2010年04月27日

みんなの党と自民党が「合同街頭演説」をおこなった

河野太郎(自民党代議士)
http://twitter.com/konotarogomame/status/12935500034
新橋駅前で自民党とみんなの党の合同街頭演説で、民主党の公務員制度改革と自民党みんなの党提出の法案の比較。民主党案だと天下りの定義から政務三役とOBが斡旋したものがぬけて、天下りの九割が天下りではなくなってしまうことになる。人件費の抑制も盛り込まれていない。最悪だ。

       ↓

志葉玲(フリージャーナリスト)
http://twitter.com/reishiva/statuses/12935997711
やはり、自民党とみんなの党はつるんでいるのか。川田龍平議員とは友人だけど、やっぱマズイんじゃないかなぁ、いくら党議拘束が無いとは言え。


志葉玲(フリージャーナリスト)
http://twitter.com/reishiva/status/12947055436
誤解がないように補足するが、今日27日、自民党の河野太郎幹事長代理と演説していたのは、浅尾慶一郎政調会長。川田龍平議員ではないよ。本人も「自民党とつるむことはない」と言っていた。


志葉玲(フリージャーナリスト)
http://twitter.com/reishiva/status/12947681109
友人として、川田議員の言い分も書いておく。少なくとも彼自身は、私と話すまでは河野氏と浅尾氏の共同演説をしていたことは知らなかったとのこと。そして、「自民党とつるむことはない」と断言していた。私は彼を信用することにしたけども「自民党とは距離を置いた方がいい」とは助言した。



懐かしい…おいしぃぃ♪●【サッポロ一番】アラビアン焼そば(5食入) (1-36-399)
ラベル:みんなの党
posted by はなゆー at 23:48| Comment(3) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【小沢一郎人民裁判】ネットでは「検察審査会」への恨み節が炸裂

やきとり(庶民すぎる)
http://twitter.com/kensonmusic/statuses/12931033318
検察審査会が不当議決。小沢氏「起訴相当」。ふざけるなばか。


牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/statuses/12933387227
B層審査会が幹事長起訴相当と議決。マスコミに騙されて自分の首を絞める庶民。


牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/status/12934202925
「民の声」なんて、やめてほしい。私は参加できない。


牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/status/12934273629
検察審査会が、無知な庶民感情で勝手に起訴不起訴を決められるなら、検察なんかいらないってことになるね。あんなに税金と時間をかけた意味がない。



三好ゆき子(神戸市民)
http://twitter.com/upshylon273/status/12933945071
検察審査会の判断が絶対だというのなら 専門の法律家も裁判官もいてもいなくてもおんなじ?メディアで煽って、”国民感情”で、無罪の人を心象的有罪に持ち込み、社会的に抹殺していく。”国民感情”を錦の御旗のごとく振りかざし、政敵を追い詰めていくやり口!こんな危ない社会にみんなで警鐘を!!


なすこ
http://twitter.com/nasukoB/status/12934398042
「小沢一郎はこの日本の議会制民主主義の将来を憂慮し、自民党政権がタブーとした司法改革に真っ先にてをつけようとしている。小沢が検察によって狙われているのは腐りきった検察組織に大きなメスを入れようとしているからである」(平野貞夫『小沢一郎完全無罪』)


なすこ
http://twitter.com/nasukoB/status/12935468551
「賢明な国民の皆さんはすでにご存じかもしれないが、小沢が検察のでっちあげたシナリオによって失脚すれば、本当に得をするのは国民ではない。検察なのだ」(平野貞夫『小沢一郎完全無罪 特高検察が犯した7つの大罪』より)


kazzuta06(新生党時代以来の小沢一郎支持者です)
http://twitter.com/kazzuta06/status/12938211765
マスコミが言う説明責任など、人民裁判と同じだ。私はクロというまで追求をやめない。それも司法を介在しないヒステリックな方法。文革時の中国と同じ。あの時の4人組や紅衛兵がどうなったか。歴史が証明している


asuma-ken
http://twitter.com/arths2009/status/12937183785
検察審査員は民主党の小沢幹事長を「絶対権力者」と位置づけている。このことからもいかにマスコミに影響され、一方的な検察からの情報を元に審査していたかがよくわかる。



坂本宏一(広島市内で弁護士を30年近くやっている)
http://twitter.com/kohsak/status/12935235538
検察審査会の「起訴相当」の議決理由では小沢氏について「共謀共同正犯の成立が強く推認され、起訴して‥‥事実関係と責任の所在を明らかにするべきだ」とするもの。直接の証拠はなく,状況証拠からして疑わしいから裁判で明らかにせよとの判断だ。マスメディアの操作する世論の影響を受けている模様。


坂本宏一(広島市内で弁護士を30年近くやっている)
http://twitter.com/kohsak/status/12936972435
いや,基本的には国民主権ですから司法に関与することはいいことです。ただし,健全なジャーナリストが国民に正確な情報を提供していることが必要なのに,ここに大きな問題がある。



きっこ(ジャコビニ流星打法)
http://twitter.com/kikko_no_blog/statuses/12935178789
検察審査会の11人、有権者の中からクジ引きで決めるそうだけど、あまりにもアバウトなシステムだと思う。今回なら、たまたま民主党の支持者や反自民の人が6人含まれてたら「不起訴妥当」になってたわけで、こんなのギャンブルと変わらない。


Chapa@Free Gaia
http://twitter.com/kamitori/statuses/12937094325
NHKが小沢氏を、絶対権力者と表現する!一方的な決め付けが多い。


kengo
http://twitter.com/kengo_man/status/12940490171
検察審査会も人の起訴という重要なテーマを審議するのだから、裁判所同様一般市民が傍聴してもいいのだと思う。もし、それができないのなら、ビデオ撮影による完全可視化にして審議過程を完全に公開するべきだ。


林克明(ノンフィクションライター)
http://twitter.com/hayashimasaaki/statuses/12932122156
「小沢起訴相当」でもわかるとおり、アンシャンレジーム(旧体制)復活派は必死で政権交代による改革をつぶしてくるだろう。この間の特捜検察を見れば、ファシズムの危険性さえある。これに右派系小党の創立が加わって危機は増す。ここは鼻をつまんでワイマール共和国(民主連立政権)防衛を!



☆小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」事件で、政治資金規正法違反に関して検察審査会が「起訴相当」とやはりねの結論。マスゴミ狂喜乱舞か (憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ)

http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2010/04/post-1e3e.html

小沢民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反罪で告発され、不起訴処分となった小沢幹事長について、東京第5検察審査会が27日、「小沢氏の供述は不合理で信用できず、共謀共同正犯が成立する」として、起訴すべきだとする「起訴相当」を議決したそうだ。

まあ、検察からの情報だけでどこの誰かもわからない“国民”様がお決めになる訳で、マスゴミに1年以上に渡って「小沢悪者論」洗脳されて来た連中の決めることなんで予想されたことではあるが。しかも、その議決書の中で小沢幹事長を「絶対権力者」などと書いている。これだけでもこの審査員連中がマスゴミの小沢誹謗中傷報道に完全に洗脳された馬鹿でしかないのが鮮明だ。

そこまで言い切るならコイツラ審査員すべてが記者会見でもして姿を見せろよ。隠れて、マスゴミのアホな洗脳記事まがいに「絶対権力者」などとアホこいてじゃない。

今後、東京地検特捜部が再捜査し、改めて処分を決める。再び不起訴とされても、2回目の審査で、11人の審査員中8人以上が起訴すべきだと判断すれば、小沢幹事長は裁判所が指定する弁護士によって強制的に起訴されることになるそうな。しかしね、刑法犯罪でないこの手の政治絡みの問題で公平無私が保証もされていない訳の分らない審査員が起訴などを決定できるなら政治を検察主導で好き放題に出来る訳で、かなり問題のある制度だな。

(略)

民主党サイドもいい加減にマスゴミ、自民クサレ党相手に反転攻勢の攻撃姿勢をとれよな。あまりのメディア戦略の稚拙さにうんざりだよ。


posted by はなゆー at 21:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【小沢一郎人民裁判】「検察審査員」経験者の証言

イザヤ2(「田中真紀子総理」の誕生を強く願っています)
http://twitter.com/Izaya2nd

私は10年ほど前に、検察審査員をしたことがあります。審査会では、警察官の書いた調書と、検事の書いた調書の両方を読みました。同じ件の取調べで、同じ事を被疑者は言っているのに、微妙に言葉のニュアンスが違う。警察官のと比べて、検事の調書は有罪の印象を強める言葉になっていることが多かった

又、警察官の調書では、「第3者の目撃者を発見できなかった」と明記されているのに、検事の調書では、その1文は削除されている・・・他の部分は全て警察官の調書から書き写したと思われるほどそっくりなのに・・・・・

全体として、警察官の調書は取り調べ内容を忠実に記録している印象が強かったです。それに対して、検事の調書は、”恣意的と思われる削除や追加”が散見されました。その恣意的追加や削除で、随分文章全体の印象が変わって、被疑者の有罪性を印象付けるようになっていました。

ある町の町長(自民党系)が公金を自分の選挙資金に不正流用した嫌疑の事件では、11人の審査員全員が「これは絶対起訴すべき」と断言するほど容疑は確かと思われるのに、検察は不起訴にしていた・・・やはり政治家がらみでは、検察は信頼できない。

審査員は検事の調書を頼りに事件を理解するので、検事の調書の影響が極めて大きいです。



日清 北海道のラーメン屋さん 室蘭カレーラーメン5食 X6袋入
ラベル:検察審査会
posted by はなゆー at 18:07| Comment(2) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホンネ論陣「普天間問題などどうでもいい」「基地問題より明日のメシ」

134 名前:Lisa[sage]
投稿日:2010/04/27(火) 04:34:05 ID:j2WtbTP/ [12/26]

実際のところ、現在の日本にとって、普天間は大きな問題なのかな。

普天間がどんなふうに解決したとしても、たとえ万民が等しく、よろしいといっても、それで国民生活が改善されるのだろうか。

普天間周辺の住民には、大いに同情するけれど、普天間のために、
財政も、雇用も、天下りも、あるいは少子化も、放り投げていいのか。

米軍基地を抱えている都市は、普天間だけじゃない。
中央林間、大和なんて、政令指定都市になるっていうのに、
米軍のF18が舵輪が見えるような低空飛行を繰り返している。

普天間は普天間で大事。

しかし、この国に一番必要なのは、生活だよ。
今日と、明日の、飯代だ。
安全保障なんて、衣食住が足りてから考えればいい。

生活が第一。




138 名前:Lisa[sage]
投稿日:2010/04/27(火) 04:37:47 ID:j2WtbTP/ [13/26]

みんな、飯、食えてるか。
君たちは食えてても、君たちの家族、友人は食えてるか。

わたしは都心に暮らしてるけど、
食えない三十代ばっかりだ。
結婚もできない。子供もいない。

こんな悲惨の状況下で、安全保障を語るなんて、まったく理解できない。

まずは飯、そして伴侶でしょうが。



170 名前:Lisa[sage]
投稿日:2010/04/27(火) 05:03:18 ID:j2WtbTP/ [14/26]

繰り返しておく。まずは飯だ。
ここの流れでさえ、まるで今のビルマ、ミャンマーのようだ。
食べることを語らず、政治のみを語っている。

それで君たちの、君たちの家族の、君たちの友人は食えるようになるのか?



179 名前:沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A [sage]
投稿日:2010/04/27(火) 05:07:48 ID:A8KnsGyL [9/9]

Lisaは何が言いたいんだ。酔っぱらってるのか?



191 名前:Lisa[sage]
投稿日:2010/04/27(火) 05:19:03 ID:j2WtbTP/ [17/26]

うんざりしてるだけだ。
普天間をないがしろにするつもりはないが、
都心の、大手の本社が並び立つ地域のカフェで、
「結婚したいけど、金なくて」
と若いサラリーマンがこぼす状況に我慢がならない。

あるいは、
「子供欲しいけど、金なくて」
「子供欲しいけど、育休取れない」
とかさ。

結婚もできず、子供も持てず、そんな生活に陥っているのに、
安全保障を語っている暇があるのか。
ないからこその、政権交代ではなかったのか。

酔っ払ってはいない。てか、これで酔えるのか。




《低収入労働者である派遣自動車工員による、前回の沖縄県知事選の分析》

☆日本一オンナが安い沖縄で「基地問題」はどうでもよい 
(2006年11月20日の「反米嫌日戦線」。なおブログ主は徹底した民主党支持者であり、徹底したアンチ自民社民共産の立場をとる)

http://anarchist.seesaa.net/article/27884801.html

http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/367.html

「基地反対」では飯が食えない、というのが大衆の本音であったことを、糸数陣営は見抜けなかったのではないか。

民主党は暮らし・福祉を前面に選挙戦を戦おうとしたが、選対は「基地を前面に出すべきだ」と異論が相次いだという。

(略)

逆に、自公推薦の仲井真は「基地問題」を前面に出すことを意図的に避け、当選した。

(略)

そもそも、完全失業率が約8%にもなる沖縄で、「基地反対」を訴えて当選しようなどというのは、インテリの発想ではなかったか。

あー、それにしても「沖縄人」よ。失礼ながら、あなたたちを見ていると、街宣右翼の主流を成している在日朝鮮人を思い出してしまう。そんなに「本土」に擦り寄って、「名誉日本人」になりたいのか、と言いたくなってしまうが、大衆にとって大切なのは「明日の飯」だ。優雅に生活しているインテリ市民は、そこに気がつかない。




《名護市長選の際に、遠路北海道から駆けつけて選挙運動を手伝った本田ゆみ氏(社民党)のツイッターより》

http://twitter.com/honda_yumi/status/8048399269
那覇行きのバス乗車。名護備忘メモを書いておきます。
▼1/19(水)23時半、ようやく那覇のホテルにチェックイン。
0時過ぎに国際通りを散歩して、裏通りの赤ちょうちんのお店に入る。トウフチャンプルーとオリオンビールをいただく。


http://twitter.com/honda_yumi/status/8048569497
名護備忘メモ ▼1/19(水)
カウンター席に座って新聞を読みながらビールを飲んでいたおじいさんとお話。新聞一面は名護市長選の記事。「沖縄の一番の産業は観光で、4400億円。本土に持っていかれる。二番目は基地で、1800億円。これは沖縄の人に入る」というのがおじいさんの見解。


http://twitter.com/honda_yumi/status/8048740541
名護備忘メモ ▼1/19(火)←さきほどは曜日が間違ってしました
*それで、「基地は沖縄の収入源」というのがおじいさんの見解。


http://twitter.com/honda_yumi/status/8049104015
名護備忘メモ ▼1/20(水)
「那覇市内→嘉手納→西海岸リゾート地域→名護」と町並みを眺めながら、「一番目が観光で、二番目が基地」という昨晩のおじいさんの言葉を思い出していた。『名護市の失業率、12.5%』との記事を読む



お金と引き寄せの法則
ラベル:本田ゆみ 辺野古
posted by はなゆー at 07:13| Comment(3) | TrackBack(1) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファルージャ(イラク)の住人が高遠菜穂子氏と共に沖縄を訪問した

高遠菜穂子氏のツイッターより。

http://twitter.com/NahokoTakato


ファルージャやラマディは、出生異常がすごいんです。

米軍に散々な目に遭わされたイラクラマディのカーシムは「オキナワって民間人いるんだね。米軍基地の名前かと思ってた」と言ってた。

ワセック談「あの米軍がこんな美しい島から来てるなんて想像もしなかった。しかも、住民がこんなに被害を受けているなんて驚いた。そんな沖縄の人たちを全力でサポートしようと思って昨日の県民大会に参加した」そして昨日、沖縄の市民グループにカンパを渡していた。ありがと、ワセック。

ワセックが来日する少し前、私はファルージャ総合病院のマネージャーに手紙を書いた。激増する先天性異常の赤ちゃんについて教えてほしいという内容。医師からもらった写真はほとんどがいわゆる”奇形”。他に目立つのは口蓋裂と先天性心疾患。

ファルージャでは生後7日以内に死亡する新生児は2割を越えるという。今年1月から3月まで日本で診療見学していたラマディ母子病院も先天性異常、高い死亡率と同様の状況。ファルージャもラマディも日本から出撃してった米軍の猛烈な攻撃を受けた町。

湾岸戦争後のバスラ、ナジャフなどの南部。そしてイラク戦争での西部や中部。どこも約3年ほど経過してから赤ちゃんに異常が現れている。集中的に、しかも激増。ワセックには6ヶ月になる娘がいる。子どもができた時、とても不安だったという。結婚して子どもができてから戦争を語るのは辛いねと。

特に、ファルージャの病院からもらった赤ちゃんの写真を説明するのは辛いねと。戦争の惨劇と、今現在のファルージャの悲劇は語り部の口を重くする。

posted by はなゆー at 06:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする