2011年04月07日
〔中国語動画〕台湾の野菜から放射性物質が検出された模様
投稿日:2011/04/07(木) 20:14:31.23 ID:NNGUAaQ00
義援金のお返しが放射能とは
141 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 20:24:25.56 ID:jdwyMvgD0
台湾の方たちに義援金100億くらい貰ってるのに、申し訳なさすぎる・・・・本当にごめんなさい
そして東電はさっさと世界に土下座しろ
http://www.youtube.com/watch?v=5IFGzJ-COsA
福島県の小中学校の「放射線量」が高いので憂慮する声
http://twitter.com/#!/sensouhantai/statuses/55903577520082944
福島県の小中学校で放射線量を測定したところ、最大30μSv/h。内部被爆を別にしても、4時間x200日で24mSv。ICRPの勧告でも1Svで5%が癌死リスクと言われているので、大人でも1年で千人に1〜2人が癌死。発病はもっと多い。子どもであるリスクと内部被曝を掛け合わせる
反戦な家づくり
http://twitter.com/#!/sensouhantai/status/55904345459404800
千人に1〜2人癌死リスクに子どもリスクと内部被曝リスクを掛け合わせると、癌発病リスクは明らかに「危険」と言うべきではないのか。力ずくで原発を誘致してきた福島県は、この期に及んでも「健康上、特に大きな影響はない」と言うけれど。
反戦な家づくり
http://twitter.com/#!/sensouhantai/status/55904828425113600
福島の小中学校での測定で分かったこと。通常放射線量をはかる地上1mよりも、地面すれすれのほうが3割くらい放射線量が高い。地面には降り積もっているのだから考えてみれば当たり前。小さい子どもには、より深刻な影響がある。
反戦な家づくり
http://twitter.com/#!/sensouhantai/status/55930239431348224
福島の小中学校の放射線量は県庁のHPに出ています。
http://www.pref.fukushima.jp/j/index.htm
Murakami(福島市の産婦人科医)
http://twitter.com/#!/kaosoh/status/55491278997164033
福島県、学校の放射線量「子どもへの影響ない」
★予想通りの分析(>_<)
いつの間に「10μSv以下なら問題ない」って基準になった?あくまでも県が採用した山下アドバイザーの意見であって、コンセンサスは得られてないぞ!
Murakami(福島市の産婦人科医)
http://twitter.com/#!/kaosoh/status/55831255375290368
まず、福島県のリスクアドバイザーを何とかしなくては…。「10μSv以下なら子供の外遊びも胎児への心配もない」との主張を住民に続けている。「100mSvに及ばないし、ずっと外にいるわけじゃないし、少しずつ浴びてるから」という理屈。ICRP(注:国際放射線防護委員会)の勧告や内部被曝の影響は全く無視?
Murakami(福島市の産婦人科医)
http://twitter.com/#!/kaosoh/status/55540614317621248
入手したガイガーカウンターで計測して確認したところ、鉄筋だと外の約1/10、木造だと約1/4の線量。福島は木造住宅多いから基本的には後者で計算を。
《備考》
☆放射性物質 飯舘の学校の砂から検出…文科省注意呼びかけ
(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000137-mai-soci
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/632.html
小中高校の砂などからも放射性物質が検出された。文科省は「ただちに健康に影響を与える数値ではないが、舞い上がった砂などが口に入らないように注意したほうがいい」と説明した。
↓
manabushimada
http://twitter.com/#!/manabushimada/status/55269119553044480
どういう事だ。その条件は生活出来ない場所ではないか。
渡辺博之
http://twitter.com/#!/litulon/status/55268598146535425
校庭に限らず、背の低い子供は放射性物質を含む埃を吸いやすい筈なんだけど、そういう注意を見かけないのは何故?
冨田麻里
http://twitter.com/#!/7thclouds/status/55265947375763456
子供たちも集団移住先で教育受けられる手配を
☆水俣病
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%BF%A3%E7%97%85
このころ、清浦雷作・東京工業大学教授はわずか5日の調査で「有毒アミン説」を提唱し、戸木田菊次・東邦大学教授は現地調査も実施せず「腐敗アミン説」を発表するなど、非水銀説を唱える学者評論家も出現し(御用学者)、マスコミや世論も混乱させられた。
☆御用学者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E7%94%A8%E5%AD%A6%E8%80%85
現代日本においては水俣病の例が嚆矢である。1956年(昭和31年)、熊本大学医学部の研究チームにより、有機水銀原因説が有力視されたのだが、同年11月12日には厚生省食品衛生調査会常任委員会・水俣食中毒特別部会が大学と同様の答申を出したところ、厚生省は翌13日に同部会を突如解散。1960年(昭和35年)4月、日本化学工業協会が塩化ビニール酢酸特別委員会の付属機関として、田宮猛雄・日本医学会会長を委員長とする「田宮委員会」を設置。後に熊本大学医学部研究班も加わることとなった。有機水銀説に対する異説として清浦教授らがアミン説を発表し、彼らの主張がそのままマスコミによって報道されたため、原因は未解明という印象を与えた。
![]() クリスタルガイザー オレンジ 炭酸水 / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / 水ミネラルウォ... |
アルジャジーラ「福島原発周辺の土壌への悪影響は300年先まで残る」
http://twitter.com/#!/comohedge/status/55864224546701312
アルジャジーラテレビは報告の中で、福島原発周辺の土壌の放射性物質への汚染度に関し、高い濃度の汚染物質が存在することを明らかにし、それは300年先まで残る可能性があるとしています。
たかむこ@横浜
http://twitter.com/#!/takamuko_k/status/55835282540478464
アルジャジーラは福島を「not under control yet」と評してたけど。そう評した識者がどのような人なのか知らないので判断は保留
梓
http://www.tweetdeck.com/twitter/mcas2187/~WfERg
アルジャジーラ報道:米エネルギー省、日本の放射線レベルは、健康に影響がないほど低いわけではない。
福島周辺では、旧ソ連がチェルノブイリの際、避難命令を出した地域の2倍を超えるセシウム137が測定された村も。放射性ヨードは東京の全ての病院の水道から発見。日本への調査団の科学者は語る。 第3原子炉のPuは24000年の半減期で、それが遺伝に与える負の突然変異は永遠に逆転不可能となるだろうと。
☆Japan: Risking generations of radiation (アルジャジーラ)
http://english.aljazeera.net/indepth/features/2011/03/201132911258214770.html
Parents who have the option to leave have been taking it in the days following the first signs of trouble at the Daiichi plant.
"The government is telling us that we do not have enough children," says Kuniko Tomi, shopping at a market in Morioka in northern Japan. The mother of a toddler, she is worried about what to feed her daughter and if they are far away enough from the plant.
"They tell us not to be scared, but then they tell us not [to] give our children certain foods and drinks," she says, referring to the warnings on some produce and milk.
"But if something happens to all these children because of the contamination ... maybe Japan will not have a future."
☆'No safe levels' of radiation in Japan (アルジャジーラ)
http://english.aljazeera.net/indepth/features/2011/04/20114219250664111.html
“The U.S. Department of Energy has testified that there is no level of radiation that is so low that it is without health risks,” Jacqueline Cabasso, the Executive Director of the Western States Legal Foundation, told Al Jazeera.
Her foundation monitors and analyzes U.S. nuclear weapons programs and policies and related high technology energy, with a focus on the national nuclear weapons laboratories.
Cabasso explained that natural background radiation exists, “But more than 2,000 nuclear tests have enhanced this background radiation level, so we are already living in an artificially radiated environment due to all the nuclear tests.”
☆Explosion still a risk at Japan nuclear plant (アルジャジーラ)
http://english.aljazeera.net/news/asia-pacific/2011/04/2011470514879379.html
A March 26 internal report from the US Nuclear Regulatory Commission warned of the possibility of explosions at the plant, where superheated fuel rods that the government is desperately trying to cool are pulling hydrogen from the water and causing the gas to mix with oxygen seeping in through cracks in the plant.
![]() クリスタルガイザー オレンジ 炭酸水 / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / 水ミネラルウォ... |
〔放射能〕福島市在住の産婦人科医のツイッターを発見した
http://twitter.com/#!/kaosoh/status/55491278997164033
福島県、学校の放射線量「子どもへの影響ない」
★予想通りの分析(>_<)
いつの間に「10μSv以下なら問題ない」って基準になった?あくまでも県が採用した山下アドバイザーの意見であって、コンセンサスは得られてないぞ!
Murakami(福島市の産婦人科医)
http://twitter.com/#!/kaosoh/status/55831255375290368
まず、福島県のリスクアドバイザーを何とかしなくては…。「10μSv以下なら子供の外遊びも胎児への心配もない」との主張を住民に続けている。「100mSvに及ばないし、ずっと外にいるわけじゃないし、少しずつ浴びてるから」という理屈。ICRP(注:国際放射線防護委員会)の勧告や内部被曝の影響は全く無視?
Murakami(福島市の産婦人科医)
http://twitter.com/#!/kaosoh/status/55540614317621248
入手したガイガーカウンターで計測して確認したところ、鉄筋だと外の約1/10、木造だと約1/4の線量。福島は木造住宅多いから基本的には後者で計算を。
![]() クリスタルガイザー オレンジ 炭酸水 / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / 水ミネラルウォ... |
〔原発・放射能〕民主党政権が大本営発表枠外の海外メディアを「逆恨み」
(3月14日の「きっこの日記」)
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20110314
ニューヨークタイムズ紙が13日付で「Radioactive Releases in Japan Could Last Months, Experts Say (日米の専門化が「日本の放射能放出は何ヶ月も続く」という見解を示した)」という記事を掲載したので、以下、要約して紹介する。
(略)
ダメージを受けた炉心は、海水などで冷やし続けなければならず、その間、放射線物質を含む蒸気を大気中へと排出し続けなければならない。これは、1年以上も続くかもしれない。この期間、避難している何万もの人たちは自宅に帰ることはできないし、内陸に向かって風が吹けば放射線物質は都市部へと運ばれる。
【きっこ訳】(2011年3月14日)
☆きっこの疎開生活 (4月3日の「きっこの日記」)
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20110403
こんな感じで、母さんとあたしは、もうしばらくココで暮らす予定だ。だけど、状況によっては、もっと西へ移動するつもりなので、海外メディアの報道を中心に、福島原発の状態を注視してる今日この頃なのだ。
↓
☆“海外メディアは冷静な報道を” (NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110407/t10015160241000.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/727.html
高橋外務副大臣は、記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故に関連して、「海外メディアの中には、行きすぎた報道や過剰な報道もある」と述べ、海外メディアに対して、冷静な報道を行うように申し入れていることを明らかにしました。
この中で高橋外務副大臣は「海外メディアの中には、行きすぎた報道や過剰な報道もあり、在外公館を通じて、訂正も含め、客観的で冷静な報道をするように申し入れている」と述べました。
↓
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 17:32:32.57 ID:eCjEbgfU0 [3/3]
海外メディアの破廉恥な妄言を日本は断固粉砕しますw
878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 17:37:17.24 ID:DerZQiJP0 [5/5]
すげー
外交関係悪化してもおかしくないぜ
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 17:42:20.98 ID:KedvYpaU0
政府は何故福島一円の子供や妊婦を積極的に避難させないのか?
被曝の影響が末代まで深刻に残るだろうに。
何が政府を止めているのか?
もっと円滑に疎開政策が行われてしかるべきだ。
![]() クリスタルガイザー オレンジ 炭酸水 / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / 水ミネラルウォ... |
社民党が原発や放射能に関する「ネット検閲」開始をうけて談話を発表
http://twitter.com/#!/mandolinbum/status/55807033743650817
総務省の『ネット上の流言飛語に関する要請』 詐欺などの犯罪に関する書き込みはともかく、“流言飛語”と誰が判断するのか。そもそも、保安院や東電が正確な情報を出さないことが不安をあおるのだ。自分のプロバイダに『政府による情報統制をさせないで』と意思を示そう。情報は市民が支えてるのだ。
川内博史(民主党小沢派)
http://twitter.com/#!/kawauchihiroshi/status/53110353688674304
政府は、福島原発事故に関して最悪の事態を想定し、放射性物質の拡散予測を国民に情報公開すべきである。一部の人達だけで情報を独占し、状況が悪化するのは愚である。正しい情報に基づく正しいパニックは、当然のことである。為政者は国民を信じなければならない。
田中龍作
http://twitter.com/#!/tanakaryusaku/status/55735042571382784
事故発生当初、最悪の事態に備えるように呼びかけると、『謀略論』『デマ』などとバッシングを浴びた。
ところが私が唱えていた最悪の事態よりも、事態はもっと深刻になっている。 『デマ』であってほしかった。
☆ネットの流言飛語、管理者の自主削除を要請 (読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000939-yom-soci
http://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/256.html
総務省は6日、インターネットサービス事業者ら通信各社に対し、東日本大震災に関するネット上の流言飛語について、表現の自由に配慮しつつ、適切に対応するよう要請した。
ネットのサイト管理者らに、法令や公序良俗に反する情報の自主的な削除などを求める。
震災後、地震や原発事故についての不確かな情報がネット上で流れ、国民の不安をいたずらにあおり、被災地などでの混乱を助長しているとして、関係省庁で対応を協議していた。
☆総務省「東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請」
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000023.html
本日、「被災地等における安全・安心の確保対策ワーキングチーム」において、「被災地等における安全・安心の確保対策」が決定されました。
同対策においては、東日本大震災後、地震等に関する不確かな情報等、国民の不安をいたずらにあおる流言飛語が、電子掲示板への書き込み等により流布している状況に鑑み、インターネット上の流言飛語について関係省庁が連携し、サイト管理者等に対して、法令や公序良俗に反する情報の自主的な削除を含め、適切な対応をとることを要請し、正確な情報が利用者に提供されるよう努めることとされています。
同対策を踏まえ、総務省では、社団法人電気通信事業者協会、社団法人テレコムサービス協会、社団法人日本インターネットプロバイダー協会及び社団法人日本ケーブルテレビ連盟に対して、東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語について、各団体所属の電気通信事業者等が表現の自由に配慮しつつ適切に対応するよう、周知及び必要な措置を講じることを要請しました。
↓
市来とも子(社民党)
http://twitter.com/#!/ichiki_tomoko/status/55838452901617664
総務省の要請に関し、社民党が談話を発表しました。政府や東電などの情報公開の不備こそが、国民に「不安」を与えていると思います。
http://www5.sdp.or.jp/comment/2011/dannwa110407.htm
2011年4月7日
総務省「東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請」について(談話)
社会民主党幹事長
重野安正
1.4月6日、政府の「被災地等における安全・安心の確保対策ワーキングチーム」が「被災地等における安全・安心の確保対策」をまとめたことを受け、総務省は、電気通信事業者関係団体に対し、東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語について、表現の自由への配慮をしながら適切に対応するよう、周知及び必要な措置を講じるよう要請した。その内容は、東日本大震災後、地震等に関する不確かな情報等、国民の不安をいたずらにあおる流言飛語が、電子掲示板への書き込み等により流布しているとし、インターネット上の流言飛語について関係省庁が連携し、サイト管理者等に対して、正確な情報の提供に努め、法令や公序良俗に反する情報の自主的な削除を含め、適切な対応をとるよう求めるものである。
2.すでに、警察庁等からの指摘により、記事の削除やアカウントの停止等が行われたとされる報告もあり、法的根拠が示されないままのネット規制強化への懸念の声が利用者から上がっている。今回の総務省の要請は、表現の自由や言論の自由に関する重要な規制であり、国民や各党にも十分な説明もないまま、一片の通達で行うことに疑問を感じる。
3.確かに、今回の災害において、ネット上でいわゆるデマが飛び交うなどの問題が指摘されていることは事実としてないわけではないが、どういう情報が法令違反なのか、何が公序良俗に反するのか、何が悪質なデマであったのかなど、まず実害を明らかにした上で、ユーザーに注意を喚起を促す等の啓発措置を要請すべきである。
4.「公序良俗」という、いかようにでも解釈可能な大きな網をかけ、さらに被災者の安心という拒みがたい理由付けをしたこの通達は、いくらでも拡大解釈が可能である。特に、原子力発電所や避難区域等で起きていることに関する報道や研究予測、意見表明、発言等に関して、政府や東電の意思や解釈に反するものについて、「流言飛語」として適用されてしまうのではないかという危惧を強く感じる。この要請が実質的な強制を促し、言論封殺につながることを強く懸念する。
5.そもそもインターネット上に、憶測やデマ等の情報が飛び交う原因は、政府および東電含め関係機関等の情報公開の不備が一因である。原発に関する政府の発表がきわめて不明瞭で問題があることは、国民からも各国メディアからも指摘されている。現状の事態では、国民に関係当局にとって都合の悪い情報を隠す目的と受け取られ、政府への不信を募らせるだけである。言論抑圧に等しい行政指導は撤回するとともに、政府及び関係機関が適切な情報公開・情報提供を行うよう望むものである。
以上
《おまけ》
475 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]
投稿日:2011/04/07(木) 02:53:51.76 ID:WSuA8Cnx0 [14/15]
最初は雨に当たるな!!被曝するぞ!!というチェーンメールも流言飛語扱いだったんだよな
実はそれが正しかったという
政府の判断で有益な情報もデマ扱いされるんだな、って実感した
505 名前:名無しさん@涙目です。(四国)[]
投稿日:2011/04/07(木) 02:56:07.62 ID:/vThqBt8O [5/5]
政府や東電の嘘の発表も流言庇護じゃねぇの?
531 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 02:58:12.79 ID:njoT0JGJ0 [6/6]
もう反対意見が結構でてるし
集英社の一部?が反対声明出してるぞ
Shueisha_int 集英社インターナショナル
【拡散希望】総務省はネット上の流言飛語を取り締まるよう、電気通信事業者に通達を出しました。
これは事実上の検閲であり、憲法違反の疑いがあります。
日弁連などに通報をお願いします。
533 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]
投稿日:2011/04/07(木) 02:58:34.90 ID:GXl96xA70
なんとかセンターとか、そのような学者連中が
いい加減で正しくない不適切なことを言ってるじゃん
あいつらはどうなんだよ
526 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 02:57:49.33 ID:eGJ2C/nS0 [6/6]
大本営発表しか認めない情報統制くるのか
535 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 02:58:47.13 ID:yLJ3ZuBf0 [3/3]
これはもう事実上の検閲。
546 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 02:59:39.47 ID:F9eWa1vo0
民主党政権でほんとに日本終了になっちゃったなあ・・・
![]() クリスタルガイザー レモン 炭酸水 / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / 水ミネラルウォー... |
〔放射能〕国会議員用の食堂では「福島県産の根菜」を不使用の形跡
http://twitter.com/#!/esumii/status/55844522579595264
サブキャップB) 本日昼は、同僚と参議院の議員食堂に行き、アサヒコムでも紹介させていただいた被災地支援カレーを食べました。500円。福島県産ニンジン、ジャガイモ入りです。美味しかったです。
http://twitpic.com/4h97bf
☆福島の農産物、省庁の食堂に…仙谷氏が要請 (読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000885-yom-pol
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/674.html
参院の議員食堂では同県産のニンジンとジャガイモを使った「被災地支援カレー」が4日に登場しており、仙谷氏は「首相官邸や霞が関の食堂でも、被災地の食材を仕入れて利用するよう食堂業者にお願いしてほしい」と求めた。
↓
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 14:32:45.60 ID:W+UG7Tkg0 [1/4]
根菜は放射性物質の影響がでるのを知っててアピッてるだろ
ほうれんそう食べなさいよ。
![]() クリスタルガイザー レモン 炭酸水 / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / 水ミネラルウォー... |
茨城県食品は4つに1つが「暫定基準値」すら超過する放射性物質
投稿日:2011/04/07(木) 12:39:03.12 ID:38coqSSK [1/13]
茨城県は食品のうち4つに1つが「暫定基準値」すら超過する放射性物質
検査した食品の中から暫定基準値オーバーの食品が見つかった割合
(厚労省調べ:WHO発表)
茨城県 23%(181件中42件)
福島県 19%(375件中72件)
栃木県 19%(58件中11件)
千葉県 16%(67件中11件)
東京都 6%(18件中1件)
群馬県 3%(90件中3件)
【日本の暫定基準値(Bq/kg)】
・放射性ヨウ素
飲料水・牛乳・乳製品 = 300
魚介類・野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000
・放射性セシウム
飲料水・牛乳・乳製品 = 200
野菜類・穀類 ・肉・卵・魚・その他 = 500
ソースWHO
(注:PDFファイルである)
http://www.wpro.who.int/NR/rdonlyres/DE6CD789-ED92-459D-A213-A922E748DD44/0/JPNSitrep256April.pdf
662 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 12:42:41.06 ID:38coqSSK [2/13]
ちなみに厚労省のサイトに行くとわかるけど、
厚労省の発表資料はどれも、「暫定基準よりも大幅に少ない検査結果でした」という内容です。
たぶんWHOには教えてるけど国民には隠すという
気象庁と同じパターンのことをやってるんではないかと。
664 名前:無党派さん[]
投稿日:2011/04/07(木) 12:44:35.49 ID:xs/WH7BY [12/16]
風評被害とかいうけど、
相当やばいわな。
自分は食べるがw
676 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 12:48:41.38 ID:38coqSSK [3/13]
ちなみに資料はWHOのシチュエーションレポート
http://www.wpro.who.int/sites/eha/disasters/2011/jpn_earthquake/list.htm
内の19ページにあります
ここは毎日官公庁からのデータを発表してるので便利なサイトの1つ。
あと、禁輸関係だとインドが食料を全面禁輸で、EUが基準をさらに締め付ける準備を始めたの含めて30カ国近くで輸入規制が始まってますね。
関東圏は食料は風評被害でもなんでもなくて、暫定基準値すらオーバーしてるというWHOの報告にはびっくりしますわ。
678 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 12:49:50.69 ID:38coqSSK [4/13]
「風評被害」という消費者の健康への風評被害が起きているのが現実ですね。
686 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 12:53:07.40 ID:mDehPYxH [3/9]
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan198821.jpg
688 名前:無党派さん[]
投稿日:2011/04/07(木) 12:54:17.78 ID:q5IZrynP [5/9]
人体への悪影響と風評被害を天秤にかければどちらが重いのでしょうかねぇ
過小評価がかえって国民の猜疑心を増長し、風評被害の拡大へと繋がり悪循環に陥っているのが現状です
官房長官が記者会見でいっている「直ちに〜」が国民から信用されていない、ということです
岸本周平(衆議院議員)
http://twitter.com/#!/shuheikishimoto/status/55801606402347008
達増拓也岩手県知事は、「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」との宮沢賢治の言葉を引いて、復興にあたり、被災者の幸福追求権を第一に考えたい、と。そして、犠牲者の故郷への思いの継承を、と。復興への強い思いを受け止めさせていただきました。
![]() クリスタルガイザー レモン 炭酸水 / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / 水ミネラルウォー... |
福島第一原発2号機の炉心は圧力容器から外に溶け出している状態か
「福島第一原発2号機の核燃料は非常に高温である。これはおそらく圧力容器を溶かして破って落下しているのだろう」
「圧力容器を覆う格納容器の側に、壊れた燃料が漏れ出ているものと思われる」
☆Core of Stricken Reactor Probably Leaked, U.S. Says
(米紙ニューヨーク・タイムズ)
http://www.nytimes.com/2011/04/07/world/asia/07japan.html
The agency’s statement was issued after Representative Edward J. Markey, Democrat of Massachusetts, told a House hearing on Wednesday morning that the commission had told him that the core had melted through the vessel.
![]() クリスタルガイザー レモン 炭酸水 / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / 水ミネラルウォー... |
〔福島原発〕中国の3地点でホンレンソウから「放射性ヨウ素」検出
(英紙ガーディアン)
http://www.guardian.co.uk/world/2011/apr/06/tepco-nitrogen-fukushima-reactor-japan
The growing concerns of nearby South Korea and China about radioactive fallout from Japan were underscored when China's health ministry reported trace amounts of radioactive iodine in spinach in three Chinese provinces.
![]() クリスタルガイザー レモン 炭酸水 / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / 水ミネラルウォー... |
〔福島第一原発〕きっこ氏が危惧していた4号機が爆発していた形跡
☆きっこの疎開生活 (4月3日の「きっこの日記」)
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20110403
9年前の2002年に「週刊朝日」に掲載されたこちらの記事、「福島原発は欠陥工事だらけ」
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/306.html
を読めば分かるように、実際に福島原発の建設を担当した当時の技術者が「格納容器内のほとんどの配管が欠陥なのです」って断言してるのだ。こんな「今すぐに停止すべき原発」で、こともあろうにプルサーマルだなんて、ハッキリ言ってキチガイ沙汰だ。
↓
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 06:05:20.94 ID:yUDDbL2m0 [1/2]
4号機に関して
(注:PDFファイルである)
http://www.kantei.go.jp/saigai/201104061900genpatsu.pdf
の7ページに
3月15日 06:14 4号機に関し、音がして壁の一部破損を確認
とある
757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 06:15:11.09 ID:eLsTez070 [8/8]
音がして壁が一部破損…
あくまで爆発ではないんだと言いたいんじゃないのか?
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 06:19:34.85 ID:yUDDbL2m0 [3/3]
06:56 4号機に関し、建屋の上が変形した模様
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]
投稿日:2011/04/07(木) 06:12:36.34 ID:twANdL8a0 [3/3]
(注:PDFファイルである)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2011/htmldata/bi1419-j.pdf
4号機
・3月15日午前6時頃、大きな音が発生し、原子炉建屋5階屋根付近に損傷を確認。
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 05:57:20.80 ID:eLsTez070 [6/8]
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434903-essay.jpg
左側が4号機だけど、 3号機側の壁面を見ると内部からかなり圧力が掛かったように見えるね
正直、これを火災と主張してる時点で常識を疑うよな。
原子炉に燃えるものなんて何もないのに。
煤も出てないのに。
![]() クリスタルガイザー ライム 炭酸水 / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / 水ミネラルウォー... |
〔日テレ動画〕福島第一原発1号機格納容器への窒素ガス注入を開始
(日本テレビ動画ニュース)
http://www.news24.jp/articles/2011/04/07/07180275.html
東京電力は、窒素ガスを入れる際に放射性物質を含んだ水蒸気やそのほかの気体が漏れるおそれがあることから、今後、放射線量の測定をしっかり行いたいと説明している。
![]() クリスタルガイザー レモン 炭酸水 / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / 水ミネラルウォー... |
〔リスト〕自民党の政治団体「国民政治協会」へ個人献金した東京電力役員
(日刊ゲンダイ)
http://gendai.net/articles/view/syakai/129799
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/697.html
【国民政治協会へ個人献金した東京電力役員】
◇名前/役職/献金額(万円)
◆勝俣 恒久/取締役会長/30
◆清水 正孝/取締役社長/30
◆皷 紀男/取締役副社長/24
◆藤本 孝/取締役副社長/24
◆山崎 雅男/取締役副社長/12
◆武井 優/取締役副社長/12
◆藤原万喜夫/取締役副社長/12
◆武藤 栄/取締役副社長/12
◆山口 博/常務取締役/12
◆内藤 義博/常務取締役/12
◆西澤 俊夫/常務取締役/12
◆荒井 隆男/常務取締役/12
◆高津 浩明/常務取締役/ 7
◆小森 明生/常務取締役/ 7
◆宮本 史昭/常務取締役/ 7
◆木村 滋/取締役/24
(2009年分、政治資金収支報告書から)
![]() お金と引き寄せの法則 DVD/エスター・ヒックス&ジェリー・ヒックス |
〔原発・放射能〕日本政府が日本国民に対して虚偽の情報を流していた?
(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000856.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/696.html
政府の原子力災害対策本部が、福島第1原発事故の詳しい経過を説明する首相官邸ホームページ上の公開記録で、東日本大震災翌日の3月12日に1号機の炉内の圧力を下げるため実施した緊急措置「ベント」の開始時刻を、同日午後2時半から同午前10時17分に変更していたことが6日、分かった。
4時間余り開始時刻を早める書き換えは3月27日に行われたが、理由は説明されていない。
(略)
書き換え翌日の28日、震災後初めて国会審議が行われ、野党は政府の初動対応の遅れを追及した。保安院は「(書き換えと)国会審議は関係ない」としている。
↓
12 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[]
投稿日:2011/04/07(木) 02:59:18.56 ID:0A3zvUCuP
菅の視察の言い訳に公式記録すら捏造するとかwwwww
34 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[]
投稿日:2011/04/07(木) 03:01:57.19 ID:CxHDBE6h0 [1/3]
なんつーか
もうやりたい放題すぎてワロタwwwwwwwww基準も記録も全部いじり放題!美しい国日本!
35 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]
投稿日:2011/04/07(木) 03:02:04.59 ID:ZcsYFrjt0 [1/3]
もう何が本当なのかサッパリ分からん
15日にベントしたこともしばらく隠してたよな
36 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 03:02:12.96 ID:0A8z1AFA0
もう終わってるわ
37 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 03:02:14.08 ID:yPDMI1nlO
このくそ政府だけは絶対に許さない
38 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 03:02:17.14 ID:2Ek/uhqSO
マジでここまで政府が信用できないとは
マジでありがとう民主党死んでくれ状態だったんだな
42 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[]
投稿日:2011/04/07(木) 03:02:50.63 ID:3SvjVpBZ0
日本は北朝鮮や中国を越えました
もちろん悪い意味で
![]() 【送料無料】大本営報道部 |
〔日本〕ネットで原発について語ることが大幅に制限されることになりそうだ
投稿日:2011/04/07(木) 02:51:43.82 ID:yLJ3ZuBf0 [2/3]
おい…終わりだな。
総務省 東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000023.html
475 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]
投稿日:2011/04/07(木) 02:53:51.76 ID:WSuA8Cnx0 [14/15]
最初は雨に当たるな!!被曝するぞ!!というチェーンメールも流言飛語扱いだったんだよな
実はそれが正しかったという
政府の判断で有益な情報もデマ扱いされるんだな、って実感した
505 名前:名無しさん@涙目です。(四国)[]
投稿日:2011/04/07(木) 02:56:07.62 ID:/vThqBt8O [5/5]
政府や東電の嘘の発表も流言庇護じゃねぇの?
531 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 02:58:12.79 ID:njoT0JGJ0 [6/6]
もう反対意見が結構でてるし
集英社の一部?が反対声明出してるぞ
Shueisha_int 集英社インターナショナル
【拡散希望】総務省はネット上の流言飛語を取り締まるよう、電気通信事業者に通達を出しました。
これは事実上の検閲であり、憲法違反の疑いがあります。
日弁連などに通報をお願いします。
533 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]
投稿日:2011/04/07(木) 02:58:34.90 ID:GXl96xA70
なんとかセンターとか、そのような学者連中が
いい加減で正しくない不適切なことを言ってるじゃん
あいつらはどうなんだよ
526 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 02:57:49.33 ID:eGJ2C/nS0 [6/6]
大本営発表しか認めない情報統制くるのか
535 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 02:58:47.13 ID:yLJ3ZuBf0 [3/3]
これはもう事実上の検閲。
546 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]
投稿日:2011/04/07(木) 02:59:39.47 ID:F9eWa1vo0
民主党政権でほんとに日本終了になっちゃったなあ・・・
![]() 【送料無料】大本営報道部 |
TBSテレビ「原発を廃止すれば皮膚ガンが激増して雇用も壊滅する」
http://twitter.com/#!/kensonmusic/statuses/55458756347170816
TBSテレビ。火力発電所は大量のCo2を発生させオゾンホールを拡大する。オゾンホールが広がると紫外線が強まり皮膚ガンが増える。実際にオーストラリアの皮膚ガン発生率は日本の数十倍。キケン!キケン!よって原発は必要なんだってさ。
いっちゃん
http://twitter.com/#!/stonestage/status/55459054906130432
恐ろしい。TBSのひるおびで、「火力発電が増えるとCO2が増えオゾンが破壊される。オーストラリアの人の皮膚ガンが増える。原発は地方の雇用にも役立っている。原発は必要」と結論づけた。東京の人の電気のために被曝させられてる福島の人のことを考えてない!
china_tina2
http://twitter.com/#!/china_tina2/status/55468204469911552
うぬぬ。テレビや新聞が、原発無ければ雇用が生まれないとか火力発電はco2排出でオーストラリアの皮膚癌の発症率を引き合いに出してきたり、原発推進巻き返しにかかって来たな。
マリリン
http://twitter.com/#!/haruka_1031/status/55483896715935744
TBS(*とんでもないバカ集団の略)でさらなる原発推進が必要。その理由は、@地方の雇用を守るため A火力発電にするとオーストラリアに皮膚がんが増える―と説明していたが名前の通りとんでもないバカ集団だ。新エネルギーは?原発によるガン犠牲者の数は?その他ツッコミどころ満載。
takada acco
http://twitter.com/#!/tkd_acco/status/55457785097371649
ひるおびで『火力発電はCO2を生む→オゾン層破壊→オゾンホールに近いオーストラリアでは皮膚癌患者が日本の50倍→やはり原発は必要ですね』
オイオイ ヾ(°Д°) 紫外線と放射線はどちらが有害なんですかねぇ…
さゆぞう
http://twitter.com/#!/thidahaha/status/55458134734540800
わ!!!ビックリした。TBS、火力発電を増設すると二酸化炭素のせいでオゾンホールが出来て、オーストラリア人は皮膚がん激増だから、やっぱ原発必要ですねって論調。気持ち悪いすり替えと情報操作はやめてください。
☆日本での外交青書発表によせて
(ロシア国際放送)
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/05/48495770.html
ロシア側は日本に対して、多くのエネルギー資源の供給や合同プロジェクトを提案している。例えば、日本に最も近いサハリンからの液化天然ガスを、必要なだけ増加させる用意がある。日本は地震の前の時点でも、アジアにおける主要な液化天然ガスの輸入国だった。反対にガスについては、日本への輸出が減少する懸念が持たれている。とくに「トランスネフチ」は、最大の輸入国であった日本での石油精製施設が被害を受けたことから、石油の輸出が完全に停止することを危惧している。ウラジーミル・テレホフ研究員は、ロシアには日本を支援するためのリソースがある、と指摘している。
―ロシアから日本へのケーブル敷設の話があったが、それには時間がかかることから、現在関心がもたれているものではない。一方で、エネルギー供給については、日本への実質的な支援となるだろう。それはさらに、露日関係にも肯定的な影響を与え得るものだ。それに日本では、主要課題としてインフラおよび住居の再建が挙げられている。それゆえ、木材をそのまま輸出するよりも、現地で加工するための共同プロジェクトが意味をもってくるだろう。さらに、付加価値の高い商品が、以前よりも必要とされることだろう。そのようなことは現在の状況へのよい対応の仕方だと考えている。
▼ 元CIA長官「今後は世界的に原発から天然ガス発電が主流になる」
31 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/03/15(火) 17:11:51.04 ID:Xtql9wo/ [2/3]
ドイツ・メルケル首相
「国内の原発運転延長を凍結」
他、欧州各国もこの流れに@NHK
34 名前:FKK ◆JNQdWIIOBQ [sage]
投稿日:2011/03/15(火) 17:13:28.76 ID:Q9r9dBn1 [3/10]
ドイツはもはや風力と太陽光で40%賄っているからな。
日本は遅れまくってる。
35 名前:ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 [sage]
投稿日:2011/03/15(火) 17:14:03.89 ID:fwfcOvg3 [4/10]
CIA元長官の話「世界的に原発から天然ガスの発電になる」@CNN
37 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/03/15(火) 17:14:59.42 ID:8hzos1o6
ロシア大勝利か
105 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/03/15(火) 17:32:40.10 ID:AW0jxc6S [2/2]
フィリピンが、総発電量の4分の1を地熱発電でまかなってるんだよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
![]() クリスタルガイザー ライム 炭酸水 / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / 水ミネラルウォー... |