2010年06月22日

「2カ月前にマツダを解雇されうらみがあった。どうでもよくなった」

☆マツダ工場 車暴走、1人死亡1人重体…解雇うらみ?
(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000002-maip-soci

http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/531.html

県警によると、男は「2カ月前にマツダを解雇され、うらみがあった。どうでもよくなった」と話しているという。
posted by はなゆー at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マツダ通り魔「2カ月前にマツダを辞めた。会社に恨みがあった」

☆「マツダ」の工場で暴走車11人はね、1人死亡 「会社に恨み」退職社員か (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000526-san-soci

http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/530.html

男は同県警に、「2カ月前にマツダを辞めた。会社に恨みがあった」と供述しているという。
posted by はなゆー at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マツダ工場の通り魔「2か月前にマツダを解雇された」

「2か月前にマツダを退職した」


☆身柄確保の男「2か月前にマツダを退職した」 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000312-yom-soci

http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/529.html
posted by はなゆー at 10:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】マツダ宇品工場構内で元派遣工員?が十数人はね1人死亡 

広島のマツダ宇品工場から「歩行者がはねられた」と通報。工場内で10人前後が重軽傷。広島県警。
2010/06/22 10:02 【共同通信】

運転していた40代の男を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕。「会社に恨みがあった」と供述。広島県警。
2010/06/22 10:11 【共同通信】

広島県警によると、広島市のマツダ宇品工場で車にはねられたのは男性11人で、うち1人が死亡。
2010/06/22 10:13 【共同通信】
posted by はなゆー at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下地幹郎議員が農地法違反ホテルの税の減免を照会 

☆農地法違反ホテル 下地議員が税の減免照会 県の決定覆る
(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000006-mai-soci

http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/103.html


ホテルの敷地の名義は77年に死亡した農業男性のままだが、下地氏の兄が社長を務める「大米(だいよね)建設」(那覇市、当時は「宮古交通」)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-20958-storytopic-4.html

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-152465-storytopic-4.html

が83年、農業男性から譲渡を受けたとして農地の転用届を県に提出。県がこれを認めなかったにもかかわらず、同社はアスファルト工場を建設した。




《おまけ〜大米建設と沖縄防衛局》

632 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2010/03/14(日) 09:29:42 ID:Tsiw73uL

阿久根市長は小泉の縮小版とも言えますね。
彼は土建屋出身で、自分の利権のために土建予算を40%も上げた。
自分と親しい者をコネ採用して要職に就けた。



678 名前:笑顔箱 ◆G4lBM000kk []
投稿日:2010/03/15(月) 06:34:36 ID:pPQDs65F

土建屋出身といえば国民新党下地幹郎議員の父親は沖縄県では屈指の大米建設の会長、社長は兄、自身も議員になる前は副社長だった。
その大米建設は2007、2008年の2年間で沖縄防衛局から約18.4億円を受注している。

5億5545万円 落札率89.72% ハンセン(20)訓練施設新設土木その他工事

8347.5 万円 落札率80.60% ハンセン(20)防火施設(643)新設舗装工事

1億1025万円 落札率98.10% 宮古島分屯基地(20)局舎新設建築その他工事

3億9270万円 落札率84.65% シュワブ(H20)立体駐車場等新設建築工事

4 億2735万円 落札率84.08% シュワブ(H19)工場(その1)新設建築工事

2億6985万円 落札率86.65% シュワブ(H19)工場(その2)新設建築工事

http://www.mod.go.jp/rdb/okinawa/kouzi/naha/2007kekka/kouji/naha_re_k.html

http://www.mod.go.jp/rdb/okinawa/kouzi/naha/2008kekka/kouji/naha_re_k.html

沖縄選出議員でありながら、県民の民意とかけ離れた陸上移設案を主張する議員の背景がこれでは利益誘導と疑われかねない。

過去には守谷防衛事務次官をゴルフ接待したそうで、これも利益誘導と疑われかねない行動。

日本国の正体

日本国の正体

価格:1,365円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【瀬戸際?】イランとイスラエルをめぐる緊張が高まっている

Shanti Takapapa
http://twitter.com/takapapacom/status/16712284300
イランのGaza支援船を阻止しようとするイスラエルと米国の戦艦が紅海に向かったそうな。スエズ運河を通ることをエジプトが認めたと。緊張が高まっています。


Shanti Takapapa
http://twitter.com/takapapacom/status/16711728274
Israel's Planned Attack on Iran from Caucasus Base
http://bit.ly/d6EgXJ


Shanti Takapapa
http://twitter.com/takapapacom/status/16711795107
Showdown in the Red Sea: U.S. Sends 11 Warships to Confront Iran.
http://bit.ly/9L0e4Z

1000ml 飲む酢 ブルーベリー黒酢

1000ml 飲む酢 ブルーベリー黒酢

価格:4,830円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神保哲生氏「民主党と自民党のマニフェストは中身がほとんど違わない」

神保哲生(早稲田大学ジャーナリズム大学院客員教授)
http://twitter.com/tjimbo/status/16532761268
番組で民主と自民のマニフェストを比較する表を作ろうとしたら、ほとんど違いがなくて企画が成り立たなかった。政策路線的には「民主・自民」対「みんなの党」の戦いなんだわさ。



神保哲生(早稲田大学ジャーナリズム大学院客員教授)
http://twitter.com/tjimbo/status/16530055235
マニフェストの感想:現実路線か何か知らんが、こんな政策のために政権交代に期待をかけたのか。取り調べ可視化、天下り根絶、政治主導、規制緩和、歳入庁、ワークライフバランス、高速道路の無料化等々、全部落ちてるがな。民主党が民主党じゃなくなっちゃってるよ。Nコメで全部ぶちまけました。


こゆか(中卒。みんなの党支持者。狂信的なアンチ社民党)
http://twitter.com/koyuka/status/16640603244
なるほど…。何だかんだいって大きな政府+増税vs小さな政府+減税という対立に収斂されてきた。


こゆか(中卒。みんなの党支持者。狂信的なアンチ社民党)
http://twitter.com/koyuka/status/16629952529
民主党マニフェストには企業献金禁止と明記されてます。政党助成金は残して党本部(幹事長)が掌握するので、企業献金を禁止された新人は幹事長に気に入られない限りは政治活動が困難になってしまいます。政党助成金の一定規制+企業献金は合法+
http://twitpic.com/1yht5f


こゆか(中卒。みんなの党支持者。狂信的なアンチ社民党)
http://twitter.com/koyuka/status/16561296275
無料放送とのこと:民主党マニフェスト、新経済成長戦略をどう見るか 
飯田泰之氏、高橋洋一氏インタビュー
http://www.videonews.com/interviews/001999/001484.php
>民主党が掲げた数々の理想が大幅削除、有権者の嘆きの声も聞こえてきそう

小説吉田学校

小説吉田学校

価格:4,536円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 07:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

消費税増税分は社会保障より「日米安保分担金」につぎこまれるかも

☆米軍事費1兆ドル削減 (6月12日の日本経済新聞)

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A969381959FE2E5E2E3978DE3E3E2E4E0E2E3E29F9FEAE2E2E0

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak39/msg/743.html

米オバマ政権は軍事費の大幅削減計画を7月をメドに発表する。具体額は調整中だが、2012会計年度(11年10月〜12年9月)から5年間の合計で1兆ドル(約90兆円)規模の削減を打ち出す方向だ。01年の米同時テロ以降に膨らんだ軍事費が財政再建の足かせになっていると判断した。

(略)

日本を含む同盟国への安保分担の要求も強まりそうだ。


         ↓

ayarinz
http://twitter.com/ayarinz/status/16515068303
米軍事費1兆ドル削減は、日本を含む同盟国への安保分担の要求も強まるとの見方を日経は示しているが、普天間米軍基地問題も、この方針の延長上にあるものであり、首相交代劇の背景にあるものだ。


ayarinz
http://twitter.com/ayarinz/status/16689700896
そもそもなんで米軍事費1兆ドル削減の報道後に消費税増税論議が活発になるのかな?安保分担が増加するために、消費税を増税しなければいけなんじゃないの?米軍需産業には日本の消費税増税が必要なのかな?


ayarinz
http://twitter.com/ayarinz/status/16513580661
消費税増税は、米軍事費1兆ドル削減発表から論議が活発になったように感じる。「消費税増税 米軍事費削減」について誰かブログを書いていないかなぁ?


ayarinz
http://twitter.com/ayarinz/status/16514223589
5兆円もの軍事費や米軍のための思いやり予算、財界・大企業への行き過ぎた減税はそのまま放置している民主党政権
http://85358.diarynote.jp/201006181516358325/


ayarinz
http://twitter.com/ayarinz/status/16579885827
民主党も自民党も在日米軍を維持するだけで、これだけ「カネ」がかかる、だから消費税を増税しなければならない。とテレビで言って欲しい・・・命をかけて。

悪魔の手毬唄 上巻(TV版)(DVD) ◆20%OFF!

悪魔の手毬唄 上巻(TV版)(DVD) ◆20%OFF!

価格:3,192円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

菅首相「消費税10%は公約でかまわない」 

記者「そもそも首相は所信表明演説では、消費税ということは言っておられなくて、国会閉じた後のマニフェストの発表で、いきなり消費税という言葉を出された。何か国会論戦を避けたようなタイミングでの方針表明だと思うが」


☆消費税10%は公約で構わない 菅首相 (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100621-00000602-san-pol

http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/940.html

雨宮処凛の「オールニートニッポン」

雨宮処凛の「オールニートニッポン」

価格:798円(税込、送料別)

ラベル:菅直人
posted by はなゆー at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK世論調査で内閣支持率はわずか1週間で「12ポイント」も低下

☆NHK世調 内閣支持率49%

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100621/t10015254791000.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/932.html

参議院選挙の投票にあたって、消費税率を引き上げる問題を考慮するか聞いたところ、▽「大いに考慮する」が18%、▽「ある程度考慮する」が48%、▽「あまり考慮しない」が18%、▽「まったく考慮しない」が8%でした。

アメリカの暗殺者学校

アメリカの暗殺者学校

価格:2,730円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK世論調査で「みんなの党」支持率1.8%、社民党0.9%

☆NHK世論調査 各党の支持率

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100621/t10015254813000.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/928.html

▽民主党が先週より2ポイント余り下がって32.0%
▽自民党が3ポイント余り上がって19.1%
▽社民党が0.9%
▽みんなの党が1.8%

ロスジェネはこう生きてきた

ロスジェネはこう生きてきた

価格:756円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 19:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔アンチ消費税増税〕社民党は参院選でこれを連呼すべし

森原秀樹(社民党公認で参院選出馬)
http://twitter.com/HidekiMorihara/statuses/16680829578
所得税の累進制強化、法人課税の強化、大企業優遇税制の見直し、
相続税や贈与税、国債を含む資産課税の課税強化、奢侈品課税がまず講じられなくてはならないと考えています。


森原秀樹(社民党公認で参院選出馬)
http://twitter.com/HidekiMorihara/status/16483836045
生きていくための飲食料品にかかる消費税額戻し金方式などの実効性ある是正策の導入が必要ではないでしょうか。


            ↑

★ただしこのうち「相続税強化」に関しては中高年有権者の強い反発も予想されるので、今後の検討課題として「先送り」「棚上げ」したほうが無難ではないかと思う。

ラベル:森原秀樹
posted by はなゆー at 19:39| Comment(1) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

菅首相「消費税増税に関する議論は参院選が終わってからおこなう」

「菅総理大臣は、記者会見で、消費税を含む税制の抜本改革について、参議院選挙のあとに超党派で本格的な議論を始めたいとしたうえで」



☆消費税“参院選後 本格議論” (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100621/t10015254271000.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/926.html

日本は財政危機ではない!

日本は財政危機ではない!

価格:1,785円(税込、送料別)

ラベル:菅直人
posted by はなゆー at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔消費税増税〕低所得者が大企業や高所得者をさらに儲けさせる構図に

坂本宏一(広島市内で弁護士を飽きるほどやった)
http://twitter.com/kohsak/status/16602778544
菅内閣は「強い経済」のために大企業のための減税,現行40%の法人実効税率の「25〜30%への引き下げ」を打ち出している。「消費税10%」はその財源にほとんど使われてしまう。少なくとも庶民の味方ではない。これでどうして支持率が高いのか。どーしてもわからん。



chidaNutopia
http://twitter.com/chidaNutopia/status/16677283007

所得税率推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/035.htm
法人税率推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/082.htm
これまでずっと大企業高所得者優遇でやってきて、低所得者の負担が大きい逆進性の消費税で穴埋めしてきた。



chidaNutopia
http://twitter.com/chidaNutopia/status/16604890303

「日本は財政危機ではない」
http://www2u.biglobe.ne.jp/~itou/hon/zaiseikiki.htm
財務省のいう834兆円は粗債務で、2005年末の日本の政府資産は538兆円。これを粗債務(834兆円)から引くと純債務は約300兆円。純債務の対GDP比は60%



shangyuang
http://twitter.com/shangyuang/status/16674473957
“日本企業の社会保障負担 12.017%が、それらに比べ、(ほぼ同じのイギリス以外)べらぼうに安い” ← → “日本の労働者の社会保障負担12.017%は、(ドイツ以外と比べて)べらぼうに高い”



Totemo512
http://twitter.com/Totemo512/status/16625560077
「日本企業は負担が大きい!」という【ウソ詐欺発言!】を皆さんで訂正下さい!(日本企業の公的負担は大陸ヨーロッパの半分!民間医療保険負担の大きい米国の8割!
http://color7171.blog.ocn.ne.jp/kotobatomono/2008/05/post_d0be.html



Totemo512
http://twitter.com/Totemo512/status/16626618418
あ、下のほうにある「社会保険料事業主負担及び法人所得課税の税収の国際比較」
http://www.mof.go.jp/genan22/zei001e.htm
を見て下さい。今まで財務省は企業の社会保障費負担の国際比較を出して来ませんでした。(日本企業負担がベラボーに安い為)



岡田直樹
http://twitter.com/ishtarist/status/16680409340
消費税あげたら自殺者が数万人単位で急増するよ。これは確実。単に生活が苦しくなるってより、失業者が大幅に増えるからね。

日本は財政危機ではない!

日本は財政危機ではない!

価格:1,785円(税込、送料別)

 

ラベル:高橋洋一
posted by はなゆー at 18:46| Comment(0) | TrackBack(1) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔消費税増税〕日本政府はギリシャ政府とは違い国民からカネ借りてる

マツモトナオタカ(吉祥寺)
http://twitter.com/tonnsann/status/16678550695
ギリシャ政府は外国に金借りてた。日本政府は国民に金借りてる。
根本が違う。



☆“消費税 軽減税率導入も” (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100620/t10015234941000.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/905.html

この中で菅総理大臣は、社会保障について、「介護や保育のように経済成長の大きな可能性を持っており、例えば介護に携わる人の給料を上げれば仕事が生まれ、サービスが増える。その財源をどうするのか。もっともっと国債を発行して、下手をしたらギリシャのように財政破たんになっていいのかということで、超党派で議論しようじゃないかと呼びかけている」と述べました。

        ↓

大田圭
http://twitter.com/erakugo/status/16610907791
NHKを見ていたら、菅直人が「ギリシャのようになっていいのか」と絶叫しながら消費税のアップを訴えていた。これをデマゴーグといい、煽動家という。そういわれるとなんとなく仕方ない、と思っちゃうのかね?
せめて食料品や生活必需品の非課税くらいは明言しなさいよ。
なにが最小不幸社会か!


demian
http://twitter.com/hatenademian/status/16656226448
朝のニュースを見たら菅直人首相が日本をギリシャのようにしてはいけないみたいなことを街頭で力説しているのが映った。日本がギリシャのようになるなんて財務省のウソを真に受けてるのか真剣な顔でウソをついているのか。



o.murase
http://twitter.com/14jcruyff/status/16671615216
菅直人が「ギリシャみたいになっていいのか!」と街頭で言ったそうな。ギリシャみたいにするのはお前達だろ。国民から信頼されるような努力を何もやらないうちから、ひたすら増税増税。強い経済を作った実績も何もない菅、仙谷、枝野らに言われて、そのまま信用しろというのが無理。


安保否
http://twitter.com/anboina/status/16611213141
相当ヤバイところまで来てますね。小沢さんのために現政権を批判すまいと思ってきましたが玄葉の自公同調といいもう我慢の限界

伊勢神宮と古代の神々

伊勢神宮と古代の神々

価格:2,730円(税込、送料別)

ラベル:菅直人
posted by はなゆー at 17:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔相撲スピン〕相撲界の不祥事で「消費税増税論議」が半分吹っ飛んだ

「相撲界のスキャンダルがでた時は必ず裏がある。他に報道すべき事案を目立たなくするための目くらまし報道」



yapoojapan3
http://twitter.com/yapoojapan3/status/16675482514

相撲スキャンダルで国民の関心を政治&選挙から反らすのって定番化してきたよなぁw
相撲取りが神殿に供えられる生贄(供物)みたいな扱いで、何だか気の毒にすら思える。




☆【猫騙し】“相撲スピン”で「大阪地検の暴走」事件が吹っ飛んだ
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/648.html
投稿者 尾張マン 日時 2010 年 5 月 27 日


浮高亭瓢箪
http://twitter.com/uitaka/status/14795146313
朝のニュースショー・・・「村木裁判」の話題など、ほとんど素通りして「角界激震!」。何度も言うが、角界とやくざ世界は昔から一心同体のようなものだ。朝青龍が怪しげなひとたちと付き合っていたこともなかなか表沙汰にはしなかったから、あんな事件が起こったのだ。


yapoojapan3
http://twitter.com/yapoojapan3/status/14795176188
相撲スピン



伊賀敏
http://twitter.com/igabin/status/14754069439
村木裁判の検察不利の推移に対して、相撲の暴力団観戦のニュースをぶつけてきたんですね。 こういう汚い在庫ニュースで、世間の目をそらせようとする、姑息な公務員。こういう輩に税金を払い続ける、情けない国家。


浮高亭瓢箪
http://twitter.com/uitaka/status/14749961455
延々とやってますね・・・相撲協会と暴力団の癒着問題。昔から、一貫して癒着していたのだから、いまごろ何を慌てて取り上げるのか?



03. 2010年5月27日 14:00:41: BrXOa5Bxw6
相撲界のスキャンダルがでた時は必ず裏がある。
他に報道すべき事案を目立たなくするための目くらまし報道。

スピンドクター

スピンドクター

価格:880円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アメリカ資本の権益を守る暗殺者養成学校「米国陸軍米州学校」

日刊ゲンダイ ・ 書評/アメリカ資本の権益を守る暗殺者養成学校
『アメリカの暗殺者学校』
ジャック・ネルソン・ポールミヤー著
安倍陽子訳

           ↓


☆アメリカ資本の権益を守る暗殺者養成学校
(日刊ゲンダイ6月18日掲載)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/127797

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak39/msg/715.html

過去50年にわたって米国のラテンアメリカ政策の中心を担ってきたアメリカ陸軍米州学校(SOAのちにWHINSECと改称)
http://www.youtube.com/watch?v=yz7b5_mz5YU
の実態を告発した衝撃の一冊。

エルサルバドルやグアテマラなどで起きた内戦や惨殺は、米国の外交政策立案者の指揮のもと、同校の卒業生によって引き起こされた。暗殺やクーデターの起こし方、市民への脅迫・拷問の方法、諜報・謀略組織のつくり方など暗殺者学校と呼ばれるにふさわしい技術が訓練され、アメリカの利害に関わる地域に輸出されていく。



【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 公式の歴史と民衆の物語
第2章 銃と強欲とグローバリゼーション─連続性と変化
第3章 SOAに注目
第4章 証拠と戦術
第5章 さらなる証拠と重要な疑問点
第6章 地政学とSOA/WHINSEC─外交政策の第一段階
第7章 地政学とSOA/WHINSEC─外交政策の第二段階から第四段階
第8章 経済のグローバル化と強欲
第9章 薔薇は別の名前にしてみても/資料

posted by はなゆー at 10:55| Comment(2) | TrackBack(0) | ☆ 書籍やDVDなどの紹介 ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔消費税増税〕大企業が海外に拠点を移してしまうという脅し文句だが

森原秀樹(社民党公認で参院選出馬)
http://twitter.com/HidekiMorihara/statuses/16654241762
大企業優遇税制とは、企業向けの租税特別措置や非課税等特別措置を指しています。日本の法人税率は世界一高いとよく言われますが、社会保険負担を入れると税率はドイツやフランスよりも低くなるという点も踏まえるべきだと思います。



森原秀樹(社民党公認で参院選出馬)
http://twitter.com/HidekiMorihara/status/16654715932
米国には国税としての消費税はないと思います。消費税は応益負担の観点からは公平(水平的公平)ですが、私は、応能負担(垂直的公平)を優先すべきと思うので、その意味では消費税は低所得者に負担が大きい不公平な税制だと思います。



森原秀樹(社民党公認で参院選出馬)
http://twitter.com/HidekiMorihara/status/16654992504
大企業が海外に拠点を移してしまうという点は、企業は法人税負担よりも労働コストや市場の関係で海外展開をしている面があるし、企業の社会保険負担もみると日本はヨーロッパより低いということも認識しておくべきだと思います。


山口英彦(グロービス経営大学院で教鞭をとる)
http://twitter.com/hide_yamaguchi/status/16627351685
今日はひと仕事終えた後、森原秀樹さんの選挙事務所に、ようやく顔を出せました。彼の話を聞いて改めて感じたのは、資本主義や民主主義の敵が、共産主義や全体主義だった時代は、とっくに終わっている。今、立ちはだかる敵は、資本主義と民主主義それ自体の限界なのだと



福田健二(整形外科医)
http://twitter.com/Kenji_Fukuda/status/16651757150
「消費税を10%に」という菅総理。完全に財務省の広報部長になっている。増税分は社会保障費に充てるというが、国家予算配分の見直しと特別会計、独法の改革、公務員給与の見直しをまずやるべき。消費税上げが国民の為にならないことは明白で、これに賛成する人は政府の回し者と考えていい。


福田健二(整形外科医)
http://twitter.com/Kenji_Fukuda/status/16652016269
「消費税上げ」議論。賛成派か反対派かでその人の本当のスタンスが判るかもしれない。真の愛国者は誰か。誰を信用していいのか。マスコミ、評論家、政治家、財界人の今後の発言に要注意だと思う。

ラベル:森原秀樹
posted by はなゆー at 10:20| Comment(0) | TrackBack(1) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔消費税増税〕社民・共産の主張を黙殺する「NHKニュース」

Keisho
http://twitter.com/keisugi2001/status/16649268753
今日のNHKトップニュースは、消費税。菅さんは食料品なんかは税率を押さえる。と言ってた。自民党は10%にしてそれを社会保障や少子化対策にあてるといってた。



大津留公彦
http://twitter.com/kimihikoootsuru/status/16648198141
今朝のNHK「消費税の引き上げを巡って民主、自民の二大政党の議論が激しくなっています」
うそつけ!10%への消費税の引き上げで一致しているのに!
他の党を出さないのでこう報道するしかないのだろう。



大田圭
http://twitter.com/erakugo/status/16610907791
NHKを見ていたら、菅直人が「ギリシャのようになっていいのか」と絶叫しながら消費税のアップを訴えていた。これをデマゴーグといい、煽動家という。そういわれるとなんとなく仕方ない、と思っちゃうのかね?せめて食料品や生活必需品の非課税くらいは明言しなさいよ。なにが最小不幸社会か!


         ↓


☆消費税率引き上げ 激しい論戦 (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100621/t10015237981000.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/906.html

参議院選挙の公示を前に、菅総理大臣が、消費税率を引き上げた場合には食料品などの税率を低くする軽減税率の導入も検討したいという考えを示したのに対し、自民党の谷垣総裁は「自民党案のまる写しだ」と批判するなど、消費税率の引き上げをめぐって、民主・自民の2大政党の間で論戦が激しくなっています。

(略)

このように、参議院選挙の公示を前に、消費税率の引き上げをめぐって、民主・自民の2大政党の間で論戦が激しくなっています。




☆“消費税 軽減税率導入も” (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100620/t10015234941000.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/905.html

この中で菅総理大臣は、社会保障について、「介護や保育のように経済成長の大きな可能性を持っており、例えば介護に携わる人の給料を上げれば仕事が生まれ、サービスが増える。その財源をどうするのか。もっともっと国債を発行して、下手をしたらギリシャのように財政破たんになっていいのかということで、超党派で議論しようじゃないかと呼びかけている」と述べました。

戦争広告代理店

戦争広告代理店

価格:650円(税込、送料別)

ラベル:菅直人
posted by はなゆー at 09:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

菅直人首相の人気は「世論調査の数字」ほどは高くない気配も

☆首相演説に「説得力ある」「暴走国会ダメ」、期待と懸念の声/横浜
(カナロコ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100621-00000002-kana-l14

http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/901.html

ある県連幹部は、政権交代直後の昨年10月に鳩山前首相が同じ場所で演説したときと比べ、「あの時は立ち去る人がいなかったが、今回は菅さんが話し始めてからも帰る人がいた」と分析。「支持はまだ戻っていない」と厳しい表情を崩さなかった。



posted by はなゆー at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする