2011年04月27日

子供の年間被曝量の大幅引き上げを決定したのはたった2名の合議!

kudachi
http://twitter.com/#!/kudachi66/status/63210985565077505
【重要】福島原発事故共同記者会見にて、恐ろしい事実が判明。原子力安全委員会が法的根拠もないまま、適当に選任した成田脩(株式会社ペスコ部長)本間俊充(独立行政法人日本原子力研究開発機)のたった2名の委員の判断によって、子どもの年間被曝量20ミリシーベルトが決められていた。


木野龍逸
http://twitter.com/#!/biofoodparis/status/63246289588072448
【東電会見】校庭20mSvを決定した際のメンバーは、専門委員が成田脩委員と、本間俊充委員の2名、安全委員会委員の5人。議事録はなし。


株式会社玄光社
http://twitter.com/#!/NIQ_29/status/63233542091583488
校庭20mSvを決めた成田脩委員が在籍する株式会社ペスコのホームページには「原子力エネルギーで未来をもっと明るくしていきたい」とある。福島子供の未来をうばってどうする。


          ↓

http://www.pesco.co.jp/01_message.html

ごあいさつ

原子力エネルギーで未来をもっと明るくしていきたい。

 資源に乏しいわが国において、原子力は準国産エネルギーという性格を持ち、安定したエネルギー源として位置づけられます。既にわが国の電力供給の30%以上を賄い、基幹エネルギーとして重要な役割を果たしています。また、発電時において炭酸ガスの排出がないエネルギー源という原子力の特徴を活かすことが、近年深刻化している地球温暖化への有力な対応方策の一つとなっています。

 当社は、創業以来の目標として、原子力技術によって社会に貢献することを掲げ、これまで事業を展開してきております。小さな会社ではありますが、社員は原子力利用の一端を担う気概と誇りを持っております。原子力研究開発、実用化のためには、多方面にわたって高度な技術が求められますが、当社は、幅広い技術をカバーする経験豊かなベテランから新進気鋭のフレッシュな人材まで、豊富な技術者集団を擁しております。これらの技術者の力を集結して原子力総合エンジニアリング会社として広範なサービスを提供できるという強みを発揮してきました。

 これからも、「ペスコでなければ出来ない仕事を提供する」をモットーに、日々研鑚に努め、お客様のニーズ、信頼に応える品質の高い仕事に取組んでまいります。

posted by はなゆー at 23:27| Comment(1) | TrackBack(1) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノーベル賞受賞団体「福島県では子供の許容被ばく線量が高すぎる」




☆原発「子供の許容被ばく線量高すぎる」と疑問
(テレビ朝日)

http://www.youtube.com/watch?v=leYEUiT-rDo

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210427018.html

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/919.html

ノーベル賞も受賞した国際的な医師の団体がワシントンで会見し、文部科学省が、子供の1年間の許容被ばく量の目安を「20ミリシーベルト」に設定したことに疑問を呈しました。

アイラ・ヘルファンド医学博士:「衝撃的だったのは、日本政府が福島の子供たちの許容被ばく線量の基準を高く設定したことだ」

ヘルファンド博士は、「子供の場合、ガンになるリスクが成人よりも2倍から3倍高くなる」と指摘して、許容される被ばく量の基準を引き下げるよう求めました。アメリカでは、原子力関連施設で働く人の1年間の許容量の平均的な上限が年間20ミリシーベルトとされています。  


             ↓


10. 2011年4月27日 14:28:08: 4Az0MJQki2
アメリカでは、原子力関連施設で働く人の1年間の許容量の平均的な上限が年間20ミリシーベルト=汚染された大気、飲料、食物 食べたり飲んだりしません。
福島小中学生子供の1年間の許容被ばく量の目安を「20ミリシーベルト=さらに汚染された大気、飲料、食物を飲んだり食べたりします。
内部被爆線量の問題マスコミやりたがらない。やったら日本沈没か?



14. 2011年4月27日 15:09:12: 2N5u1dy2Mk
内部被爆もそうだけど、これまでに地面に積もった放射性物質の「それから」についてもも、ほとんど言ってくれてないような気がする。今日、うちの辺りは凄い風が吹いて土埃が舞っているんだが・・・



04. 2011年4月27日 13:06:42: vrPl6R72yw
信じられない国だし、それに異をとなえないマスコミや国民も信じられないひどさだ。
この国はたしかに文明国ではないが、しかし野蛮国に悪いよ、野蛮国のほうがもっとまし。



05. 2011年4月27日 13:17:47: rIV9vR6jYg
外ヅラは気にするが家族すら守ろうとしない冷酷な愚民。
これが日本だ。

posted by はなゆー at 23:11| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週プレ「あまりにヒドすぎる菅政権“福島原発”情報統制の実態」

小川進博士「それに対してチェルノブイリの放射性物質放出は10tだったので、福島第一原発は1割どころか3倍規模に達し、炉心冷却作業が進行しても完全隔離しない限り放出総量は増大します」



☆あまりにヒドすぎる菅政権「福島原発」情報統制の実態
(週プレNEWS)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110427-00000303-playboyz-soci

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/948.html

実は、3月14日に福島第一原発3号機が大爆発した直後、すでにフランスの放射能に関する独立調査情報委員会「CRIIRAD(クリラッド)」がチェルノブイリを上回る大惨事に発展する可能性を指摘していた。その調査チームが急遽来日したニュースは大きく報道されたが、あとはぷっつりと消息が途絶えてしまった。なぜなのか?


「CRIIRADの調査は信頼度が高く世界中の研究者が注目しましたが、3月15日の福島県内での放射性物質飛散量が最高で基準値の1千万倍に達し、都内でも16日夕刻にかけて基準値の100万倍を記録したという詳しい測定値を国際配信したとたん、その活動を日本の大手マスコミは無視し、公的研究機関もデータ提供をやめたんです。

ほとんどの日本国民は知らないことですが、この時点で日本政府と報道機関が足並みをそろえた極端な情報操作が始まり、世界中から猛烈な反発を受けるようになったのです」(小川進博士)





《3月下旬のフランスの分析「東京都民も既に被曝している」》

90 名前:M7.74(東京都)[sage]
投稿日:2011/04/03(日) 10:06:51.85 ID:sn2nNoWz0 [4/5]

(注:PDFファイルである)
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf


サルコジが連れて来たフランスの放射能専門NPO

http://www.criirad.org/

東京も被曝すると言い切ってる、このチームが来たのは報道したのに
この声明が出された瞬間報道は一切取り上げなくなった

他の声明見ても、都度放射線数値を言っても意味がない。累計が重要であること
屋内退避は2週間以上は意味がないことをきちんと説明してる。




150 名前:M7.74(チベット自治区)[sage]
投稿日:2011/04/03(日) 10:20:26.79 ID:ZyuDMmym0 [2/2]

それ読んだけれど、

・東京でも被曝する
・放射線量は通常の何倍にもなる
・1時間に8マイクロシーベルトだと18日で1年間の線量限度1ミリシーベルトを越える

年間1ミリシーベルトを超える地域は全て退避しろってこと?



173 名前:M7.74(北海道)[sage]
投稿日:2011/04/03(日) 10:26:36.09 ID:6HMJ9VvZ0

その警告文書内で

>(つまり、3ミリシーベルト以上に達し、1年の線量限度の3倍になる)。

と書いてあるじゃん



251 名前:M7.74(広西チワン族自治区)[sage]
投稿日:2011/04/03(日) 10:44:33.07 ID:ehh1b7pIO
東京も被曝確定って・・。フランスは原発先進国だから日本のデータよりも正確なんだろうな。


posted by はなゆー at 22:48| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔築地市場移転〕東京都が豊洲の盛り土基準を改定(ルール変更) 

☆築地市場移転:豊洲の盛り土基準を改定 都、検討委提言受け/東京
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/life/ecology/area/news/20110427ddlk13010227000c.html

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/526.html

昨年7月、豊洲に搬入された盛り土の化学的なチェックが内規通りの頻度で行われていなかったことが発覚したのを機に有識者による検討委員会を設置。今月22日に提言を受け、改定したという。

ナボナLong・Life(20個入り)

ナボナLong・Life(20個入り)
価格:2,100円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福島第一原発電所の敷地内土壌からアメリシウムとキュリウムを検出

☆核燃料損傷で放出?放射性物質2種、敷地で検出 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000904-yom-sci

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/945.html

東京電力は27日、福島第一原子力発電所の敷地内土壌から、原子炉の運転で生成される放射性物質アメリシウムとキュリウムをごく微量検出したと発表した。


posted by はなゆー at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

事故後も福島第1原発の敷地内で「18歳の女性」が勤務していた!

☆東日本大震災:福島第1原発事故 50代女性社員、規則超え被ばく 「健康影響ない」 (毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110427dde001040021000c.html

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/941.html

東電によると、3月22日まで、18歳から50代までの女性の社員や下請け会社の作業員が福島第1原発の敷地内で勤務していた。

posted by はなゆー at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔福島原発事故〕人民日報「日本政府の対応のまずさの理由だが」

人民日報の指摘。

        ↓

http://j.people.com.cn/94474/7362558.html

劉:「日本民族は責任を負うことを最も恐れる民族だ」と言われる。これには2つの意味が含まれる。1つは責任を最も徹底的に負い、規則や制度に従って、自らの職責の範囲内の事であれば、いかなる危険があろうとも必ずや完成させるというものだ。命の危険をも顧みず危険な作業を行っている福島50勇士が、これにあたる。もう1つは、最も責任を負わない「責任恐怖症」の意味だ。地震、津波、核危機に突然襲われたが、それに対応する制度がないと、責任を負うことを恐れ、誰も政策の決定者になろうとしない。

〈横浜〉崎陽軒・シウマイ (6箱入)

〈横浜〉崎陽軒・シウマイ (6箱入)
価格:3,400円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔写真〕八戸で「奇形のチューリップ」が発見された

☆葉っぱが花びらの不思議なチューリップ (デーリー東北新聞)

http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/04/27/new1104271301.htm

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak46/msg/448.html

このうち1本の花の数センチ下の茎から、ピンクと緑が半々になったものが出ているのが、このほど見つかった。


posted by はなゆー at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする