2010年10月28日

民主党幹事長が開き直り「企業献金の受け取り再開は公約の範囲内だ」

☆献金再開「公約の範囲内」=民主・岡田氏 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000148-jij-pol

http://www.asyura2.com/10/senkyo98/msg/348.html

岡田氏は「今回(の受け取り再開)は契約額が1億円未満の企業に関するもので、(契約額1億円以上の企業からの献金禁止を明記した)マニフェストに抵触しない」と説明。




はたともこ(民主党)
http://twitter.com/hatatomoko/status/28861161122
民主党が企業団体献金一部再開の方針。要は「経団連」からの献金を受ける為。「小沢幹事長」が止めていたものを「岡田幹事長」が復活させた。マニフェストとは逆方向の対応で、全く筋が通らない。政府は正々堂々と企業団体献金禁止法案を国会に提出すべきだ。



古都育朗
http://twitter.com/okhotskoowashi/status/28937842181
民主党はひどすぎる!企業団体からの献金を禁止しクリーンな政党だと思っていた国民をだました。元幹事長の小沢でさえ企業団体からの献金禁止をしていたのに、岡田幹事長が解禁とは、経団連企業から献金を受け、法人税の減税とナフサの減税をするとは、まさに政管業の癒着そのものだ!





《関連資料》

民主党 政権政策
Manifesto

発行日 2009年7月27日
発行 民主党

http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt

6.企業団体献金・世襲を禁止する

政治資金規正法を改正し、その3年後から企業団体の献金及びパーティー券購入を禁止する。

当面の措置として、国や自治体と1件1億円以上の契約関係にある企業等の政治献金・パーティー券購入を禁止する。

銭ゲバ DVD-BOX

銭ゲバ DVD-BOX

価格:15,309円(税込、送料別)


ラベル:岡田克也
posted by はなゆー at 20:12| Comment(7) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

民主党政権「洪水対策用の“スーパー堤防”は“スーパー無駄遣い”だ」

☆スーパー堤防に「廃止」判定=道路事業は20%圧縮―特会仕分け2日目 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000089-jij-pol

http://www.asyura2.com/10/senkyo98/msg/346.html

国土交通省所管の社会資本整備事業特会では、スーパー堤防事業について、「スーパー無駄遣いだ」(仕分け人)として「廃止」と判定した。

(略)

また、道路・河川の両整備事業に関しても、費用対効果分析の厳密化など一層のコスト削減を求め、来年度予算要求額を10〜20%圧縮すべきだと結論付けた。 


             ↓


908 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/10/28(木) 17:59:32 ID:5B5swR6c

パフォーマーの馬鹿蓮舫と仕訳議員の馬鹿ども
遂にスーパー堤防まで究極の無駄とかほざいて廃止しやがったw
さすがは国民の生命財産を軽視する民主党
究極の無駄はこんな馬鹿に支払われてる歳費と与えられてる議席だ
さっさと議員バッジ外せや能無し



Yasunori KAKU
http://twitter.com/yasunorikaku/status/28974264568
進捗率と今までかかった金で判断か〜。
生命と財産を守るという目的から考えて、スーパー堤防に効果がないと立証されたわけではないですから、ここで工事止める理由としては決め手に欠けると思います。それが投資なら話は別。損しかでないなら損切りするのが当たり前。堤防は投資?それはNoだ。


aki
http://twitter.com/daranobiaki/status/28974248764
スーパー堤防について議論するのはいいと思うけど自然相手のことに確率持ち出してそれで優先度つけて確率低い→優先度低いってのはどうなん?担当者はそれならもっと予算つけろくらい言ってくれないかしら(笑)

ナボナLong・Life20個入

ナボナLong・Life20個入

価格:2,100円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 19:22| Comment(3) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

民主党政権が公約を破棄して「郵政民営化の見直し」を中止するかも!

☆TPP参加 米が日本に条件 (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101028/t10014873041000.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo98/msg/341.html

この中で、アメリカは、農産物の関税の大幅な引き下げだけではなく、アメリカ産牛肉の輸入条件の緩和のほか、郵政民営化の見直しについても、外国企業が競争上、不利になるとして、あらためて検討し直すよう求めているということです。




《関連記事》

☆郵政改革法案 WTO義務に違反の可能性も 在日米商工会議所会頭
(5月1日の産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100501/fnc1005011926014-n1.htm

http://www.asyura2.com/10/senkyo98/msg/343.html

そのうえで、かんぽ生命保険に対して国の影響力を強める一方で新規業務への参入を容易にした郵政改革法案の内容について、世界貿易機関(WTO)の「サービスの貿易に関する一般協定」が、自国企業と同じ待遇を外国企業に保障するよう義務づけた内国民待遇規定に違反する可能性を指摘した。

ベトナム観光公社改版

ベトナム観光公社改版

価格:580円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 18:43| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔日産自動車〕Nissan Recalls 2.14 Million Cars

エンジンに問題?


☆Nissan Recalls 2.14 Million Cars 
(ロイター → New York Times)

http://www.nytimes.com/reuters/2010/10/28/business/business-us-nissan-recall.html

Nissan Motor Co said on Thursday it would recall 2.14 million March/Micra, Cube and about a dozen other models in its third-biggest recall, to fix a faulty ignition relay that could cause engine problems.

アイルトン・セナ15年目の真実

アイルトン・セナ15年目の真実

価格:788円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔恐怖政治〕民主党政権が事実上の「共謀罪」「陶片追放」制度を導入

☆政治資金規正法改正、民主が公明案受け入れへ (朝日新聞)

http://www.asahi.com/politics/update/1027/TKY201010270601.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo98/msg/334.html

秘書などの会計責任者が収支報告書で不記載や虚偽の記載をした場合に、議員本人に対して会計責任者の「選任」または「監督」の責任を問い、公民権停止で失職できるようにする厳しい内容だ。




☆政治資金規正法の抜本改正は「政治資金監視委員会」で
(保坂展人ブログ。2月7日)

http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/6a91d9332db74929d9ce2ec697283f62

またまた、政治資金規正法改正の論議が出ている。政治資金収支報告書作成にかかる「議員本人の責任」を明確化する……すなわち今回の小沢氏の事件のように「誤記載」や「未記載」も「虚偽記載」として秘書や作成者が立件された時には、議員も「暗黙の共謀者」として共犯として起訴出来るという仕組みだろう。物事を考える力を失った各党幹部からは「国民世論」を気にして「必要だ」などの声を出していくことが予想されるが、私は反対だ。とんでもない濫用の危険を含む、と思う。政治資金収支報告書作成に関してのみ「共謀罪」が導入されるようなものである。




☆帝人事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

でっち上げの背後にいたのは、司法官僚出身で当時枢密院副議長の平沼騏一郎とされる。平沼は五・一五事件で暗殺された犬養毅の後継内閣総理大臣の地位を願ったが、後継の推薦権がある元老・西園寺公望からその志向をファシズム的であるとして嫌われ、推薦候補にすら上らず、また枢密院議長昇格の要望も西園寺の反対で副議長のまま置かれていた。このため、西園寺とこれを支持する立憲政友会主流派を深く恨んで、同党内部の不満分子を抱き込みながら捜査を進めていったという。



☆陶片追放
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B6%E7%89%87%E8%BF%BD%E6%94%BE

しかし、しばしば政争の道具として使われて有能な政治家などが追放されることもあり、たとえばペルシア戦争におけるサラミスの海戦で活躍したテミストクレスも後に陶片追放によってその地位を追われている。

図解古代ギリシア

図解古代ギリシア

価格:2,100円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 15:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔民主党〕小沢系国会議員から支援者が続々と離反

週刊文春  [11月4日号]  
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanbunsyun.html


本人同乗も半分空席。田中美絵子・企画〈日光バスツアー〉の「?」
◆民主党、田中美絵子、バスツアー、日光東照宮、バスガイド
週刊文春(2010/11/04), 頁:50


派閥化する民主党内グループ。小沢派の〈凋落〉が始まった
◆民主党、小沢一郎元幹事長、三井辨雄、樽床伸二、青山会
週刊文春(2010/11/04), 頁:50


羽田空港「警備システム」がマヒ状態!−D滑走路に「重大欠陥」
◆羽田空港、新国際線ターミナル、D滑走路、国土交通省
週刊文春(2010/11/04), 頁:148

posted by はなゆー at 03:32| Comment(1) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔尖閣〕国会に提出された「衝突ビデオ」は6分間の超ダイジェスト版!

☆「悪質な中国漁船」示す狙い…衝突ビデオ提出へ
(9月29日の読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100929-OYT1T00180.htm

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak43/msg/543.html

約2時間40分間にわたる中国漁船の逃走の様子も克明に撮影され、甲板に立つ船長が巡視船の乗組員に向かい、延々と挑発的な行動を取る様子もあったという。


            ↓


☆仙谷長官「罪となるべき事実分かるビデオ」
(10月27日の読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100924-728653/news/20101027-OYT1T01114.htm

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak43/msg/544.html

政府が衆院に提出したのは、ビデオの内容を約6分間記録したDVD。




《おまけ》

オフイス・マツナガ
http://twitter.com/officematsunaga/statuses/25546522061
海保のビデをみた一人、「これだけで向こうが衝突してきたと断言するのはやや無理。海保側からぶつけたとも。あとは双方の証言やら状況証拠をつめる。双方に故意がなく事故ともみえる。海難は判断がむずかしい。ポイントは海保が捕獲しようとしたこと。通常は領海排除で済ます。海保船長の証言が重要」



妹尾
http://twitter.com/ryosenoh/status/25548583874
「よなくに」は最近も台湾漁船を沈没させ、謝罪と賠償金を支払った過去が。、「みずき」は35ktの運動性能が優れた高速船。低速の漁船にぶつかられたのは無能船長か停船をさせるため意図的に。これは元船乗りで操艦の名人が言うのだから。



黒薮哲哉(ジャーナリスト)
http://twitter.com/kuroyabu/status/25214066693
中国の肩を持つわけではないが、尖閣諸島の事件について、面白い情報がある。漁船が警備艇に故意に衝突する行為は、常識ではありえないという漁業関係者の話。船体の強度がまったく違うので、衝突は自殺行為だというのだ。この事件のニュースは単に記者クラブの情報を流しただけでは。



Bell Boyd
http://twitter.com/Bell_Boyd/status/25660634311
副島隆彦 : 9月7日の、尖閣諸島沖で計画的に、あの辺にたくさん来ている中国漁船のうちの一隻を、上手に、両側から挟みこんで海上保安庁の二隻が、両方から接近して、中国漁船が当然、必死で逃げようとするのを、両方の巡視船にぶつけさせながら、動物狩りのように、追い込んで、捕まえました。



住岡誠(ファイナンシャルプランナー)
http://twitter.com/fpsumioka/status/26721907551
副島氏曰く、尖閣諸島中国漁船衝突事件はアメリカが仕掛けたこと。海上保安庁の巡視船2隻が中国漁船を挟み込んだ。そして、巡視船の横に衝突跡ができた。と言うことは衝突跡のある巡視船がもう1隻あることになる。それを公表していないらしい。中国との関係を拗らせアメリカへベッタリとさせるため。

悪魔の手毬唄 上巻 【DVD】

悪魔の手毬唄 上巻 【DVD】

価格:3,591円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 02:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする