2010年10月16日

浅沼稲次郎・社会党委員長の暗殺を計画したのは外国情報機関か

下町のクッキー
http://twitter.com/cookiedowntown/status/27527289386
ドイツ国営放送による戦後日本のCIA 統治を扱ったドキュメンタリー、社会党委員長の浅沼稲次郎を右翼少年が刺殺した事件、右翼大物であった児玉誉士夫を使ってのCIA関与が示唆。岸の選挙戦を支援する為に、CIAは現在の貨幣価値にして、数百億円の資金援助を行っていた:Roentgenium



田中稔
http://twitter.com/minorucchu/status/21959216063
三宅坂にある社会文化会館の一階にヌマさん(浅沼稲次郎)の銅像がある。その下に草野心平の詩が刻印されている。テロに倒れたヌマさんの無念の死を悼むこの詩は燻し銀のような迫力をもつ。三宅坂は永い闘争の砦だ。





《関連記事》

〔メモ〕米国CIAから自民党や岸信介氏へ流れた秘密資金
http://www.asyura2.com/07/senkyo40/msg/534.html


☆CIA、自民に数百万ドル援助 50―60年代 左翼の弱体化狙う
http://www.asyura2.com/0401/dispute16/msg/413.html

55年から58年までCIAの極東政策を担当したアルフレッド・C・ウルマー・ジュニア氏は、「我々は自民党に資金援助した。(その見返りに)自民党に情報提供を頼っていた」と語った。資金援助にかかわったCIAの元高官1人は、「それこそ秘密の中心で、話したくない。機能していたからだ」と述べたが、他の高官は資金援助を確認している。




☆CIA:自民・穏健野党へ秘密支援 米外交文書で確認
http://www.asyura2.com/07/cult4/msg/401.html

米中央情報局(CIA)が1950年代から60年代半ばにかけ、日本の左派勢力を弱体化させ保守政権の安定化を図るために、当時の岸信介、池田勇人両政権下の自民党有力者に対し秘密資金工作を実施、旧社会党の分裂を狙って59年以降、同党右派を財政支援し、旧民社党結党を促していたことが18日、分かった。

国務省が編さん、同日刊行した外交史料集に記された。編さんに携わった国務省担当者は共同通信に対し「日本政界への秘密資金工作を米政府として公式に認めるのは初めてだ」と語った。




☆「岸信介はCIAの助けで日本の首相になり、支配政党の首領になった」(大沼安史の個人新聞)
http://www.asyura2.com/07/senkyo40/msg/297.html

CIAと自民党の最も重要なやりとりは、情報提供に対する金(マネー)の支払いだった。マネーは自民党の支持の取り付けと、その内部の情報提供者のリクルートすることに使われた。アメリカ人たちは、若い将来性のある自民党政治家に金を支払っていた。彼らはのちに、国会議員や大臣、長老政治家になっていった。

(略)

1957年11月、岸は「自由民主党」の名の下、保守勢力を糾合した。自民党の指導者として岸は、国会に議席を持つ人間をリクルートし、彼の配下に入れる工作を、CIAに許可した。

(略)

1957年2月、岸が日本の首相になる日、国会で安保条約にかかわる死活的に重要な手続きが行われる予定だった。これについて、マカヴォイは、こう証言した。「岸とわたしはその日のクーデターを流産させた」と。マカヴォイはさらにこう語った。「アメリカと日本は、合意に向かって動いていた。これを日本共産党は特別な脅威を感づいた。投票が行われるこの日、共産党は国会で反乱を起こす計画を立てた。このことをわたしは、わたしの情報源の、左翼の社会党の本部員の通報で知った。岸は天皇に謁見する予定だったが、わたしは緊急会談を申し入れた。岸はモーニングにシルクハット、縞のズボン、コートの出で立ちで、秘密の会合場所に現れた。わたしは岸に話す権限を与えられていなかったが、岸に共産党が国会で反乱を企てていると教えた。国会の慣例では、午前10時半か11時に、食事などのため審議が中断することになっていた。岸は休憩と取るなと自民党の国会議員に命じた。自民党議員以外の議員が退席したすきに、自民党は彼らだけで法案を採決し、通してしまった」




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


児玉機関と笹川良一 CIAの傀儡統治

IWG情報公開請求によるドキュメンタリー映画

ドイツ国営放送製作


【真っ先に救命ボートに乗り込んだ戦争指導者】

このドキュメンタリー映像は、2008年2〜3月にかけて繰り返し、何度もドイツの国営放送で放映されました。

日本は、学徒動員など、子どもや女性までをも総動員し戦争を戦いました。

けど、結局は無条件降伏の徹底的敗北完敗に終わりました。

しかし、この戦争を主導した戦犯たちは自ら命乞いをし、敵国のスパイとなったのです。

反共との戦いなどという大義名分の影で自らの船(日本という国)を沈没させた船長(戦犯者)たちは、真っ先に救命ボートに乗り込んだ、ということです。

指導者が、まったく責任を取らないばかりか、米国の言うなりである。
というのは現在に限ったことではないようです。

ちなみに、このドキュメントの別の場面では、80年代レーガン政権に絡んで
「彼ら戦犯が、覚せい剤や売春、ギャンブル等で得た資金を、アメリカに貢いでいた」
と、米国の歴史学者が証言しています。

であるとするならば、日本人をギャンブル中毒・薬物廃人にしたあげく
その金で、アメリカの機嫌とりを戦後50年近くにもわたり、死ぬまで、続けていた、ことになります

また、IWGの情報請求によって公開されたCIA文書には福田元首相(父)の個人ファイルも含まれています。



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


戦後の日本・欧州の視点 No.3-1
児玉機関と笹川良一
http://www.youtube.com/watch?v=vSSwdGV9UHg


日本の戦後・欧州の視点 No.3-2
児玉機関と笹川良一
http://www.youtube.com/watch?v=2rF2SKbetWo



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


☆CIAの手先として反共活動を請け負った児玉と笹川 (反米嫌日戦線)

http://anarchist.seesaa.net/article/91827776.html

笹川が海軍の命により、児玉を上海に送り、略奪の限り(阿片販売も含む)を尽くし、総額3兆円もの物資を隠匿していることをアメリカは把握していた。

マッカーサーはそれを知るや、両人を釈放。かなりの裏取引がされたと言われている。

このことは05年に一般公開されたCIA機密文書により明らかにされているが、日本の新聞がこのことを記事にした記憶は俺には無い。


1968年4月1日 - 「国際勝共連合」発足(韓国 1月13日)。会長に統一教会の初代会長・久保木修己、名誉会長に笹川良一。


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○



☆ニュージーランド政府、エリートSAS部隊をアフガニスタンに再配備
(マスコミに載らない海外記事)

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/sas-71b0.html

二〇〇〇年、懸案が持ち上がる。CIAが日本の保守政権の安定を図り、自民党に繰り出した資金提供に絡む複数の文書の扱いだ。シャラーを含む委員の多くは、既に関係者が死亡しているため日米関係には影響がないと判断、解禁を主張したが、そこに在日米大使館から待ったがかかった。

諮問委員会に宛てた抗議文で大使館は訴えた。「事実が公表されれば、過去の出来事とは受け取られず、甚大な影響を及ぼすことは必至だ。文書に登場する人物の子孫、そして使徒たちが現在の日米関係を支えている。秘密活動の実態は現政権に打撃となる……」



★なお『「共犯」の同盟史』

http://www.asyura2.com/09/senkyo69/msg/217.html

の著者は「豊田祐基子」と表記するのが正しい。この人は共同通信の記者である。



posted by はなゆー at 22:16| Comment(2) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔小沢失脚〕2度の検察審査会で審査員の入れ替えがなかったようだ

★私が入手している情報では「検察審査員の再任は可」である。



畠孝志
http://twitter.com/coasys/status/27492260384
検察審査会の平均年齢の謎。仮に1回目の議決時と11人の委員が全く同じだとして、時系列に整理してみました。
http://ameblo.jp/suka/entry-10676678742.html
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/668.html
するときれいに説明がついてしまう。そもそも審査員の再任は制度的にあり得るのでしょうか?

           ↓

郷原信郎(元・検事)
http://twitter.com/nobuogohara/status/27492921303
素晴らしい!的確な分析です。審査員の再任の可否、何らかのルートで確かめてみます。   
 


★なお畠山理仁氏のブログの当該エントリーのURLは
http://hatakezo.jugem.jp/?eid=6
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/559.html
である。




《付録》

猫野きじにゃあ
http://twitter.com/kijinyaa/status/27529931868
【疑惑の検察審査会】
検察審から発表された「平均年齢」データを元に、3通りの疑惑を切り口に統計的に検討した結果、「審査員選出の恣意性」と「下手糞なデータ捏造の可能性」が強く疑われる結果が得られました。ぜひ御覧ください。


猫野きじにゃあ
http://twitter.com/kijinyaa/status/27532386632
先にお送りした資料【疑惑の検察審査会】ですが、有志4名で練り上げた資料なので、内容には自信があります。もし資料として価値があると判断されたら、適当に切り貼りして使ってください。よろしくお願いします。

     
             ↓


☆疑惑の検察審査会(きじにゃあのツイッター備忘録)

http://kijinyaa.exblog.jp/14220964/

http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/671.html

小沢氏を強制起訴すべしと議決した東京第5検察審査会に対し、ネットを中心にさまざまな疑念が表明されています。それでも多くは藪の中、水掛け論に終わってしまう中で、わずかに公式に発表されているのが性別構成と審査員の平均年齢です。

そして、当初発表された「1回目審査会34.3歳、2回目審査会30.9歳」という平均年齢が、東京都民の年齢構成からみて、無作為にくじで選ばれた結果とは容易に認め難く、「安易な正義感を鼓舞され検察に都合の良い誘導をされやすい若者を、恣意的に選出した可能性が極めて高い」という疑念がネットを中心に湧き上がりました。

そして、そのような批判が直接的・間接的に寄せられたためか、検審事務局から「平均年齢の訂正」の発表がありました。この訂正発表も、1度目の訂正内容に疑念が持ち上がると再度訂正という杜撰なものでした。

ここでは、当初発表・訂正発表・再訂正発表での「平均年齢」を元に、「審査員選出の作為性の有無」等を統計的方法で検証した結果から、「審査員の年齢に関する疑惑とその根拠」を示します。

(略)


【疑惑その1】 「恣意的な審査員選出」 (by @wolfgandhi)

最終的に、審査員の平均年齢は「議決時で、1回目34.55歳、2回目34.55歳」ということが分かりました。

これを元に、1&2回目の審査会の議決時での平均年齢がともに34.55歳以下となる確率を計算しました。
このとき、「議決日までに70歳になった人は全員辞退する」という確率が高めになる仮定を入れています。

その結果、1回目の確率は0.79%、2回目の確率は0.78%となりました。
両者が同時におこる確率は0.0061%。
これはコインの表が14回連続に相当する確率です。

なお、平均年齢が低い理由について、「中年や老年者の多くが辞退したからだ」との議論も見かけますが、過去の検察審査会の平均年齢は以下の通りです。


宝塚線脱線事故(神戸第1検察審) 
1回目47歳、2回目53歳(各委員の就任時年齢により計算?)

鳩山献金事件(東京第4検察審) 52.36歳(議決時平均年齢)

小沢事件(東京第4検察審) 50.00歳(議決時平均年齢)

小沢事件(東京第5検察審) 
1回目34.55歳、2回目34.55歳 (どちらも議決時平均年齢)。


この点からも、小沢事件(東京第5検察審)での選出結果は不自然で、「中年や老年者の多くが辞退」というのは理由にならないと思われます。

選出結果は不自然で、恣意的な選出が強く疑われます。




【疑惑その2】 「下手糞なデータの捏造 その1」 
(by @wolfgandhi、@jishizuka)

再度検察審査会メンバーの平均年齢が改定されましたが、この改定にあるような結果が出るためには、5月1日就任の6人、8月1日就任の5人、計11人のうち、7人が就任から9月14日までに誕生日を迎えている必要があります。

人数が多いと感じたのでその確率を計算機シミュレーションで算出してみました。(by @wolfgandhi)


誕生日を迎える人数で最も可能性の高いのが3名(確率27.3%)、その次が2名(25.4%)で、「ちょうど7人となる確率は0.5421%」でした。(シミュレーション10億回試行)

計算式で算出することもできます。
http://twitpic.com/2xy0ku
(by @jishizuka)

人は365日バラつきなく生まれる、という仮定を行った上でのことですが、審査会の11人のうち7人が就任日から9月14日の間に誕生日を迎える確率は、0.5425%となります。正直いうと、私には審議会が開かれたという事実すら疑わしくなってきました。

33.91から34.55に平均年齢を上げるためには、誕生日を迎えた人の数は厳密に7人でないといけません。確率や統計に疎いと、案外ありそうに思えるシチュエーションなので、事務局は墓穴を掘ったのでしょう。何せ、足し算割り算も出来ない人たちらしいから。

@wolfgandhi さん、@jishizuka さんが独立に、各々異なった方法で計算した結果、0.542%ということで結果が一致しました。コインを投げて、8回連続で同じ面が出るよりも厳しい確率です。

この結果からは、下手糞なデータの捏造が強く疑われます。



【疑惑その3】 「下手糞なデータの捏造 その2」 
(by @wolfgandhi、@jishizuka、@hismiy)

再訂正の結果、審査員の平均年齢は「議決時で、1回目、2回目ともに、34.55歳」となりました。

このように2回とも同じ平均年齢というのは偶然にしてもありえないというのが普通の感覚でしょう。

そこで、これについても確率を計算してみました。(by @wolfgandhi)

1回目と2回目がどちらもX歳となる確率は、Xが34.55のとき0.00000027%でしたが、全てのXについて足すと1回目と2回目が同じ年齢になる確率が求まります。結果は0.62%でした。

足し合わせる範囲は、20から69としても、25から65としても、同じ0.62%でした。

これは、コインを投げて7回連続で同じ面が出るよりも厳しい確率です。

この結果からも、下手糞なデータの捏造が強く疑われます。



【結論】

以上、検察審査会が発表した「審査員の平均年齢」データに対して、3通りの疑惑があり、統計的検証の結果、いずれに対しても不正が疑われるという、検察審査会に対して厳しい結果となりました。

賢明な皆様ならご同意いただけると思うのですが、これは不正の証拠ではなく、不正が強く疑われることを示すものです。

しかし、司法のシステムに対し国民が強い疑念を抱く状態は、放置しておいて良いものではありません。

疑念を晴らすためには、検証のためのデータの開示が絶対に必要です。

国民の代表である国会議員は出来る限りの情報開示を検察審査会に求め、必要な是正を進めるべきだと思います。

(後略)


posted by はなゆー at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニューズウィーク「軍需産業に経済成長を期待するのは可能か?」

☆軍需産業に経済成長を期待するのは、そもそも可能か?
(ニューズウィーク日本版)

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2010/10/post-210.php

とにかく、軍需というのは「競争原理が働かない純粋な官需」「機密を理由に閉鎖的な世界へ技術者を追いやる」「使用しないための装備(抑止力)であるがゆえに真の効果測定ができない」など、イノベーションを阻害する要因をたくさん抱えているのです。



《おまけ》

ジェフリー・ワイルダー
http://twitter.com/jeffry_wilder/status/24799650801
最もやらねばならぬのは少子高齢化対策であり、内需拡大だろうな。これなくして国防もヘッタクレもない。雇用創出のために武器輸出などと言う愚かな連中もいるようだが、そんな事をすれば無駄な戦争をわざわざやらなければ経済力を維持出来ない、どこぞのチンピラ国家に成り下がるだけだ。

銭ゲバ 札束付箋メモ

銭ゲバ 札束付箋メモ

価格:473円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔沖縄県知事選〕仲井真候補は「県内移設反対」とは公約しない

沖縄県知事選に再出馬する仲井真弘多知事は、米軍普天間飛行場の県内移設反対を公約に盛り込む考えが知事周辺で浮上していることについて、「県内移設反対」の表現は公約に盛り込まない考えを示した。


☆「県内反対」盛り込まず 仲井真知事、選挙公約に (琉球新報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000004-ryu-oki

http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/656.html

政府が12日、普天間に配備予定の海兵隊垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの飛行に関連し、普天間代替施設の環境影響評価(アセスメント)のやり直しは必要ないと閣議決定したことについて、知事は「方法書の段階に全部を戻す必要はない」とし、政府と同様な認識を示した。

その上で「機体が代われば騒音など環境に与える影響が変化する可能性はある。調査や評価を新しく加えたりする作業は当然必要だ」と述べ、アセスの最終段階になる準備書で追加の調査が盛り込まれるべきだとの考えを示した。




平良夏芽(沖縄の牧師)
http://twitter.com/natsumetaira/statuses/27426405272
仲井真沖縄県知事が、辺野古にオスプレイを配備するなら、騒音等の変化する部分は環境アセスをやり直す必要があると言及した。つまり、新基地が建設されて使用されるという大前提なのです。県として本気で拒否するなら、もはやアセスの必要もない!



小林アツシ
http://twitter.com/atsukoba/status/27404828274
菅首相、沖縄知事と初会談。仲井真知事「(辺野古移設の)実現は極めて厳しい」朝日新聞→
http://www.asahi.com/politics/update/0615/TKY201006150211.html
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak43/msg/203.html
「実現」って……辺野古に移設したいのか?



takaping
http://twitter.com/takaping/status/27448279919
沖縄県知事選。忘れてはならないのは、仲井真知事は前回、辺野古移転容認で当選したこと。




《備考》

☆県、現況調査を許可 辺野古移設
(6月30日のタイムス)

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-30_7665/

米軍普天間飛行場代替施設の候補地となっている名護市辺野古で沖縄防衛局が行っている「現況調査」について、県は29日までに動植物の捕獲など5項目を昨年に引き続き許可した。同日の県議会6月定例会一般質問で嘉陽宗儀氏(共産)は「許可を出しながら(辺野古案は)極めて厳しいというのは二枚舌だ」と撤回を求めたが、仲井真弘多知事は「アセスそのものは防衛省が終わっていないということなので、(手続き上)特に止める理由はない」との見解を示した。



☆「政府の常套手段」と強い不快感 日米合意の首相発言で知事
(沖縄タイムス)

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-10-15_11159/

仲井真弘多知事は15日午前、菅直人首相が米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設で、日米合意前に公式非公式にも知事の理解を得ていると発言したことについて「政府の常とう手段であり、失礼極まりない」と強い不快感を示した。「当時の官房長官や防衛大臣と会って飯を食べたり酒を飲んだことはあるが、それが協議だとは良く言えるもんだ」と言葉を荒らげた。


★官房長官や防衛大臣と「飯を食べたり酒を飲んだ」費用は、自費だったのか、それとも官房機密費だったのか明確にしてほしいところである。

「軍事植民地」沖縄

「軍事植民地」沖縄

価格:1,995円(税込、送料別)


ラベル:仲井真弘多
posted by はなゆー at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔沖縄県知事選〕国民新党は喜納昌吉候補(民主党)を支援へ

☆県知事選 下地氏、不出馬を伝達 喜納氏と会談 独自候補擁立へ調整
(琉球新報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000005-ryu-oki

http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/650.html

喜納氏は会談後の会見で、知事選の立候補予定者について「旧来の保守革新で選ぶ時代が、歴史に対して逆行だ」と述べ、政権政党として候補者擁立の必要性を強調した。自身の出馬には「出る人がいなければ、独自候補と主張しているので責任を取らざるを得ない」と述べ、含みを残した。



green
http://twitter.com/green_nunchac/status/27350953792
喜納昌吉氏はザブッと頭を冷やすべきである。本当にどうかしている。
今回の氏の出馬願望の相談相手が国民新党の下地氏であったという時点で何ともしがたいほどに頭が痛い。痛すぎる


卵かけごはん
http://twitter.com/egg_rice/status/27418579529
沖縄の民意は伊波洋一氏に集約しなければいけない。
この時期での出馬うんぬん・・喜納昌吉氏の愚行を非難する。


posted by はなゆー at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「武器輸出三原則」を全面廃止すれば日本経済も雇用も回復するが

平良夏芽(沖縄の牧師)
http://twitter.com/natsumetaira/statuses/27428698876
武器輸出三原則:これが無くなれば、日本経済は上向きになり、各地の戦争の度に好景気が訪れるだろう。そしてそれになれた頃、戦争に反対すると、「武器産業労働者を見殺しにするのか?」と言われる。基地に反対すると、基地従業員は?と言われる沖縄のように!



福島みずほ(社民党党首)
http://twitter.com/mizuhofukushima/status/27353016629
今日の予算委員会で、防衛大臣が、武器輸出3原則の見直しの検討を答弁。わたしは、すごい危機感を持っています。しかも経済発展ということがキーワードになっていることにも危機感。企業の利益のために、武器輸出3原則を見直すということではないか。自民党政権のときより踏み込んでいる。



ジェフリー・ワイルダー
http://twitter.com/jeffry_wilder/status/24799650801
最もやらねばならぬのは少子高齢化対策であり、内需拡大だろうな。これなくして国防もヘッタクレもない。雇用創出のために武器輸出などと言う愚かな連中もいるようだが、そんな事をすれば無駄な戦争をわざわざやらなければ経済力を維持出来ない、どこぞのチンピラ国家に成り下がるだけだ。




《アーカイブ》

田中稔(ジャーナリスト。政党紙編集部在籍)
http://twitter.com/minorucchu/status/26954997567
すでに防衛省内では、武器輸出三原則の撤廃ないしは大幅緩和を先取りするかのように、輸送機の民間転用推進の議論が進行中だ。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/kaihatsukokuki/sonota/sonota.html



田中稔(ジャーナリスト。政党紙編集部在籍)
http://twitter.com/minorucchu/status/26955261620
日本の武器輸出三原則は、非核三原則や憲法九条に連なるパッケージとして存在する。これはネーション・ブランド、日本の大切な個性なのだ。その一角をなす武器輸出三原則を崩してはならない。民主党も自民党も選挙公約をみる限り、三原則大幅緩和につながる武器の民間転用で歩調を合わせている。



田中稔(ジャーナリスト。政党紙編集部在籍)
http://twitter.com/minorucchu/status/26951811615
三木武夫三原則は、全ての国・地域への武器輸出を禁じたのに対して、佐藤栄作三原則は、共産圏や紛争当事国等に限定して輸出を禁じた。北澤防衛大臣が言う武器輸出の緩和とは、後者を指す。佐藤三原則への逆戻りは、死の商人が跋扈する時代への回帰であり、非常に危険だ。


boyaki
http://twitter.com/shinjuku_tyo22h/status/26952156387
武器輸出の緩和で救われる労働者・小規模事業所従業員、そして、その家族・地域社会があることも考慮して戴ければ幸いです


田中稔(ジャーナリスト。政党紙編集部在籍)
http://twitter.com/minorucchu/status/26956393624
その通りです。防衛産業関連で働く労働者には雇用確保のためには様々な知恵や連帯が必要。三菱重工の造船分野のリストラを食い止める闘いなど。


アルルの男・ヒロシ
http://twitter.com/bilderberg54/statuses/26947831114
まー、不景気になるとアメリカじゃ戦争をするけど日本もそのうちそうなるんだろうか。



deepthroat
http://twitter.com/gloomynews/status/19859929094
オバマ「ノーベル賞」大統領が、米製品輸出額を2015年までに倍増させるとの公約実現を目指し、兵器輸出手続きの簡略化を検討中。世界兵器市場の30%を占める米国は2位ロシアの猛追を警戒、インドからの大型受注にも即対応するためと。


deepthroat
http://twitter.com/gloomynews/statuses/19860537627
現状では米国防企業が兵器を輸出する際、国務省と商務省がチェックするが、オバマ大統領の案は兵器輸出チェック専門の新たな政府機関を立ち上げ、兵器輸出手続きをスピードアップする狙い。兵器輸出拡大で国防産業の国内雇用増進を図り、経済無策との政権批判をかわす狙いがあるとのこと。



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


▼武器輸出が全面解禁されれば好条件での働き口が激増する「派遣工員」のブログより


☆国民全員が苦しむ平等 戦争を切に願う
(2006年12月6日の「反米嫌日戦線〜日共と社民は左翼小児病以下であることを自覚し、即刻解散せよ」)

http://anarchist.seesaa.net/article/29070505.html

http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/948.html

「教育基本法改正反対」「憲法改正反対」などといったって、それを阻止して、俺たちのギャラが高くなるわけもなく、所詮は、時間のある、裕福な人たちが運動していること。大多数の弱っている人間にとって、イデオロギーはどうでもよいこと。キレイ事いったって、世の中所詮はカネがすべて。36年前にジョージ秋山が「銭ゲバ」で描いたことは、いまも通用しているんですよ。



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○



Q:どうしてヒトラーに賛成する人々がたくさんいたのですか??

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210522182

A:彼がその柱としたのは、専門の経済学者のアドバイスを無視しての、社会保障と福祉を中心にした、生産力の拡大と完全雇用をめざした失業抑制政策だった。

A:有名なところでは、アウトバーンと呼ばれる当時類を見ない高速道路建設における、公共事業の成功でしょう。これにより膨大な失業者に職を与え、また全体主義を上手く利して給金が搾取されることなく労働者へ行き渡るようにしました。このような強権を利した政策が功を奏し国民の支持を得ることにより、更に強権化が強まっていったわけです。

銭ゲバ(上)

銭ゲバ(上)

価格:720円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 07:41| Comment(2) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔雑談〕霊感が強い「きっこ」氏が飛行機が墜落するリアルな夢を見た

きっこ(ジャコビニ流星打法)
http://twitter.com/kikko_no_blog/status/27470846205
しばらく前から時々見るようになった飛行機が墜落する夢、見るたびにリアルになってきたんだけど、今見たのがチョーリアルで怖くなった。飛行機に乗ってた人たちだけじゃなくて、飛行機が墜落した場所にいた人たちまで犠牲になった。たくさん燃えた。



《備考》

http://homepage2.nifty.com/motoyama/event.htm

アメリカ同時多発テロでは、西側経済、金融の象徴としてニューヨークのツウィンタワーが攻撃された。テロリストはその国の象徴的な建物をターゲットにしてくるという。日本で狙われるのが東京タワーと皇居だという。

ゲーリー・ボーネル氏には東京タワーが爆発する光景が見えるという。ただし東京タワーが倒壊してしまうというわけではなく、小さな被害ですみ一時的に閉鎖される程度だという。

それに比べ皇居への攻撃は悲惨である。ツウィンタワーのときと同様、飛行機がハイジャックされ一般乗客を巻き込み、皇居に突撃してくるという。最初その飛行機は、大使館が集まっているところを目指しているように思われるが、最終的には皇居が狙われていることがわかるという。だが幸いなことに皇居へは激突せず周りの公園のように見える部分が破壊されるという。

ちなみにこのハイジャックされる飛行機は成田から飛び立ったものでなく、おそらく羽田から飛び立つ便だろうという。飛行機会社名は〇〇〇である。この〇〇〇の部分は営業妨害になるという理由で公開されていない。


posted by はなゆー at 06:23| Comment(1) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

沖縄県知事が辺野古新基地建設を「容認」とも解釈できる発言

平良夏芽(沖縄の牧師)
http://twitter.com/natsumetaira/statuses/27426405272
仲井真沖縄県知事が、辺野古にオスプレイを配備するなら、騒音等の変化する部分は環境アセスをやり直す必要があると言及した。つまり、新基地が建設されて使用されるという大前提なのです。県として本気で拒否するなら、もはやアセスの必要もない!



小林アツシ
http://twitter.com/atsukoba/status/27404828274
菅首相、沖縄知事と初会談。仲井真知事「(辺野古移設の)実現は極めて厳しい」朝日新聞→
http://www.asahi.com/politics/update/0615/TKY201006150211.html
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak43/msg/203.html
「実現」って……辺野古に移設したいのか?



takaping
http://twitter.com/takaping/status/27448279919
沖縄県知事選。忘れてはならないのは、仲井真知事は前回、辺野古移転容認で当選したこと。




《備考》

☆県、現況調査を許可 辺野古移設
(6月30日のタイムス)

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-30_7665/

米軍普天間飛行場代替施設の候補地となっている名護市辺野古で沖縄防衛局が行っている「現況調査」について、県は29日までに動植物の捕獲など5項目を昨年に引き続き許可した。同日の県議会6月定例会一般質問で嘉陽宗儀氏(共産)は「許可を出しながら(辺野古案は)極めて厳しいというのは二枚舌だ」と撤回を求めたが、仲井真弘多知事は「アセスそのものは防衛省が終わっていないということなので、(手続き上)特に止める理由はない」との見解を示した。



☆「政府の常套手段」と強い不快感 日米合意の首相発言で知事
(沖縄タイムス)

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-10-15_11159/

仲井真弘多知事は15日午前、菅直人首相が米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設で、日米合意前に公式非公式にも知事の理解を得ていると発言したことについて「政府の常とう手段であり、失礼極まりない」と強い不快感を示した。「当時の官房長官や防衛大臣と会って飯を食べたり酒を飲んだことはあるが、それが協議だとは良く言えるもんだ」と言葉を荒らげた。


★官房長官や防衛大臣と「飯を食べたり酒を飲んだ」費用は、自費だったのか、それとも官房機密費だったのか明確にしてほしいところである。

「軍事植民地」沖縄

「軍事植民地」沖縄

価格:1,995円(税込、送料別)


ラベル:仲井真弘多
posted by はなゆー at 05:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする