〔爆笑〕三原じゅん子候補が当選した場合、強行採決の際には

877 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/05/17(月) 20:40:05 ID:MUx25cD7 [4/4]

三原が当選したら強行採決で一暴れの時に「顔はやめなボディボディ」と同僚議員に言うのか



2010年07月07日発売【CD】三原順子/三原順子 パーフェクト・ベスト
posted by はなゆー at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔アフガン〕米欧軍の物資補給路への攻撃が目立ってきたようだ

アフガニスタン南部。首都カブールと大都市カンダハルを結ぶ主要道路上の橋が爆破された。

またアフガニスタン中部では、物資輸送車列が武装勢力に奇襲され、石油輸送車3台が炎上し、護衛兵5名が死亡。


☆At least 30 militants dead in Afghan, NATO raids (AP通信)

http://ca.news.yahoo.com/s/capress/100515/world/as_afghanistan

In southern Zabul province, a bridge was blown up on a highway linking it with neighbouring Kandahar province, according to Mohammad Jan Rasoolyar, spokesman for provincial governor of Zabul. Traffic was being diverted around the explosion site in Shahrasafa district. No one was injured.

Violence in southern Afghanistan has been on an upswing in recent weeks, following an operation in the town of Marjah, Helmand province and as NATO and Afghan forces ramp up security efforts in neighbouring Kandahar.

Eastern Afghanistan, along the Pakistani border, and parts of northern Afghanistan have also faced numerous attacks in recent weeks.

Also Friday, insurgents ambushed a convoy in eastern Ghazni province, killing five private security guards, the Interior Ministry said in a statement. Three oil tankers in the convoy caught fire in the attack.

The Defence Ministry said Afghan National Army troops and police tracked down the insurgents and killed six in the ensuing gunbattle.



6箱まで送料500円 マルちゃん 緑のたぬき天そば【でか盛り】×12個[ケース販売]
posted by はなゆー at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔核軍縮〕中国外務省が岡田克也外相を激しく批判

☆核軍縮:日本の外相による、いわれなき中国攻撃について
(人民日報)

http://j.people.com.cn/94474/6988033.html

 外交部の馬朝旭報道局長は16日、日本の外相が核軍縮の問題で中国をいわれなく攻撃したことについて、記者の質問に答えた。


 ーー韓国・慶州で開かれた第4回中日韓外相会議で、日本の岡田克也外相が核問題で中国を取り上げ「中国は核軍縮の約束を履行していない。世界が核軍縮の推進に尽力する中、中国が核を増やし続けていることに、日本は『強い懸念』を抱いている」と発言したことについてうかがいたい。


 日本の無責任な発言に楊潔チ外交部長はその場で反駁するとともに、中国の核戦略や核政策が非常に透明で、核軍縮に向けた中国の主張や努力も誰の目にも明らかであることを指摘した。中国は一貫して核兵器の全面的な禁止と徹底的な廃棄を主張し、自衛・防御的な核戦略を揺るがず遂行している。中国は核保有国の中で唯一、核の先制不使用とともに、非核国・地域に対して核兵器の使用や核兵器による威嚇を行わないことを約束している国だ。中国はこれまでいかなる形の核軍拡競争にも参加したことはないし、他国に核兵器を配備したこともない。中国は引き続き、自国の核戦力を国家の安全保障に必要な最低水準に保ち続ける。それ自体が、国際的な核軍縮プロセスを推進する上での中国独特の貢献だ。中国の立場は正当かつ透明であり、非難する要素がない。

 日本の外相が事実を尊重し、中日関係および両国民の根本的利益を重視することを望む。



道教百話
ラベル:岡田克也 馬朝旭
posted by はなゆー at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【口蹄疫】既に九州全域に細菌が蔓延している可能性も

松田光世(菅直人副首相の元・政策秘書)
http://twitter.com/matsudadoraemon/statuses/14146406389
口蹄疫問題で、日曜日に某大臣からTEL。東国原知事の初動の指示の失敗で、殺処分された牛がすぐに焼却・埋立処分されず、ハエなどを媒介して被害が拡大中である点を警告。国の対応を急ぐよう促す。本日、鳩山首相を本部長に対策本部が設置された。首相が視察に行くなら「完全防疫」でと周辺に助言。


松田光世(菅直人副首相の元・政策秘書)
http://twitter.com/matsudadoraemon/statuses/14146660934
口蹄疫の発生地点は、九州全域を結ぶ高速道路の結節点のインターチェンジ近く。すでに九州全域に細菌が蔓延している可能性を指摘すると、ほとんどの九州の政治家が慌てふためいて、地元の知事に対応の電話。当然の対応だが、先週まで何やってたの?


松田光世(菅直人副首相の元・政策秘書)
http://twitter.com/matsudadoraemon/statuses/14146562672
口蹄疫は、牛だけでなく豚にも感染する。象やキリンにも感染するので宮崎市の動物園も休園になった。細菌は目に見えない。人には感染しないと無防備に政治家がパフォーマンスで現地視察すると、細菌を地元に持ち帰って選挙区に口蹄疫を広めるという最悪の結果になるとアタフタする議員たちに警告。



30分でわかるツイッター
posted by はなゆー at 18:28| Comment(6) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔普天間〕米有力紙が昨日の「普天間基地包囲行動」を報道

米軍普天間飛行場の無条件閉鎖・返還を求める「普天間基地をかえせ! 人間の輪で普天間基地を包囲する県民大行動」(略称・普天間基地包囲行動)が、16日午後2時から宜野湾市でおこなわれた。



☆普天間基地を人間の輪で囲みアピール
(JNN動画ニュース)

http://www.youtube.com/watch?v=4Aq5vB_pqhw

沖縄県宜野湾市にあるアメリカ軍普天間基地の無条件返還を広くアピールしようと、基地の周囲を人間の輪で囲む包囲行動が行われました。

        ↓

イザヤ2
http://twitter.com/Izaya2nd/statuses/14135904716
昨日の沖縄での1万7000人による” 人間の鎖”をロサンジェルスタイムズが伝えています。沖縄で米軍基地の存在に反対する声が増大していること、先月の基地反対の9万人集会のことも書いています。米国市民にも沖縄の米軍基地への関心が高まりそうですね。

        ↓

☆Japan's PM to meet Clinton, discuss impasse over future of US base
(AP通信→米紙ロサンゼルス・タイムズ)

http://www.latimes.com/news/nationworld/world/wire/sns-ap-as-japan-us-military,0,2561026.story

Last month, 90,000 Okinawans protested the base and the relocation plan ― the biggest demonstration against the base ever. On Sunday, to mark the 1972 reversion of Okinawa from U.S. to Japanese administration, a human chain around Futenma drew 17,000 protesters.

Japanese and U.S. negotiators met last week in Washington to discuss the base, but the talks ended without a resolution.

About 2,000 Marines are stationed on Futenma, which is a hub of helicopter and transport plane operations.

posted by はなゆー at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔普天間〕官房長官が「徳之島空港」近隣住民の強制立ち退きを示唆

☆普天間移設 徳之島「住民立ち退きも」 平野氏、賛成派と面談
(西日本新聞)

http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/nation/20100517_news_003-nnp.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/529.html

出席者によると、平野氏は活用を想定する徳之島空港(天城町)について「干潟を埋め立てるか、周囲の住民に立ち退いてもらうかして拡張する」と述べた。政府側が島民立ち退きの可能性に言及したのは初めて。

(略)

会員たちは、経済振興を条件に移転の早期実現を求めた。


★これは「火に油を注ぐ」可能性が濃厚。

★「米軍普天間基地誘致推進協議会」なる団体の動向にも要注目。


ラベル:平野博文 谷岡一
posted by はなゆー at 17:13| Comment(4) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔速報〕ロイター通信「Iran, Brazil, Turkey sign nuclear swap deal」

Reuters Top News
http://twitter.com/Reuters_TopNews/status/14145899763
Iran, Brazil, Turkey sign nuclear swap deal

      ↓

http://www.reuters.com/article/idUSTRE64G18A20100517

(Reuters) - Iran, Brazil and Turkey signed an agreement on Monday over a nuclear fuel swap designed to allay international concern over the Islamic Republic's atomic ambitions.



〈横浜〉崎陽軒・シウマイ(6箱入)
posted by はなゆー at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日刊ゲンダイが短期集中連載「普天間報道を疑え」開始

株式会社 日刊現代
http://twitter.com/nikkan_gendai/statuses/14137127324
日刊ゲンダイ ・ 新連載/[普天間報道を疑え] 
サンゴの海を埋め立てる自民党案のデタラメをなぜ書かない!? 
オネダリ守屋元次官もタマげた「強欲」プラン


株式会社 日刊現代
http://twitter.com/nikkan_gendai/statuses/14137002354
日刊ゲンダイ ・ 1面特集/小沢だけが悪いのか 
小沢がいなくなれば民主政権など吹っ飛ぶ 
だから検察と自民党はひたすら小沢の失脚を狙っているのだ 
大臣たちは小沢批判よりも自分たちのやるべき仕事に専念しろの声


株式会社 日刊現代
http://twitter.com/nikkan_gendai/statuses/14137111130
日刊ゲンダイ ・ 政治/怪しい「参院のドン」引退 
タイミングが良すぎる青木幹雄の「軽い脳梗塞」 
長男に地盤を譲り、みんながハッピー



昭和アンソロジー
posted by はなゆー at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本創新党には「30億円」の資金がある?

☆“新党ごっこ”の前に横浜市民にカネ返せ!
(日刊ゲンダイ5月14日掲載)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/122887

http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/520.html

「週刊朝日」は、青木社長が新党設立前に中田氏らと“密会”し、「カネの心配はするな。俺だけじゃないから任せろ」と激励したと報じていた。その場では「30億円」という具体的な金額も飛び出したという。



〈横浜〉崎陽軒・シウマイ(6箱入)
posted by はなゆー at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔ツール〕ルワンダの英文ニュースサイトのツイッター・アカウント

Tamaki OKADA(ルワンダ在住の邦人)
http://twitter.com/kiki_in_rwanda/status/14128966737
私がフォローしているルワンダのニュース関連twittererさん(個人サイトも含む)は、こんな感じです。

       ↓

Rwanda Wire
http://twitter.com/rwandawire


Kigali Wire
http://twitter.com/kigaliwire


AfricaPeaceWatch
http://twitter.com/WatchingAfrica



ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション
posted by はなゆー at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔普天間〕札束で「徳之島」の外堀が埋められつつある

知花竜海(沖縄出身のミュージシャン)
http://twitter.com/ChibanaTatsumi/statuses/14072844744
平野官房長官、徳之島の移設推進派と会って地元を分断するつもりだな。罪深い。島を思う気持ちは同じなのに、お金のせいで中の良かった地域がの(原文ママ)断絶されコミュニティが破壊され取り返しの付かない長い苦しみを背負わせることになるよ。隣人を恨む苦しみ、想像出来ますか?


shinakosan
http://twitter.com/shinakosanaloha/status/14000942756
こうやって13年前名護市民は分断されました。人々が引き裂かれることの痛さを引き裂く側は考えない。




☆平野長官 空港沿岸埋め立て打診 徳之島住民と会談
(5月15日の毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100515-00000027-maip-pol

http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/505.html

会談では出席者から「徳之島に持ってくるなら、振興策を沖縄並みにしてほしい」と要望があり、平野氏が「検討する」と答える場面もあったという。

(略)
 
平野氏は15日夕、別の島民ら9人とも非公式に会談するなど、説得交渉を本格化。民意を代表する首長や町議会の了承を得ないまま、島民らとの直接交渉に乗り出した。


         ↓


☆官房長官、移設派住民に3町長との会談仲介要請 
(今日の読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100517-00000077-yom-pol

http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/503.html

平野長官は、「最初から条件交渉はしたくないが、沖縄並みの配慮を検討したい」と述べ、徳之島が移転を受け入れた場合の振興策実施に前向きな姿勢を示した。徳之島空港については「補強、拡充しなければならない」と指摘した。

政府関係者によると、平野長官は、住民らに対し、「徳之島は沖縄から近いから、米軍は訓練だけしてすぐ帰る」などと説明した。当面は、普天間飛行場のヘリ部隊を徳之島に移さず、訓練だけを徳之島で行う考えを示したものだ。



★「当面は、普天間飛行場のヘリ部隊を徳之島に移さず、訓練だけを徳之島で行う考え」とあるが、あくまでも「当面」である。

★これから徳之島では「移設反対ではメシは食えない。キレイゴトより、明日のメシだ!」的な世論が興隆することになる。



銭ゲバ(上)
ラベル:平野博文
posted by はなゆー at 06:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

毎日新聞世論調査で「前原誠司氏が首相にふさわしい」12%

☆内閣支持率 続落23%「危険水域」近づく (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100516-00000016-maip-pol

http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/500.html

調査では「首相にふさわしいと思う政治家」も質問。新党改革の舛添要一代表が13%でトップ、前原誠司国土交通相が12%、みんなの党の渡辺喜美代表が9%で続いた。


ラベル:前原誠司
posted by はなゆー at 04:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富山県朝日町長選で共産党員が当選

☆共産党員の脇氏が初当選 富山県朝日町長選 (共同通信)

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051601000667.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/499.html

任期満了に伴う富山県朝日町長選が16日投開票され、共産党員の脇四計夫氏(69)=無新=が、自民、公明、国民新党が推薦する魚津龍一氏(63)=無現=の7選を阻み、初当選した。投票率は75・76%。


ラベル:脇四計夫
posted by はなゆー at 03:41| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする