2011年04月29日

〔電力〕首都圏による福島県搾取の実態を目撃した人

今村和宏
http://twitter.com/#!/veneziakazu/status/63950895364321281
福島駅から東京に戻る新幹線。窓の外を見てショックを受けた。線路に沿って高圧電線が大宮まで延々と続いていたのだ。途中で低圧電線への分岐がない。福島や茨城の住人用ではなく明らかに首都圏用だ。わかってはいたが、首都圏による福島県搾取の実態を肉眼で見て背筋が寒くなった。ひどすぎる!
posted by はなゆー at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔提言〕脱原発陣営は大衆の視覚や聴覚にアピールする戦術が必要

pigeon(大阪府。原発事故後ツイッター始めました)
http://twitter.com/#!/pigeon1914/status/63930744124354560
きょう大阪駅前の脱原発アピールで防護服を着てアピールする人がインパクトあったので、ついでにガイガーカウンターのブツブツ音(できれば本物)をスピーカーで流したらどうだろうか? 道行く人々に訴えかける効果あるんじゃないかなあ。各地の脱原発イベントでやってみては!?

posted by はなゆー at 21:02| Comment(1) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

文科省が子供に許容する被曝量だとガイガーカウンターが鳴り放題

☆文科省が子供に許容する3.8マイクロシーベルト毎時を体感する
(豊島耕一・佐賀大学教授のブログ)
http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2011-04-29-1

文科省は4月19日に福島県教育委員会出した通知で,子供の屋外活動での環境線量率の上限を3.8マイクロシーベルト毎時としました.数字だけでは実感しにくいので,この線量率でのガイガーカウンターの鳴り方を実験室で再現してみました.

(略)

では次に,文科省が決めた3.8μSv/hにほぼ近い,3.5マイクロシーベルト/時でのガイガーカウンタの鳴り方です.
http://www.youtube.com/watch?v=4ZjP4SzuKoY

posted by はなゆー at 20:36| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北朝鮮国際放送が「ネット放送」を開始したが技術的障害

☆朝鮮の声放送
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E5%A3%B0%E6%94%BE%E9%80%81
朝鮮の声放送(チョソンのこえほうそう、英語:Voice of Korea)は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の首都平壌から放送されている国外向けラジオ放送(国際放送)。



☆北「朝鮮の声放送」サイト開設、金主席誕生日に合わせ
(4月15日の韓国連合ニュース)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/15/0200000000AJP20110415002300882.HTML
ただ、現在は掲載内容を閲覧に必要な「再生機」を設置しようとするとエラーメッセージが出るようになっており、文章内容を読むことができない。




432 名前:ラジオネーム名無しさん[sage]
投稿日:2011/04/12(火) 19:23:25.33 ID:aM+0bnbZ [1/2]
もうHPつながるw


433 名前:ラジオネーム名無しさん[sage]
投稿日:2011/04/12(火) 19:33:06.53 ID:aM+0bnbZ [2/2]
書き込んだらつながらなくなったw
放送聞くのにアプリインストールとか怖くて出来ないwww


434 名前:ラジオネーム名無しさん[]
投稿日:2011/04/13(水) 19:50:57.15 ID:BAb18fPP
北韓も遂にネット配信か


446 名前:ラジオネーム名無しさん[sage]
投稿日:2011/04/16(土) 00:25:30.82 ID:y7rOjfLi [1/2]
しかし現実に本物の朝鮮中央放送の公式Webサイトが「.kp」ドメインで立ち上がる日が来るとはね。


447 名前:ラジオネーム名無しさん[sage]
投稿日:2011/04/16(土) 18:06:07.91 ID:3udnIik2
webサイト右上の「メディアプレーヤ」入れても大丈夫かいな?


448 名前:ラジオネーム名無しさん[sage]
投稿日:2011/04/16(土) 18:11:18.65 ID:y7rOjfLi [2/2]
気になるならDL後とインスコ後と実行終了後とWindows再起動後にウィルスチェックかけてみたら?


449 名前:ブルジョワ[sage]
投稿日:2011/04/16(土) 23:13:43.26 ID:uZFL8IST [1/2]
このサイトニュースとか時事解説のページ見れないんだが
俺だけ?


450 名前:ブルジョワ[sage]
投稿日:2011/04/16(土) 23:18:03.25 ID:uZFL8IST [2/2]
あっ、メディアプレーヤー入れないとだめって書いてありました。
何で気付かなかったんだorz


451 名前:ラジオネーム名無しさん[]
投稿日:2011/04/20(水) 16:03:18.21 ID:AM79Bsbu
webサイト自体が開かなくなった。


452 名前:ラジオネーム名無しさん[]
投稿日:2011/04/20(水) 18:27:33.86 ID:MFmE+h1P
見られるけど。

posted by はなゆー at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕国会議事堂の中も屋内としてはけっこう高い数値

有田芳生(参議院議員。民主党)
http://twitter.com/#!/aritayoshifu/status/63583601631039488
本会議場で同僚議員がでかい時計を見せてくれた。放射能線量も表示される腕時計だ。本会議場は0・06マイクロシーベルト。ベラルーシ製だという。


有田芳生(参議院議員。民主党)
http://twitter.com/#!/aritayoshifu/status/63634042620362752
これ!借りたらしく買うなら50万円とか言ってました。便乗値段か。


明月社・山岸飛鳥
http://twitter.com/#!/sensouhantai/statuses/63803045598859264
屋内で0.06μSvは結構高い数字。

posted by はなゆー at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕東京都民や千葉県民が予想以上に被曝している模様

※ 千葉県の銚子漁港あたりも150キロメートル圏内になる。



飯塚真紀子(在米ジャーナリスト)
http://twitter.com/#!/makiko_iizuka/status/63766315365711872
先日、取材したドイツ放射線リスク部のユング部長によると「日本から来た訪問者三百人の被曝量を検査した。福島の南150キロ(東京の方向)から来たカップルが、検査した中では、1ミリシーベルトと最も被曝していた。人が1年で自然に受ける線量を彼らは数日で受けていた」。南150キロ、要調査!


飯塚真紀子(在米ジャーナリスト)
http://twitter.com/#!/makiko_iizuka/status/63772710165159937
「日本政府はラフなデータではなく、各地の詳細なモニタリングデータを出すべきです。市民がヨウ素やセシウムなどの核種をどれだけ被曝しているか知る必要がある。それは土壌がどれだけ汚染されているかでもわかるので、そういうデータも見たい」by ドイツ放射線リスク部・ユング部長

posted by はなゆー at 13:16| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔国会動画〕東京は放射線管理区域に近い汚染度となっている

自民党村上誠一郎議員による衆院委員会質疑。
「東京はすでに被曝していた」管理区域同等レベル。


「村上誠一郎、品は無いけど迫力がすごい」
情報隠蔽「東京は被爆していた」
衝撃「水棺は余震に耐えられない」




313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
投稿日:2011/04/29(金) 11:51:01.58 ID:RW1KrktL0

東京オワタ \(^o^)/

http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8

http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0




394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[]
投稿日:2011/04/29(金) 12:12:00.33 ID:BdWIoWhy0 [9/9]

閲覧注意!!かなりキツイです 休日につき子どもの前で開けるな

イラク 劣化ウラン弾問題 極端な出生奇形
http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/lekkaulan.html

もう、目を背けてはいられない、日本の近未来現実です

東京も、茨城も、関東一円が大変な数値に
※最大放出の3/12〜17日までデータなし、福島、宮城データ欠け
放射性物質降下量
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1

posted by はなゆー at 12:35| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

漫画出版社は生き残りをかけて「草の根保守」層の囲い込みに動く

☆青林堂
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9E%97%E5%A0%82

株式会社青林堂(せいりんどう)は、東京都渋谷区に本社を置く出版社である。

かつて漫画誌『ガロ』を出版し、白土三平、水木しげる、つげ義春、滝田ゆうなど個性的な漫画家に自由な表現の場を与え、全共闘時代の大学生に強く支持され一世を風靡した。




ごん
http://twitter.com/#!/springroller/status/63785857877938176
Twitterでガロの話してたら青林堂ホームページが…宝島もそうだったがどうしてこうなるんだ…。

           ↓

http://www.garo.co.jp/

再生、日本の、底力!
西村幸祐責任編集
オピニオン情報誌
ジャパニズム 創刊

総力特集
日本復活のシナリオ

創刊記念座談会
日本復活のシナリオはあるか?
西尾幹二+富岡幸一郎+西村幸祐

アニメーションは日本復活のソフトパワー
プロダクションI.G社長 石川光久インタビュー

東日本大震災と尖閣問題
元海上保安官・一色正春(sengoku38)+石平

JAPANISM 01 4月26日発売 隔月発売予定 定価 980円(税込)
全国の書店にてお求めになれます。



http://www.garo.co.jp/japanism/

目次

【巻頭カラー】
ジャパニズム宣言
巻頭特集●被災地に横たわる真実の痛み 東日本大震災被災地レポート
日本への祈り


【特別企画】
特別インタビュー●アニメーションは、日本復活のソフトパワー
日本が誇るアニメ界のキーパーソンの「展望」談義……石川 光久
特別座談会●尖閣と東日本大震災からの警鐘……一色正春+石 平+西村幸祐
あの「sengoku38」は、日本の現状を憂う志士だった!
緊急対談●女が見た裸の中国 ……有本香+福島香織
あの国の素顔を知る二人の「かおり」対談


【総力特集●日本復活のシナリオ】
創刊特別座談会◎日本復活のシナリオはあるか?……西尾幹二+富岡幸一郎+西村幸祐
日本の復興と再生と亡国メディアの崩壊……高山正之
日本再生の条件……宮崎正弘
歴史教育から始まる日本の復興……藤岡信勝
すでに曙光は遠く見えはじめている……高森明勅
対談 ● 文化力から、日本の逆襲が始まる……水野誠一+西村幸祐


【緊急特集●ジャスミン革命と東アジア情勢】
知られざる中国のイスラーム問題 … 関岡英之
ジャスミン革命と中国 …… ペマ・ギャルポ
中東ドミノ革命とイスラエルの陰 ……… 大高 未貴
アジアの自由と日本の復興 … イリハム・マハムティ


【警鐘特集●亡国の民主党政権】
菅直人内閣の崩壊と延命 ………… 宇田川敬介
被災地の復興と「平成の開国」は矛盾する ……… 中野剛志
TPPとは何か? 国益の視点から問う …… 青木文鷹


【コラム】
箸休めコラム ● えりちゃんとじろうさん … KAKERU
まんが ● 極! サブカル塾 ……… 山野車輪
4コマまんが ● 上を向いて笑おう …… 業田良家

注目 ●「俺は、君のためにこそ死ににいく」稽古場で野伏翔監督を直撃 ……
対談 ● 僕らのオタク十年記 ……… 山野車輪+古谷経衡
提言 ● 石垣からみた日本の防衛 ……… 葛城奈海
随筆 ● 川端康成と三島由紀夫 ………… 西 法太郎
提言 ● 買ってはいけない池上彰 ………… 三浦小太郎
警鐘 ● 日本人の正気を取り戻せ! パチンコは違法! ……… 小坂英二
随筆 ● 天災今昔物語 …… 杉原志啓
激励 ● がんばれニッポン! ……… テキサス親父
提言 ● 原子力発電が照らす日本の未来は明るいか? ……… 寄本好則


【連載】
国会裏話 ………… 本誌編集部
政党ファイル ……
民主党・鷲尾英一郎/みんなの党・柿沢未途/幸福実現党・ついき秀学
平成日本への伝言 ……… すぎやまこういち
神々のおたわむれ ……… 山口敏太郎
新・二十一世紀からの思索 …… 西部邁
新・情報の考古学?日本精神史への試み ……… 西村幸祐
安全保障ウォッチ ………… 井上和彦
パワースポットの先にあるもの ………… 山村明義
新・女流国防論 …… 桜林美佐
新・反日マスコミ観察記 …… 宮島 理
新・名著再発見 ……… 岩田 温
愛国的アニメ論 …… 古谷経衡
書評 ? これを読むべし! ……… 三浦小太郎


JAPANISM 01 4月26日発売 定価 980円(税込)
全国の書店にてお求めになれます。

【送料無料】アメリカの宗教右派

【送料無料】アメリカの宗教右派
価格:798円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地域機構「中南米カリブ海諸国共同体(CELAC)」設立へ

☆中南米カリブ海共同体設立 運営の基本を合意 外相会合 平和地帯強化を強調 (赤旗)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-29/2011042907_02_1.html

http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/657.html

現地からの報道によると、文書案には、クーデターや外部からの干渉に反対する立場を明記した民主主義条項が盛り込まれています。

サンワサプライ:小型無停電電源装置

サンワサプライ:小型無停電電源装置
価格:11,567円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 11:12| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕5月3日の首都圏にちょっと不穏な予測が出ている

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)[sage]
投稿日:2011/04/29(金) 07:12:07.35 ID:XFiPBgsB0

火曜日首都圏やばす
http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=nilujapan131&HH=25




536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)[sage]
投稿日:2011/04/29(金) 08:35:45.69 ID:mcXgGZnJ0

http://www.dwd.de/
ドイツ気象局の拡散予想図(28日12時UTC更新)の解説より

-----------------

上図:日本時間4月30日(土曜)夜の相対濃度予想

 北海道の北に中心を持つ低気圧と日本の南に中心を持つ移動性高気圧との間に位置するため、福島では風は初めおもに西から吹き、のちに南西から吹き始めます。
そのため想定の放射性粒子は初め東へ太平洋のほうへ運ばれますが、のちに海岸と平行に北東のほうへ運ばれます。土曜日には、大陸の北東部にある低気圧が黄海のほうへ移動してくるため、風は南の方向から吹くようになります。これにより想定の放射性粒子は一時的に福島の北の沿岸地域へ運ばれる恐れがあります。



中図:日本時間5月1日(日曜)夜の相対濃度予想

 上記に続く24時間は、風は南または南西のほうから吹き続けます。日本北部では弱い雨も降り始めるため、想定の放射性粒子は沿岸地域で雨によって大気から洗い出されて地面へ落ちるかもしれません。

 6時間単位の変化図(下図をクリックして下さい)で福島第一発電所から出る放射性物質を含む大気の、高さ250mにおける3日間の拡散を示します。


【重要な注意事項】漏洩物質の濃度はわかっていませんので、図示した区域は未知の濃度の漏洩源から相対的に分散・希薄化した範囲としてのみ解釈して下さい。各地の実際の放射線量はこの図からは算出できません。


posted by はなゆー at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

飯舘村の中でも特に放射線量が高い地区に子供45人が残留 

☆福島第1原発 飯舘村3地区に子供45人残る (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110429-00000009-mai-soci

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/162.html

長泥地区で中2の長男がいる主婦(41)は「成長期の子がいるから心配だが、避難には引っ越し代などがいる。決断がつかない」。別の主婦(45)は「介護が必要な両親を抱え、簡単には避難できない」と事情を明かす。

posted by はなゆー at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕千葉県水道局による放射線量測定の結果を疑問視する声

☆千葉の牧草から放射性物質 初めて基準値超え (共同通信)

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042801001505.html

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/161.html

千葉県は28日、県内2カ所の牧草から、それぞれ基準値を超える放射性ヨウ素と放射性セシウムを検出したと発表した。農林水産省によると、牧草から基準値を超える放射性物質が検出されたのは初めて。

牧草の基準値はヨウ素が1キログラム当たり70ベクレルでセシウムが300ベクレル。県によると、市原市の施設の牧草からヨウ素230ベクレル、セシウム1110ベクレル、八街市の施設からヨウ素90ベクレル、セシウム350ベクレルが検出された。


               ↓
  

☆千葉の牧草から「セシウム1110ベクレル」検出の一方、水道では「未検出」という怪
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/160.html
投稿者 潜艦トマト 日時 2011 年 4 月 29 日 08:02


「千葉の牧草から放射性物質 初めて基準値超え」という共同通信の記事が昨夜配信されました。

記事の見出しには「初めて基準値超え」とありますが、本文には「セシウム1110ベクレル」という尋常ならない数値が<さりげなく>書いてあるのです。


一部引用:
> 牧草の基準値はヨウ素が1キログラム当たり70ベクレルでセシウムが300ベクレル。県によると、市原市の施設の牧草からヨウ素230ベクレル、セシウム1110ベクレル、八街市の施設からヨウ素90ベクレル、セシウム350ベクレルが検出された。

*

ところが、千葉県水道局が公表している水道の放射能値はここのところずーっと「未検出」なのです。公開データ
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/shinchaku.html
のうち「福増浄水場」は市原市内です。


第87報-千葉県水道局水道水における放射線量の測定結果について(平成23年4月28日)―携帯版
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/souki/k/87hou.html

>千葉県水道局において、4月27日に採水した浄水の放射線量の測定結果は、下記のとおりです。

>当局の測定結果(4月27日採水分)

>※[ ]内は4月25日から4月27日までの3日間の平均値です。

>6.福増浄水場

>* 採水時刻:8時00分
>* 放射性セシウム(134Cs):不検出 [3日間平均:不検出]
>* 放射性セシウム(137Cs):不検出 [3日間平均:不検出]
>* 放射性ヨウ素(131I):不検出 [3日間平均:不検出]

(潜艦トマト註: 4月25日以前も同様)

*

さて、放射性物質は牧草だけに降るのでしょうか?

牧草の高値はいわゆる「ホットスポット」だとしても、それで水道がずーっと「未検出潜艦トマト」というのは不自然極まりないです。

そこまで追求しないマスメディアの問題意識の浅さとは?  

posted by はなゆー at 08:43| Comment(3) | TrackBack(1) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする