2010年04月11日

多摩市長選挙は「みんなの党」支援候補が大健闘

859 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/04/11(日) 22:11:04 ID:1yzcSZPZ [5/5]

http://www.city.tama.lg.jp/gyoseiiinkai/senkyo/10910/010911.html
多摩市長選挙

開票率84.03%

16500 遠藤千尋 (34・新) みんな
16500 阿部裕行 (54・新) 民主・社民・共産ほか
12500 小谷田進 (66・新) 自民・公明



31 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/04/11(日) 22:25:52 ID:4aZiojEc [2/2]

多摩市
自民、みんな落選確定



33 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/04/11(日) 22:25:59 ID:vxK8mHLr

多摩は民社共勝利



古谷一行/三つ首塔 リマスター版
posted by はなゆー at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浅口市長選(岡山県)で菅直人副首相の義兄が敗北!

☆浅口市長選は栗山氏が当選 (山陽新聞)

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010041121483888/

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/247.html

昨年12月に出馬表明した姫井氏は現職の田主智彦市長や民主党国会議員が支援。告示後には義弟の菅直人副総理兼財務相も浅口入りしたが、出遅れをばん回できなかった。


posted by はなゆー at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

武雄市長選(佐賀県)も民主党推薦候補が完敗

武雄市長選(佐賀県)。現職の樋渡啓祐氏が、新人で医療法人役員の谷口優氏(民主推薦)に圧勝。



江頭2:50のピーピーピーするぞ!2 逆修正バージョン〜ノークレーム・ノーリターン〜
posted by はなゆー at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】鳥取市長選は民主・社民推薦候補が完敗

鳥取市長選。現職の竹内功氏(自民・公明推薦)が3選。元朝日新聞記者の砂場隆浩氏(民主・社民推薦、共産支持)は敗北。
posted by はなゆー at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔普天間移設〕日本テレビ世論調査が不審な聞き方

[問11]
普天間基地の機能の一部を、沖縄県外の鹿児島県徳之島に移設させることなどが検討されています。あなたは、沖縄県民の負担を軽くするため、沖縄県以外の日本国内に移設することを支持しますか、支持しませんか?

(1) 支持する 38.1 %
(2) 支持しない 40.0 %
(3) わからない、答えない 21.9 %

http://www.ntv.co.jp/yoron/201004/soku-index.html



815 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/04/11(日) 18:45:24 ID:rVUOcI6W [27/27]

県外移設を支持するか

支持する 38.1
支持しない 40.0
わからない 21.9


これ、聞き方がおかしいよな
県外移設を支持しないと回答してる層には
海外移設以外は認めないって層と
地政学的条件から沖縄県内しかありえないって層と
アメリカのいうとおりにしとけって層と
とりあえずジュゴンの生息する環境さえ守られればいいって層と
その他さまざまな相反する層がいるはずなのに
これでは右も左も一緒くたに「支持しない」で纏められちゃってる



原発・正力・CIA
posted by はなゆー at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔日テレ世論調査〕民主党に投票する26.4%、自民23.1%

みんなの党 7.9%


http://www.ntv.co.jp/yoron/201004/soku-index.html


[ 問6]

あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、比例代表ではどの政党に投票しますか?(自由回答)

(1) 民主党 26.4 %
(2) 自民党 23.1 %

(5) 社民党 1.2 %

(7) みんなの党 7.9 %



815 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/04/11(日) 18:45:24 ID:rVUOcI6W [27/27]

県外移設を支持するか

支持する 38.1
支持しない 40.0
わからない 21.9


これ、聞き方がおかしいよな
県外移設を支持しないと回答してる層には
海外移設以外は認めないって層と
地政学的条件から沖縄県内しかありえないって層と
アメリカのいうとおりにしとけって層と
とりあえずジュゴンの生息する環境さえ守られればいいって層と
その他さまざまな相反する層がいるはずなのに
これでは右も左も一緒くたに「支持しない」で纏められちゃってる



 日田天領水 ペットボトル 2L*10本[日田天領水]
posted by はなゆー at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英国の医学誌「子宮頸癌ワクチンは現在“人体実験”の最中」

☆現在進行形の“人体実験”である子宮頸癌ワクチン
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/553.html
投稿者 千早@オーストラリア 日時 2010 年 4 月 11 日


http://insidejobjp.blogspot.com/2010/04/blog-post_11.html

日本の仲間が、先般ご紹介した週刊朝日の子宮頸癌ワクチン関連の記事の内容を知らせてくれました。

二人の産婦人科医の執筆ということですが、

金沢医科大学産婦人科准教授 笹川寿之
金沢大学附属病院産婦人科講師 打出喜義

私が希望していたような事実の指摘はなく、かなりガッカリしました。
しかし、中にこういう記述があります。

オーストラリアやイギリスなど約30カ国は公費負担をしています。これらの国では子宮頸がん検診の受信率が70〜80%に達しています。それに加えてワクチンを導入することで、ほんとうに子宮頸がん死が撲滅できるかどうか観察している、つまり、効果を検証中だからこそ、公費負担にしていると考えられます。
(引用終わり)


効果を検証中だから、公費負担にしている
ということは、要するに「人体実験している」ということですね。


これと同じ主旨の主張を、英国の医学誌ランセットにみつけました。

The Lancet, Volume 375, Issue 9715, Pages 639 - 640, 20 February 2010

HPV vaccination: waiting for evidence of effectiveness

Eric J Suba aEmail Address, Stephen S Raab b, on behalf of the Viet/American Cervical Cancer Prevention Project

In matters pertaining to life and death, it is essential to choose the sure thing, and, by definition, dangerous to choose otherwise. With regard to cervical cancer prevention, Papanicolaou cytological screening, done correctly, is a sure thing; HPV vaccination, done correctly, is not. We must not allow our hopes to cloud these observations. Therefore, developing countries should allocate their limited resources to cervical screening, rather than HPV vaccination, until the possibility has been excluded that HPV vaccines may be ineffective for cervical cancer prevention, or until full coverage of target demographic groups by screening services has been achieved, whichever comes first.5


「効果があるという証明を待っているHPVワクチン」

という小文記事の最後に、

生死に関わる問題では、確かなものを選択する必要がある。
それは当然のことながら、別の選択は危険であるということだ。

子宮頸癌の予防に関しては、パパニコロー細胞学的検査(パップ・テスト)を正しく受けることは確かなことだが、HPVワクチンを正しく受けることは確かなことではない。私たちは私たちの願望で、こうした観察結果を見る目を曇らせてはいけない。

それゆえHPVワクチンが子宮頸癌の予防には効果がないという可能性が排除されるまで、または(ワクチン接種の、年齢別などの)ターゲット層のグループに対するスクリーニング検査が全グループに対して完了するまでは、発展途上国においては限られた資金はHPVワクチンにではなく、子宮検診に使われるべきである。
(訳終わり)

と書かれています。おまけに、ご丁寧にその下には

We declare that we have no conflicts of interest.
私たちには利害の対立はないことを断言する。

と記されています。
要するに、どこからもお金をもらったり圧力をかけられていないということ。

よくぞ言ってくれた!!という気がしますが、この上のふたつを併せ考えると上に書いたとおりで

「公費負担でこのワクチンを受けている国民たちは、人体実験の対象にされている」

という実態がご理解戴けるかと思います。


重ねて言います。

日本で「子宮頸癌ワクチン」と呼ばれ、オーストラリアでは最初そう呼ばれていたのに、何故か今や「HPVワクチン」という名称に変更されている「ヒトパピロマウィルス感染を予防する」といわれているワクチンが子宮頸癌を予防するという証明はされていないのです。だから公費、自費の別を問わず、このワクチンを接種する人々はモルモットだということです。

最悪死ぬかもしれない、かつ効果がない可能性が消えていない代物を、あなたは大枚はたいて(または国民の税金を使って)自分や娘に打ちますか?

昨日も英文で色々見ているときに、
「米国だけでこのワクチンは61人も殺している」
という記述を見かけました。

全世界で一体何人、尊い命が失われているでしょうか?
そして今、その中に日本人が加わる可能性は極めて高いと思うのです。


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 


▼ 以下はおまけ ▼        


☆三原じゅん子、聖子も泣かせた自民“デビュー”…勉強会で講演
(4月9日のスポーツ報知)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100409-00000030-sph-ent

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/112.html

また、がんに対する抗体を作るためのワクチンが海外26か国で全額国費負担となっているが、日本では5〜6万円(1セット3回分)かかることに対し「ワクチンを無料であげられる国にしたい」と、政府の協力を熱望。



☆三原じゅん子、人生初のビラ配り
(4月10日のスポーツ報知)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100410-00000031-sph-ent

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/174.html

自身初のチラシ配りで、がん検診の推進、ワクチン接種無償化への政府の協力を訴え「個人では限界がある。政治の力が必要だと実感してる」。


     ↓

http://alcyone.seesaa.net/article/146129529.html#comment

…。 外国製ワクチンのアジュバント中、ポリソルベート80が、急激なアナフィラキシーショックや不妊化を引き起こす可能性があり、ソレを報道させない為に大手製薬会社が何をしてるか? とか、知らない三原さんは「自分が何をしてるか」をも知らないのでしょう。 無知は罪也。

Posted by 田仁 at 2010年04月10日 21:58



☆キーワードは「子宮頸がんワクチン」:仁科亜季子、三原じゅん子・・・まだ日本にいかがわしいワクチンを売りつける気か?
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/209.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2010 年 4 月 11 日




牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/statuses/11868365311
子宮頸がんワクチン公費無料接種強制を喜ぶ前に読みたいサイト。
THINKER「子宮頸がんワクチンの危険性」
http://www.thinker-japan.com/hpv_vaccine.html


牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/statuses/11868634122
続き。「ワクチンを接種しても子宮頸がんにかかる可能性がある」と製薬会社もはっきりと述べています。また、特筆すべき点は、日本人の子宮頸がんの原因はHPV 52・58型が比較的多く、HPV16・18型は全体の約60%ということです。


牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/statuses/11868675458
続き。そのためHPV16・18型予防に製造された輸入ワクチンは、日本人には予防効果がさらに限定的であるということです。(HPV52・58型に対する予防効果は10%程度)


牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/statuses/11861808734
子宮頸癌にはワクチン強制と騒ぐのに、原発には無言。癌になっても「科学的根拠がない」と言う。


牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/status/11976928968
有名女優も、六ヶ所村や祝島や、プルサーマル発電の地元の不安や、農産物・海産物への打撃、都会の消費者の風評被害への冷たさ、エゴを問題として訴えてくれているなら、わかる。そうでなく、製薬会社に利益の出るワクチンのことだけ言う。芸能プロ=闇社会のタレントに言われると、胡散臭いと思う。



 日田天領水 ペットボトル 2L*10本[日田天領水]
posted by はなゆー at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

六ヶ所村の農家の常食から平常値の約30倍の「ヨウ素129」検出

yamzodiac(八戸で反核やってます)
http://twitter.com/yamzodiac/status/11934430895
ヤバイヨよ〜!六ヶ所農業世帯の日常食からヨウ素129平常値の約30倍検出、(財)環境研調査

     ↓

(注:PDFファイルである)
http://bit.ly/cDXF3N



六ヶ所村ラプソディー 【DVD】
posted by はなゆー at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本がグラマン社の無人偵察機「Drone」の購入を検討

deepthroat
http://twitter.com/gloomynews/statuses/11977594433

日本の防衛省が米軍の最新無人監視機ドローンの利用を次期5カ年防衛計画に向けて検討中。北朝鮮監視目的が主。韓国も同様の計画。開発元のグラマンはアジア各国で商品説明ツアー、東京でのサンプル説明も終え購買欲は上々と。

           ↓ 

☆Japan gets U.S. pitch to buy spy drones (AP通信)

http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20100409f1.html

Spy capabilities and the relatively low cost ― $5 million for a Predator and $30 million for a Global Hawk, compared with $85 million for the manned Joint Strike Fighter, which is still in development ― have made top-of-the-line drones an attractive option for U.S. allies.

Japanese defense officials, for example, have said they are looking into introducing the plane in their next five-year military plan as a means of watching North Korea, which is well within the Global Hawk's 16,000-km range.



未来は、えらべる!
posted by はなゆー at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北マリアナ下院議長「普天間の誘致決議を目指す」

☆普天間、誘致決議目指す=北マリアナ議長が照屋氏に
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000023-jij-pol

http://www.asyura2.com/10/warb4/msg/117.html

社民党は両島などへの移設を最優先で求めているが、政府は国外移設は米側が受け入れないとして検討を進めていない。



未来は、えらべる!
ラベル:照屋寛徳
posted by はなゆー at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔詳報〕報道2001世論調査:みんなの党に投票するが5.6%に増加

(4月8日調査・4月11日放送/フジテレビ)
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html


【問1】あなたは今年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。

民主党 16.6%(↓)
自民党 13.4%(↓)

みんなの党 5.6%(↑)
社民党 0.4%(↓)



野球狂の詩 - Hd リマスター版 【DVD】
posted by はなゆー at 09:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔第一報〕報道2001世論調査:民主党支持が16.6%まで低下

882 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/04/11(日) 08:52:53 ID:1naICvO6 [3/3]


報道2001

内閣30.4↓

民主16.6↓
自民13.4↓
みんな5.6↑



582 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/04/11(日) 08:55:33 ID:xOFezrgj [7/7]

投票率が高くなれば完全に民主の惨敗だ。
浮動票は民主に見向きもしない。



野球狂の詩 - Hd リマスター版 【DVD】
posted by はなゆー at 08:58| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔普天間移設〕沖縄県勝連半島沖合に「出島」を作る案で決着か

369 名前:○民主党●[sage]
投稿日:2010/04/11(日) 04:39:26

今の情勢だと沖縄県勝連沖に大規模な埋め立てを行って一体運用が可能な基地建設しか米海兵隊は認めないだろうな。

沖縄県民に不満は残ると思うけど、実質的に鎖国時代の出島の様相となるから問題ないと思う。



372 名前:○民主党●[sage]
投稿日:2010/04/11(日) 05:22:50

民主党の弱腰とマスコミによる国益無視の米国寄り報道で米海兵隊の無茶な要求を受け容れるしか無くなったとみて良いだろう。

後はもう米海兵隊の要求どおりに大規模な米軍基地(軍港含む)を建設するしか無いわけでそうなると沖縄県勝連沖に大規模な埋め立てを行うことを表明するしか残されていない、もちろん嘉手納基地も将来的にここへ統合することも発表し突き進むしか無いだろう。



374 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![]
投稿日:2010/04/11(日) 05:38:05

社民党と国民新党の反対・沖縄県民の反発は乗りきれるでしょうか?



375 名前:○民主党●[sage]
投稿日:2010/04/11(日) 06:14:25

乗り切るしかない、連立離脱するならどうぞご自由にというだけの態度は最低でも必要かと思います



377 名前:○民主党●[sage]
投稿日:2010/04/11(日) 07:26:18

マスコミの造反により今の民主党政権には米海兵隊の無謀な要求を拒否するだけの力は残されていないのが実情だ。

民主党議員の腰が引けた姿を見れば一目瞭然だろう。所詮は胆力がある集団では無いのだよ。



日米安保再編と沖縄
posted by はなゆー at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔メモ〕子宮頸がんワクチンの危険性と接種で巨利を得る勢力

☆三原じゅん子、聖子も泣かせた自民“デビュー”…勉強会で講演
(4月9日のスポーツ報知)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100409-00000030-sph-ent

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/112.html

また、がんに対する抗体を作るためのワクチンが海外26か国で全額国費負担となっているが、日本では5〜6万円(1セット3回分)かかることに対し「ワクチンを無料であげられる国にしたい」と、政府の協力を熱望。



☆三原じゅん子、人生初のビラ配り
(4月10日のスポーツ報知)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100410-00000031-sph-ent

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/174.html

自身初のチラシ配りで、がん検診の推進、ワクチン接種無償化への政府の協力を訴え「個人では限界がある。政治の力が必要だと実感してる」。


     ↓

http://alcyone.seesaa.net/article/146129529.html#comment

…。 外国製ワクチンのアジュバント中、ポリソルベート80が、急激なアナフィラキシーショックや不妊化を引き起こす可能性があり、ソレを報道させない為に大手製薬会社が何をしてるか? とか、知らない三原さんは「自分が何をしてるか」をも知らないのでしょう。 無知は罪也。

Posted by 田仁 at 2010年04月10日 21:58


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○         


☆キーワードは「子宮頸がんワクチン」:仁科亜季子、三原じゅん子・・・まだ日本にいかがわしいワクチンを売りつける気か?
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/209.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2010 年 4 月 11 日


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○         


牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/statuses/11868365311
子宮頸がんワクチン公費無料接種強制を喜ぶ前に読みたいサイト。
THINKER「子宮頸がんワクチンの危険性」
http://www.thinker-japan.com/hpv_vaccine.html


牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/statuses/11868634122
続き。「ワクチンを接種しても子宮頸がんにかかる可能性がある」と製薬会社もはっきりと述べています。また、特筆すべき点は、日本人の子宮頸がんの原因はHPV 52・58型が比較的多く、HPV16・18型は全体の約60%ということです。


牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/statuses/11868675458
続き。そのためHPV16・18型予防に製造された輸入ワクチンは、日本人には予防効果がさらに限定的であるということです。(HPV52・58型に対する予防効果は10%程度)


牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/statuses/11861808734
子宮頸癌にはワクチン強制と騒ぐのに、原発には無言。癌になっても「科学的根拠がない」と言う。

posted by はなゆー at 07:17| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔普天間〕産経新聞が鳩山首相の発言をデッチ上げた記事を掲載か

☆米タイム誌インタビュー 首相「今まで従属的…米の言いなりならぬ」
(4月10日7時56分配信。産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100410-00000051-san-pol

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/214.html

鳩山由紀夫首相は9日までに米タイム誌のインタビューに応じ、日米関係について「日本にとって最も大事な関係」としながらも、「今までは米国の主張を受け入れ、従属的に外交を行ってきた」と指摘した。その上で「一方的に相手の言いなりになるよりも、お互いに議論を通じ、信頼を高めていく」と強調した。

首相はこれまでも、「米国にも言うべきことを言う」などと、対等な日米関係の構築を唱えてきた。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題が難航しているだけに、波紋を広げそうだ。

日中両国の経済力に関しては「中国の人口は日本の約10倍で、いつか日本のGDP(国内総生産)を抜くのは当然だ。経済的により良い日中関係を作る方が大事だ」と述べた。

ただ、中国の軍事力に関しては「透明性が十分ではない。軍事力の急速な伸びを、常に注視しなければならない」と懸念を示した。

インタビューは3月30日に行われた。



☆首相「米の言いなりにならない」 米誌インタビューで
(4月10日17時46分配信。産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100410-00000550-san-pol

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/215.html

鳩山由紀夫首相は9日までに米タイム誌のインタビューに応じ、日米関係について「日本にとって最も大事な関係」としながらも、「今までは米国の主張を受け入れ、従属的に外交を行ってきた」と指摘した。その上で「一方的に相手の言いなりになるよりも、お互いに議論を通じ、信頼を高めていく」と強調した。

首相はこれまでも、「米国にも言うべきことを言う」などと、対等な日米関係の構築を唱えてきた。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題が難航しているだけに、波紋を広げそうだ。

日中両国の経済力に関しては「中国の人口は日本の約10倍で、いつか日本のGDP(国内総生産)を抜くのは当然だ。経済的により良い日中関係を作る方が大事だ」と述べた。

ただ、中国の軍事力に関しては「透明性が十分ではない。軍事力の急速な伸びを、常に注視しなければならない」と懸念を示した。

インタビューは3月30日に行われた。



〔勝見貴弘氏
http://twitter.com/tkatsumi09j
(民主党・犬塚直史参議院議員の秘書)のツイート〕

http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/212.html


産経新聞4月10日付の記事『首相「米の言いなりにならない」 米誌インタビューで』の内容は、出典元の米タイム誌の原典記事本文と照らし合わせても、鳩山総理が実際にインタビューで答えた言葉して掲載される記述と、タイム誌自身の記述を混同して掲載している。中には、原典の中でまったく使われていない表現を鳩山総理の発言として紹介する記述もある。

以下、産経記事からの鳩山総理発言部分の抜粋(4箇所)と出典記事の該当すると思われる箇所を併記して比較し、その姿勢に疑問を呈す。



● 出典記事
Change in Tokyo: Hatoyama's Bid for Respect
Monday, Apr. 19, 2010

http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,1978647,00.html

http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,1978647-2,00.html


http://www.time.com/time/printout/0,8816,1978647,00.html#

-----

(1)
【産経】「今までは米国の主張を受け入れ、従属的に外交を行ってきた」

【Time誌】"It was always in response to what the U.S. had to say that Japan followed,"

(仮訳)「日本は常に米国の主張に呼応した形で外交を行ってきた」※

(※冒頭に鳩山一郎の考えを示した次の記述がある。これを鳩山総理の言葉として捉えたのではないかと思われる。)

Prime Minister Ichiro Hatoyama believed his island nation should not become too subservient to the U.S.

(仮訳)鳩山一郎首相は、島国日本は米国に対しあまり従属的にならないようにしなければならないと考えていた。


(2)
【産経】「一方的に相手の言いなりになるよりも、お互いに議論を通じ、信頼を高めていく」「米国にも言うべきことを言う」

【Time誌】"I believe we should say to each other what we need to say. The time has come for us to seek a more equal relationship."

(仮訳)「お互いに言うべきことは言い合う、より対等な関係を求めるべき時がきた」

(※ 「一方的に相手の言いなりになるよりも、お互いに議論を通じ、信頼を高めていく」←この記述はなし。別の場所での発言を引用していると思われる)


(3)
【産経】「透明性が十分ではない。軍事力の急速な伸びを、常に注視しなければならない」

【Time誌】"We are always watchful of the rapidly rising military capability [of China]," he says, but "closer economic ties between China and Japan will be beneficial for the prosperity of the world and for stability in Asia."

(仮訳)「[中国の]軍事力の急速な伸びは注視しているが、日中間でより緊密な経済関係を作ることが、世界の繁栄やアジアでの安定に寄与すると思う」

(※ 透明性が十分でないという記述なし)


(4)
【産経】「中国の人口は日本の約10倍で、いつか日本のGDP(国内総生産)を抜くのは当然だ。経済的により良い日中関係を作る方が大事だ」

【Time誌】China is likely to supplant Japan as the world's No. 2 economy this year; Beijing is usurping Tokyo's political influence in Asia as well.

(※鳩山総理の発言では該当なし。これはタイム誌の独自の記述)


-----

尚、今回の原典との比較作業は、いち国民として、自国の首相の発言をありのままに紹介しない国内メディアの姿勢に対し疑問を抱かざるを得ないことの表明として行った。



勝見貴弘
http://twitter.com/tkatsumi09j/status/11943640712
鳩山一郎が言った台詞をそのまま鳩山総理が言ったように書くのって、これは事実歪曲のレベルじゃないのか。この記事は幾ら何でも酷すぎる。これは最早報道ではない。


勝見貴弘
http://twitter.com/tkatsumi09j/status/11945969704
産経新聞の報道姿勢にもの申す!自国総理の発言をこのようにしか自国民に紹介できない姿勢は、国内メディアとしてのあるべき姿なのか。

posted by はなゆー at 06:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

総務省案「SNSのミニメール(メッセージ)の内容を監視できるように」

☆SNSのミニメール、運営事業者が内容を監視できる条件を整理
(INTERNET Watch)

http://news.goo.ne.jp/article/internet/business/iw2010041006-internet.html

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/345.html

これには、例えばミニメールの送信時にダイアログを表示し、事業者が内容を確認することを提示、これに同意しなければ送信できない仕組みなどが考えられる。



1970年のこんにちは-追憶のEXPO'70-
posted by はなゆー at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする