「気流が逆転する前に沖縄を囲んだ。その地域では放射線量が突然高くなったので、そこの発電所で融解事故があったのかと考えた程だった。ウランやトリチウムやヨウ素はもちろん、その他の放射線物質は本州を汚染しており、今や原発から遠距離に住む住民の健康に重大な影響を与えるものと思われる。」
堤未果(3月28日)
http://twitter.com/TsutsumiMika/status/52352137367269377EU放射線委員会のクリス・バスビー教授のインタビュー「日本政府のしている事は犯罪的」「EUは初期段階から避難範囲100kmを日本政府に助言している」「奇跡的に爆発せず地面に溶け落ちた際すべき事とは」
↓
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/disaster311/index.php?content_id=58 バスビー教授はロンドン在住の放射線リスク欧州委員会(ECRR)の委員である。彼は今回の日本の原発事故はチェルノブイリのレベルあるいはそれ以上で、東京が危機にさらされている可能性があると警告した。
Press TV: 日本で起こっている原発事故による放射線漏えい状況はどれくらい深刻ですか?
バスビー教授: この状況は、チェルノブイリ事故に非常に似ています。最初は、誰もかも大した事故ではないと言い、次に多量の放射線が漏えいしているわけではないと言い、そのうち、問題が深刻になるにつれて、立場が後退していきました。現時点では、おそらくチェルノブイリに非常に近づいていると感じています。 コミュニケが多く出されていますが、私は信じ ていませんし、事実に基づく情報が十分に提供されているとも思いません。私は膨大な量の放射能がすでに原発から放出されたと推定しています。たとえば、昨夜のIAEAのウェブサイト情報によれば、汚染は原発から58キロ範囲にまで広がっているという。 このレベルはチェルノブイリの立ち入り禁止区域のレベルの2倍になります。 チェルノブイリの立ち入り禁止区域は30キロだった。 既にこのレベルで大きな事故になっているわけです。
Press TV: あなたはコミュニケを信じていないとおっしゃいますが、なぜ、日本のメディアは間違った情報を報道し、IAEAからこれについての詳細な情報が出てこないのですか。
バスビー教授: IAEAは何が実際に起こっているのか知らないのだと思います。 彼らは日本側当局が言う事を聞いているだけなのでしょう。
原子炉内の放射線レベルが余りにも高いので、そこに近づくことはできません。近づけば死ぬだけです。というわけで、原子炉で何がおこっているのか誰も知ることができないのです。それが問題なのです。そして、制御室にある原子炉で何が起こっているかを測定する計器類がすべて-破壊されています。 これでは、何が起こっているかを知る方法はありません。 彼らは必死に燃料棒と原子炉そのものを冷やす水を注ごうとしています。ということは原子炉内部には水は入れられないということなのでしょう。これらは、 IAEAが公表している濃度です。 これは、信じるとか、信じない とかの問題ではありません。それは入手可能な事実に基づいて、何が起こったかを推測することです。 入手可能な事実は2つです。第一に原発からかなりの距離の場所でも放射 線レベルが非常に高いことです。第二に原発から少なくとも50キロ以内の地点で地上の汚染レベルが非常に高いということです。
Press TV: あなたは、この事故がチェルノブイリと同じ、あるいはほぼ同じ位に大事件だとおっしゃっているわけですが、現時点で、これ以上、事態を悪化させないために彼らに何ができると思いますか?
バスビー教授: 何も思いつきません。 燃料は原子炉圧力容器内部で溶融したようです。少なくとも3つないしそれ以上の圧力容器の底部に溶融燃料が溜まっていると思われます。これが第一の問題でしょう。そして、溜まった溶解燃料に水を注いで冷やすことはできません。分離されている燃料棒は、水を循環させることにより冷やすことができますが、熱い大きな金属塊を冷やすことはできません。
もう一つの問題は、原子炉1, 2と3の使用済み燃料が爆発して、周辺地域の空気中に放出されたと推測されますし、おそらく海にも放出され、海水も汚染されていると推測されますが、手の打ちようはありません。これまで、だれもこのような事故を見たことがありません。ですから、何ができるかを知ることは非常に難しいのです。私には解決策はありません、ただ祈るのみです。
Press TV: 第3原子炉から黒煙が出たとか、また別の場所から白煙が出ているという報道がありますが。煙の色の違いは何を意味するのですか?
バスビー教授: 私にできるのは推測だけ。 我々が知っていることは黒い煙と白い煙が出ているということだけ。それについて私が言えることは、どちらの煙も強い放射性がある、これは疑いの余地がありません。さらにこの煙には非常に熱い放射線微粒子が含まれており、光を反映していること、海方面あるいは風向き次第で何処にでも飛んでいくだろうと感じています。
現在、約5日間、放射線リスク欧州委員会では、第一と第三原子炉の爆発から出て海に行き、最後に東京に戻ってきた空気の流れをモデリングしています。我々は観察したのは、気流が一旦外に出て東京上空を大きな輪を描き、それから日本を北上するということでした。気流が逆転する前に沖縄を囲んだ。その地域では放射線量が突然高くなったので、そこの発電所で融解事故があったのかと考えた程だった。ウランやトリチウムやヨウ素はもちろん、その他の放射線物質は本州を汚染しており、今や原発から遠距離に住む住民の健康に重大な影響を与えるものと思われる。
Press TV: 日本では原発から20キロ以内に住む人々に避難命令が出されましたが、あなたが日本国内にいて意思決定の立場にあったらもっと広い地域の住民に避難勧告しますか?
バスビー教授: ええ、最初からそうします。 実際、私たちは100キロ以上にしたらよいというアドバイスを欧州委員会のウエブサイトなどでしました。今や彼らは東京の住民を避難させることを考えなければいけないと思います。彼らはどこに避難させるという問題は悪夢です。東京自体はヨウ素だけでなく種々の放射性成分のリスクにさらされています。その中には検出することが容易でないものもあります。トリチウムは、あらゆる場所にまき散らされ、遺伝的欠陥、ガンや様々な病気を発生させる可能性があります。
原子力産業はまだ使えるとか、原子力発電所の建設を続けようと説得しようと、あるいはウランの株価を下げさせないなどのために議論することは犯罪だと思う。 人々はこの結果として死ぬことになる。彼 らはできるだけ早くそこの人々を脱出させる必要がある。
Press TV: あなたは人々が死ぬと言っていますが、日本政府は、環境中により高い放射線レベルを認めたが、さして重要なことではないとか、
人が通常のX線で浴びる程度の放射線量とか、それほど重要でないとか言っています。 これについて、あなたのご意見は?
バズビー教授: 犯罪と言って良いほど無責任です。 チェルノブイリ事故の後、ガンや他の病気の発生率が増加されています。例えば、2004年にスウェーデンで行われた研究では、チェルノブイリ事故で汚染されたスウェーデン北部の地域では住民のガン発症率は11%増えた。将来のことを考慮しなくても、汚染地域でのガンの発生率がこの数字の2倍以上になる可能性さえあります。
問題は、これらの声明が出てくる根拠となっているリスクモデルは、時代遅れで正しくないということです。放射線防護国際委員会(ICPR)の事務局長は、このリスクモデルは、最大900倍エラーであると認めています。そこで、われわれは様々な研究からこのモデルが間違って設定されており、日本の今回の被曝には有効でないことを知っています。人々はリスクモデルで予想されたよりもはるかに高い割合でガンに罹患する可能性がありますから、避難させる必要があります。
Press TV: ,ヨウ素が人々を放射線の影響から保護するという報道がありますが、本当に役に立ちますか、日本人はヨウ素を服用したりする必要がありますか?
バズビー教授: ありますね。 人々は安定したヨウ素を服用すれば、甲状腺が放射線ヨードの吸収をブロックして、甲状腺ガンを増加させる効果の多くを軽減します。チェルノブイリ事故の後、甲状腺ガンが大きく増加し、これは放射線ヨウ素が原因だとされています。あなたが通常のヨウ素を十分にとっていれば甲状腺ガンにはならなくて済みます。 しかし、これは甲状腺ガンだけ に限定されますし、甲状腺ガンの発生は稀です。
放射線放出の結果として起こる癌には、乳癌、白血病を含んだありとあらゆるガンがありますし、他の病気や先天性奇形や不妊の問題がチェルノブイリ事故の影響を受けた旧ソ連領土の全土で見られました。
Press TV:食物についてはどうでしょう? 放射線が検出された野菜や海産物についてのニュースが報道されています。 米国はこの地域からの輸入を禁止していますし、EUもまた、コン トロールしようとしています。
バスビー教授: 私がこれから言う事は命を救いますし非常に重要です。 人々は、安定ヨウ素の錠剤を服用し、子供たちに与えること。第二に、水は危機発生以前に詰めた瓶詰の水を飲むこと、あるいは南部から純粋な水を持ってくること。 ミルクは決して飲まない事。新鮮野菜や生鮮魚介類は食べないこと。 缶詰食品だけを食べてください。この危機が続く限り、これらの行動が多くの生命を救います。
Press TV: 最悪のシナリオは?
バスビー教授: 最悪のシナリオは爆発が起こること、色んな物質が一緒になり強制的に爆発を引き起こすことです。他の科学者は必ずしも同意しないかもしれませんが、私は可能だと考えています。1957年ソ連クイシトゥイムのマヤーク原発が爆発しました。 使用済み燃料が爆発し、同じ状況が起こりました。燃料タンクの水が沸騰して なくなり、燃料棒は融解して塊になり爆発しました。1000平方マイルの土地が汚染されました。 この土地は、以来ずっと現在まで、放射能があります。これと同じ事が万一 起これば、噴出した物質は、いたる所に散らばるでしょう。われわれは既に物質の一部は米国に達したのではないかと疑っています。
最善のシナリオは、溶けて、地中に消散し、爆発なしというものです。ですが、それは放射線物質で非常に汚染されることを意味します。そして彼らはその上に砂、スレート等を積み上げ、それを約100キロ程離れたどこかに移し、塀で囲まなければなりません。
しかし、問題は日本の当局が放射線レベルが低いと言っていることと、人々が30キロゾーンの外に住むことができると言っていることです。彼らは、原子力発電所を建設し続け、ウランを採掘し続け、沢山のお金を儲けたいのだと思います。 これは、犯罪と言っても良いほど無責任です。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
☆原発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECCR予測
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/634.html投稿者 新世紀人 日時 2011 年 4 月 06 日 07:21:27
http://chikyuza.net/n/archives/8340原発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECCR予測
〈宇井 宙(ういひろし):ちきゅう座会員〉
福島第一原発事故の事態収拾のめどが全く立たず、放射性物質を放出し続けている現状では、この事故による健康被害の予測をするのは時期尚早の感もあるが、欧州の放射線リスク委員会は早くも、この事故による癌発症リスクの増大予測を発表した。
http://www.llrc.org/ 放射線リスクに関する欧州委員会(ECRR)のクリス・バズビー科学部長は3月30日、福島第一原発事故による癌発症の予測を発表した。この予測は、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式サイトの発表したデータに基づき、2つのモデルを使用して計算したものである。
第1の「トンデル」モデルは、チェルノブイリ事故から10年間のスウェーデン北部における癌の発症率を検証したマーティン・トンデルの慎重な研究に基づいている。このモデルによれば、今後も人々が避難せず住み続けたと仮定すれば、福島第一原発から100キロ圏内(人口330万人)では、今後10年間に事故前よりも66%癌の発症率が増大し、10万3329人が余分に癌を発症すると予測されている。また、事故現場から100キロから200キロの圏内(人口780万人)では、今後10年間に12万894人が事故が起きなかった場合よりも余分に癌を発症すると予測されている。つまり、福島第一原発から200キロ圏内では、今後10年間で22万4223人が余分に癌を発症すると予測されている。
第2のモデルは、様々な放射性核種の生体系における様々な行動様式に基づき、ECRRが助言した様々な要因を考慮に入れたものである。このモデルによれば、今後50年間に、100キロ圏内では19万1986人、100キロ〜200キロ圏内では22万4623人、合計で41万6619人(計算が10人合わないが、元の記事の数値をそのまま示す)が余分に癌を発症し、そのうち約半数の20万8310人は今後10年間で癌を発症すると予測されている。
つまり、2つのモデルの間には今後10年間の癌発症予測について大まかな一致が見られる。
以上、次の記事を参考にしました。
417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061
http://www.llrc.org/ ただし、これはあくまでも3月下旬までにIAEAと日本が公表した数値を基にした数値であり、放出される放射線量は現在も今後も増大し続けるわけだから、最終的な予測値はこれを大幅に上回ることは確実である。
☆2061年までに、福島から200km圏内で被爆した人の41万7,000人が癌になるとの予測
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/570.html投稿者 千早@オーストラリア 日時 2011 年 4 月 05 日 02:54:24
そして、「低レベル放射能キャンペーン」のサイトに載った文章。
最後の「ICRP方式による予測部分」がどうも理解できないので、そこは省きます。誰か関係者から説明を受けられれば、あとでこのページに書き足しますので、ご了承ください。
2011年4月1日(金)
2061年までに、福島から200km圏内で被爆した人の41万7千人が癌になるとの予測
http://llrc.org/IAEAと日本の公式なデータを基に、欧州放射能危機委員会(ECRR)の科学担当幹事クリス・バズビー教授がふたつの方式で試算を出した。同教授はそれらの結果を、ICRPモデルから引き出された見積もりと比較している。
トンデル方式はスウェーデン北方のマーティン・トンデルによる研究に基づいたもので、これはチェルノブイリの10年後の癌の発症を調べたもの。土地の様々な汚染レベルで区分けし、1平方メートルの地表につき放射性降下物質が100キロベクレルごとに癌が11%増加したことを突き止めた。バズビー教授はこれを、IAEAが平均で1平方メートル当たり600キロベクレルと報告した原子炉から100キロ圏内に当てはめた。この330万人が居住する100キロ圏内では事故以前の発生率より66%の増加が今後10年で予測される。これは福島の事故による被爆で2012年から2021年までに10万3,329人が余計に癌を発症することを意味する。トンデル方式を福島から100キロから200キロの間の輪っか状のの地域に当てはめると、人口は780万人だが降下物質の濃度は低くなるので、2021年までに12万894人が余計に癌になると予測される。居住者が他地域へ避難しないものとした場合、トンデル方式による予測の合計は10年で22万4,223人の増加となる。
二番目の方式は生物システムのなかで様々な核種が異なった動きをするというECRRの指摘に重きを置いたものだ。これによると、0から100km圏内では19万1,986人が余計に癌になり、その先の輪っか状地帯では22万4,623人が発症すると予測される。多分この内の半数は最初の10年に出て、残りは10年から50年後の間に出るだろう。居住者が他地域へ避難しないものとした場合、この二番目の方式による予測の合計は41万6,619人で、その内20万8,310人が最初の10年に発症するだろう。よって、ふたつの方式の示す値はかなり近いと言える。
(和訳、ここまで)
全方式による予測やデータのPDFファイルはここに
http://llrc.org/fukushima/fukushimariskcalc.pdf●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
Full meltdown in full swing? Japan maximum nuclear alert
http://www.youtube.com/watch?v=MognnB0g56YIn Japan, radiation levels in the seawater near the Fukushima plant
continue to rise. They're now more than 3.5 thousand times higher than
normal. Radioactive material has also been detected in soil at the
facility. Japan's government described the situation as serious and
unpredictable. Workers have been unsuccessfully trying to restore the
plant's cooling system, in what is now the worst atomic crisis since
Chernobyl. There's been some debate over whether there are any
similarities between the two events. RT talks to Professor Christopher
Busby, of the European Committee on Radiation Risks.
↓
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/570.html投稿者 千早@オーストラリア 日時 2011 年 4 月 05 日 02:54:24
ロシア・トゥデイ(以下RT):
日本の福島原発ですが、付近の海水の放射能レベルは通常の3,500倍以上にもなっており、近くの土の中から放射性物質もみつかっていて、日本政府も事態は深刻で、予測できないと述べています。作業員たちは原子炉を冷却させることに成功しておらず、チェルノブイリ以来の最悪の事態となっていますが、そうではないという者もいて、チェルノブイリとの比較などお話戴くのは欧州放射能危機委員会のクリス・バズビー教授です。
最初から私たちは主要なメディアの報道で、チェルノブイリのようにはならないといった話を聞かされてきましたが、あなたは違うとおっしゃっている。それは何故ですか?
クリス・バズビー(以下CB):
私は最初からチェルノブイリ級の災害であると言っています。何故なら最初の爆発を見たときに、原子炉の圧力容器に大きな問題があるとわかっていたから。今、やはりそうだったとわかってきて少なくともひとつは壊れて燃料がそこら中に行っている。チェルノブイリと同程度の惨事だというのは明らかで、ある意味ではこれはチェルノブイリよりずっと悪い事態です。何故かというと周辺に多くの住民がいるからで、100km圏内に300万、200km圏内だと更に700万の人々がいる。IAEAによると、そうした地域への放射能汚染は1平方メートルに付き1メガベクレルだという。これは相当な量で、1平方メートルの土地に毎秒100万回の壊変ということで、チェルノブイリで爆発した地域の倍はあるのです。相当数の死者が、癌になる人が出ます。
RT: 公式発表では、大した爆発は起きていないし原子炉は皆、一応大丈夫だということでしたが、違うんですね?
CB: あの爆発のビデオを見た人なら「大した爆発は起きていない」などと言うはずがないし
RT: :でもそれは核爆発ではなくて水素爆発なので
CB: チェルノブイリの爆発も水素が爆発したのですから同じことです。あれが水素爆発だったかどうかの疑問はありますが。また、あなたや他の多くの人々が見過ごしている点は、無数の使用済み核燃料があの原子炉の上に積まれていたということで、爆発があったときにそれらは飛び散っていて溶融に繋がっているでしょう。昨日急に溶け出したわけじゃない。最初から起こっていたことだと思います。
RT: これは最悪のシナリオですか? 今よりひどくなると?
チェルノブイリでは気の毒に、清掃作業をしなければならなかった人たちは清掃人と呼ばれた。あれから25年経った今、日本でも多くの人々が命を賭けている。過去から学べることはないんでしょうか?
CB: 残念ながら、何も出来ないと思います。あのような高放射能のなかではロボットは使い物にならない。それはチェルノブイリでわかったことです。チェルノブイリでは高額の費用をドイツに払って燃料を取り出すためにロボットを取り寄せたのですが、すぐにお払い箱だった。高放射能下では電気が機能しないから。よって人間がやるしかない。しかし不運なことに人間がやったところで、そんなに出来ることはない。今やSFのシナリオのようです。これは日本にとって、本当に最悪の事態です。でもまだ残りの世界にとってはそこまでひどくはないと思います。幸いなことに、次の陸地までの間に大きな太平洋という隔たりがあるので。とは言っても、つい2、3時間前の情報でカリフォルニアでの数値が上がっていると報告されていますが。
RT: 大きな人口を抱えた東京はどうなるのでしょうか?
CB: 私の手元には、東京南部でも放射性物質の増加が見られるというデータがあります。ですから大きな人口を抱える東京と、それに隣接した原発に近い方の地域でも核種への被爆が広がっているということです。一番の問題はガンマ線の探知機に出る核種ではなく、アルファ線を出すプルトニウムやウラニウムです。これらは不可視ですし、調べられていない。また彼等はきちんと事実を私たちに伝えていないと言わざるを得ない。最初からちゃんと教えてもらっていない。これはチェルノブイリでも同じでした。チェルノブイリとの比較で、この点も同じです。中々本当のことが出てこず、その分人々は振り回されている。
RT: 原子力産業にとってはどれほどの痛手になるでしょうか? まだ判断するのは早すぎるでしょうか?
CB: 原子力産業はこれで終わりと思いたいですが、私が見る限り日本の東北はおしまいでしょう。彼等は何を為すことも出来ないし、立ち入り禁止区域は膨大で、費用も異常なほどかかるでしょう。だから原子力産業はおしまいです。しかし正直なところ、チェルノブイリのあと起きたことは大きな隠蔽で、国際的な原子力ロビーの健康被害に関する隠蔽があった。それがやっと最近になって、少なくとも100万人の人が亡くなったということが調査の結果わかってきた。それでもまだ原子力産業の連中は「少数の作業員が死んだだけで、何も問題はない。若干の子供たちが甲状腺癌になったけれども、治療すれば治る」という途方もない嘘をついている。このケース(日本)でも、同様の嘘がたくさん出てくると思うので、みんな注意が必要です。
RT: 欧州放射能危機委員会の科学担当幹事、クリス・バズビー教授、ありがとうございました。