2009年04月30日

〔豚インフルエンザ速報〕成田空港に到着した乗客が陽性反応

成田空港に到着した米機の乗客のインフルエンザ簡易検査で1人から陽性反応。成田空港関係者。

2009/04/30 20:10 【共同通信】
posted by はなゆー at 20:22| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔豚インフルエンザ〕オランダで3歳児が初の感染確認患者に 

オランダ保健当局者が3歳児の豚インフルエンザ感染を確認。同国の感染確認は初。


☆First Mexican flu case (ラジオ・ネーダーランド)

http://www.radionetherlands.nl/news/zijlijn/6280748/First-Mexican-flu-case

A three-year old child in the Netherlands has been diagnosed with Mexican flu, Dutch Health Minister Ab Klink said during a press conference at Rotterdam Airport. Government epidemologist Dr. Roel Coutinho and virologist Ab Osterhaus also spoke.

Minister Klink says measures have been taken as part of the standard emergency procedures which are being rolled out after the WHO upgraded the health alert to phase five.

posted by はなゆー at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森田健作知事「自民党支部からのお金は一切使っていない」

☆森田知事、資金について説明 (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000093-san-soci

http://www.asyura2.com/09/senkyo62/msg/416.html

千葉県の森田健作知事は30日の記者会見で、3月の知事選の費用に充てた政治団体「森田健作後援会」からの寄付1500万円の内訳について、「支援者からの寄付約1000万円と出版記念パーティーの売り上げの一部約500万円。自民党支部からのお金は一切使っていない」と述べた。



惑星大戦争/森田健作[DVD]
posted by はなゆー at 18:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔豚インフルエンザ〕発生源?の養豚場は衛生状態が最悪

☆新型インフルは「ヒト・鳥混合型ではない」+発生源をめぐる論争 (WIRED VISION NEWS)

http://wiredvision.jp/news/200904/2009043023.html


豚インフルエンザ感染の最初の事例は、メキシコのベラクルス州ラグロリア(La Gloria)で発生している。

[ラグロリアは人口3000人の村。現時点でメキシコで把握されている最初の感染が出た(4月初頭)とされるが、2月の段階ですでに、体調の不良を訴える住民が続出していたという情報

http://www.asyura2.com/09/buta01/msg/229.html

もある]


ラグロリアには、米国の大手食肉加工業者Smithfield Foods社の子会社である、メキシコのGranjas Carroll社が運営する大規模な養豚場がある。この養豚場は、管理が不衛生だとして以前から悪評が高かった

http://enlace.vazquezchagoya.com/?p=812

http://s02.megalodon.jp/2009-0430-1111-57/enlace.vazquezchagoya.com/?p=812
(魚拓)

[リンク先の記事は、同養豚場の衛生状態が悪いことを伝える写真レポート]。


ベラクルス州の住民や複数のジャーナリストは、ウイルスがこの養豚場の豚において進化し、その後、ウイルスを含む廃棄物によって汚染された水や昆虫などを介して人間に感染したと主張している。

非衛生的な大規模養豚場は、以前から、新型インフルエンザが繁殖する格好の環境になる危険性があると警告されていた。



☆豚インフルエンザの発祥について (八木啓代のひとりごと)

http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-357.html

http://www.asyura2.com/09/buta01/msg/230.html


あわててLa Jornadaの記事を確認。
騒ぎの起こる前だったし、ここには、もちろん豚インフルの、文字はなかったからなんですが。(しかも地方ニュースの項目)

http://www.jornada.unam.mx/2009/04/06/index.php?section=estados&article=030n1est

http://s04.megalodon.jp/2009-0430-1118-19/www.jornada.unam.mx/2009/04/06/index.php?section=estados&article=030n1est
(魚拓)


しかし、はっきりと、多国籍企業Granja Carroll社(GCM)による環境被害と、3月の初め頃から住民に「風邪から短期間に重度の呼吸器疾患となる伝染性の病気」が蔓延していたことがレポートされている。

http://www.jornada.unam.mx/2009/04/12/index.php?section=estados&article=020n1est
(写真入り)


http://s03.megalodon.jp/2009-0430-1119-36/www.jornada.unam.mx/2009/04/12/index.php?section=estados&article=020n1est
(魚拓)


「ベラクルス、ラ・グロリア村は、Granja Carroll社(GCM)の支配に苦しんでいる」という文章ではじまるこの記事によると、GCMの養豚場による環境汚染に対して、周辺住民が団結して対決しているという。

そして、Guadalupe Serrano Gasparさん(66歳)は、この件で、私服警官に逮捕され、その後、彼女に続いて、企業撤退のデモに参加した数名も逮捕され、また、地元の司法当局者から「ドルを持っている巨大企業に逆らうな」と警告された。

また、地元左派議員(PRD)の調査によると、多国籍企業Granjas Carroll社は、米国ヴァージニアとカリフォルニアで環境汚染を引き起こして追放されている。



《関連記事》

☆メキシコ「第一号」は?…感染源、小さな村の5歳児に注目 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000669-yom-int

http://www.asyura2.com/09/buta01/msg/228.html

村には米国資本の豚肉会社が経営する大規模な養豚場があり、フンの処理などを巡って以前から住民とトラブルになっていた。

村人の間では2月以降、エルナンデス君と同様の呼吸器障害や高熱の症状が相次ぎ、死者も出た。3月には人口の6割にあたる約1800人に症状が広がり、「異常な風邪が流行している」との不安が一気に高まった。村の男性(34)は今回、新型インフルエンザの症例などを報じたテレビを見て、「我々と同じ病気だ」と叫んだという。



posted by はなゆー at 11:32| Comment(0) | TrackBack(2) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔豚インフルエンザ〕1976年には集団予防接種で死者多発 

☆1976年の豚インフル:集団予防接種で副作用による死者多発 (WIRED VISION NEWS)

http://wiredvision.jp/news/200904/2009043022.html

ところが数週間もたたないうちに、注射の直後にギラン・バレー症候群を発症した人の報告が入り始めた。



ペスト大流行
posted by はなゆー at 10:48| Comment(1) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日刊ゲンダイ「“豚インフルエンザ”感染拡大の恐怖」 

「ウイルスはマスクで予防しても、電車のつり革やドアノブなどを通じて感染します。仮に今後、人口が密集する東京で患者が確認された場合、感染が拡大していると考えた方がいい。過去の新型肺炎(SARS)とは比較にならない騒ぎになります」


☆「豚インフルエンザ」感染拡大の恐怖 (4月27日掲載・日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/76256

http://www.asyura2.com/09/buta01/msg/231.html



ペスト大流行
posted by はなゆー at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「豚インフルエンザ」の名称変更は米国政府への政治的配慮らしい

「スミスフィールド・フーズ社の豚肉は、日本でも、住商フーズ株式会社等で輸入しており、ヨークベニマルや住友商事の子会社『サミット』などで扱われ、また、外食では大戸屋や豚カツ専門店『いなば和幸』『かつ浜』『株式会社食研』などでも扱っているようだ。」



☆米政府、「豚インフルエンザ」の名称変更を検討 (AFP通信)

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2597916/4091891

世界的に流行が拡大している新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)について、米政府は28日、「豚インフルエンザ」との名称が誤解を与え、世界各国で北米からの豚肉の輸入を禁止する措置が起きていることを受け、名称の変更を検討していると発表した。

トム・ビルサック(Tom Vilsack)米農務長官は、記者団に対し「(新型インフルエンザは)食物が媒介するものではない。豚インフルエンザと呼ばないことが重要だ。豚肉を食べても感染はしない。このメッセージを届けることが重要だ」と述べた。「われわれは安全面だけでなく、経済への打撃も懸念している」



☆新型インフル 当初、なぜ「豚」の名称を使ったのか (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000561-san-int

http://www.asyura2.com/09/buta01/msg/227.html

AP通信によると、欧州連合(EU)のワシリウ欧州委員(保健担当)は同日、「豚」の名称が養豚産業に損害を与える恐れを指摘し、「新インフルエンザ」と呼ぶべきだと発表した。

(略)

イスラエルのリッツマン副保健相も27日、「メキシコインフルエンザ」と呼ぶよう要求した。

(略)

一方、日本政府は当初、「豚」の呼称を使用していたが、WHOが世界的流行に対する警戒水準(フェーズ)を「3」から「4」に引き上げたのを機に、「新型」と呼んでいる。



《備考》

☆豚インフル発生源は南部養豚場? メキシコ政府否定 (4月28日の産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090428-00000647-san-int

http://www.asyura2.com/09/buta01/msg/229.html

男児が住む人口約3000人の山間の村、ラグロリア近くには米・メキシコ合弁の大規模な養豚場がある。廃棄物によって周辺の水や空気が汚染されたとして、住民の抗議活動が続いていた。現地に入ったAP通信の記者に対し、住民は「豚インフルエンザの発生をテレビで見たとき、ここで起きたことと同じだ、と思った」と語った。

(略)

養豚場を経営する米国の食品会社スミスフィールド・フーズ(バージニア州)も強く関連を否定する声明を出し、現地担当者も豚インフルエンザ感染が確認されたことと養豚場にとって「非常に不運な偶然の一致だ」と述べた。

(略)

ただし、ラグロリアでは今年2月にはすでに、体調の不良を訴える住民が続出していたとされ、男児が本当に最初の感染者で、かつ唯一の感染だったとは言い切れない。



☆メキシコ「第一号」は?…感染源、小さな村の5歳児に注目 (4月29日の読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000669-yom-int

http://www.asyura2.com/09/buta01/msg/228.html

村には米国資本の豚肉会社が経営する大規模な養豚場があり、フンの処理などを巡って以前から住民とトラブルになっていた。

村人の間では2月以降、エルナンデス君と同様の呼吸器障害や高熱の症状が相次ぎ、死者も出た。3月には人口の6割にあたる約1800人に症状が広がり、「異常な風邪が流行している」との不安が一気に高まった。村の男性(34)は今回、新型インフルエンザの症例などを報じたテレビを見て、「我々と同じ病気だ」と叫んだという。



《阿修羅掲示板より》

豚フルー感染爆発の発生源は米畜産大手スミスフィールドフーズの子会社グランハス・キャロルで、昨年末から感染が始まっていた

http://www.asyura2.com/09/buta01/msg/146.html
投稿者 passenger 日時 2009 年 4 月 28 日


下記の《ラ・ボス・デ・アストラン》はメキシコの被抑圧状況を鋭く分析する情報サイトとして定評があるが、今回のレポートによると、米国系大手畜産企業の子会社が、メキシコシティから100マイルほど離れた場所で運営している養豚場が、豚フルー感染爆発の“発生源”とのこと。 この養豚場は衛生管理がズサンで、屎尿の沼ができており、大量のウイルス媒介昆虫が“涌いていた”という。すでに昨年12月には感染が始まっており、今や周辺住民の6割が感染症状を呈しているという。だが養豚企業側がワイロを使ってこのスキャンダルの露呈を阻止しており、地元ベラクルス州当局が、この問題を暴露した村民を「虚偽風説流布」の罪状で逮捕するという状況になっているという。

このレポートの内容が事実なら、米国とメキシコからの豚肉は感染リスクが高いので、輸入禁止措置も検討されるべきであろう。




《元・衆議院議員(当選5回)である笹山登生・元農林水産政務次官
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E5%B1%B1%E7%99%BB%E7%94%9F
のブログより》

☆Smithfield工場が豚インフルエンザ発生元」との情報の出所は? 

http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=1000

http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=999

なお、これらの情報には前段があり、メキシコの地元紙「la jornada」が、今月4月6日と4月12日にこの問題を取り上げ、すでに、2月時点で、住民のインフルエンザ感染があったとの報道がされている。

また、酸化池(oxidation lagoon)からのハエの発生はものすごく、さらに、酸化池からの処理水の地下への浸透が、地下水汚染を招いているとしている。

すでに2月はじめに3000人いる住民の60パーセントに当たる1800人がインフルエンザに感染していたとしている。

症状としては、高熱、筋肉痛、関節痛、頭痛、嘔吐、下痢であったという。

症状は、急速に訪れ、住民たちは、寝込むばかりであったという。

2月はじめ以降、この地区で、三人のこどもが死亡したが、メキシコ当局が過日発表したのは、その中の4歳の子供だけであった。

この記事の時点(4月6日)で、400人が保護されているが、依然として、肺炎・呼吸器症状はやんでいないようだ。

今年3月のはじめ、地域の医療関係者が、ハエの殺虫、地域の家屋のくん蒸消毒と全住民へのワクチン接種をしたという。

(略)

これが事実だとすると、メキシコ政府が対策に乗り出す2ヶ月以上も前に、豚インフルエンザ感染者が発生していたということになり、未発症感染者は、メキシコ政府の対策開始時点では、すでに、相当な数に達していたと推測される。

なお、スミスフィールド・フーズ社の豚肉は、日本でも、住商フーズ株式会社等で輸入しており、ヨークベニマルや住友商事の子会社「サミット」などで扱われ、また、外食では大戸屋や豚カツ専門店「いなば和幸」「かつ浜」「株式会社食研」などでも扱っているようだ。

posted by はなゆー at 07:06| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔豚インフルエンザ〕WHOが警戒水準を「5」に引き上げた!

世界保健機関(WHO)は、豚インフルエンザについて警戒水準を「4」から、大流行の一歩手前を示す「5」に引き上げた。

☆新型インフル、WHOが警戒水準「5」に引き上げ (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000203-yom-int

http://www.asyura2.com/09/buta01/msg/226.html



100%エキナセア茶 3g*10袋
posted by はなゆー at 05:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

人工のインフルエンザウィルスを豚の体内で発見(2005年)

「どこかの研究所から流出した可能性がもっとも高いが」

「可能性こそ低いものの、バイオテロというさらに恐ろしい原因も考えられる。」


☆「ブタから人工インフルエンザ・ウイルス発見」の謎 (2005年3月10日の「WIRED NEWS」)

http://wiredvision.jp/archives/200503/2005031002.html

米国のあるインフルエンザ研究者によると、今回見つかった遺伝子は人間にとって危険な状況を表しているかもしれないという。



DREAM PRICE 1500 / ヤング・ポップス'70sベスト・ヒット 女性ボーカル編
posted by はなゆー at 20:43| Comment(1) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CNN「米軍生物兵器研究所が病原体サンプル紛失」

☆米軍施設が病原体サンプル紛失、人間にも感染の恐れ (4月23日の米国CNN)

http://cnn.co.jp/science/CNN200904230011.html

http://www.asyura2.com/09/buta01/msg/202.html

米メリーランド州にある米陸軍の生物研究施設で、病原体の入った小瓶3本の行方が分からなくなり、軍の犯罪捜査部隊が調査に乗り出していたことが分かった。

問題が発覚したのは同州フォート・デトリックの研究所。紛失した小瓶には、ベネズエラウマ脳脊髄炎の病原体サンプルが入っていた。米軍の感染症研究所によると、これは蚊を介して馬から人間に感染する疾患で、人間が感染するとインフルエンザのような症状を呈し、約100人に1人の割合で死亡することがある。


★メリーランド州フォートデトリック(Fort Detrick)には陸軍感染症医療研究所があり、細菌戦や生物兵器を研究している。


☆英語版ウィキペディア「Fort Detrick」の項→

http://en.wikipedia.org/wiki/Fort_Detrick

Fort Detrick is a U.S. Army Medical Command installation located in Frederick, Maryland, USA. Historically, Fort Detrick was the center for the United States' biological weapons program (1943-69).

Today, Fort Detrick's 1,200 acres (5 km2) campus supports a multi-governmental community that conducts biomedical research and development, medical material management, global medical communications and the study of foreign plant pathogens. It is home to the U.S. Army Medical Research and Materiel Command (USAMRMC), with its bio-defense agency, the U.S. Army Medical Research Institute of Infectious Diseases (USAMRIID). It also hosts the National Cancer Institute-Frederick (NCI-Frederick) and will be home to the planned National Interagency Biodefense Campus.

Fort Detrick is the largest employer in Frederick County, Maryland.



☆「National Cancer Institute-Frederick」ホームページ(英語)→

http://www.ncifcrf.gov/



《関連記事》

☆米軍フォートデトリック生物兵器研究所でウイルス兵器標本が行方不明になり憲兵隊が捜査中
http://www.asyura2.com/09/wara8/msg/362.html
投稿者 passenger 日時 2009 年 4 月 23 日 02:32:27



《おまけ》

☆自殺した研究者の単独犯行 米炭疽菌事件、捜査終結 (2008年8月7日の共同通信)

http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080701000041.html

http://www.asyura2.com/08/wara3/msg/567.html

米司法省は6日、2001年に発生した米炭疽菌事件について、先月、自殺した米陸軍感染症医学研究所(メリーランド州フォートデトリック)の研究者ブルース・アイビンス氏(62)の単独犯行によるものと結論付け、捜査終了の手続きに入ったと発表した。

炭疽菌入りの手紙が送りつけられ、5人が死亡、ほかに17人が発症し、全米を震撼させた事件は重要容疑者の自殺で幕切れとなった。

記者会見したテイラー連邦検事は「アイビンス氏が事件で唯一の責任ある人物と確信している」と述べ、多くの証拠が同氏の犯行を裏付けていると強調した。

捜査を担当した米連邦捜査局(FBI)は同日、事件の遺族らに説明を行った後、証拠を公開した。



posted by はなゆー at 19:22| Comment(1) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

共同通信世論調査:内閣支持率が5・9ポイント上昇

共同通信世論調査。麻生内閣の支持率は29・6%と3月下旬の前回調査から5・9ポイント上昇。不支持率は7・3ポイント減の56・2%。


☆内閣支持29%に回復 小沢代表「辞任を」65% (共同通信)

http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042901000451.html

http://www.asyura2.com/09/senkyo62/msg/385.html

政党支持率は自民29・4%、民主29・7%で、前回逆転された民主党がわずかながら再逆転した。


★北朝鮮の脅威をことさらに強調して有権者の恐怖心をあおる一方で、定額給付金をばらまく手法が成功しているのだろう。



自民党で選挙と議員をやりました
 
posted by はなゆー at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔メモ〕タミフル代わりに使える漢方薬「麻黄湯」

タミフル代わりに使える漢方薬か・麻黄湯に注目集まる、解熱効果でタミフル上回る報告も=日経メディカル
http://www.asyura2.com/0601/health12/msg/632.html
投稿者 ダイナモ 日時 2007 年 3 月 30 日


麻黄湯は、麻黄、杏仁、桂皮、甘草の生薬を混合した漢方製剤。適応には、「感冒」「喘息」「乳児の鼻閉塞」などに加えて、「インフルエンザ(初期)」がある。従来から悪寒や発熱のあるかぜなどに使われており、漢方医にとっては葛根湯などと並ぶメジャーな薬剤だ。



日田天領水 ペットボトル 2L*10本【日田天領水】
posted by はなゆー at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔豚インフルエンザ〕米国ロサンゼルスで2名が病死

米国ロサンゼルスで、豚インフルエンザ患者の疑いが濃厚だった患者2人が死亡。


☆Two L.A. County deaths possibly related to swine flu, coroner says [Updated] (米紙「ロサンゼルス・タイムズ」)

http://latimesblogs.latimes.com/lanow/2009/04/two-los-angeles-county-deaths-possibly-related-to-swine-flu-coroner-says.html

The Los Angeles County coroner's office is investigating two recent deaths that officials say could be related to the recent global swine flu outbreak. However, no tests have come back positive for the swine flu, and medical examiners have not officially determined what caused the deaths.

posted by はなゆー at 07:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

清澤洌「暗黒日記」より抜書き(ブナ林便り)

http://www.asyura2.com/09/senkyo62/msg/340.html


清澤洌の『暗黒日記』橋川文三編集、
昭和17年12月9日ー昭和20年5月5日、
評論社・復初文庫1979


★ 昭和17年1942年12月9日以降

○政党の弊害、役人の弊害、結局教育だ。

○ラジオの低調はもはや聞くにたえぬ。

○それにしても政府の権限強化驚くべし。しかもその政府は何等統一せず。


★ 昭和18年1943年

○ モラールの問題だ。日本は全く行き詰まったのだ。

○形式主義は総てに表現す。外交に,統制に、政治に。

○議会はただ自己欺瞞のみ。不思議なる国民である。かかる自己満足で満足しうるとは、信ぜんと欲することは信じ得る国民だ。

○歴史を正直に書けぬ国だ。日本人の美徳はあきらめにあり。しかし積極的建設は到底不可能である。馬鹿な国民に非ざるも、偉大な国民に非ず。

○毎朝のラジオを聞いて常に思う。世界の大国においてかくのごとく貧弱にして無学なる指導者を有した国が類例ありや。国際政治の重要な時代にあって国際政治を知らず。全く世界の情勢を知らざる者によって導かるる危険さ。
 
ただ予の場合は「現代史」を後日,書くために記録を止め置かんとするに過ぎず。

○だが改まるだろうか。紙の上で形式主義の政治と観念遊戯と、他人の事を考えない国民の悪風は改まるまい。近頃、日本人というものが、ほんとに情けなくなった。

兵務局長が小学校教育のことを指導しているが、国民学校に配属将校をつけるとなると全く軍国政治だ。今でも専門学校以上は配属将校に非常な力があるのだから。

○朝のラジオを聞いていると、昨今は知識というものを全く侮辱している。こうした平凡にして下らんことを全国的に聞かせようとしているのだ。聞いていても腹立たしい。こんな低級な時代がかつて、また世界にあったろうか。


満州事変以来、特に一九三六年前後は対支外交は経済問題まで総て軍これを行う。


★ 昭和19年1944年

帰りに岩波成雄君を訪う。・・夕食をご馳走になり泊めてもらう。

長男雄一郎 芝浦の研究所 次男雄二郎 東大の西洋史科・・・朝・・
僕と二男坊と一緒に食事す。中々頭が確かである。

東条は官吏を昔の士族と心得ている。したがって民間を一歩下の被統治階級と心得ている。大東亜戦争ー満州事変以来の政情は、軍部と官僚の握手である。戦争を目的とする者と、一部しか見えない事務家、しかも支配意識を有している者とが混合妥協した結果生まれたものである。

陸軍と海軍の感情的対立は,既にボイリング・ポイントに達している。
日本の前途はこれに表徴されるところが多い。

教科書は出来ない。燃料は行かぬ。漁業用油の配給では出漁が数日しかできぬ。交通関係はいうまでもなでーそれ等がようやく切迫して来たのである。戦争そのものの結果ではあるが、同時に無茶な徴用、徴兵、所謂重点主義等の経済関係のデリカシーを知らざる政府のためにここに至ったのだ。日本はいよいよ国内的に行きつまって来た。これが次にどこにどう出るかが次の問題だ。


○官僚主義、統制主義の欠点は、日本のおける数年の実験によって完全に明らかにされた。・・統制主義、官僚主義は日本を亡ぼす。

日本は泥棒国となった。「神国」である国は、しかし泥棒であっても
差し支えないのである。・・泥棒は常時の姿となった。今後ますます
ひどくなるであろう。

ラジオや新聞にあh、戦争観につきーたとえば米国の戦力につき
「楽観も悲観も禁物である」といった表現が流行している。なにも考えるなということなのだろう。


○日本はこの興亡の大戦争を始むるのに幾人が知り、指導し、考え、
交渉に当たったのだろう。おそらく数十人を出でまい。秘密主義、官僚主義、指導者原理というようなものがいかに危険であるかがこれでもわかる。来るべき組織においては言論の自由は絶対に確保しなければならぬ。また議員選挙の無干渉も主義として明記しなければならぬ。

官吏はその責任を民衆に負うのでなくては行政は改善できぬ。・・・

我国における弱味は将来、この戦争が国民の明白な協力を得ずして、
始められたという点に現れよう。もっともこの国民は、事実戦争を欲し
たのであるが。この時代の特徴は精神主義の魔力だ。米国の物質力について知らぬ者はなかった。しかしこの国は「自由主義」「個人主義」
で直ちに内部から崩壊すべく、その反対に日本には日本精神があって
数学の上では現わし得ない奇跡をなし得ると考えた。それが戦争の大きな動機だ。

重臣と閣僚の間でも真実を話さない。日本には正直に政治を語る機会は全くないのである。これが大東亜戦争以前から日本の特徴だ。

日本を動かしっつあるは憲兵と警察である。そしてその背後にあるは
軍部である。

七月二十九日号の『東洋経済』は石橋君の筆として「東条内閣は民心を喪い、広く天下の人材から見放された」と書いている。これだけ書けるのは石橋君以外にはなし。

米内は組閣終了の当日,記者との会談で「軍人は不具の教育を受けて
きた」といった。

総理大臣が軍人、満州大使、朝鮮総督、台湾総督は何れも軍人、実際
政治を運用しているのが軍人、これで日本が旨くいく道理なし。
無智が指導しては。

日本の重要職業、会社、官吏は全部軍人で占領。首相,海相、東京市長、翼賛会,翼壮団長、総て、然り。

陸軍の発表が出鱈目であることは左の数字でも分る。すなわち本土襲来のB29を百二十機を撃破したというのである。

東京の制空権は今や敵軍に渡った。敵はいつでも日本を襲うことが
できる。しかも極めて安全である。



昭和20年 1945年 敗戦の年 亡国の年

○日本国民は、今、初めて「戦争」を経験している。戦争は文化の母だ
とか、「百年戦争」だとかいって戦争を賛美してきたのは長いことだっ
た。僕が迫害されたのは、「反戦主義」だという理由からであった。

戦争は、そんなに遊山に行くようなものなのか、それを今、彼等は
味っているのだ。あが、それでも彼等が、ほんとに戦争に懲りるかどう
かは疑問だ。結果はむしろ反対なのではないかと思う。彼等は第一、
戦争は不可避が、なものだと考えている。第二に彼等は戦争の英雄的
であることに酔う。第三に彼等に国際的知識がない。。知識の欠如は
驚くべきものがある。当分は戦争を嫌う気持ちが起ころうから、その間
に正しい教育をしなくてはならぬ。それから婦人の地位をあげることも
必要だ。

日本で最大の不自由は、国際問題において、対手の立場を説明することができない一事だ。日本には自分の立場しかない。この心的態度をかえる教育をしなければ、日本は断じて世界の一等国となることはできぬ。総ての問題はここから出発しなくてはならぬ。

日本が、どうして健全に進歩するようにーそれが心から願望される。この国に生まれ、この国に死に、子々孫々もまた同じ運命を辿るのだ。いままでのように、蛮力が国家を偉大にするというような考え方を捨て、明智のみがこの国を救うものであることをこの国民が覚るようにー。

「仇討ち思想」が国民の再起の原動力になるようではこの国民に見込みはない。

僕は文筆的余生を、国民の考え方転換のために捧げるであろう。
本年も歴史を書き続ける.・・後世を目がけて努力しよう。


○教育の失敗だ。理想と、教養なく、ただ「技術」だけを習得した結果だ。彼等の教養は、義士伝以上に出でぬ。とくに「軍人」という中産階級以下の連中が大量に押し出したのである。

戦争というものの「力」を思う。一晩の内に何十万戸を焼き尽くし、さらにその残ったものを一通の命令書で取りこわすのである。

米国の戦後処分案を待たずに、日本はすでに日清戦役以前の資産状態にかえりつつある。

・・・戦争は文化の母であるか?


○官僚と軍人の政治というものが、こうも日本を滅茶にさせてしまった
のだ、ああ。

どこに行っても戦争は、いつ終わるだろうかという点に話題が向けられ
て行っている。誰も戦争に飽いたことが察知される。


○この火事を見、火事と戦って、僕は何か憎くて痛憤した。怒り心頭に
発すというのはこの事だろう。・・・

「こんな戦争をやるのは誰だ」と、僕はこの愚劣な政治と指導者に
痛憤していたのである。

沖縄の戦争は、ほとんど絶望であるのは何人にも明瞭だが、新聞はまだ「神機」といっている。無論、軍部の発表によるものだ。国民は、愚かな田舎人でもこれを信じまい。誰も信じないことを書いているのが、ここ久しい間の日本の新聞だ。

日本は近代戦などをしうる状態ではなかった。軍人は最後まで、「東京へは絶対に敵機を入れない」とか「麹町区には飛行機を入れない」といっていた。いま彼等は何という? しかし国民の軍人に対する反感は、嘘のように少ないと思う。軍部に関する批判派一切させないからである。そしていわれなければ気がつかないほど低劣だからだ。しかし永遠に気がつかないだろうか?


posted by はなゆー at 19:02| Comment(1) | TrackBack(1) | 小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パロディー政治用語「自公自得」

306 名前:無党派さん[]
投稿日:2009/04/28(火) 15:41:34 ID:hP1FeLdv

広辞園より

自公自得:
自公推薦候補者に投票して、泣きを見る状態。

文例:
「東京・千葉・秋田・長野の住人は、自公自得だね」「そうだね」



ベトナム観光公社改版
posted by はなゆー at 16:44| Comment(1) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔動画〕米大統領専用機が超低空飛行、ニューヨークが一時パニック

オバマ米大統領の専用機「エアフォースワン=Air Force One」が、戦闘機を伴ってニューヨーク市上空を低空旋回。

パニック状態となった数百人が避難する騒ぎ。

これは軍による写真撮影の一環で、専用機にオバマ大統領は搭乗していなかった。

ホワイトハウスは飛行予定をニューヨーク市当局に連絡していたが、ニューヨーク市長は市内部の手違いにより、予定を知らなかったという。 


《以下動画》

☆Obama Air Force One Backup Flies Low Over NY Panics Residents

http://www.youtube.com/watch?v=lLeUzxBtIuY


☆Low flying plane in New york city 4/27/09 RAW VIDEO (ABC)

http://www.youtube.com/watch?v=phCRNrqd4f8


☆Obama's Stupid Judgment [Again]―Low-Flying Air Force One Over Manhattan Was a 'Photo-Op'

http://www.youtube.com/watch?v=kR6ZUdFtrbU


☆Video of Air Force Airplane Photo Op That Caused Panic in New York City and Jersey City

http://www.youtube.com/watch?v=eU5W3dKCQek



posted by はなゆー at 15:21| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日刊ゲンダイ「森田健作知事の弁明が二転三転」

☆弁明が二転三転!森田健作知事よ“それでも男か” (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/76012

http://www.asyura2.com/09/senkyo62/msg/325.html

24日、代表を務める自民党支部のカネを知事選に“流用”した可能性を問われた森田は「もう一度精査する」と答え、これまでの「使っていない」と断言していた発言内容を大幅にトーンダウンさせたのだ。



 おれは男だ! DVD−BOXII / 森田健作
posted by はなゆー at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二階俊博大臣にまたも大型疑惑が浮上か

☆二階再炎上!火元は「さんそう会」 (東京サバイバル情報)

http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/272

UR都市機構並木一丁目第三住宅12-1号棟404号室って事、
公団のマンションの一室ですか…

胡散臭い、ダミーの臭いプンプンです。


☆二階再炎上!火元は「さんそう会」パート2 (東京サバイバル情報)

http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/273

「二階俊博」「泉信也」「渡辺具能」に
「マリコン」東亜建設工業のダミーの政治団体から
一年で5000万円の政治献金 



空海の風景(上巻)新装改版
posted by はなゆー at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

韓国でも豚インフルエンザが発生した疑い

☆韓国で豚インフルエンザの疑いのある患者 (朝日新聞)

http://www.asahi.com/international/update/0428/TKY200904280023.html

韓国で28日、豚インフルエンザに感染した疑いのある患者1人が発生した。

posted by はなゆー at 08:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする