2010年11月21日

毎日新聞世論調査で民主党支持20%、自民党支持18%

☆内閣支持 半減26%、不支持57%で逆転…本社世論調査
(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101121-00000055-mai-pol

http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/163.html

政党支持率をみると、民主党の支持率は20%と、前回調査より11ポイントの大幅減となった。自民党は前回比4ポイント増の18%で、民主、自民両党の支持率がほぼ拮抗(きっこう)。

posted by はなゆー at 23:13| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔これはひどい〕菅首相は事業仕分けが「ショー(儀式)」と認めた

☆仕分け結果、各府省で調整=「強制力なし」確認―首相と閣僚ら
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101121-00000084-jij-pol

http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/158.html

菅直人首相は21日午後、閣僚と与党幹部を首相公邸に集め、政策勉強会を開いた。この中で、蓮舫行政刷新担当相は18日までの事業仕分け第3弾の結果を報告。これに対し、出席者から「仕分け結果が最終決定ではない」との意見があり、法的な強制力がないことを確認。仕分け結果をどう11年度予算案に反映させるかは、各府省間の調整に委ねることになった。各府省が仕分けの結果にどこまで従うかは不透明だ。

              ↓

553 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/11/21(日) 21:16:18 ID:NsHlLPaP
ワロタwww仕分けした後でどうにでも変えられると自白しました


558 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/11/21(日) 21:17:04 ID:dGyS/cUb [13/17]
これはマスコミが騒げばこれだけで菅内閣の支持率は10%下がるな。


581 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/11/21(日) 21:24:22 ID:Gtx7ocFO [21/21]
なんじゃ、こりゃ。仕分けを仕分けしたわけだな。
笑ってすまないな、そんじゃ、担当国務大臣をさっさと仕分けせよ。
>空き缶

posted by はなゆー at 21:40| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サンデー毎日「小沢一郎が民主党から離党(分党)へ」

サンデー毎日[12月5日号]   2010年11月22日(月曜日)更新

http://www.zasshi.com/zasshiheadline/sundaymainichi.html

〈小沢〉はすでに動いている−民主「分党」のスケジュール表

民主党・小沢一郎元幹事長、岡田克也、樋高剛、松本謙公
サンデー毎日(2010/12/05), 頁:23


《関連記事》

☆新党視野に結束する民主党「仙谷嫌悪派」
(11月9日のリベラルタイム)

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20101109-01-1201.html

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/228.html
 
こうした鳩山側近たちと、小沢を支持する議員たちは、このところ盛んに会合を繰り返している。

そこでは、非主流派の結束を図り、小沢・鳩山という二枚の看板をどう生かしていくか、その上で世代交代して新しい民主党をどうつくっていくか、場合によっては新党も視野に入れた話も出ているという。



☆「小沢親衛隊」は離党後も展望あり? 
(11月8日のリベラルタイム)

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20101108-01-1201.html 

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/229.html

「ここで一新会は一度解散して、コアな小沢グループを再構築すべき。中心メンバーは、ざっと二十人、それに一年生が四十人くらい。合わせて六十人いれば万全だ」(同側近)。

1000ml 旬飲む酢 香り白葡萄(マスカット)

1000ml 旬飲む酢 香り白葡萄(マスカット)

価格:4,725円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 20:16| Comment(2) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

共同通信調査「沖縄県知事選は仲井真候補が依然リードしている」

☆仲井真氏わずかに先行 沖縄知事選、伊波氏猛追 (共同通信)

http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112101000422.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/153.html

「容認できる」のうち7割弱は、仲井真氏を支持。これに対し「容認できない」の半数は、伊波氏を支持するが、仲井真氏にも3割弱が流れている。

posted by はなゆー at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔茨城〕小沢氏が切り崩した業界団体が民主党から離反し自民に回帰

☆「脱小沢」民主のジレンマ/茨城 (毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20101121ddlk08010081000c.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/143.html

しかし菅政権後は小沢氏と業界団体とのパイプは断絶。脱小沢色を強める党への反発は、中央政治に敏感な農政連など全国組織ほど強く、その余波は地方に押し寄せる。

〈横浜〉崎陽軒・シウマイ(6箱入)

〈横浜〉崎陽軒・シウマイ(6箱入)

価格:3,200円(税込、送料別)


ラベル:小沢一郎
posted by はなゆー at 18:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔民主党崩壊〕山梨県ではわずか1週間で自民党の勢いが完全復活

☆自民県連、衆院候補選び応募低調 目標の年内決定困難も
(11月14日の山梨日日新聞)

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/11/14/3.html

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/226.html

自民党の次期衆院選公認候補となる衆院山梨1〜3区支部長の公募は、20日の応募締め切りまで1週間となった。これまで県連に届いた推薦書は数件だけ。中には応募がない選挙区もあるといい、低調な応募状況となっている。

               ↓ 

☆自民衆院候補公募に37件 山梨1〜3区 低調一転、年内選考へ
(11月21日の山梨日日新聞)

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/11/21/3.html

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/227.html

皆川巌幹事長は「予想よりも応募が多かった」との認識を示し、「民主党政権への失望から自民党の支持率が回復してきた影響かもしれない。擁立・選考委員には当選の可能性が高い人を選んでほしい」と話した。


★今後は全国的に「さよなら民主党、やっぱり自民党現象」が巻き起こるものと思われる。

磯野家ファミリーケーキ(メイプル味)

磯野家ファミリーケーキ(メイプル味)

価格:735円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 17:33| Comment(1) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔政治資金〕今月末に小沢系議員を狙い撃ち集中摘発との噂

361 名前:バカボンパパ[sage]
投稿日:2010/11/21(日) 08:33:29 ID:05GEv2Po [4/6]
小沢総理でもう1回民主にチャンスをやるか、自民に戻すか。
民意は大きく分けてその2択。


363 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/11/21(日) 08:34:32 ID:i+LuTd6a [12/13]
いや、小沢の方は11月末に大ネタ出てきてそれどころじゃなくなる。
12月頭には小沢菅両方共ダメだ。って世論になってる。


367 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/11/21(日) 08:35:44 ID:O9+8I/aS [4/4]
大ネタってなんだよ。三味線だろ。


382 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/11/21(日) 08:45:21 ID:i+LuTd6a [13/13]
本当。まだ出すの早いから来週にでも教えるよ。
すでに各代議士事務所じゃメディア向けコメント用意してる段階だよ。


397 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/11/21(日) 08:57:01 ID:j9tPeNbh
つまり11月末に公表される政治団体資金絡みで、やばい新人が複数いるってことか

小説吉田学校(第6部)

小説吉田学校(第6部)

価格:735円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 10:02| Comment(1) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔詳報〕FNN「報道2001」世論調査で内閣支持率26.6%

(11月18日調査・11月21日放送/フジテレビ)
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 26.6%
支持しない 66.2%


【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 18.4%(↓)
自民党 30.0%(↑)
みんなの党 7.8%(↑)
posted by はなゆー at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔第一報〕FNN「報道2001」世論調査で民主支持18.4%、自民支持30%

304 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/11/21(日) 07:51:43 ID:0YABtPWk [1/2]
やべぇwwwwwwwwwwwwwwwwww


305 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/11/21(日) 07:52:04 ID:WdyuDMug
うわぁ・・・



306 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/11/21(日) 07:52:26 ID:n+V96cur

2001
自民支持率30%
民主支持率18%だってよ



307 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/11/21(日) 07:52:57 ID:0YABtPWk [2/2]

自民党 30%
民主党 18.4%



956 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/11/21(日) 07:53:52 ID:nm7tcmFP [2/2]

ついに
自民党30% 民主党18.4% @新報道2001

国民も、もうやけくそw

ナボナLong・Life15個入

ナボナLong・Life15個入

価格:1,575円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔動画〕オランダで急進右派ポピュリズム勢力が台頭

☆The Netherlands: The Rightwing Radical Network
(ドイチェ・ベレ)

http://www.youtube.com/watch?v=qaECyoXNBsQ

Rightwing populists are on the rise throughout Europe. Geert Wilders recently visited Berlin to agitate against Islam - an example of how these people are increasingly looking beyond national borders and trying to develop networks.The rightwing extremist English Defence League demonstrated in Amsterdam in support of Geert Wilders, who faces charges of making racist statements. But he wants nothing to do with the organization.

ラベル:オランダ
posted by はなゆー at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドイツ下院議事堂がテロ標的か(議事堂で人質を取り大量殺害)

ドイツ誌シュピーゲルは、ベルリンにある連邦議会(下院)議事堂がアルカイダによる攻撃の標的になっている可能性があると伝えた。


☆議事堂がテロ標的か=「人質取り大量殺害」―独誌
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101120-00000106-jij-int

http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/469.html

同誌がドイツ治安当局の情報として報じたところによると、犯人グループは6人で、来年2月か3月に議事堂で人質を取り、大量殺害を行う計画という。



☆Terrorists Believed to Be Planning Attack in Berlin
(ドイツ誌シュピーゲル)

http://www.spiegel.de/international/germany/0,1518,730236,00.html

It would be an attack on the very heart of democracy. SPIEGEL has learned that terrorists may have been planning an attack on the Reichstag, the home of the German parliament and one of the most popular tourist destinations in Berlin. Two suspected culprits are already believed to be in Berlin.


ラベル:ドイツ
posted by はなゆー at 06:35| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

苦しまぎれの内閣改造で「辻本清美氏が入閣」との流説

373 名前:闇の声[]
投稿日:2010/11/20(土) 10:33:48

菅直人、どうするかねえ・・・解散するとは思えないんだなあ。
だって、したところで勝ち目は無いし、落ちた一年生議員が去年の選挙の
話をぶちまける・・・つまり、杜撰な候補者選びとこの一年で党は何をしたか・・・
その様な話をぶちまけられればこれは大痛手だ。

このところ、赤坂が大賑わいでね、メディアの各編集長やデスククラスが盛んに民主党の若手と会合を重ねている。

その時必ず、党の広報と選対などが参加するが、どちらかと言えば、選挙回避の為の対策を練る形になってるな・・・つまり、選挙にはしたくないのが民衆の本音だしどうやって菅直人の癇癪を抑え込むか、そこに議論が集中している。

メディアは反小沢を旗頭に、しかも日中韓新時代をテーマとした外交と大胆な規制緩和や産業ビジョンを示すべきと説くが、その話よりも明日の大臣が中堅クラスにはちらついてしまいなかなか先行きが見えにくい状態なのだと言える・・・これは、あの柳田や馬淵に大臣が務まるんだから俺だって、私だってと言う事だな・・・

さて、大胆な秘策を打ち出したメディアがいて・・・これが面白いんだな。
東西出っ歯女を柱にした内閣改造で乗り切れと言う事なんだ。

東の出っ歯(注:蓮舫氏を指すと思われる)を外相に、西の出っ歯(注:辻本清美氏を指すと思われる)を国家戦略兼行政改革担当だ・・・

そして、東の出っ歯は副総理格にする・・・

それにしても、自民党は戦闘能力が無いな。
谷垣もおじいさんの血を引いてないな・・・親父は大人しい人だった。



375 名前:闇の声[]
投稿日:2010/11/20(土) 12:57:05

母方だな・・・。

メディアはあの出っ歯には特に寛大だからな・・・
それと、ネタを出してくれる。

今の政治部デスクなんてお飾りだから、てめえからネタを出してくれれば喜んで何でもするさ・・・森がそうだったし。

追い風も何も、この先三年間政権に居座ろうと思えば何でも考えるし、本当の意味でまだ国民の怒りが沸き立って無いと思う。

むしろ呆れ返って無力感だけが先に立ち、かと言っていきなり自公路線に戻すのもどうかなと素直に踏み切れないってのが本音なんじゃなかろうか?

一つに、男性の・・・特に二十代から三十代の男性が世間の動きに関心を持たなくなりつつある。

関心を持っている層が相対的に減少し、本当ならごく正当な主張が目立ってしまう。
国家を守れ、国土を守れはごく当たり前の言葉だが、それが浮いてしまう・・・だから本当の意味での政権打倒に繋がってこない。

だからメディアの声だけが浮き彫りにされて、その声を跳ね返すだけの世論構築が出来てないと見ている。

政党支持率や内閣支持率と民衆の声がイコールなのか・・・本当ならもっと怒りを感じるところだがそれを感じないとは永年政治デスクにいる人間が異口同音に言ってるね。
働いて、家族を養って・・・その層が本当に政権を問題視しているのか・・・
しているんだろうが、どこか諦めてないだろうか・・・
それを可能ならしめているのが、一つには衆院での圧倒的多数と、それとここへ来ての危機意識からか、突出した意見の抑え込みだな・・・党中央のね。



376 名前:闇の声[]
投稿日:2010/11/20(土) 13:17:38

そもそも、正面切った議論が与野党間でなされてないし、議題に上るのが目先の問題過ぎて・・・まあそれだけ問題が起きる事自体が問題なのだが・・・
国家戦略等大きなテーマで語り合う事が出来ていない。

一つには民主党の稚拙さをメディアがカバーしている為に、その様な場を設けてない事と、それをさらに助長させているのが原口が大臣時代にメディアに対して突き付けていた様々な規制案がある・・・言い換えれば、いつでも言論規制しますよと・・・免許取りあげちゃいますよと言う事だな。
これが大きなトラウマになっている。

つまり民主党は野党時代はメディアの為の政党であり、それを巧妙に隠していたのがメディアだと言う事であり与党になった途端に掌を返して逆らう事許さないになった。
事業仕訳にしても、同じ事を許認可事業まで広げてやって、明らかに国家にマイナスになっている事業であればいつでも免許取り上げるぞと言う事だ。
メディア規制については、自治体の長も相当関心があるから、この点では民主には追い風だ。
下らない情報を流し過ぎってのもあるがな・・・

【京都限定】明治 マーブルチョコ抹茶5P

【京都限定】明治 マーブルチョコ抹茶5P

価格:630円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 04:33| Comment(1) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする