投稿日:2011/04/14(木) 10:00:49.64 ID:sIAVmWwS0 [1/13]
チェルノブイリと同等かそれ以上の状況になっているのに
あわてないあわてない
みんなで浴びればこわくない
政府が言うなら大丈夫
皆の根拠のない自信は本当にすごいなあ
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)[sage]
投稿日:2011/04/14(木) 10:10:39.62 ID:fP9bs92V0 [2/3]
一回放射性物質が大量に降下しているので、土壌には既にかなり蓄積されていると想像。
特に、関東全域は一度相当量の放射性物質が降り注いでいる。たとえ空気中の濃度は薄まっても、地表には十年以上残ると思うよ。
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage]
投稿日:2011/04/14(木) 10:28:30.04 ID:8exmtQ2W0 [7/8]
しかも、チェルノのようにゼオライト散布とかしてないからな。
http://matome.naver.jp/odai/2130271906278519901
>>『土壌から放射性物質を取り込まないようにするには、事前にゼオライトを土壌に散布あるいは混入していくのが有効です。ゼオライトは放射性物質をイオン交換でゼオライト自体に取り込み、無害にします。吸着性が強力なので、野菜など作物に取り込まれる前に吸着してくれます。』
>>『チェルノブイリ原発事故でも放射性物質吸着目的で大量に散布されたのがゼオライトです。』
チェルノはやれることは全部やった。日本は放置ばっかり。
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage]
投稿日:2011/04/14(木) 10:33:15.63 ID:8exmtQ2W0 [8/9]
ウクライナとか今も有数の穀倉地帯だからな。
それは、土壌の浄化の為にやれることを全部やったからだ。
日本政府は全然やる気ないように見える。
508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]
投稿日:2011/04/14(木) 10:38:48.32 ID:fOZRXD9v0 [29/29]
そうなんだよな。やること全部やれば回避できることはたくさんあるのに、
全然、政府も国民も明後日の方向を見てる。げんぱつはんたーいって騒ぐ前に食物の検査義務徹底とか、土壌水質汚染の浄化方法とか、そっちでデモすればいいのにね。
バカばかりだから、俺は日本を諦めてるよ。
EiroHorikawa
http://twitter.com/#!/Eiro1012/status/49861813134823427
ゼオライトを土壌に散布すると放射性同位元素はゼオライトに取り込まれ、植物中には吸収されなくなる。汚染土壌はゼオライト散布で対応する必要がある。チェルノブイリ原発事故後、植物のストロンチウム吸収がゼオライト処置によって急速に阻害されたことが報告されている。
松村勉の独り言
http://twitter.com/#!/tsutomujapan/status/54394833812459520
チェルノブイリ原発事故の際に散布された放射線を除去するゼオライト。調べてみると飛ぶように売れている。本来、政府がそれを知り、福島原発に真っ先にまくべきだったが。
![]() 【送料無料】ナチュラルミネラルウォーター(中軟水)【送料無料】在庫あり♪知床の水 らうす1... |