2009年03月21日

〔民主党〕鳩山幹事長が小沢代表辞任の可能性を示唆 

民主党の鳩山由紀夫幹事長は、小沢一郎代表の進退について、政権交代が困難だと判断した場合には代表を退く可能性があるとの考えを示した。


☆「小沢氏は政権交代を最優先」と鳩山氏 代表辞任の可能性示唆 (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090321-00000552-san-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/572.html



CIA秘録(上)
posted by はなゆー at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔民主党〕衆院選候補予定者の集会で小沢代表辞任を求める声  

民主党の次期衆院選候補予定者の集会で「小沢さんが並んでいるポスターだと張れない」「小沢さんに身を引いてもらい、新しい人で選挙を戦ってもらいたい」などと小沢氏の代表辞任を求める声が出た。


☆民主党 小沢代表辞任を求める声 衆院選候補予定者の集会 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090321-00000073-mai-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/571.html



監視国家
ラベル:小沢一郎
posted by はなゆー at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

時事通信「千葉知事選は森田健作候補が優勢」

☆森田氏を吉田氏追う=千葉知事選情勢 (時事通信)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009032100186

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/105.html

無所属5新人による混戦の中、知名度で勝る俳優で元衆院議員の森田健作氏(59)がややリードし、堂本暁子知事の後継指名を受けた前いすみ鉄道社長の吉田平氏(49)=民主、社民、国民新、新党日本推薦=が追う展開。

(略)

森田氏は、中高年層で圧倒的に高い知名度が強み。


★有名人である森田健作氏に対して、無名人である吉田平氏をぶつけた民主党のあからさまな戦略ミス。ロシア軍の機関銃に対して銃剣突撃でいどんだ旅順要塞攻防戦と同じパターン。民主党は「橋下徹旋風」が吹き荒れた大阪府知事選での惨敗から学ばなかったのだろう。日本の民度やメディアの質を考慮しない作戦は、机上の空論にすぎない。



《おまけ》

☆吉田氏が意外に苦戦してる理由を推測!
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/556.html
投稿者 児童小説 日時 2009 年 3 月 21 日 17:05:33


私は、吉田氏の当選を希望しているが、一応、ここまでの分析も必要だろう。選挙マニアや政治ウォッチャーの人は参考にして欲しい。

すぐに気がついたのは、ポスターのヘボサである。

http://y-taira.net/images/0311_bn004.gif


1.
40代以外の票はいらないのか? 世代間対立の誘因になる
知事選で当選するには幅広い世代による支持が必要である。都市部に相当する千葉県なら尚更のことだ。
ところがポスターには「40代知事」とぶっとい文字で書いてある。
これでは他の世代には関心ないと言っているようなものだ。゛

この人は個人的に「40代」にこだわりがあるのだろうが、
「若い」なら吸引力があるケースもあるだろうが、
40代!と言われても「だから何だ」と思ってしまうのが普通だろう。

最近は「年金」「医療制度」などで世代間対立が進んでいる。
そんななか、自分から対立を煽るようなポスターを作るのは政治的にも致命的だ。


2.
49才なのに「40代知事」??

しかも、吉田氏は49才なので、もうすぐ50代になる。
にも関わらず「40代知事」を目指すと言うのは明らかにオカシイ。


3.
プロモーションが意味不明

「(知事選に)出る」の宣言。
http://kumanichi.com/news/kyodo/politics/200902/20090207005_DAT_20090207191904001.jpg

明らかに「意味不明」である。もっと他に無かったものか?


4.マニフェストが地方向け

ちばニューディール政策10
http://y-taira.net/seisaku001

千葉は完全に都市部。だから当選するには若年層や女性の支持が不可欠である。
それなのに雇用だの生活だのを強調している。これは地方でしか通用しない。
民間出身なのだから、経営的な感覚を取り入れることをもっと主張すれば好感が持たれるだろうが、それはあまりしてない様子。


5.検索リークが影響してる
これは民主党の責任である。


6.まとめ
しつこい!と言われるだろうが、関東で勝つには国政だろうが知事選だろうが「脱組織型」「無党派」「若年層」「女性」の支持が絶対必要であるはず。
よく考えてみて欲しい。
“金髪ガングロギャルが「40代知事」を目指すおっさんに投票するだろうか?”
ありえないだろう。  



☆さらに補足!よく見たらこのポスター「で」「する会」とかの配置がオカシイ!!!(本文なし)
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/557.html
投稿者 児童小説 日時 2009 年 3 月 21 日 17:06:40



【Aポイント+メール便送料無料】森田健作 / 青春譜<NEW BEST>さらば涙と言おう (CD)
ラベル:森田健作 吉田平
posted by はなゆー at 20:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

産経新聞「小沢氏は党代表だけでなく国会議員も辞任すべき」

☆Re:社会部 起訴なら辞職は当然… (産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090320/crm0903202148017-n1.htm

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/547.html

小沢氏は進退問題について、捜査の結果をみて判断するとしています。ただ、もし秘書が無罪を主張するのだとしても、起訴されれば、その時点で代表も議員も、辞めるべきだと思います。



《おまけ》

☆小沢民主党は結束して不正権力濫用麻生政権と闘え (植草一秀ブログ)

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-0231.html

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/546.html

テレビ東京「週刊ニュース新書」では、MCの田勢康弘氏が、「これまで公設第一秘書が逮捕された場合、議員辞職に追い込まれており、代表辞任は考えられない」、「今回の問題に国民の視線は一段と厳しくなっている」と、偏向した印象操作の言葉を並べていた。

捜査そのものの正統性が問われている。また、秘書が起訴されるとしても、不実記載が理由なら、これまで記載の修正で済まされてきたことと大きな落差があり、不自然極まりないこと。これらの重大な事実に言及することなく、一方の見解だけを示して結論を誘導しようとする姿勢は、「ジャーナリスト失格」を意味する。



☆小沢氏の議員辞職勧告決議も=自民・町村氏 (時事通信)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009031901024

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/497.html

自民党の町村信孝前官房長官は19日午後、都内で記者団に対し、公設秘書が逮捕された小沢一郎民主党代表に対する議員辞職勧告決議案提出の可能性について、「いまあれこれ言うのはどうかと思うが、事と次第によってはそういう選択肢もあるかもしれない」との考えを示した。

同日の町村派総会でも、杉浦正健元法相が「もし小沢氏が辞めないのであれば、議員辞職勧告決議を検討すべきではないか」と主張。



1000ml 飲む酢 ブルーベリー黒酢
posted by はなゆー at 13:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二階経産相の選挙区にあふれる「問題だらけの公共事業」

☆“選挙区にあふれる”問題だらけの公共事業ガイド (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/70837

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/543.html

ナント、出口は海。行き先を失ったトンネルだ。96年に約6億円をかけて“完成”。財政難で放置された県道の一部だ。使い道のないトンネル工事の大半は地方債で賄われ、借金返済には道路特定財源も充てられている。



《事実上の廃墟である「岩屋トンネル」を実際に訪問した人の記》

http://minkara.carview.co.jp/userid/312941/car/207844/899874/photo.aspx

進入直後。すでに出口が見えている位短いので一人ぼっちでも恐怖感などというのは皆無である。


http://minkara.carview.co.jp/userid/312941/car/207844/900144/photo.aspx

トンネル出口からこの最後の地点まで約5〜6m。“出口は海”というのはこういうことだった。



聖地“高野山”へバーチャル・トリップ!virtual trip 高野山
posted by はなゆー at 11:09| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

民主党幹部「小沢代表は衆院選への影響を考えて辞任するだろう」

「(民主)党の幹部は『小沢氏は裁判で争う決意を固めているが、選挙への影響を考えて代表職は辞任するだろう』と話している。党内も『総選挙で勝つために代表辞任は避けられない』との空気が大勢です」

「不本意ながらも選挙のためにいったん、潔く身を引く方が『政治的にプラス』との判断もある」


☆やっぱり小沢代表は辞めるのか (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/70841

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/542.html

スパッと辞めて、企業・団体献金の全面禁止を打ち出せばサプライズになる。小沢のことだ。したたかに計算しているのは間違いない。


★ただし後任の民主党代表になるであろう岡田克也氏は「立ち技のみで寝技ができない」「正論は吐けるが大衆扇動はできない」タイプであるから、民主党にとってはこれまた苦しい選択。



国策捜査
posted by はなゆー at 10:40| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔定額給付金〕朝日新聞が奇怪なコラムを掲載した

☆定額給付金とモラルの退廃 (3月20日の朝日新聞「経済気象台」)

http://www.asahi.com/business/column/index.html

http://www.webcitation.org/5fQeck2j9


もっと問題なのは、この定額給付金を評価しないという声が多いのに、辞退者がごく少ないという事実だ。まさにモラルの退廃である。

(略)

評価しないなら、受け取らないのが筋であろう。このことは定額給付金に反対だが、政府がくれるからもらっておくといった身勝手なご都合主義のいい加減な態度といえる。



★定額給付金は政府が国民にカネをくれるわけではなく、税金が納税者に還元されるのであるが…。完全に麻生政権側の視線から書かれた文であるように思われる。

★「定額給付金を評価しないなら受け取らないのが筋であろう」というが、その理屈だと「増税に反対した者は増税分は払わなくて良い」ということになる。



★特価★エコワのおいしい水素水 350ml*30本【送料無料】
posted by はなゆー at 10:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔アフガニスタン〕カナダ兵4名爆死、8名負傷

アフガニスタン。カンダハル西方など2か所で手製爆弾が爆発。カナダ軍兵士4名死亡、8名負傷。


☆4 Canadian soldiers killed, 8 wounded in Kandahar (カナダ放送協会CBC)

http://www.cbc.ca/world/story/2009/03/20/afghanistan-soldiers.html

http://www.webcitation.org/5fQbGKFdS


Four Canadian soldiers were killed and eight others wounded in two separate roadside bomb blasts outside Kandahar City on Friday, military officials said.



★特価★エコワのおいしい水素水 350ml*30本【送料無料】
posted by はなゆー at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

麻生首相が在京マスメディア各社の社長と二時間に及ぶ会食

☆首相動静(3月20日) (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090321-00000000-jij-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/538.html

午後5時52分、閣僚談話室を出て同53分から同6時3分まで、記者会見室でカメラテスト。小川洋内閣広報官同席。同4分、官邸発。同6分、公邸着。同27分、在京報道各社の社長らとの会食開始。与謝野馨財務相、河村建夫、松本純正副官房長官同席。

午後8時17分、会食終了。



飲む玉葱(タマネギジュース) 200ml*10本
ラベル:麻生太郎
posted by はなゆー at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする