2009年03月26日

読売新聞世論調査で「比例で自民党に投票」が一挙7%上昇

☆小沢代表続投「納得できず」68%…読売世論調査 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090326-00001026-yom-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/811.html

次期衆院比例選の投票先も、民主は31%(前回比3ポイント減)で自民31%(同7ポイント増)に並ばれた。

(略)

また、今回調査で「民主党代表に誰がふさわしいか」を聞いたところ、岡田克也副代表が19%でトップとなり、菅代表代行17%が僅差(きんさ)で続いた。


★小沢代表辞任→岡田民主党始動、となるであろうが、立ち技のみで寝技ができない上にB層有権者受けしない地味なキャラクターである岡田克也が党代表では、民主党は衆院選で勝てそうにない。



庄野真代/エッセンシャル・ベスト庄野真代
posted by はなゆー at 21:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

複数の自民党選対幹部が5月の「衆議院解散」を示唆

☆古賀選対委員長「5月は緊張の時に」 (TBS動画ニュース)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090326/20090326-00000042-jnn-pol.html

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/802.html

解散・総選挙の時期については、菅選対副委員長も「5月の中旬が大きな山」と述べており、自民党の選対幹部が足並みを揃えた格好です。



ワカタケル大王(上)
ラベル:古賀誠
posted by はなゆー at 20:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小沢代表辞任を求める民主党議員を口をきわめて罵倒する人

☆自民カルト癒着腐敗政権のクサレ議員や自民の狗マスゴミが小沢批判に必死。それに便乗するかのように小沢辞任論・批判をする馬鹿がいるのが自民党の居直り精神を体現出来ない素人議員集団民主党 (憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ)

http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2009/03/post-9177.html

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/795.html

テメエのことしか考えないでの小沢批判かい。それで民主党にどれほどのメリットがあるって言うのだ。ゴキブリだらけのテレビマスゴミや自民の狗広報産経やゴミウリなどが喜ぶだけだろうが。NHK出身で民主党に貢献ゼロのくせに偉そうにほざいていた小宮山とかのババアや新自由主義的志向にいまだに毒されている仙谷とかがテレビニュースで早速取り上げられて、小沢批判がいかにも民主党内で大合唱のように偽造されているじゃないか。どこまで馬鹿なんだよコイツラは。

よく自民党を見てみろよ。どんだけ脳無しのアルツハイマー状態の愚鈍ヒョットコ野郎アホーアッソーの支持率が下がろうが、失言や暴言をアッソーや他のウジ虫議員どもが吐こうが、一切無視で国民愚弄で居直っている姿勢を少しは見習えよ。ほんま、民主党の素人議員のあまりにナイーヴすぎる精神構造にはがっかりだ。あの売国奴コイズミの開き直りを少しでも勉強しろよ。コイズミで見習うべきは新自由主義による似非カイカクなどではなく、あの開き直り居坐り精神なんだよ。その精神は元々感受性ゼロのアホーアッソーが見事に継承している訳だ。


★民主党の場合、議員だけがナイーブで「打たれ弱い」わけではなく、支持者も政治家にクリーンさを求める傾向が強く「清濁併せ呑むのはイヤだ。クリーンな党首に代えるのでなければ衆院選では社民党など他の政党に一票入れる」人が多いので、そこが非常にデリケートな部分である。



中大兄皇子伝(上)
posted by はなゆー at 19:44| Comment(3) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

民主党地方組織に小沢代表の早期辞任を願う動き

☆衆院選へ痛手 小沢代表続投余波 東北・民主幹部 (河北新報)

http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/region/20090326t71019.html

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/794.html


宮城県内のある陣営は「続投は支持するが、なぜ、あんなに金が必要なのかという有権者の疑問には答えないままだった」と、小沢氏の記者会見を振り返った。

(略)

青森県連のある幹部は「本音を言えば退陣し、岡田克也副代表らに代わってほしかった」と漏らす。山形県のある陣営幹部も「涙の記者会見だったが、続投は選挙にマイナス。潔く身を引いてほしかった」と話した。



《しかしながら、小沢代表辞任よりも「情報伝播」を優先すべきとの提言もなされている》

6 名前:中川秀直[sage]
投稿日:2009/03/25(水) 18:54:14 ID:9vqQswxs

んで今回の事件だが、小沢と民主にとって、今の情勢は有利ではないが完全に窮地に陥ったわけでもない

絶対強者だった検察と相対していても、ムネオ、長銀、ライブドア等々と比べれば世論もまだましな方

いまは代表辞任と言う逃げの手段よりも、積極的に世論に説明と説得をなしてゆくのが民主の最善手だと思うがなあ

・政治にどのように金がかかるかを具体的に説明
・今回の献金が適法である事を具体的に説明
・団体献金全面禁止案党、未来に向けての対案を広める

等々、小沢も全国行脚して説明すればいいし、民主議員もマスコミじゃなくていいから直接有権者に説得して回ればいいんじゃない?

小宮山も、小沢を切れば民主は関係ないだの、自分は無関係だの勘違いしない方がいい。

ひとたび党が小沢を支えると決めた以上無関係ではすまされないんだから自分の問題として積極的に説明すべきだな。



兵法三十六計〔新装新版〕
ラベル:小沢一郎
posted by はなゆー at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

共同通信世論調査:66%が小沢代表の辞任を要求

共同通信の全国緊急電話世論調査。民主党の小沢一郎代表が続投を表明したことに関し「代表を辞めるべきだ」との回答が66・6%に上り、「代表を続けてよい」の28・9%を大きく上回った。


☆小沢代表「辞任を」66% 共同通信の緊急電話世論調査 (共同通信)

http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032601000691.html

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/789.html

事件に関する小沢氏の説明を「納得できなかった」との答えも79・7%に上り、「納得できた」は12・0%にとどまった。


★これは小沢代表の辞任は不可避の数字だと思う。千葉県知事選か秋田県知事選で民主党候補が敗北した翌日あたりに辞任を決断するのではないか。



洗脳選挙
ラベル:小沢一郎
posted by はなゆー at 17:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「小宮山洋子」代議士は与党サイドに弱みを握られているとの説

313 名前:無党派さん[]
投稿日:2009/03/26(木) 08:13:38 ID:Nnr0IwFK


小宮山さん19年12月東京都公報みると収支報告訂正してるね。

パーティー券収入内訳の記載漏れみたいだけれど
記載漏れってある意味裏金と同じですよね。

東京都不動産政治連盟等からの130万円ですかなるほどね。

検察に睨まれたら起訴されちゃうよ。W



★なお平成19年12月の「東京都公報」は→

http://www.tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/shared/viewMonth/year/2007/month/12


その中の
平成19年12月6日(木)定刊14080号の本文(10〜18ページ)(524KB)←注:PDFファイル

の12ページに類似の記載があるようだが、これを指しているのだろうか?



監視国家
posted by はなゆー at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

民主党の記者会見場に「2ちゃんねる」系企業が入っていた

ミニ情報:民主党記者会見に2ちゃんねる系企業が入っていたようす。(記者クラブ開放→2ch有利になる?)

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/745.html
SEN 745 2009/3/25 21:48:52
投稿者: 児童小説


ご存じの通り・・・・
民主党は記者クラブ開放しているので、基本的に誰でも入れる。
週刊誌記者やフリージャーナリストでも入れるようだ。
これは良いことであろう。
しかしもちろん、新しく入ってきた人たちが公正な報道を必ずしてくれるとは限らない。

その例がこれである。

【終了】緊急生放送・民主党小沢代表 記者会見‐ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/03/002651.html

これは2ちゃんねるの後継・動画サイト「ニコニコ動画」である。
変なコーナーを作ったり恣意的な世論調査をして、
繰り返し繰り返し「麻生」礼賛を続けているサイトとして有名だ。
いわゆる「麻生の秋葉原人気」をねつ造したサイトでもある。

開放された記者クラブには、こういった類の「麻生支持系ネット企業」も参入できるのだ。
では、今後どうなるか? 言うまでもない。
インターネットで大量の「麻生寄り」の似非報道が流されてしまうのだ。

記者クラブ開放はパンドラの箱である。開く必要がある。
それは同時に「良い報道」が見つかる一方で「悪い報道」も出てくるという意味だ。
あとは「競争」していくことになる。

「公正な競争」をした上で、良質な言論が生き残ることが良いことだ。くだらん言論は淘汰されなければならない。
国民が「どの言論が良質か」を判断することになる。試されているわけだ。

当然ながら「麻生支持系ネット企業」は良質な言論ではない。
なにしろニコニコ動画のニュース部門がやってることは「地上波テレビ以上の洗脳」である。

しかも、だ。


麻生首相と『ニコニコ動画』の危険な関係! − アクセスジャーナル 「秋葉原人気は作られたもの」 児童小説
http://www.asyura2.com/08/senkyo56/msg/511.html


【若い世代の右傾化】 ニコニコ動画ネット世論調査。麻生が圧倒的。自民30%、民主14%【白痴化?】 ブッダの弟子
http://www.asyura2.com/08/senkyo53/msg/464.html


ネトウヨだけでなく、ニコニコ動画運営のニワンゴが自信満々ですから無理もない ブッダの弟子
http://www.asyura2.com/09/senkyo57/msg/357.html


小沢代表「ニコニコ動画」で集中砲火 [産経新聞] white
http://www.asyura2.com/07/senkyo38/msg/109.html


フラッシュ、『ニコニコ動画』、首相婦人が出資、アキバ人気"仕掛人"に「息子と甥」(小泉時代のやらせと同じです) 小沢内閣待望論
http://www.asyura2.com/08/lunchbreak14/msg/226.html


・・・・という現実もある。


良質な言論が生き残らなければ、下手すると「記者クラブ開放前のほうが良かった」なんて話になりかねない。

今から、注意する必要がありそうだ。



posted by はなゆー at 08:44| Comment(1) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阿修羅掲示板の論客が「小宮山洋子」代議士に猛抗議

☆民主、小宮山洋子衆院議員、小沢代表の辞任を要求 (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090325-00000566-san-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/715.html

民主党の「次の内閣」(NC)文部科学担当の小宮山洋子衆院議員は25日昼、国会内で記者団に対し、続投を表明した同党の小沢一郎代表について「政権交代のための態勢をとることが第一だ。本当はここでお引きいただくのがいい。お詫びや言い訳をしながらでは厳しい選挙を勝てるとは思えない」と述べ、小沢氏は代表を辞任すべきだとの考えを示した。

民主党国会議員が公然と小沢氏の辞任を求めたのは、小宮山氏が初めて。



☆3月24・25日の「小宮山洋子」日記

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/760.html

http://www.komiyama-yoko.gr.jp/komiyama.htm


3月24日(火)

今日の夕方、東京地検は、小沢代表の大久保秘書を、政治資金規正法違反で起訴しました。それを受けて、小沢代表は、21時半から、会見を開き、続投を表明しました。地元の世田谷で街頭演説をしていると、ほんとうに多くの方から声をかけていただきます。とにかく政権交代をして、政治をよくしてほしいという熱意を感じます。

私が聞いているところでは、そのためには、小沢代表に辞めてもらうのがよいという意見が、圧倒的に多数です。

何より、政権交代を実現して、ひとりひとりの生活を、この日本の社会をよくすることが、最も重要なことで、そのためにプラスになる選択をしなければなりません。言い訳をしながらの選挙は、勝てません。

ここは、政権交代で、日本を変えるために辞任を決意されることが必要だと思います。



3月25日(水)

小沢代表の問題では、複数の議員が意見を言い出しています。一体となって政権交代へ、ということがなくなっていく、という意見もありますが、私は、政権交代で日本をよく変えるために何が必要かを一番重視すべきで、代表の判断が昨日出た段階で、意見をしっかり出して、気持ちをひとつにして政権選択をしていただける体制を整えなおすことが、ほんとうに一体となって闘うということで、言いたくても言えないという党ではいけないと思っています。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


政権交代で日本をよく変えるために何が必要か? それは、このアホの日和見議員はとっとと消えてもらうこと。

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/762.html
投稿者 南青山 日時 2009 年 3 月 26 日 07:38:51


「地元の世田谷で街頭演説をしていると、ほんとうに多くの方から声をかけていただきます。とにかく政権交代をして、政治をよくしてほしいという熱意を感じます。」

このことと、

「私が聞いているところでは、そのためには、小沢代表に辞めてもらうのがよいという意見が、圧倒的に多数です。」

この文章がどのようにつながるのか?

政権交代をして政治をよくする、ということと、小沢代表が辞任することとどのようにつながるのか?


政治をよくするということとは、どんな微罪でも、東京地検特捜部に関係者が逮捕されたら、そうした議員は排除するということか?


このアホ議員は今回の国策捜査騒動をどう考えているのか?

小沢の第一秘書よりももっと悪いことをしている自民党議員については、看過するのか?

このアホ議員は、検察やマスコミのいうことは絶対に正しく、起訴されたのだから、当然有罪で、そんなことをしでかした党首は、自分の選挙に不利だからとっとと辞めてもらいたい、などと考えているのではないか。

こんな思考しかできない議員は、自公の議員と同じであり、何も期待できない。

当然、こんな議員しかいないような民主党では、政権交代の意味もない。

自民党や公明党のほうが、お前と同じ考えを持つ議員は多いぞ。
とっとと鞍替えしたらどうか。  



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


いま自公官僚警察検察マスコミアメリカ連合がいちばん望んでいるのは、小沢の辞任。敵に塩を贈る気か?

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/717.html
投稿者 南青山 日時 2009 年 3 月 25 日 15:41:07


産経の記事だけに本当にこのようなことを言ったのか怪しいところだが、表題にも記したように、いま自公官僚警察検察マスコミアメリカ連合がいちばん望んでいるのは、小沢の辞任だ。

このアホ議員は、鳩山、管、岡田、前原らがすべて失敗して(ろくな成果を上げられずに)、小沢になってはじめて政権交代が現実味をましたことを忘れたのだろうか。

国内の利権の一掃も含めた官僚改革、対米依存/追従からの脱却をめざした外交政策、荒廃化する農業施策を一新する農政改革、その他、過度の規制緩和、郵政の中途半端な改革、年金、医療問題など、小泉政権の負の遺産の一掃など、豪腕小沢でなければまず不可能な事案ばかりだ。

ここで小沢を引きずり下ろしてしまえば、そのあと誰が党首になっても、たとえ政権を取ったとしても、すぐに四分五裂するのは見えている。
そこでいちばん高笑いをするのは、自公官僚警察検察マスコミアメリカ連合であるということがなぜわからないのだろうか。

それともこのアホ議員は、小沢などいなくとも自公官僚警察検察マスコミアメリカ連合と対等に戦えるとでも思っているのだろうか。

その結果、いちばん貧乏くじを引くのは大多数の国民なのである。

アホ議員の功名心のために、そんなことになるのはご免蒙りたい。  



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


少し下品でこの板にそぐわないが 犬HKのビッチとでも呼びたい衝動にかられる。 メールを送った

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/727.html
投稿者 一鍼多助 日時 2009 年 3 月 25 日 17:24:56: Ini9COu.4I8AU


NHK体質の小宮山洋子議員へ

みんな、自公政権を終わらせてくれとの願いから
民主党に票をいれている。

マスコミや自公政権の狙いが小沢一郎辞任に有ることは
いくらあなたでもわかるだろう。

それで民主党を揺さぶろうとしているのが分らないのか。

執行部もそれを分って小沢でいくことに決定したのに
あなたが小沢辞任を要求するとは、全く政治的センスを疑ってしまう。

そもそも、党首が辞任するほどの逮捕容疑か?
バカも休み休み言いたまえ。

愛想が尽きたというのは、こういう時に
ある言葉だ。

これで官僚と戦う?
あなたがか?
笑わせるな!

議員辞職或いは民主党を離れることを強くお勧めする。




posted by はなゆー at 08:04| Comment(1) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

反小沢「小宮山洋子」代議士に猛抗議する民主党支持者たち

☆民主、小宮山洋子衆院議員、小沢代表の辞任を要求 (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090325-00000566-san-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/715.html

民主党の「次の内閣」(NC)文部科学担当の小宮山洋子衆院議員は25日昼、国会内で記者団に対し、続投を表明した同党の小沢一郎代表について「政権交代のための態勢をとることが第一だ。本当はここでお引きいただくのがいい。お詫びや言い訳をしながらでは厳しい選挙を勝てるとは思えない」と述べ、小沢氏は代表を辞任すべきだとの考えを示した。

民主党国会議員が公然と小沢氏の辞任を求めたのは、小宮山氏が初めて。



☆3月24・25日の「小宮山洋子」日記 

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/760.html

http://www.komiyama-yoko.gr.jp/komiyama.htm


3月24日(火)

今日の夕方、東京地検は、小沢代表の大久保秘書を、政治資金規正法違反で起訴しました。それを受けて、小沢代表は、21時半から、会見を開き、続投を表明しました。地元の世田谷で街頭演説をしていると、ほんとうに多くの方から声をかけていただきます。とにかく政権交代をして、政治をよくしてほしいという熱意を感じます。

私が聞いているところでは、そのためには、小沢代表に辞めてもらうのがよいという意見が、圧倒的に多数です。

何より、政権交代を実現して、ひとりひとりの生活を、この日本の社会をよくすることが、最も重要なことで、そのためにプラスになる選択をしなければなりません。言い訳をしながらの選挙は、勝てません。

ここは、政権交代で、日本を変えるために辞任を決意されることが必要だと思います。



3月25日(水)

小沢代表の問題では、複数の議員が意見を言い出しています。一体となって政権交代へ、ということがなくなっていく、という意見もありますが、私は、政権交代で日本をよく変えるために何が必要かを一番重視すべきで、代表の判断が昨日出た段階で、意見をしっかり出して、気持ちをひとつにして政権選択をしていただける体制を整えなおすことが、ほんとうに一体となって闘うということで、言いたくても言えないという党ではいけないと思っています。    
 


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


小宮山洋子君へ辞任要求メール
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/716.html
SEN 716 2009/3/25 15:39:52
投稿者: 選挙民


小宮山洋子君へ

正義を守れなくて、国会議員として恥ずかしくないのか?

国策捜査と言う、民主主義の根幹を崩壊させている行為を許さない態度こそ必要ではないのか?

そのような、国会議員、国民の代表としての資質、能力も無いあなたは、即刻、国会議員を辞めるべきだ。

NHKの解説程度の能力、日和見、迎合主義が染み付いた人間では、国民を守れないしし、民主主義は守れない。

即刻、国会議員を辞任せよ!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


565 名前:無党派さん[]
投稿日:2009/03/25(水) 20:59:12 ID:kwCRqSVc


私も小宮山さんにメールしました。

ネットの掲示板で民主党のなかに自民党のスパイがいるという書き込みを見ました。

多分、捏造だと思い、そこに書かれていたリンク先でこのホームページに真実を確かめにきました。

「小宮山洋子の日誌」というのを拝見して、それが捏造やデマでなくご本人の言葉で書かれているのを知り愕然としています。

「小沢代表に辞めてもらうのがよいといういう意見が、圧倒的に多数です」

その声は本当に民主党の政権交代をのぞんでいた人の本当の声ですか。自民党の本心を代弁する人は混ざっていませんか。ネットの掲示板ではたくさんの自公の工作員らしき人達が大量に現れて、小沢代表が辞めたら今までどおり民主党を支持するけど小沢続投なら支持を辞めると書き込みを続けています。多分、直接、民主党の議員にメールしたり、街頭で声かけもしているのでしょう。

ネットの掲示板では匿名ではあっても、固定ハンドルという方法で民主党を支持する書き込みを継続している人はたくさんいます。私の知る限り今日現在で脱落した人は一人もいません。

むしろ、あなたを裏切りを糾弾する書き込みが大半です。

ソースが2ちゃんねるだとバカにしないで下さい。ここには年齢も政治的な立場もさまざまな人が出入りします。私も年金受給者という年齢ですが、ここでいろいろな情報を知り、その真実を確かめるためにソースが明示されていれば、出来るだけそのリンクへ飛び直接確認しています。

私はここ二回ほど連続で民主党に投票してきました。次回選挙もそのつもりで、何人かに声がけしています。それは小沢民主が政権交代で世の中を変えてくれるかという期待です。

私は他の方が党首なら、支持はしません。自民党支持にもどるか、棄権します。

今回の事は小沢さんだから攻撃されているのではありません。政権可能獲得直前の野党の党首だから狙われたのです。これが岡田さんでも前原さんでも、同じような軽微な罪をデッチあげられて起訴されたでしょう。現に少し前に、菅さんが代表時代、年金未納の無実をデッチあげられ、マスコミ総力の辞任コールでやめさせられました。

あとから保険庁のミスとして訂正されましたが、手遅れでした。自民党を未納三兄弟と揶揄した以上、本人も未納ならハラを切れというのが大勢でした。

この時は正確な情報が解らない以上、マスコミに踊らせたことはやむをえません。本人も正確には説明できなかったのでしたから、私たちも弁護のしようがありませんでした。

では、今回はどうですか。小沢代表はマスコミの質問にキチンと答え、党は党としてそれを支持し支えると決めたのはないですか。

あなたが自民党からお金をもらっているのか、工作に動揺して迷路に迷い込んだのか、それはわかりません。

でも、今回あなたが自分のホームページで一線を超えたのは間違いありません。

すみやかに明日にでも、民主党の離党か議員辞職をお薦めします。

残念ながら、私はあなたの選挙区ではありません。ただあなたが離党しないなら、貴方が同じ党にいることを容認する、地元の民主候補には投票しません。私の選挙区には○○さんという候補者がいます。とても誠実な人ですが、あなたの書き込みのせいで数票は確実に失うことになります。

政治家の発言はそれだけ重いということをご自覚下さい。



posted by はなゆー at 07:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする