどこだよサル!
小沢事務所が発注したか!?
入札管理したか?!
フザケンな!!



310 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2009/03/14(土) 03:55:57 ID:/Yi0flVl

ていうか、民間企業同士の談合に政治家秘書が口利きする構図って、根本的におかしくないか?
野党政治家の秘書に「談合の受注争いで有利になるため献金する」って、どう考えても無理がある。

これで起訴するのか……




329 名前:無党派さん[]
投稿日:2009/03/14(土) 04:14:02 ID:mhk+yuSO

小沢サイドにヤミ献金や裏金やその他の賄賂を渡したという話が一切無い件



特捜検察の闇
posted by はなゆー at 07:58| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする