2009年04月20日

〔詳報〕青森市長選は社共が支援した候補が現職を破り当選

青森市長選。前県議の鹿内博氏が、現職の佐々木誠造氏を破り、初当選。投票率は56.63%(前回52.37%)だった。


☆青森市長選 鹿内博氏が初当選 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090420-00000003-mai-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo61/msg/897.html


確定得票数次の通り。

当72401 鹿内  博=無新〈1〉

 54155 佐々木誠造=無現(1)

 13184 関   良=無新



☆青森市長に鹿内氏が初当選 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090419-00000089-jij-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo61/msg/898.html

市民参加による市政刷新を訴え、社民党や共産党の県内組織などの支援も受けて支持を広げた。



【送料無料】「飲むためのりんご酢」500mlまるでりんごジュースのように、ごくごく飲めるおいし...
posted by はなゆー at 06:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔詳報〕宝塚市長選は社共支援候補が当選

宝塚市長選。元衆院議員の中川智子氏

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E6%99%BA%E5%AD%90

が初当選。中川氏は所属していた社民党を離党し、告示日の九日前に立候補を表明。共産党の支援を受け、社民党の市議や支援者らの応援も得て、組織戦を展開した。



☆宝塚市長選 中川智子氏が初当選 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090420-00000006-mai-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo61/msg/895.html

確定得票数次の通り。

当25851 中川 智子=無新〈1〉

 20060 伊藤 順一=無新[民]

 12228 芝  拓哉=無新

  8277 西田 雅彦=無新

  6348 菊川 美善=無新

  5132 中原  等=無新



☆「クリーン&女性」奏功 宝塚市長に中川智子氏 (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090419-00000573-san-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo61/msg/896.html

衆院議員時代の人脈を生かし、秋葉忠利・広島市長や上原公子・前国立市長なども応援に駆けつけた。保守分裂で票が分散する中、社民、共産両党の市議らの支援もあり、勝利につなげた。


★次点に終わった伊藤順一候補は兵庫県議(民主党)。2007年の県議選に民主党公認で立候補し、初当選している。



神戸クランチチョコレート 16本
posted by はなゆー at 06:05| Comment(0) | TrackBack(1) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月19日

〔速報〕宝塚市長選で社民・共産支持候補が当選確実

宝塚市長選。社民・共産の市議が支援した元社民党衆議院議員の中川智子氏が当選確実。

posted by はなゆー at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔速報〕長崎県西海市長選でも自公推薦の現職が敗北

長崎県西海市の市長選。現職・山下純一郎氏(自民・公明推薦)が前市議・田中隆一氏に敗れた。
posted by はなゆー at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔速報〕茨城県筑西市長選で自公推薦現職が敗北

任期満了に伴う茨城県筑西市長選。

元市議会議長吉沢範夫氏が、現職の冨山省三氏(自民、公明推薦)を破り初当選。投票率は58・73%。



posted by はなゆー at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔速報〕青森市長選は社共支援候補に与党系現職が敗北

青森市長選挙は鹿内博県議が、現職候補の佐々木誠造市長を降した。  


社民党青森総支部および南黒総支部は、鹿内博氏を自主的に支援していた。

また、共産党東青地区委員会と党青森市議会議員団は独自候補を擁立せず、鹿内博候補を自主的に支援していた。


一方、自民党県連青森市支部と公明党青森県本部が支援していた現職候補の佐々木誠造市長はよもやの敗北。



六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!
posted by はなゆー at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔衆院選〕自民党が「政策マーケティング」手法を導入

☆自民が「政策マーケティング」 衆院選準備、100激戦区で (日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090419AT3S1800O18042009.html

http://www.asyura2.com/09/senkyo61/msg/879.html

自民党は次期衆院選準備で、各選挙区で有権者がどのような政策を望んでいるかを分析する「政策マーケティング」という手法を導入する。各候補者が街頭演説やリーフレットなどで効果的に政策をアピールできるよう支援する狙い。


★B層有権者にとっては「パンとサーカス」以外はどうでもいいこと。その「パンとサーカス」をB層有権者の鼻先に突きつけることができれば、衆院選は与党が勝利する。



自民党で選挙と議員をやりました
posted by はなゆー at 19:25| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京サバイバル情報「麻生とモーニング娘。と生キャラメル」

☆麻生とモーニング娘と生キャラメル (東京サバイバル情報)

http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/255


この記事で興味深いのが
「田中義剛が牧場長をつとめる「花畑牧場」(:ハナバタケボクジョウ 本社:北海道河西郡中札内 代表取締役 田中義剛) と生活提案企業「JALUX」(:ジャルックス 本社:東京都品川区 代表取締役社長 岡崎俊城)のコラボレーションによる花畑牧場“生キャラメル”が今、北海道(札幌)の空港で大ヒット商品になっています。」


「JALUX」は日航の関連会社ですが、「花畑牧場の生キャラメル」だけではなくアップルフロントグループと共同で「UJプランニング」なんて会社も立ち上げてる。こっちは五木ひろしを山車に使っているらしい…。要はアップルフロントグループとJALUXは非常に強い提携関係。


そして、「JALUX」社長の岡崎俊城氏、麻生が1963年に学習院大学政経学部を卒業、岡崎氏が1965年学習院大政経学部卒業って事は、麻生の直の後輩。経団連の理事も務めている事を考えれば、麻生との何らかのパイプが有ると見て当然。

(略)


と言う事で、話は戻って「花畑牧場」。

連日の「花畑牧場&田中義剛」のテレビ出演はどー考えたって異常。

制作費が無いから、商品宣伝を兼ねたタイアップ番組だらけなのは分かりますが、それにしたって出すぎ。



《関連記事》

☆何度も使い回されたこの3人の男をテレビ出演させ続ける不思議 (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/74609

http://www.asyura2.com/09/hihyo9/msg/255.html

「花畑牧場」の田中義剛(51)についても同様だ。6日の「笑っていいとも!」(フジ)、8日の「サプライズ」に続き、森田と同じく11日の「キズナ食堂」にも登場。17日には「徹子の部屋」(テレビ朝日)にも出演する。

テレビが私企業の「花畑牧場」を長時間取り上げるのはおかしいし、もはや使い回された陳腐な話題で番組を作る感覚は理解に苦しむ。

立教大の服部孝章教授(メディア論)はこう言う。

「森田知事にしても田中にしても、テレビ局の扱い方は疑問ですね。いまのテレビはみんなで一斉にマッチで火をつけている状態です。どこかで“受けた”となると、同じような調子で一斉に横並びで取り上げる。あまりにも工夫がなさすぎますよ。人、カネ、モノを使わずにササッと作ってそこそこ数字が取れればいいという安易さを感じるし、“みんなでやるから、そんなに突っ込んで調べなくても大丈夫だろう”という雰囲気も漂っています。テレビはますます危機を迎えるでしょうね」

また、宮崎の東国原英夫知事も週末は東京にいることが多く、田中と何度もテレビで共演している。とくにこの2人は見飽きた人も多いだろう。



posted by はなゆー at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日刊ゲンダイ「総理肝いり“安心社会実現会議”に意外な顔」 

☆総理肝いりの「安心社会実現会議」に気になる意外な顔 (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/74735

http://www.asyura2.com/09/senkyo61/msg/852.html

「総理の肝いりの有識者会議に前検事総長が参加したことで、ピーンときた人は少なくない。二階大臣の事件は消えたということですよ。東京地検が二階大臣に“色気”があれば、但木氏も受けないでしょう」



兵法三十六計〔新装新版〕
posted by はなゆー at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日刊ゲンダイ「告発された“森田健作”に驚きの新事実」 

「西松違法献金事件で民主党の小沢代表だけやって、非難されている検察だから、麻生政権に直接関係のない森田知事を追い詰め、“バランス”を取るかもしれませんよ。」


☆市民団体に告発された「森田健作」に驚きの新事実 (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/74741

http://www.asyura2.com/09/senkyo61/msg/851.html



 おれは男だ! DVD−BOXII / 森田健作
posted by はなゆー at 10:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔報道2001世論調査〕東国原首相または橋下首相を待望する声高まる

フジテレビ系「報道2001」の世論調査。サンプル数が少ない上に首都圏のみの調査であるので、あくまでも参考記録であるが。

衆院選直前に東国原英夫知事か橋下徹知事のどちらかが「副首相」または「自民党総裁」に就任して、美人すぎる藤川ゆり八戸市議とともに“与党の顔”として選挙に臨めば、B層有権者がなだれをうって与党支持に回帰するので、衆院選は与党圧勝となるであろう。



Q:あなたは次の総選挙後にどういう政権を期待しますか。

         ↓

A:
知事など首長経験者中心 27.6%
民主中心 19.2%
自民中心 15.0%

http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html



橋下徹研究
posted by はなゆー at 09:17| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネットゲリラ「モー娘。と麻生首相の1100万円スキャンダル」

☆モーニング娘。と麻生首相の1100万円スキャンダル (ネットゲリラ)

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/04/1100_a6ac.html

その当時、麻生太郎は総務大臣をやっていたわけだ。総務大臣というと、今では弟ポッポがやってて、毎日のように「郵政、郵政」で騒いでるんだが、献金貰った事務所の松浦亜弥が郵便局のCMやったり、献金貰った事務所の高橋愛がパーティー呼ばれて花束渡したり、それはいいとして、なぜかNHKのドラマで柄にもなく主演張ったり、まぁ、疑惑が次々に湧いて騒動になってるわけだ。



《おまけ》

☆北九州市長選で分かった つんくとモー娘。の「神通力」 (日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/07/senkyo30/msg/860.html
投稿者 天空橋救国戦線 日時 2007 年 2 月 09 日


4日の北九州市長選で敗れた柴田高博氏(57=自公推薦)。国交省の元キャリア官僚なのに、なぜか音楽プロデューサーのつんく(38)と、元「モーニング娘。」の飯田圭織(25)、矢口真里(24)の3人が選挙応援に入っていた。

http://www.youtube.com/watch?v=Nu9zxUR0fBk
(動画)

「どういう関係なの?」と地元でも話題になっている。

「つんくさんの所属事務所の幹部と柴田氏が長年の知人なんです。何でも95年の阪神・淡路大震災当時、柴田氏は兵庫県の都市住宅部長をやっていて、復興のイベントなどを通じて幹部と知り合った。そのツテで応援を頼んだそうです」(後援会関係者)

posted by はなゆー at 05:56| Comment(1) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

財政難のあおりで新潟県営「ドカベン球場」構想が吹っ飛んだ

☆故郷・新潟県の“裏切り”に水島新司さん全役職辞任へ (スポーツ報知)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090418-00000041-sph-soci

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/123.html

県などによると、県は昨年、新球場に「ドカベン」の名称を使いたいと水島氏に打診。水島氏も無償での使用を快諾したが、泉田知事が収入確保のため、企業への球場の命名権(ネーミングライツ)売却に固執したという。



野球狂の詩(水原勇気編 3)新装版
posted by はなゆー at 22:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔史料〕平成19年6月の麻生派のパーティーとされる写真

斉藤慶子と高橋愛(モーニング娘。)が麻生太郎氏に花束を贈呈。




〔2ちゃんねる世論〕

8 :名無し募集中。。。:
2009/04/18(土) 15:48:14.00 0


H19 6月
麻生派の献金パーティー
斉藤慶子と高橋愛が花束贈呈、普通は握手なんだろうが何故かハグ。

http://www.ikuzo-sakurai.org/2007/img/070605b.jpg


素淮会H19年度報告

http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/kanpo/shikin/20070914g00214/20070914g002140174f.html

ここに記載されている100万以上の寄付者のうち、

瀬戸由紀男
松田泰明
山崎由佳子
山崎直樹
荒敬一
寺本保治
持田陽司



H20 9月23日
高橋愛 ドラマ主演のお知らせ
http://www.helloproject.com/news/takahashi_0809231100.html

※原作では燈馬想が主人公(中村蒼)
http://www.nhk.or.jp/drama8/qed/html_qed_cast.html



H20 9月24日
第92代内閣総理大臣に就任。
麻生内閣を組閣する。就任の際、「日本を明るく強い国にする」と述べた。




78 :名無し募集中。。。
:2009/04/18(土) 16:06:53.79 0
原作は高校生で男が主人公なのにドラマでは22歳の高橋が主役
NHKがこのドラマ決めた時高橋はキャスティングされてなかった気がする



199 :名無し募集中。。。:2009/04/18(土) 16:44:42.52 0
麻生首相に献金した芸能事務所のタレントがNHKドラマで主演
59 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2009/04/04(土) 07:52:37 ID:YO7EfG1K
麻生も企業献金を個人献金で処理している。素淮会H19年度報告を見て欲しい。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/kanpo/shikin/20070914g00214/20070914g002140174f.html

ここに記載されている100万以上の寄付者のうち、瀬戸由紀男社長、松田泰明、山崎由佳子、山崎直樹会長、荒敬一、寺本保治、持田陽司

これはすべて アップフロントグループの役員でこの年だけ寄付をしている。これを見ると企業献金を受け入れているように見えるのだが。検察は彼らの前年の報酬と比較すれば上乗せかどうかわかるのだから早急に調べて欲しい。他の年度を詳しく見ている時間はないのだが、このようなことが行われているのでは。なぜ取り締まらないのか。こういったモノも摘発して欲しいな
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/kanpo/shikin/20070914g00214/pdf/20070914g002140380.pdf
(注:PDFファイルである)

面白くなりそうですね
TVドラマではチョイ役が多かった愛ちゃんですが、今回は何と連ドラの主演、しかもゴールデンタイムの全国ネット。




85 :名無し募集中。。。:2009/04/18(土) 12:18:22.22 0
モーニング娘。特区

労働基準法で15歳未満の芸能活動は現在午後8時までに制限されてますが、これを午後10時までに延長しようという動きがあるそうです。

で、鴻池祥肇構造改革特区担当大臣はこれを「モーニング娘。特区」として強力にプッシュしているというのを2日の朝日朝刊3面で読みました。

http://artifact-jp.com/mt/archives/200309/mormusumetokku.html

鴻池は麻生派の副会長
posted by はなゆー at 18:28| Comment(1) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森田健作知事が民放テレビ番組に出まくっている

☆何度も使い回されたこの3人の男をテレビ出演させ続ける不思議 (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/74609

http://www.asyura2.com/09/hihyo9/msg/255.html

そんな森田知事を何の疑問も持たず、持ち上げまくるテレビ局はどうかしている。



惑星大戦争/森田健作[DVD]
posted by はなゆー at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日刊ゲンダイ「“西松事件”二階ルート立件断念で捜査終結」 

「二階氏に直接、責任が及ばない政治団体の関係者をパクってゴマかすか、ダンマリを決め込むか――最終的な調整に入っています」

「このまま終われば、日本の検察は、与党のための捜査機関になってしまう。これでは法治国家とは言えません」


☆“西松事件”二階立件断念で捜査終結 (日刊ゲンダイ)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/74599

http://www.asyura2.com/09/senkyo61/msg/820.html

二階の実弟が支配する政治団体「関西新風会」が事務所費用の無償提供を受けていた問題も、関係者を呼んでチラッと話を聞いただけだ。



検察を支配する「悪魔」 

posted by はなゆー at 17:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネパールのニュースを英文や現地語で配信するTwitterアカウント

ネパールのニュースを配信するTwitterアカウント「News From Nepal」

http://twitter.com/NewsFromNepal



チベットの生と死の書
ラベル:twitter ネパール
posted by はなゆー at 04:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔続報〕自民党麻生派がパーティー券記載漏れの疑い 

☆自民党:為公会(麻生派)がパー券記載漏れの疑い。 (地獄への階段)

http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/464226.html

● 「日本塩業協会」の報告書には、07年にパーティー券を40万円分購入したとの記載があるが、しかし、為公会の報告書にはこの収入が記載されていない。

● 為公会とは、2006年12月に河野洋平を会長とした大勇会(河野グループ)を継承しつつ新たに設立した自民党・麻生派のこと。所在地は麻生氏の議員会館事務所の住所が書かれているが、為公会の会長は麻生氏だが所在地は千代田区平河町の全国旅館会館である。日本塩業協会側の報告書も怪しなってくる。

●中川秀直議員は400万、高市議員は200万、それぞれ清和研究会からの寄付を漏らしたのか追加修正している。



自民党で選挙と議員をやりました
posted by はなゆー at 04:06| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月17日

〔第一報〕自民党麻生派がパーティー券記載漏れの疑い

http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/457374.html

自民党・麻生派の「為公会」が、「日本塩業協会」に政治資金パーティー券を購入してもらいながら、政治資金収支報告書に記載していない



(全国送料無料)エヴァンゲリオン 最後のシ者 綾波レイ柄 バスタオル
posted by はなゆー at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする