2010年11月12日

〔沖縄県知事選〕みんなの党が仲井真候補を推薦!B層総取りへ

☆沖縄知事選 みんなの党が仲井真氏を推薦 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101112-00000049-mai-pol

http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/364.html

みんなの党は12日、28日投開票の沖縄県知事選で現職の仲井真弘多氏(71)を推薦したと発表した。


★これでB層と無党派層の一部は仲井真候補に流れることになった。

posted by はなゆー at 19:06| Comment(0) | TrackBack(1) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔ニセ郵政選挙〕菅首相が「TPPシングルイシュー衆院解散」を示唆

「TPP反対派を抵抗勢力とみなして、国民の信を問う『TPP解散』です。
郵政民営化の是非で一点突破した小泉純一郎元首相に自分をダブらせているのか、コーフンしてます」



☆やれるものならやってみろ!菅首相が妄想するTPP解散の大バクチ
(日刊ゲンダイ)

http://gendai.net/articles/view/syakai/127417

http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/362.html


ラベル:菅直人
posted by はなゆー at 18:56| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年6月に「政権交代後のクーデター」を危惧していたブロガー

qsatoh(新党大地党員)
http://twitter.com/qsatoh/status/2955800226037760
朝日朝刊、特集でビデオ問題の意見が出ている。そのなかで佐藤優氏は「武器を持った官が間違った正義感で暴走する事を許してはならない。クーデターの露払いとなりうる」との趣旨を書いている。5・15事件を寛大に対処した事が太平洋戦争への序となったと警鐘。私も海保職員に同情、には違和感。


qsatoh(新党大地党員)
http://twitter.com/qsatoh/status/2958811476267009
東京新聞特報面でも佐藤優氏は連載コラムで「クーデターの露払い」というタイトルで書いている。中で「今起きていることは、日本の国家秩序を揺るがしかねない下剋上だ」と強い表現。決して大袈裟でないと同感。同情論に流されると危険な気がするのだが・・


上山潤
http://twitter.com/UEYAMAjun/status/2899317396348928
5・15事件の公判過程で減刑嘆願運動が国民の間で巻き起こったが、
それは疲弊した農村の状況と政党(政治)腐敗、それに政府の無策に絶望した国民の間の鬱憤(うっぷん)の証明でもあった。



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞



☆自民党に思想統制された組織だから・・・
(薩摩出身女性nanaya氏のブログ。2007年6月9日)

http://usagikobeya.blog68.fc2.com/blog-entry-488.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/353.html

私が学生の頃、伯父夫婦の家によく行ってたが、ある時伯母に言われたことがある。「警察官も自衛官も反自民党的な思想・行動は許されない。あなたたち(私のいとこたちも含めて)は、学校で変な組織活動に誘われないようにね」伯父は着々と昇進をしていた。親戚・縁者の言動で昇進の邪魔をされてはまずいと考えていたのだろう。手回しよく、私たちに足かせをしたのだった。

(略)

ずいぶん前の国会中継で、当時の共産党不破委員長が「もし、共産党が政権をとったとしたら、自衛隊がクーデターを起こすのではないか?」という主旨の発言をした事がある。共産党が政権をとることなど夢物語のように思われたので、突拍子もない質問だと感じたのだが、元々自民党のためにあるような自衛隊である。反自民党的思想の政権で、この武力を持った組織が冷静でいられるのか、感じる不安は同じだ。


            ↓


☆私も五・一五事件を思い出した
(薩摩出身女性nanaya氏のブログ。2010年11月12日)

http://nanaya-dokugo.jugem.jp/?eid=249

http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/354.html

ジャーナリストの魚住昭氏がテレビのインタビューで........武官である海上保安官が政府の方針に逆らって機密を漏らしたことは、形は違えど五・一五事件を思い起こされるものだ。かつて義憤から決起したという青年将校たちが犬養毅首相を暗殺し起こしたクーデターに、世間では彼らを英雄視する声も少なくなかった。しかし、武官を統制できない政府というのは非常に危険なことを示している........というような発言をされていた。

神戸の海保の職員は「自分がやった行為は誤った行動だと考えていない」といった発言や彼を擁護する多くの市民の声があることに、私はゾクッと寒気を覚えたものである。

(略)

以前のブログで、わたしはこんなこと
http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/353.html
を書いた。武力によるクーデターが起こる可能性が日本で起こるとしたら、自民党以外の、いや自民党的思想以外の政権が実現した時かもしれないと。

いま、クーデターなるものは武力を使わなくても出来る時代ではないかと思っている。それがネットでありデジタル情報手段であって、政権を倒すのも、逆に政府に国民ががんじがらめに監視されるのもデジタル技術が銃口のように威力を発揮する時代、と言えなくはないか。可能性が無限に広がるこの先、どんな事件が起きようともあまり驚かなくなりそうだ。

昭和史発掘(5)新装版

昭和史発掘(5)新装版

価格:870円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【大事故】2007年以前の「ウェブ魚拓」のアーカイブが消滅した!

ウェブ魚拓
2010年11月12日

http://www.affility.co.jp/archives/265

ウェブ魚拓の古い魚拓が失われました

悪い知らせが続いてしまい言葉もないのですが
バックアップ処理の誤動作で2007年前半以前の魚拓のファイルが失われてしまいました。

古くからウェブ魚拓をご愛用頂いている方々にご迷惑をおかけしてしまって大変申し訳なく思っています。

すみません。


          ↓

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
投稿日:2010/11/12(金) 07:18:03
ていうか、2007以降のも大半見ることができない件


225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
投稿日:2010/11/12(金) 07:25:47
半月近く詳しい説明、経緯もなく
多くの魚拓を消失させ、多くの魚拓も見ることも出来ず
いまだそれらの消失も危惧される中、
出てきた言葉が
『すみません。』


226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
投稿日:2010/11/12(金) 09:01:52
魚拓もう終わったな

ウェブで儲ける人と損する人の法則

ウェブで儲ける人と損する人の法則

価格:750円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔沖縄県知事選〕民主党は「暗黙のうちに」仲井真候補を支援

「日米で合意したものをほごにすることは国益からもなかなかできることではない。できれば今後も政府と真剣に議論、相談をし合える体制が沖縄にできればありがたい」



☆沖縄との協議に期待=北沢防衛相(時事通信)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111100266

http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/335.html

北沢俊美防衛相は11日午前の衆院安全保障委員会で、沖縄県知事選が告示されたことについて「日米で合意したものをほごにすることは国益からもなかなかできることではない。できれば今後も政府と真剣に議論、相談をし合える体制が沖縄にできればありがたい」と述べ、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)移設の政府方針実現に向け、新知事との協議が進展することに期待を示した。



☆沖縄知事選 民主、「暗黙の現職支援」 辺野古移設に望み
(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000121-mai-pol

http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/332.html

党本部は候補擁立断念を「忸怩(じくじ)たる思い」(渡辺周選対委員長)としているが、過去に条件付きで辺野古を容認した現職の仲井真弘多氏への「暗黙の支援」というのが現実だ。北沢俊美防衛相も衆院安全保障委員会で「政府と真剣に議論する沖縄にできればありがたい」と語った。




《おまけ》

本田ゆみ(社民党。フェロモンボンバーズ)
11:15 AM Jan 1st
http://twitter.com/honda_yumi/status/7255624009
民衆の犠牲の上に立つ同盟なし。


きっこ(ジャコビニ流星打法)
http://twitter.com/kikko_no_blog/status/15751071877
国民より優先する国益など無し。




http://www.asyura2.com/10/senkyo98/msg/903.html#c42

42. 2010年11月08日 21:56:09: 92dlJZzCAk

民主党本部に下記のメールを送りました。

昨年の総選挙で民主党が掲げた『マニフェスト』に忠実な、川内議員の行動を断固支持します。『マニフェスト』にははっきりと、「日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む。」とあります。鳩山前首相も「少なくとも県外」と断言されました。

『マニフェスト』は国民との約束です。いまの民主党はこの『マニフェスト』からどんどん離れていっているように感じます。政権を執ってから掌を返す遣り方は、アンフェアではありませんか。

忘れているようなのでもう一度『マニフェスト』の骨子を書きます。
『国民の生活が第一』 民主党の5つの約束
(中略)

各論においては、
6.企業団体献金・世襲を禁止する
27.霞が関を解体・再編し、地域主権を確立する
49.取り調べの可視化で冤罪を防止する

○日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む。

○中国、韓国をはじめ、アジア諸国との信頼関係の構築に全力を挙げる。
とあります。


本当にこれやっていますか?
「嘘つき空き缶」「女の腐った38センゴク」っていわれちゃいますよ!


posted by はなゆー at 02:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔泡沫日記〕寿命が近づいてきたと思われるパソコンを依然使用中

寿命が近づいてきたと思われるパソコン(メモリは512MB)を依然として使用中。引っ張れるだけ引っ張る予定(苦笑)。このような場合、前触れなく、突然パソコンが使用不能になることもあるようで、その場合にはこのブログの更新も突如として一時的に停止しますので、ご理解ください。

posted by はなゆー at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 身辺雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする