2010年05月15日

【非常】九州南部で「口蹄疫」が危機的状況に突入した模様

東国原英夫
http://twitter.com/higashitiji/status/14017732150
現在までに、91農場中約44農場で殺処分埋却が終了。殺処分対象約8万頭の内、埋却が完了した頭数は約42000頭。処分作業中が約18000頭、待機中が約20000頭。


東国原英夫
http://twitter.com/higashitiji/status/14027515516
これから、緊急対策本部会議。

     ↓

東国原英夫
http://twitter.com/higashitiji/status/14038752923
大変なことになった。




〔江藤拓代議士(自民党。宮崎2区)のウェブ日記より〕

http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/441594259

昨日の夕方、宮崎の種牛を一元管理している、家畜改良事業団の職員から「疑わしい肥育牛が出ました」と連絡があったのです。

検体の検査結果が届きました。残念ですが感染が確認されました。
最悪のシナリオです。

連絡をくれた職員は何度も「申し訳ありません、申し訳ありません」と繰り返しました。

彼らは全力を尽くしました。自分達を責める理由など欠片もありません。

農林水産省の担当課長と、深夜までこれからの事を話しましたが、宮崎牛の将来を守るための、正に正念場を迎えました。

特例として移動させた6頭については、厳重な監視の下、経過観察することになりました。



奈良遷都千三百年 大和朝廷の音楽
ラベル:江藤拓
posted by はなゆー at 23:58| Comment(5) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宮崎県で「口蹄疫」が危機的状況に突入した可能性

東国原英夫
http://twitter.com/higashitiji/status/14017732150
現在までに、91農場中約44農場で殺処分埋却が終了。殺処分対象約8万頭の内、埋却が完了した頭数は約42000頭。処分作業中が約18000頭、待機中が約20000頭。


東国原英夫
http://twitter.com/higashitiji/status/14027515516
これから、緊急対策本部会議。

     ↓

東国原英夫
http://twitter.com/higashitiji/status/14038752923
大変なことになった。



超簡単ツイッターが1時間で身につく本
posted by はなゆー at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔広報戦・プロパガンダ戦〕ホワイトハウスが動画ブログを積極活用

deepthroat
http://twitter.com/gloomynews/statuses/14006648096

オバマのホワイトハウスが新たな大統領イメージ戦略(=政治プロパガンダ)としてビデオブログを積極活用とワシントンポスト紙。
マクラッチー紙も同様の記事。

         ↓

☆White House video blog offers an inside view
(米紙ワシントンポスト)

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/05/14/AR2010051401316.html

You didn't see it on the networks because the behind-the-scenes video was only available on "West Wing Week," the Obama administration's new video blog. The six- to seven-minute compilations, which appear each week on the White House's Web site

http://www.whitehouse.gov/

and on such video-sharing sites as YouTube,

http://www.youtube.com/user/whitehouse

offer what a narrator on each segment calls "your guide to everything that's happening at 1600 Pennsylvania Avenue."



☆White House message machine spinning faster than ever
(米紙「McClatchy」)

http://www.mcclatchydc.com/2010/05/14/94191/white-house-message-machinery.html

Obama's White House message machine employs more than 60 people directly, at a cost to taxpayers of at least at least $4.3 million a year.

posted by はなゆー at 23:06| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

参院選の「前」に谷亮子氏がスポーツ担当相で入閣する可能性

ZAKZAK
http://twitter.com/zakdesk/statuses/14025112649
民主党が夏の参院選に擁立する女子柔道の五輪金メダリスト、谷亮子氏が、選挙前後の内閣改造か新内閣発足に伴い、スポーツ担当相に就任するのではないかとの見方が広がっている。

       ↓


☆谷亮子、スポーツ担当相で入閣か…鳩山“起死回生”衝撃策
(夕刊フジ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100515-00000007-ykf-spo

http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/430.html

「普天間問題で平野博文官房長官の更迭は鉄板視されており、それに伴い小幅の内閣改造がありうる。現在、大臣数は法の上限の17人だが、どこかを兼務にして、スポーツ振興担当の特命大臣を新設して谷氏を任命すれば、参院選にプラスだ。2人の子供の母親だし、少子化大臣を兼務させてもいい」



【送料無料!20%OFF!】柔道一直線 DVD-BOX 2 【初回生産限定】(DVD)
ラベル:谷亮子
posted by はなゆー at 20:55| Comment(3) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京芸術劇場と東京フォーラムは災害時のパニックが懸念される

江川紹子(ジャーナリスト)
http://twitter.com/amneris84/statuses/14019564829
東京芸術劇場のなが〜いエスカレーター。
http://twitpic.com/1nx5o8
http://www.youtube.com/watch?v=AgpIyTgKVJc
誰がこんな構造を考えた?
災害時に人が殺到して将棋倒しになる光景が思い浮かんできて怖い



江川紹子(ジャーナリスト)
http://twitter.com/amneris84/statuses/14029563761
災害時ということを考えると、私は東京フォーラムもかなり怖い。キャパのわりにエスカレーター細い。階段あるけど、パニック時には、人は自分が来る時に通った道に向かうんじゃないかな、と思うから。どうして都立の建物って、こうなのかな?

posted by はなゆー at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川内議員「テニアンから帰国後、首相側近に阻止されて進言できず」

大塚建一
http://twitter.com/bronks4215/status/14013496646
パックインジャーナル。川内議員出演中。「帰国後、昨日総理に初めて会えた。周りにブロックされてなかなか会えなかった。」周りって誰?平野かな?


根本
http://twitter.com/croftsnemoto/status/14013819825
あと可能性として考えられるのは佐野でしょうね。 


玉木宏樹
http://twitter.com/tamakihiroki/status/14014740064
川内議員、誠実に見えるなぁ。首相に会えたのはやっと昨日だって。
さまざまなブロックにあったそうだ。


受想院
http://twitter.com/jyusoukuushin/status/14014719693
川内議員をブロックしていたのは誰だ?その人は普天間、徳之島だけではなく日本の敵だ。日本を纏まりの無い国として世界に紹介したいのか。


中森信生
http://twitter.com/nakanobu/status/14014203612
衝撃の事実を川内議員発言中。移転受け入れ歓迎のグアムとテニアン知事と鳩山さんの会談を再セッティングすると。平野官房長官が潰したチャンスをもう一度。頼む大手メディアさん報じてくれ。


Kono
http://twitter.com/kono_chiha/status/14013371547
パックイン・川内議員。「訓練移転」はまやかしですって。嘉手納もそうだったと。米軍にとっては「どこでも訓練しても良い」ということになってしまう。だから徳之島に訓練移転は解決にはならないと。


Kono
http://twitter.com/kono_chiha/status/14012568243
パックイン・川内議員。グアム協定の文書について説明してる。(海兵隊はグアムに居るほうが抑止力になるという内容) 記者の皆さん、外相会見、総理会見で突っ込んで下さい!


Kono
http://twitter.com/kono_chiha/status/14012633165
パック・イン川内議員。グアム協定の解説。2014年に海兵隊はグアムに移動すると言い切っている。普天間代替施設は「目標とする」となっていると。


浮高亭瓢箪
http://twitter.com/uitaka/status/14013697937
川内議員の話を聞くほどに、官邸が外務省や防衛省の官僚たちに牛耳られていることがわかる。全ての原因はアメリカとアメリカに従属する官僚たちなのだよ。


gohanh
http://twitter.com/gohanh/status/14013623244
沖縄の基地問題にまともに対峙しているのは首相は当然として、他は川内議員位なのか。情けないな、利権屋の声がでかくて、こいつらにマスコミ国民がだまされている。これじゃ自民党とたいして(原文ママ)結果になりそうで非常に危惧する。


baobab1
http://twitter.com/baobab1/status/14011341220
普天間基地移設問題でグアムテニアン移設を推進する民主党川内議員らによると、県外国外を主張する鳩山首相を県内派の平野氏、岡田氏、北澤氏、前原氏が追い込んでいったという。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
     以下は備考
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


平野浩
http://twitter.com/h_hirano/statuses/13974186571

5月13日に米グアムのカマチョ州と北マリアナ連邦のフェテル知事が鳩山首相と会談する予定だったが政府側の都合でドタキャンになった。そのために川内博史議員らが北マリアナ諸島とグアムを訪問したのではなかったのか。首相は了承していたというのになぜなのか。14日発行の日刊ゲンダイの記事。

       ↓


☆官房長官のメンツで潰れた鳩山とグアム・マリアナ両知事とのトップ会談 (日刊ゲンダイ 5/14掲載)

http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/391.html

普天間問題の解決に向けた重要な国際会議が“ドタキャン”された。実はきのう(13日)、米グアムのカマチョ州知事と北マリアナ連邦のフェテル知事が来日し、鳩山首相と面会する予定だった。ところが、この会議を快く思わない勢力が横ヤリを入れて潰してしまったのだ。

両知事は、日米両政府が抱える普天間問題解決の“懸け橋”になるハラを固めていた。

沖縄等米軍基地問題議員懇談会の川内博史会長ら民主党議員6人が、今月7〜9日に北マリアナ諸島とグアムを訪れた際も、両知事は意欲マンマン。「基地問題を解決する用意がある」「沖縄・海兵隊を歓迎する」などと語り、普天間移設の受け入れ姿勢をハッキリさせていた。

川内博史議員がこう言う。
「両知事に『来日して首相に会ってくれないか』と打診すると、『よろこんで表敬したい』と快諾してもらいました。両知事から首相あての親書を預かり、帰国後の10日には官邸の佐野忠克首相秘書官に手渡し、13日の面会を要請したのです」

両知事は16日にホワイトハウスへ招待されており、オバマ大統領とも面会する。両知事が首相と会って基地受け入れを了承し、その足でワシントンに向えば、インパクトは大きい。「最低でも県外、できたら国外移転」と言ってきた首相にすれば、願ってもないビッグチャンスのはずだった。

川内博史議員がこう続ける。
「11日の本会議で、首相に『(両知事に)会ってくださいね』と念を押したら、『ぜひ、お会いしましょう』との返事をいただいたのです。ところが、12日の夕刻になって、佐野秘書官から『日程の調整がつかない』との連絡が入った。結局、両知事は来日をとりやめました」


せっかくのチャンスを潰したのは誰なのか。
「恐らく、平野官房長官の差し金です。自ら徳之島との交渉を進めている時期だけに、『2人の知事に会うのは、徳之島に失礼』という理屈で首相をネジ伏せたのでしょう。魂胆はミエミエ。今さら国外移転に風向きが変わり、“手柄”を奪われれば、沖縄基地問題検討委員長としての立場は丸潰れ。自分の体面を守るため、平野氏は会談妨害に動いたとしか思えません」(官邸事情通)


普天間解決より、自分のメンツが大事――。
やっぱり、鳩山首相は、“獅子身中の虫”を更迭しないとダメだ。




《佐野忠克氏は首相の政務担当秘書官で、普天間飛行場返還問題の実務担当者》

☆首相側近「県民反対でも強行」 辺野古くい打ち案明言
(5月1日の琉球新報)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161523-storytopic-53.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo85/msg/523.html

喜納氏が「くい打ち桟橋方式を含む県内移設には多くの県民が反対しているのに強行するのか」とただしたのに対し、佐野氏は「自分の考え方だ」と前置きした上で「(反対しても)強行する。政権を守るためにはやるしかない」と述べた。

(略)

佐野氏は首相の政務担当秘書官で、普天間飛行場返還問題の実務担当者。4月の鳩山首相の訪米にも同行し、首相帰国後もスタインバーグ米国務副長官ら政府高官と交渉していた。




《北マリアナ州知事は既に来日していたが、鳩山首相サイドが会談を拒否》

はたともこ(民主党。3年前の参院選では次点で落選)
https://twitter.com/hatatomoko/status/13842703069
グアム・北マリアナ両知事の13日の東京訪問は、総理との面会が実現できず延期となった。官邸にブロックされたようだ。鳩山総理は会うと言っているようなので、総理との面会は、来週の両知事ホワイトハウス訪問以降になる。世界中で唯一地元の同意があるグアム・北マリアナを総理は最優先すべきだ。



一夢庵
http://twitter.com/ichimuann/status/13854822012
13日に来日予定のグアムのカマチョ州知事と北マリアナ連邦のフェテル知事と鳩山総理の面会について、官邸が邪魔をして面会を拒否したという情報
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2010/05/post-9992.html
があります。事実確認の取材を希望します。そして面会の実現を!



岩上安身(ジャーナリスト)
http://www.twitlonger.com/show/18t619
事実です。市民会見直後に情報が入り、先ほど確認しました。官邸の面会拒否により、両知事は来日を断念しました。詳細は明日に。

      ↓


岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/statuses/13894722442
さて、昨日お約束した話の詳報。ベニグノ知事は名古屋の病院にお嬢さんが入院中の溜(原文ママ)すでに来日しており、カマチョ知事は首相に面会するためにだけ、来日するはずだった。昨日が来日するかどうかの判断のリミットだったので、日本政府の返答は首相は会わず、武正副大臣が会う、というものだった。



岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/13894936051
つまり首相の「面会拒否」という決定は官邸だけでなく、外務省も絡んでいるということ。正確にいえば、「面会拒否」ではなく、「延期」ということらしい。了(原文ママ)知事がワシントンに飛んだあと、日を改めて、鳩山首相と面会する可能性はあるという。



きっこ(ジャコビニ流星打法)
http://twitter.com/kikko_no_blog/status/13897540747
「イ・ソジン」ていう、うがい薬みたいな名前の韓流スターがいることを知った。


きっこ(ジャコビニ流星打法)
http://twitter.com/kikko_no_blog/status/13898180146
イ・ソジンさんは去年の11月に来日して、鳩山首相や幸夫人と食事をしてたそうだ。ウィキに書いてあった。


きっこ(ジャコビニ流星打法)
http://twitter.com/kikko_no_blog/status/13898284823
鳩山さん、グアムや北マリアナの知事には会わないのに、韓流スターには会うのか‥‥


posted by はなゆー at 12:35| Comment(3) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔JNN動画〕三原じゅん子候補の参院選出馬が正式決定

自民、女優の三原じゅん子氏公認決定

http://www.youtube.com/watch?v=_NT3BqRrsic

自民党は、参議院選挙の比例代表の候補者として、女優の三原じゅん子氏を公認することを決めました。

ラベル:三原じゅん子
posted by はなゆー at 11:48| Comment(3) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神奈川:民主党地方議員が次々と離党し「みんなの党」移籍の可能性

泥舟と化した民主党から、新鋭艦「みんなの党」へと移籍する地方議員が続出することを予感させる動きが。

       ↓


☆民主党の足元揺らぐ、横浜と横須賀で3市議が離党・離団へ、神奈川県議有志は質問状出す意向
(5月11日のカナロコ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000004-kana-l14

http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/383.html

横浜市会では10日、民主党籍を持つ2人の市議が離党・離団を表明。横須賀市議会でも1市議が離党届を出していたことが分かった。

(略)

他党への入党などについては「少なくとも参院選が終わるまでは無所属で活動する」としたものの、市会内では、みんなの党への入党を検討しているとの推測も出ている。



☆民主党県議3氏離党表明で広がる憶測、背後にみんなの党?/神奈川
(5月15日のカナロコ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100515-00000009-kana-l14

http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/382.html

「政治とカネ」の問題で首相らに説明責任を果たすよう民主党県議3人が申し入れをしてから3日。回答期限の14日に飛び出したのは3人そろっての離党表明だった。

(略)

一方、みんなの党の動向が背後にあると見る向きもある。



〈横浜〉崎陽軒・シウマイ(6箱入)
posted by はなゆー at 10:06| Comment(3) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔参院選〕俳優の原田大二郎が民主党から出馬

梨元勝
http://twitter.com/nashimotomasaru/status/14002335238
おはようございます。俳優の原田大二郎が山口県から参院選に民主党で立候補!近々発表!しかしこれで何人目、、、くれぐれも人集め、国会内の1票にならないようにと思う!!


戸倉多香子(民主党・山口県連。前回の参院選に出馬)
http://twitter.com/tokuratakako/statuses/14006328652
もしかしたら18日に発表?



真珠郎(DVD) ◆20%OFF!
ラベル:原田大二郎
posted by はなゆー at 09:54| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔普天間〕徳之島では移設受け入れに賛同する運動が表面化

☆平野官房長官と会った「徳之島町議」どんな人たちなのか
(5月13日のJ-CASTテレビウォッチ)

http://news.livedoor.com/article/detail/4767194/

http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/393.html

「徳之島でいちばん大きい建設会社が徳之島町にあって、ここは移設に賛成なんだよ。ここの影響力は強くて、定数16人の徳之島町議のうち6人は押えている。官邸サイドは、会談には議会半数に届く8人に出席してほしいと言っていたから、後の2人の多数派工作は間違いなくやっていただろうな」

かつて徳之島は衆院選挙で島を二分する激しい対決があったが、移設反対で結束してきた島民が、いずれ激しく対立するのではと懸念する声が広がっているという。

(略)

スタジオでは、テレ朝コメンテーターの三反園訓が「5月末決着は難しくなったので、一生懸命やっていることを示すための環境整備の一環かなと私は見ている」と妥当な見方を示すと、ジャーナリストの鳥越俊太郎も「移設先として言われているのは天城町のほうで、徳之島町は海兵隊の部隊が来て、基地ができるなどの被害があるわけではない。一方、官邸が突破口を見つけられるのは徳之島町と思うのも不思議でない」と指摘する。




〔2ちゃんねるの反応〕

3 名前:名無しさん@十周年[]
投稿日:2010/05/14(金) 06:07:52 ID:QU6PYzxX0

土建屋押さえて村滅ぶ。
目先のことしか考えられないDQN



7 名前:名無しさん@十周年[sage]
投稿日:2010/05/14(金) 06:15:29 ID:oD+2mfBk0

「コンクリートから人へ」なんて言ってたけど、結局コンクリートに戻るのかwww



15 名前:名無しさん@十周年[]
投稿日:2010/05/14(金) 06:18:11 ID:Mb9twVBL0 [1/4]

バカだな。ここは議員を抑えたからっておとなしく島民が従うような
ところじゃないんだよ。



16 名前:名無しさん@十周年[]
投稿日:2010/05/14(金) 06:18:13 ID:/+g+IaPE0 [1/2]

平野お前汚いことして恥さらすな
土建政治を否定した民主が土建に擦り寄っていきがるなよカスが



23 名前:名無しさん@十周年[sage]
投稿日:2010/05/14(金) 06:22:24 ID:bB7JTtSU0 [1/2]

徳之島みたいに人が固定された島で分裂すると後々にまで引きずるぞ
空気よめない建設会社は潰した方がいい
基地問題が終わっても、賛成派と反対派、親子で意見が別れた場合は家族を巻き込んで傷を残すことになる



25 名前:名無しさん@十周年[]
投稿日:2010/05/14(金) 06:24:27 ID:nrJYbHwZ0 [1/2]

徳之島の住民運動って昔はかなり過激だったんだろ?
代替わりした若手の経営者とかが
町民の空気を読まずに独走してるんじゃないのかな



37 名前:名無しさん@十周年[sage]
投稿日:2010/05/14(金) 06:30:16 ID:FuCC+7GO0

札束で頬を叩く民主と、目が¥になってる地元の権力者。
これはもう駄目かもわからんね。



40 名前:名無しさん@十周年[]
投稿日:2010/05/14(金) 06:31:32 ID:WFMaD21Z0

部隊が来てくれれば土建以外にも恩恵がある。
演習だけではそれは無い。



117 名前:名無しさん@十周年[sage]
投稿日:2010/05/14(金) 07:56:20 ID:mcfTxtfU0

でも、肝心の空港は徳之島町じゃないんだよね?w
意味ないじゃん。

まさか、まさか、今ある空港の拡張じゃなくて、徳之島町に新たな米軍基地を作るとか?w



123 名前:名無しさん@十周年[]
投稿日:2010/05/14(金) 08:14:44 ID:foEeVqQV0

アホですか基地で地元民にはけっきょく金は落ちない。
基地ばかりの沖縄の地元民を見てるとよくわかるだろ



148 名前:名無しさん@十周年[sage]
投稿日:2010/05/14(金) 08:44:38 ID:S4dPCm060 [1/2]

島最大の土建屋っつったってたかだか2万人の島民しかいない島の土建屋なんかたかが知れてるだろ。
そりゃ、土方にしてみりゃおいしい事業で賛成するのも理解できるが、土建屋の規模が小さすぎる。
こいつらが、ゼネコン規模の会社なら別だがな。



164 名前:名無しさん@十周年[sage]
投稿日:2010/05/14(金) 09:10:38 ID:3CJKa2Jw0 [1/4]

基地があってそれが地域振興策になるなら沖縄なんて日本で一番所得が高くていいんじゃねぇの?
失うものが得るものより多いってのを理解しない土建屋ワロタ
そもそも思いやり予算って米軍の為じゃなくて土建屋の為の予算だしな



171 名前:名無しさん@十周年[]
投稿日:2010/05/14(金) 09:23:42 ID:1JxFQLG/0 [3/17]

基地利権は土建屋利権。
日米ともいっぱい企業が絡んでるからなあ。
そいつ等の名前挙げろよ!!!




188 名前:名無しさん@十周年[]
投稿日:2010/05/14(金) 09:50:09 ID:acRzPKjf0

闘牛ドーム3つ作れってほざく連中か?




209 名前:名無しさん@十周年[sage]
投稿日:2010/05/14(金) 10:48:27 ID:Uc8ReR1A0

徳之島町で容認してる広大地主は徳之島に住んでないそうじゃないか



217 名前:名無しさん@十周年[sage]
投稿日:2010/05/14(金) 11:27:16 ID:poyS/Hrv0 [2/2]

結局、民主も土建屋利権の政治かよ
騙されたな、愚民どもよw



徳之島の定番焼酎【奄美】!!黒糖焼酎奄美25度 パック1800ml
ラベル:平野博文
posted by はなゆー at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔普天間〕在京TV局が徳之島の移設賛成住民の声を流しはじめた

大まかにいえば「徳之島には仕事がないから、米軍を受け入れて雇用を創出しろ」との声。

       ↓

839 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/05/15(土) 06:13:04 ID:3nAk2czc [2/2]
フジテレビが、徳之島移転賛成住民のインタビューを流してる。。。。


538 名前:名無しでいいとも![sage]
投稿日:2010/05/15(土) 06:12:50.38 ID:5Hul6kqA [19/22]
のぼり、プラカード、そろいのTシャツ。予算どっから出てるんだ?


539 名前:名無しでいいとも![sage]
投稿日:2010/05/15(土) 06:13:11.17 ID:UU6snG0H [11/12]
仕事ないなら本土に来ればいいじゃん



【奄美特産品:黒糖焼酎】弥生 「荒濾過」あらろか 25度 1.8L贈りものやプレゼントにも!お...
posted by はなゆー at 06:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔普天間〕政府は徳之島の闘牛業界と土建業界の取り込みに猛進

☆平野長官がきょう徳之島で訓練の移転など説明へ
(ANN動画ニュース)

http://www.youtube.com/watch?v=l6Xg5MsN6mU

平野長官は、午後に徳之島にある建設会社のほか、島の観光資源である闘牛や青年会議所の関係者らと2回に分けて会談し、意見交換する予定です。


★「全天候型の立派な闘牛場を建設する」などの地域振興策を出せば、徳之島においては強力な発言力を持っている闘牛業界が「ひょっとすると」移設受け入れに賛同するかもしれない。



徳之島にあった古代王国
ラベル:平野博文
posted by はなゆー at 06:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔普天間〕〔ANN動画〕平野官房長官は県内移設めざし徳之島へ

平野長官がきょう徳之島で訓練の移転など説明へ(10/05 /15)

http://www.youtube.com/watch?v=l6Xg5MsN6mU

普天間基地の移設問題で、平野官房長官は15日午後、鹿児島市を訪れて徳之島の関係者と会談し、一部訓練の移転などについて政府の考え方を説明します。

ラベル:平野博文
posted by はなゆー at 04:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔普天間〕鳩山首相辞任ならその時点で沖縄県内移設が決定か

207 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![]
投稿日:2010/05/15(土) 03:03:36

普天間5月決着を言ったのは鳩山だけなんで
鳩山が辞任したら、後任総理がだれであれ自民党案修正して突破するよ

先送りにしてもOK

沖縄県民に取っては鳩山総理だけが味方なんだけど、沖縄県民は馬鹿だから気づいていない



210 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU []
投稿日:2010/05/15(土) 03:46:27

まったく同感です。

沖縄県の人が馬鹿だというのは置いといて、鳩山が辞職した場合次の首相は、「どうしたらこの面倒くさい問題を1秒でもはやく終わらせるか」しか考えないんで、それを考えると、速攻で現行案ゴリ押し、もしくは、辺野古か、勝連で終わらせると思われます。

沖縄県の人たちは、奇跡的に唯一現れた「鳩山」という男を、「本土の人間の不安不信に止めを刺す」存在になってしまいました。

こういうことは波が去ったあと、気づくと思うんですが・・・



項羽と劉邦(中巻)改版
posted by はなゆー at 04:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔普天間〕グアム・マリアナ両知事と鳩山首相の会談中止の理由

「今さら国外移転に風向きが変わり、“手柄”を奪われれば、沖縄基地問題検討委員長としての立場は丸潰れ。自分の体面を守るため、平野官房長官は会談妨害に動いたとしか思えません」



平野浩
http://twitter.com/h_hirano/statuses/13974186571

5月13日に米グアムのカマチョ州と北マリアナ連邦のフェテル知事が鳩山首相と会談する予定だったが政府側の都合でドタキャンになった。そのために川内博史議員らが北マリアナ諸島とグアムを訪問したのではなかったのか。首相は了承していたというのになぜなのか。14日発行の日刊ゲンダイの記事。

       ↓


☆官房長官のメンツで潰れた鳩山とグアム・マリアナ両知事とのトップ会談 (日刊ゲンダイ 5/14掲載)

http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/391.html

普天間問題の解決に向けた重要な国際会議が“ドタキャン”された。実はきのう(13日)、米グアムのカマチョ州知事と北マリアナ連邦のフェテル知事が来日し、鳩山首相と面会する予定だった。ところが、この会議を快く思わない勢力が横ヤリを入れて潰してしまったのだ。

両知事は、日米両政府が抱える普天間問題解決の“懸け橋”になるハラを固めていた。

沖縄等米軍基地問題議員懇談会の川内博史会長ら民主党議員6人が、今月7〜9日に北マリアナ諸島とグアムを訪れた際も、両知事は意欲マンマン。「基地問題を解決する用意がある」「沖縄・海兵隊を歓迎する」などと語り、普天間移設の受け入れ姿勢をハッキリさせていた。

川内博史議員がこう言う。
「両知事に『来日して首相に会ってくれないか』と打診すると、『よろこんで表敬したい』と快諾してもらいました。両知事から首相あての親書を預かり、帰国後の10日には官邸の佐野忠克首相秘書官に手渡し、13日の面会を要請したのです」

両知事は16日にホワイトハウスへ招待されており、オバマ大統領とも面会する。両知事が首相と会って基地受け入れを了承し、その足でワシントンに向えば、インパクトは大きい。「最低でも県外、できたら国外移転」と言ってきた首相にすれば、願ってもないビッグチャンスのはずだった。

川内博史議員がこう続ける。
「11日の本会議で、首相に『(両知事に)会ってくださいね』と念を押したら、『ぜひ、お会いしましょう』との返事をいただいたのです。ところが、12日の夕刻になって、佐野秘書官から『日程の調整がつかない』との連絡が入った。結局、両知事は来日をとりやめました」


せっかくのチャンスを潰したのは誰なのか。
「恐らく、平野官房長官の差し金です。自ら徳之島との交渉を進めている時期だけに、『2人の知事に会うのは、徳之島に失礼』という理屈で首相をネジ伏せたのでしょう。魂胆はミエミエ。今さら国外移転に風向きが変わり、“手柄”を奪われれば、沖縄基地問題検討委員長としての立場は丸潰れ。自分の体面を守るため、平野氏は会談妨害に動いたとしか思えません」(官邸事情通)


普天間解決より、自分のメンツが大事――。
やっぱり、鳩山首相は、“獅子身中の虫”を更迭しないとダメだ。



《佐野忠克氏は首相の政務担当秘書官で、普天間飛行場返還問題の実務担当者》

☆首相側近「県民反対でも強行」 辺野古くい打ち案明言
(5月1日の琉球新報)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161523-storytopic-53.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo85/msg/523.html

喜納氏が「くい打ち桟橋方式を含む県内移設には多くの県民が反対しているのに強行するのか」とただしたのに対し、佐野氏は「自分の考え方だ」と前置きした上で「(反対しても)強行する。政権を守るためにはやるしかない」と述べた。

(略)

佐野氏は首相の政務担当秘書官で、普天間飛行場返還問題の実務担当者。4月の鳩山首相の訪米にも同行し、首相帰国後もスタインバーグ米国務副長官ら政府高官と交渉していた。




《北マリアナ州知事は既に来日していたが、鳩山首相サイドが会談を拒否》

はたともこ(民主党。3年前の参院選では次点で落選)
https://twitter.com/hatatomoko/status/13842703069
グアム・北マリアナ両知事の13日の東京訪問は、総理との面会が実現できず延期となった。官邸にブロックされたようだ。鳩山総理は会うと言っているようなので、総理との面会は、来週の両知事ホワイトハウス訪問以降になる。世界中で唯一地元の同意があるグアム・北マリアナを総理は最優先すべきだ。



一夢庵
http://twitter.com/ichimuann/status/13854822012
13日に来日予定のグアムのカマチョ州知事と北マリアナ連邦のフェテル知事と鳩山総理の面会について、官邸が邪魔をして面会を拒否したという情報
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2010/05/post-9992.html
があります。事実確認の取材を希望します。そして面会の実現を!



岩上安身(ジャーナリスト)
http://www.twitlonger.com/show/18t619
事実です。市民会見直後に情報が入り、先ほど確認しました。官邸の面会拒否により、両知事は来日を断念しました。詳細は明日に。

      ↓


岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/statuses/13894722442
さて、昨日お約束した話の詳報。ベニグノ知事は名古屋の病院にお嬢さんが入院中の溜(原文ママ)すでに来日しており、カマチョ知事は首相に面会するためにだけ、来日するはずだった。昨日が来日するかどうかの判断のリミットだったので、日本政府の返答は首相は会わず、武正副大臣が会う、というものだった。



岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/13894936051
つまり首相の「面会拒否」という決定は官邸だけでなく、外務省も絡んでいるということ。正確にいえば、「面会拒否」ではなく、「延期」ということらしい。了(原文ママ)知事がワシントンに飛んだあと、日を改めて、鳩山首相と面会する可能性はあるという。



きっこ(ジャコビニ流星打法)
http://twitter.com/kikko_no_blog/status/13897540747
「イ・ソジン」ていう、うがい薬みたいな名前の韓流スターがいることを知った。


きっこ(ジャコビニ流星打法)
http://twitter.com/kikko_no_blog/status/13898180146
イ・ソジンさんは去年の11月に来日して、鳩山首相や幸夫人と食事をしてたそうだ。ウィキに書いてあった。


きっこ(ジャコビニ流星打法)
http://twitter.com/kikko_no_blog/status/13898284823
鳩山さん、グアムや北マリアナの知事には会わないのに、韓流スターには会うのか‥‥

posted by はなゆー at 03:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする