↓
関東地区でカビが異常発生しているという記事を拝見しました。
その通りだと思います。もう綺麗にしてしまったのですが、
1; 電気湯沸かし器にお水を少し残した状態にしておいたら、一晩で驚きのカビが発生し増殖していました。
2; 苺を冷蔵庫に入れ忘れたら、一晩で食べるところもないくらいにカビだらけになっていました。
3: 冷蔵庫に入れ忘れたネギが、一晩で3分の1ほど腐っていたこと。
4: 自分で絵付けをして作った茶碗の高台が、一晩で他のお皿に色がつくほどにカビを発生させていたこと。お茶碗全体には釉薬がかかっているのですが、高台だけがかかっておらず、多腔性でカビが生えやすいようになっています。
去年の同じ時期や梅雨の時期でも、このようなことはありませんでした。
この数日間くらいからこのようなことがあり、変だとは思っていたのですが、他でも変だと思われている方はいらっしゃるんですね。
今の所、冷蔵庫の中ではこのようなことは起こっていません。
同じようなことが冷蔵庫で起こるようなことがあれば、またお知らせします。
なぜこのようなことが起きたのか、カビが突然変異を起こしたのか(起こしやすい生物なのか?) 、それとも空気中にもいる善玉菌が死んでしまったのか?
わかりませんが、日本のような高温多湿になる地域で、チェルノブイリでもドイツでもアメリカでも中国でも見られなかったことが起こるかもしれませんね。
ただ、うちは柏にあるのですが、マンションの2階で原発の事故があってから、一度も換気をしていません。
すぐにマンションについている通気口も目張りしています。
そのせいで、カビが発生しやすい状態になっているとも考えられます。洗濯物も室内干しですから。
関東のカビ発生には、環境も関係しているかもしれませんね。
意識が高く、室内干しで極力換気もせず、気を付けて生活して来られた人達の家は、カビの胞子が増えている可能性があるということです。
5月まではほとんど雨も降らない、珍しい春でしたが、5月に入ってから雨も降っています。
カビが発生しやすい環境になっていると考えてもおかしくありませんね。
それでも除湿器や空気清浄機もしっかりしているのに・・ということであれば、また違うのかもしれません。
と、私は思いました。長々とすみません。
《アーカイブ》
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage]
投稿日:2011/05/18(水) 09:15:45.09 ID:+J4s+7Cx0 [1/3]
>関東各地で異常なカビ増殖報告あり。漬物がカビだらけ。ニンニクやタマネギもカビなど。
カビの増殖を抑えるはずの何かが放射能でやられた?
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage]
投稿日:2011/05/18(水) 09:17:59.96 ID:NzMMqY030 [39/40]
乳酸菌は放射能に弱いってどっかで読んだ
878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[]
投稿日:2011/05/18(水) 09:23:30.86 ID:lRPl9a21O
まさにカビは昨日気が付いた。
ニンニクは皮むいて新聞に包んで冷蔵すると
かなり持つのに震災後保存したやつを
昨日パスタに使おうとしたらカビてるのがあった。
カビははじめてだよ。
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]
投稿日:2011/05/18(水) 09:25:31.69 ID:lcBsxx5J0 [2/2]
にんにくがカビるということは人間もカビるな
肺がカビたら癌じゃなくても苦しんで死ぬことになるな
【送料無料】「ユウキ製薬 スピルリナ100 1550粒」スピルリナ原末を原材料とした健康補助食品で... |