2011年08月28日

〔代表選〕海江田氏が(生温いとはいえ)脱原発の方針を明確にした

海江田万里〜代表選にあたっての政見:
今後10年めどに原発への依存度を20%以下に。原則新規建設凍結、40年以内に原発ゼロに。



(注:PDF)
http://ikko.typepad.jp/files/%E6%94%BF%E7%AD%96.pdf

原発・エネルギー政策〜エネルギー政策の抜本的改訂〜


・今後10年をめどに、原発への依存度を20%以下に引き下げる。

・自然エネルギーを成長産業と捉え、「環境エネルギー公共事業」を推進して育成し、今後10年をめどに総発電量の20%に引き上げる。

・原則、新規建設は凍結し、40年以内に原発ゼロをめざす。

・原子力安全委員会の改組とメンバーの刷新を速やかに行う。

posted by はなゆー at 03:22| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔メモ〕3月12日に「ヨウ素25万人分」が福島へ出荷されたが配らず

☆原発周辺住民は「ヨウ素剤飲むべきだった」 識者が指摘
(朝日新聞)

http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY201108270350.html

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/860.html

今回、政府は原発周辺住民にヨウ素剤の服用を指示しなかった。

(略)

3月17、18日に福島県で実施された住民の外部被曝検査の数値から内部被曝による甲状腺への影響を計算すると、少なくとも4割が安定ヨウ素剤を飲む基準を超えていた恐れがあるという。


                ↓


悶絶うさちゃん=薬剤師
https://twitter.com/#!/brighthare/status/107492890804105216
原発事故直後に、ヨウ素25万人分無償で福島へ出荷されてるんですよ!飲ませてないんです。許せません!



悶絶うさちゃん=薬剤師 (3月16日)
https://twitter.com/#!/brighthare/status/47709537096048641RT
日医工は14日、福島第一原子力発電所から放射性物質を含む蒸気が外部放出されたことなどを受け、厚生労働省と富山県からの要請に基づき、放射性ヨウ素による内部被曝(ひばく)の予防を目的として、同社の「ヨウ化カリウム丸」約25万人分を12日に福島県の卸へ出荷(無償)した




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○



伊藤隼也(写真家でジャーナリスト)  5月9日
http://twitter.com/#!/itoshunya/status/67497647912665089
ヨウ素剤の服用基準は100ミリSvです。これはWHOの推奨値10倍で大人も子ども一緒!検討会でも異論は出ていました。さらにこの基準を決めた原子力安全委員会
http://kokai-gen.org/information/6_027-1-3.html
での検討会主査の一人は山下俊一長大・教授です。もう手がつけられませんよ




☆福島原発周辺住民にヨウ素剤配布を検討
(産経新聞。3月12日16:48)
 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031216520245-n1.htm

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak46/msg/753.html

菅直人首相は12日午後の与野党党首会談で、放射性物質が漏出した東京電力福島第1原子力発電所の周辺住民らに、ヨウ素剤の配布を検討していることを明らかにした。


           ↓

〔動画〕3月13日の福島第一原発3号機の大爆発

http://www.youtube.com/watch?v=d1WW18QId50

http://www.youtube.com/watch?v=9oNEIj7EmNo


Motoyuki KAMATA
http://twitter.com/#!/Tomynyo/status/67438645983977473
東京都の3/15からの空間線量の推移 積算線量は115μsVでした。
http://twitpic.com/4vd7b5


             ↓

☆「ヨウ素剤、今すぐ配布を」仏放射線専門家グループが訴える
(4月1日09:59。共同通信→産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110401/erp11040110060004-n1.htm

http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/327.html

ロイター通信によると、フランスの放射線専門家グループCRIIRAD関係者は3月31日、福島第1原発事故を受け、放射性ヨウ素による甲状腺被ばくを防ぐ効果がある安定ヨウ素剤を、直ちにできるだけ広範囲に配る必要があると表明した。

日本の原子力安全委員会は放射線量が100ミリシーベルトを超えた場合、安定ヨウ素剤を予防的に服用すべきだとしているが、同団体は放射性物質の影響を過小評価していると批判。基準をさらに下げる必要性を強調している。

同団体によると、安定ヨウ素剤の配布を怠った場合、甲状腺がんの患者が今後数年で急増する可能性があるという。

関係者は「放射性物質による汚染が続く今、安定ヨウ素剤の配布を直ちに始めるべきだ。健康被害を最小限に抑えることができる。早急にできるだけ広範囲で配れば、まだ遅すぎることはない」と呼び掛けている。




☆福島いわき市が全15万人に安定ヨウ素剤を配布 不安解消「高い濃度に備えた」と市長 (産経新聞。3月20日10:12)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032010120030-n1.htm

http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/459.html

福島県最大の人口34万人を抱え、一部が福島第1原発の屋内待機地域になっている、いわき市の渡辺敬夫市長が、放射性物質漏れで高まった市民の不安を抑えるため、備蓄していた安定ヨウ素剤を対象の全15万人に配布していることが20日、分かった。

安定ヨウ素剤は、体内被曝(ひばく)による甲状腺がんを防ぐ効果がある。一方、新生児の甲状腺機能低下症など、まれに副作用が生じたり、年齢などで服用量が異なるため、原子力災害対策特別措置法に基づき、国の指示後に住民に配布すると定められている。

しかし、国の指示がないため、いわき市は18日から独自に配布。第1原発から30キロ圏外の福島県三春町(人口1万8000人)も「万一に備え」(同町)、安定ヨウ素剤を配布していることが判明している。

渡辺市長は市のホームページで、「市民の不満に思う気持ちに応え、万が一、高い濃度の放射能物質にさらされた場合に備えた」と説明している。

いわき市は北端だけが第1原発から20〜30キロの屋内待機のエリアに入るが、市役所には市内全域から住民の問い合わせが殺到していた。

服用効果などから、安定ヨウ素剤配布の国の基準は、妊婦を除き原則40歳未満で、いわき市の対象者は約15万人。

市長の配布指示を受け、いわき市は世帯ごとに錠剤や乳児用シロップを袋詰めし、用法の指示も同封。配布を始めた。配布には市薬剤師会も協力し、区長らに注意事項の説明をしているという。

渡辺市長は、ホームページで「市から指示があったとき以外は絶対に服用しないで」と強調。「服用いただく際には、あらかじめ私から『服用してください』とお知らせします。指示に従い、適切な対応をお願いします」と、本来は国が決める服用時期も、市が決める考えを示している。市独自の「ヨウ素剤相談窓口」を設け、配布後の態勢も整えた。




☆在日米軍、日本人従業員にヨウ素剤配布
(3月25日10時07分。読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110325-OYT1T00217.htm

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak46/msg/754.html

在日米軍が横須賀、厚木、横田、座間各基地で希望する日本人従業員に、大規模な放射能汚染の際に健康被害を防ぐ安定ヨウ素剤の配布を今週から始めていたことが24日、分かった。

在日米海軍司令部は東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた「予防的措置」と説明している。

安定ヨウ素剤は、放射性ヨウ素が大量に放出された場合、体内吸収を防ぎ、甲状腺がんの予防に効果があるとされ、医師の指示で服用するのが原則。配布時に「公的機関の指示がない限り、服用してはいけない」との紙が添付されていた。

同司令部は17日に米軍人の家族らに自主的な避難を勧告。厚木基地では今週に入って、米国への帰国者を乗せた軍のチャーター機の運航も始めている。





☆3月14日福島での核分裂反応の裏付け
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/425.html
投稿者 Darreon 日時 2011 年 5 月 04 日 09:32

群馬県「高崎に設置されたCTBT放射性核種探知観測所における放射性核種探知状況」(4月23日時点)
(注:PDFファイルである)
http://www.cpdnp.jp/pdf/110427Takasaki_report_Apr23.pdf

特に、核分裂反応によって生成される放射性キセノン放射能濃度の3月15日には、キロベクレル/立米、16日には測定範囲外と記載されている。

更に、16日の停電以降の測定値は、検出機材の放射能汚染(メモリー効果)の影響から正確な値が示せないとされており、上記15日の放射能濃度が如何に高かったかを知ることができる。

したがって、3号機の爆発が核分裂反応であったことが、これによって裏付けられたといえる。




《資料〜世田谷区深沢の3月15日の大気浮遊塵中の核反応生成物》

(注:PDFファイル)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf


404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/05/09(月) 02:22:15.63 ID:geJFCsA00 [2/7]
外部被曝より内部被曝が問題だから。
15、16日の5分外出は21、22日日の1時間外出に相当する。



405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage]
投稿日:2011/05/09(月) 02:25:49.21 ID:NmkKomug0 [3/4]
15日は、「凄かった」程度しかわかんないんですよ。
残念なことに。自分がソース知らないだけかなあ。




410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/05/09(月) 02:47:13.62 ID:geJFCsA00 [3/7]
ソース
(注:PDFファイル)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
15日は桁が違う。




420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/05/09(月) 03:22:22.77 ID:geJFCsA00 [6/7]
15日は群馬(高崎)でもコレもんだから…↓
(注:PDFファイル)
http://www.cpdnp.jp/pdf/110427Takasaki_report_Apr23.pdf
新宿は大丈夫とか、そんなん無いんじゃないかな。
もう関東一円でしょう。

posted by はなゆー at 02:51| Comment(2) | TrackBack(1) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔代表選〕前原誠司候補が暴力団幹部との「黒い交際」を否定した

☆「真の目標は小沢首相」 元気なのは小鳩だけ
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110828/stt11082801140001-n3.htm

27日夜、前原氏はインターネット番組に出演したが、これも裏目に出た。視聴者のツイッターは「引っ込め」など誹謗(ひぼう)中傷がほとんど。暴力団との会食疑惑を指摘する書き込みもあり「暴力団と飲んだなんてことはないですよ」と釈明に追われた。





《関連記事》

☆辞任の前原誠司前外相 銀座のクラブで暴力団とズブズブ"黒い交際" (3月17日の「日刊サイゾー」)

http://www.cyzo.com/2011/03/post_6845.html

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/208.html

06年、民主党の代表を務めていた前原は、"偽メール事件"の責任を取って、3月31日に代表の座を降りている。その晩に、前原は銀座8丁目にある、座っただけでひとり5万円以上は取ると言われている超高級クラブ「M」でS氏と豪遊したという。ちなみに、当時、「M」は銀座のクラブ関係者の間では、"暴力団御用達クラブ"と言われていた。

「M」の元従業員は「前原さんとS氏、それにS氏の取り巻きが6人くらいいましたかね。他にも、銀座のスキヤ通りにある有名クラブにも、全員で行きました」と証言してくれた。





☆前原前外相と脱税社長の銀座クラブ黒い“豪遊”録
(週刊実話。3月31日号)

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/207.html

http://wjn.jp/article/detail/7099359/

また、前原前外相を知る銀座7丁目のクラブオーナーもこう証言する。

「その頃、前原はX氏と銀座の超高級クラブで豪遊していましたよ。X氏は競馬予想会社で大儲けしてから銀座で羽振りよく飲んでいました。'04年に脱税で逮捕されてからは、しばらく銀座では見かけませんでしたが、'06年の春頃から再び銀座に出没し出したんです。前原が一緒に飲んでいたのはいまだに鮮明に記憶していますよ。というのも、当日は前原が民主党代表を辞任した日だったからです」

故永田寿康議員の“偽メール事件”の責任を取って民主党代表を辞任表明したのは、'06年3月31日だ。

「その日、前原は銀座8丁目にある“一人座って5万円”は取る超高級クラブ『M』にX氏とその取り巻きの6人くらいで飲んでいました。もちろん、支払いはX氏。また、スキヤ通りにある芸能人や大手芸能プロのオーナー達が通うクラブとして有名な別の『M』にも、X氏と6、7人で来ていましたよ。X氏とは、『かなり古くからの知り合いだ』と話していました」(当時『M』の従業員)

ラベル:前原誠司
posted by はなゆー at 02:23| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔民主党代表選〕決選投票なら「海江田VS鹿野」になる可能性

ところが、前原票は予想外に伸び悩み、鹿野氏が2位になる可能性が出てきた。そうなると前原氏や野田佳彦財務相ら「反小沢票」が鹿野氏に流れ、「2位〜5位連合」に海江田氏が敗れることも十分あり得る。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110828/stt11082801140001-n2.htm

【送料無料】ザ・パワー

【送料無料】ザ・パワー
価格:1,890円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 02:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔豆知識〕苗字が漢字3文字の首相はこれまで2人だけ

106 名前:寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw
投稿日:2011/08/28(日) 01:17:07.28 ID:1ZcwhkIF [6/10]

姓が漢字3文字の総理大臣

西園寺公望
中曽根康弘

海江田が三人目か

【送料無料】日本の歴史(23)改版

【送料無料】日本の歴史(23)改版
価格:1,300円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米紙「日本の次期首相候補たちは原発問題を(あまり)語らず」

☆日本の次期首相候補ら、原発問題を敬遠―民主党代表選29日投開票 (WSJ日本版)

http://on.wsj.com/nlFdQf

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/599.html

だが、国民の関心の高まりとは裏腹に、次期首相候補らは原発問題に対する方針を明確にしていない。

(略)

次期首相候補は派閥幹部の支持をとりつけ、選挙での票を確保することを最優先、原子力やその他の問題を後回しにしている。


               ↓


548 名前:佐藤総研
投稿日:2011/08/27(土) 20:46:05.18 ID:DHSyuV/o [19/28]

原発、新エネルギーは、馬淵が新技術原発に含みを持たせた位で、大体みんな同じ。

増税翼賛度は、次の順。

野田>前原>鹿野>馬淵・海江田

後は、キャラクターと能力で判断すべきだろう。





552 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/08/27(土) 21:08:10.42 ID:glouuTdg

公約を見る限り、
原発翼賛度も次の順だろ
野田>前原>鹿野>馬淵・海江田

つまり、野田や前原なら、自民=官僚の政策と同じw




553 名前:佐藤総研
投稿日:2011/08/27(土) 21:16:04.58 ID:DHSyuV/o [21/28]

原発翼賛度は
馬淵・海江田>鹿野>野田>前原

位かなあ。




557 名前:佐藤総研
投稿日:2011/08/27(土) 21:32:28.00 ID:DHSyuV/o [23/28]
増税翼賛度は、下記に微訂正。
野田>前原>鹿野>馬淵>海江田



561 名前:佐藤総研
投稿日:2011/08/27(土) 21:41:00.09 ID:DHSyuV/o [26/28]
馬淵はスタッフ不足で、政策への深度が足りない。

【送料無料選択可!】小説吉田学校 / 邦画

【送料無料選択可!】小説吉田学校 / 邦画
価格:4,485円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 01:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

放射線事故医療研究会「原発周辺住民はヨウ素剤飲むべきだった」

☆原発周辺住民は「ヨウ素剤飲むべきだった」 識者が指摘
(朝日新聞)

http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY201108270350.html

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/860.html

3月17、18日に福島県で実施された住民の外部被曝検査の数値から内部被曝による甲状腺への影響を計算すると、少なくとも4割が安定ヨウ素剤を飲む基準を超えていた恐れがあるという。


posted by はなゆー at 01:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月27日

〔外国人献金問題〕前原誠司候補が開き直り「やましいことはない」

☆前原氏「やましいことない」=外国人献金問題
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000086-jij-pol

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/637.html

民主党代表選に立候補した前原誠司前外相は27日の共同記者会見で、外国人からの献金問題に関し、「やましいことはない。自らが手を汚して何かをしたことは一切ない」と強調した。 

        
              ↓


47 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/08/27(土) 19:42:39.86 ID:qn1ckbxt [4/4]
前原ほんとに頭おかしくなってないか?


7 名前:名無しさん@12周年[]
投稿日:2011/08/27(土) 17:28:15.09 ID:Ln143hc4O
やましくないなら何故返金した?



18 名前:名無しさん@12周年[]
投稿日:2011/08/27(土) 17:29:26.73 ID:k1nKYuYM0
あらやだ
汚いことは人にやらせているから自分は大丈夫だなんて人でなしな事よく言えたもんだわ



19 名前:名無しさん@12周年[]
投稿日:2011/08/27(土) 17:29:27.13 ID:bz0sZfqx0
原発問題でも他人に汚れ仕事や責任押し付けて、自分はお手て綺麗なままで利益を享受する糞野郎



21 名前:名無しさん@12周年[sage]
投稿日:2011/08/27(土) 17:29:38.05 ID:7bI+XvKb0
やましいか やましくないか
という括りで言ったら やましいだろうが


posted by はなゆー at 20:06| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔代表選〕前原候補と野田候補が「復興増税」を容認する発言

☆前原、野田氏、復興増税を容認=民主代表選 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000080-jij-pol

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/636.html

民主党代表選に立候補した前原誠司前外相と野田佳彦財務相は27日の共同記者会見で、東日本大震災からの復興財源を賄うための臨時増税を景気回復などの条件付きで容認する考えを示した。


               ↓

4 名前:名無しさん@12周年[]
投稿日:2011/08/27(土) 16:14:01.18 ID:bGIHC2Oo0
まあ民主党はひどすぎるわ



5 名前:名無しさん@12周年[sage]
投稿日:2011/08/27(土) 16:14:14.01 ID:Orv5XiOX0
この長期の民主党不況+馬鹿直人大人災不況の中
増税って、日本にとどめ刺す気かw
あほすぎる



17 名前:名無しさん@12周年[]
投稿日:2011/08/27(土) 16:20:31.38 ID:kN7g1f6k0
少なくとも決選投票では、野田・前原が増税連合を組むことは明確になってきたな



18 名前:名無しさん@12周年[]
投稿日:2011/08/27(土) 16:20:37.71 ID:ZNNETDwd0
前原、野田は典型的ミンス議員で、『行政改革よりは安易な増税路線』の主張
一見、『税と社会保障の一体改革』などとほざいては居るが、実体は『公務員の人件費削減案なんてしなくても税金を取れば良い』と云ってるだけだろ
こんな行政の無駄排除に消極的なヤツらに、一国の総理は任せられない!

【送料無料】引き寄せの法則瞑想CDブック

【送料無料】引き寄せの法則瞑想CDブック
価格:2,100円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

前原誠司候補が説明する外国人献金の金額に「ズレ」がある

☆外国人献金、新たに判明=3人1法人から計34万円―前原氏
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000072-jij-pol

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/586.html

民主党代表選に立候補した前原誠司前外相は27日、都内で記者会見し、2005〜10年の6年間に、外国籍の個人3人と外国人が経営する1法人から計34万円の政治献金を受け取っていたことが新たに判明したと明らかにした。




☆前原氏 外国人献金は59万円 (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110827/k10015192501000.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/588.html

それによりますと、政治資金収支報告書が残っている平成17年以降22年にかけて、辞任の原因となったものも含め、在日外国人4人と、在日外国人が代表取締役を務める法人1社から合わせて59万円、受け取っていたことを明らかにしました。

【送料無料】お金に好かれる!金運風水

【送料無料】お金に好かれる!金運風水
価格:1,260円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔民主党代表選〕高齢の鹿野候補がまずいパフォーマンス

862 名前:名無しさん[sage]
投稿日:2011/08/27(土) 19:05:03.41 ID:yq6Nv/Wi [5/6]

鹿野は築地に福島野菜を買いに行ったらしいが,金は他のおっさんに払わせてたぞw@NHK映像

パフォーマンスなら、自分で払えよw
鳩山は100円コロッケに1000円もポンと払ったぞ

【送料無料】映画大臣

【送料無料】映画大臣
価格:4,725円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔代表選〕前原誠司候補が明言「自民党との大連立をすべき」

☆「大連立」前原氏は明言、他氏は慎重…共同会見 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000499-yom-pol

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/584.html

ねじれ国会への対応について、前原誠司前外相は「大連立を前提にすべき」と明言したが、馬淵澄夫前国土交通相は「大連立ありきではない」、海江田万里経済産業相は「国会が(立法府としての)機能を引き続き果たしていくことが必要」と慎重な姿勢を示した。


            ↓

反米嫌日戦線・死ぬのはやつらだ(民主党支持者)
https://twitter.com/#!/yaturada/status/107359642417500160
大連立反対なだけ、海江田がマシか。


反米嫌日戦線・死ぬのはやつらだ(民主党支持者)
https://twitter.com/#!/yaturada/status/107358973530869760
民主党代表選、最後まで小鳩は輿石を推したが本人が固辞したため、海江田となったらしい。前原よりマシということだろう。小沢の操り人形になるのなら、それも良しか。

【送料無料】呉子

【送料無料】呉子
価格:1,680円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 19:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京電力「原発再稼動まで電気料金を10%以上値上げしたい」

☆東電、値上げ10%超打診、政府第三者委は難色
(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000436-yom-bus_all

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/634.html

東電は、定期検査で相次いで運転を停止している柏崎刈羽原発(新潟県)が再稼働するまで暫定的に値上げし、再稼働後は値下げする方針を示したという。


             ↓

119 名前:名無しさん@12周年[]
投稿日:2011/08/27(土) 17:57:53.64 ID:dIzuT+l90
脅しかい
国民も馬鹿にされたもんだな



117 名前:名無しさん@12周年[]
投稿日:2011/08/27(土) 17:57:38.32 ID:siybVILC0 [3/5]
そもそも原発事故で農作物、魚介類売れない
海水浴客激減で観光業は赤字経営ボーナスゼロは当たり前
おまえらはしっかり給料もらっといて電気代値上げかよ

東京原発 【DVD】

東京原発 【DVD】
価格:4,442円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 18:52| Comment(3) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福島で「手がない猫」が生まれた

パンダP。(飯舘村から福島市に移動した)
https://twitter.com/#!/024442/status/106029777919549440
昨日、正午ごろ、友人から一通のメールが届きました。 「猫が生まれました。手がない。」 あまりの衝撃に言葉がなかった。



パンダP。(飯舘村から福島市に移動した)
https://twitter.com/#!/024442/status/106034534356758528
福島です。 被害者は、人間だけじゃない!! 動物たちも同じだ。


posted by はなゆー at 18:07| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔民主党代表選〕共同通信「海江田万里候補が優勢」

☆海江田氏、基礎票先行 3候補が2位争い (共同通信)

http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082701000452.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/581.html

党内最大勢力を率いる小沢一郎元代表に支持された海江田万里経済産業相(62)が基礎票で先行し、前原誠司前外相(49)、野田佳彦財務相(54)、鹿野道彦農相(69)が2番手を争う構図。

             ↓

476 名前:無党派さん[]
投稿日:2011/08/27(土) 17:16:36.15 ID:LtllyJke [14/14]
前原一挙に泡沫扱いか。  



512 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/08/27(土) 17:27:06.05 ID:psgfwH/8 [7/8]
共同ですらこの報道だから9割5分以上海江田で決まり。
波乱があるとして野田だろう。


515 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投
稿日:2011/08/27(土) 17:28:19.70 ID:X6H1jFpX [10/10]
鹿野票は中山大畠だから間違いなく海江田にいく
だから野田前原は勝てない

【送料無料】歳月(上)新装版

【送料無料】歳月(上)新装版
価格:750円(税込、送料別)



     
posted by はなゆー at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔福島〕国際医師会議「避難規模の拡大を」「許容基準を改めろ」

TUP_Bulletin
https://twitter.com/#!/TUP_Bulletin/statuses/107119650353070080
核戦争防止国際医師会議 (IPPNW)の菅首相あての福島原発事故に関する書簡:
住民の安全を最優先に;
避難規模の拡大を;
ゆるい許容基準を改めて日本国民と世界に情報の十分な開示を


                ↓

http://www.tup-bulletin.org/modules/contents/index.php?content_id=956

◎住民の安全を最優先に;避難規模の拡大を;ゆるい許容基準を改めて日本国民と世界に情報の十分な開示を


核戦争防止国際医師会議 (IPPNW)は1985年にノーベル平和賞を受賞した反核の国際的医師団体です。先に文科省が学校での放射線安全基準を20ミリシーベルトにしたことに驚いて、4月29日付けで文科大臣宛てにその非を指摘し撤廃を促す書簡を公開しました。その後も一向に改まらない日本政府の事故対応に業を煮やしたかのように、今回再び8月22日付けで、この危機に対する包括的な助言と要請の書簡を総理大臣宛に出しました。本文にある「自国の一般公衆にふりかかる放射線に関連する健康上の危害をこれほどまで率先して受容した国は、残念ながらここ数十年間、世界中どこにもありません」というくだりが、世界が日本を見、IPPNWが突き動かされた悲劇的状況をよく表しているようです。

書簡の受取人の菅首相は今日引退を表明しましたが、今後も政府が「日本国総理大臣」に宛てられたこの書簡を真摯に受け止めることを願います。

この翻訳は田中泉さん、乗松聡子さん(バンクーバー)、川崎哲さんの3名の方々によるものです。諒解を得てTUP速報としても公開します。

(前書き:藤谷英男/TUP)



2011年8月22日

100-8968 東京都千代田区永田町1−6−1
内閣総理大臣
菅直人閣下


拝啓

核戦争防止国際医師会議(IPPNW)は、3月11日の地震と津波のあと日本で起きた悲劇的なできごとを綿密に追ってきました。今回の大災害の犠牲者の皆さま、そしてすべての日本の皆さまに、心からお見舞い申し上げます。毎年この時期、皆さまは広島と長崎への原爆投下を思い起こされています。そして、平和を祈念し、核兵器が二度と再び使われることのないようその廃絶を願うアピールを国として採択されています。しかし今年は、悲しいことに福島で起きた新たな核の災害から立ち直ろうとしている最中にそれらの日を迎えることとなりました。IPPNWの全員が、皆さまと悲しみを分かち合いたいと思います。

私たちがこの数カ月間特に懸念してきたのは、福島第一原発での事故について、そして最も危険な地域に暮らす人びとの放射線被ばくの影響についてです。私たちは危機の初期の頃から、事故を起こした原子炉から出る放射性物質の中身と規模について日本の公衆と国際社会に対し充分な情報提供がなされていない様子であり、これを遺憾に思うと申し上げてきました。また、被害にあわれた住民の方々の被ばくについて適切な調査が行われていない可能性があること、原発周辺に住む方々の避難範囲が充分ではない可能性があること、そして国際的に実践されてきた最善の放射線防護の基準からすれば、被ばくの上限値は日本の人びと、特に子どもや妊婦など弱い人びとを守るために必要なレベルに満たないものであるとも申し上げてきました。

最近の報道では原子力の安全性に責任を負う政府機関が公衆の健康より政治的・経済的利益を優先してきたのではないかとの疑問が上がっており、私たちはこれを心配しております。

私たちは、核兵器ならびに福島のような原発事故が健康と生存にもたらす脅威を何よりもまず懸念する国際的な医師の団体です。そのような立場から強く要請したいのは、この危機の対処策について総理が複雑かつ困難な決定を下されるにあたって、日本の人びとの健康と安全をもっと優先していただきたいということです。なぜなら核の事故による影響は、あまりにも重大で長期的だからです。福島の放射性物質による汚染は国境を越えて世界中の大気や海へと拡がり、日本だけではなく世界中で健康に影響を与えるのです。

総理も仰ってきたように、状況はまだ安定していません。壊れた原子炉と使用済み燃料プールの構造的な健全性が回復し、安定的な冷却が持続し、冷温停止になるまでは、広範囲にわたって損壊した原発からより多くの放射性物質が放出される可能性がまだ残っています。特に余震が頻繁に起こり続けているという背景においてはその危険性があります。したがって、その必要が生じた場合には福島第一原発から少なくとも80-100km圏内で迅速に大規模な避難を行えるように包括的な計画を立てておくことが必要不可欠であると、私たちは考えております。

たとえ放射性物質のさらなる大気中への放出がないとしても、以下の措置の中でまだ未着手のものは一刻も早く実行に移してください。そして他のすべての利益よりも公衆の健康を明確に優先してくださるよう強く要請します。

1. 一定以上汚染された地域の住民の放射線防護とケアのために緊急に必要なのは、包括的で一貫性があり、最善の方策を採るアプローチです。その基本的な要素には以下のものが含まれるべきです。

a) 放射能汚染についての詳細な空間地図の作成。

b) 福島第一原発からの単純な距離ではなく、実際の汚染レベルと予想される被ばくの総量とに基づく管理体制。被ばくの総量は、外部被ばくと内部被ばくの両方を含むこと。

c) 陸および海の環境中ならびに食物、植物、動物、水の放射能汚染に関する長期的・継続的な調査。速やかにかつ完全に結果が公表されること。

d) 一定以上汚染された地域の住民と福島第一原発の全作業員の包括的な登録作業。そして被ばくの早期評価と長期的な(生涯にわたる)健康調査。日本政府と福島県は、放射線医学研究所、福島県立医科大学、広島大学、長崎大学と共同で、福島に住む人びとの包括的な健康調査を開始されたとのことですが、私たちはこれを歓迎いたします。また、これらのデータはそれぞれの人に対して最適のケアを提供し、この災害の長期的な影響を理解および記録し、被害にあわれた住民の健康上の必要性に最も見合うサービスを計画しその目標を定めるにあたって重要となります。これらの計画と進展の詳細は、国際社会と共有されれば有益でしょう。包括的な住民登録に基づく健康調査は、長期的で独立したものでなければなりません。また、すべての過程・データ・結果は国際的な専門的評価にかけられるとともに、誰もがアクセス可能な形で速やかに公開されるべきです。チェルノブイリにおいては事故後にそのような厳密なプロセスが欠如していたため、大きな空白ができてしまい、現在例えば国際がん研究機関などがそれを埋めるべく取り組んでいるという状況です。内部被ばくの継続的評価は、住民の健康調査における重要な要素とされるべきです。

e) 一般公衆の医療行為以外での付加的な被ばくの許容線量は、すべての放射性核種に対する外部被ばくと内部被ばくの両方を含めて、合計年間1ミリシーベルトに戻されるべきです。これは特に子どもと妊婦にとって重要であり、一刻も早く実施されるべきです。

f) 慢性的な低レベル電離放射線への被ばくが健康にもたらすリスクに関する証拠の重みが増していることをふまえ、また、世界各国の放射能汚染管理対策に合わせるならば、医療行為以外での回避可能な被ばくは年間5ミリシーベルト以上許容されるべきではありません。さらに、事故発生から一年が経過したあとは50歳以下の大人に対して年間1ミリシーベルトを超える被ばくを許容すべきではありません。

2. 国際的に最善といえる水準の放射線防護策を実施するには、いっそうの避難が必要です。私たちはそれ以外に方法はないと考えます。さらなる回避可能な被ばくを最小限にするために、避難計画が迅速に立案、実施されるべきです。環境中の放射能が高い時期に対応するために、余裕をみても2011年末までには完了させるべきです。

3. 今回の事故の結果もし従来の居住地に留まるなら年間1ミリシーベルト以上の付加的な被ばくを受ける可能性のある人びとについては、その全員に対して、移住のための援助策が施されるべきです。その目的は、健康保持を促進し、既に多くを失った人びとに対してこれ以上の金銭的・精神的な負担がかかるのを避けることです。

4. さる4月、貴国政府は子どもや妊婦を含む公衆に対して年間20ミリシーベルトの放射線許容線量を設けましたが、このことについて私たちは依然として深く懸念しています。自国の一般公衆にふりかかる放射線に関連する健康上の危害をこれほどまで率先して受容した国は、残念ながらここ数十年間、世界中どこにもありません。このような基準は、受け入れがたい健康上のリスクを、避けることができるにもかかわらずもたらすものです。私たち医師には、このことを指摘する倫理的責任があります。

5. 市民が自身と家族の被ばくをどのように減らすことができるのかについて、権威ある情報が広く提供されるべきです。しかし、意味のある除染措置を特に農地などで大規模に行うためには、政府の資源を必要とするということもまた認識されなければなりません。

福島第一原発による放射性降下物にさらされた人びとはもちろん、リスクにさらされることになる未来の世代の健康を最大限守っていくためにも、これらの方策が医学的に必要であることを私たちは確信しています。そのような優先事項が明確に示され実行に移されれば、既得権益が人びとの健康と安全を危うくしているわけではないとの信頼が、国内外で長い時間をかけて回復していくはずです。総理がこうした視点を共有し、これらの方策を確実に実行すると約束をしてくださることを切に願うしだいです

敬具


核戦争防止国際医師会議(IPPNW)
共同会長 ヴァップ・タイパレ、
共同会長 セルゲイ・コレスニコフ、
共同会長 ロバート・ムトンガ


(翻訳 田中泉、乗松聡子、川崎哲)


英語原文(IPPNWのブログ)
IPPNW to Prime Minister Kan: “Place public health above all other interests” at Fukushima
http://peaceandhealthblog.com/2011/08/23/ippnw-pm-kan-fukushima/

posted by はなゆー at 16:50| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能資料〕児玉龍彦「チェルノブイリ膀胱炎」

7月末の衆院厚生労働委員会での演説内容の下敷きを為す研究事例。

児玉龍彦「チェルノブイリ膀胱炎」2011.7.23『医学のあゆみ』誌。


『医学のあゆみ』誌、238巻、4号(2011.7.23)に投稿された論文。


(注:PDF)
http://plusi.info/wp-content/uploads/2011/08/Vol.41.pdf


Ayumi ESSAY 逆システム学の窓

Vol.41 ”チェルノブイリ膀胱炎”

‐‐‐長期のセシウム137低線量被曝の危険性

〈以下、要旨のみ引用〉


◎福島原発事故は,膨大な量のセシウム 137 飛散を引き起こした.
汚染は,飯館村など 30 km 以遠,福島,郡山など
福島都市圏,我孫子,柏など東葛 6 市にも広がる.
食品の汚染では,神奈川県の相模原市,山北,松田両町のお茶が出荷停止となり,静岡県産のお茶はパリの空港で汚染が検出されている.

心配されるのは,東北,関東の 108 名の母乳を分析したところ,福島県内の 7 名の母乳から 2〜13 ベクレル/L のセシウム 137 が検出されたことである.

 セシウム 137 は,核実験以前には地球上に存在しなかった.
強いγ線を放出し,1987 年のゴイアニア被曝事故では死亡例も知られる.
人体内では,腎臓から尿中に排泄される.

日本バイオアッセイ研究センターの福島昭治所長は,チェルノブイリ現地の研究者と,膀胱癌の百万人あたりの発症が,86 年 26 人から 01 年 43 人に増加していることを発表し,その前癌状態として,増殖性の“チェルノブイリ膀胱炎”が広範に引き起こされていることを報告している.

 前立腺肥大で手術を受けた際に切除された 164 名の膀胱病理像を,高いセシウム線量(5〜30 Ci/km2),中間的線量(0.5〜5 Ci/km2),非汚染地域の住民の 3 群にわけて検討して,そのメカニズムとして,NFκB と p38MAP キナーゼの活性化,NO 産生増加を介していることを示している.

これら 3 群のヒトの尿中のセシウム 137 は,それぞれ,6.47,1.23 そして 0.29 ベクレル/L で,上記の福島県内の母乳と同じレベルであり,長期被曝が前癌状態を作り出すという報告は重要である.

 今回のセシウム 137 汚染は 3 月 15 日に大半が,21 日から数日で一部が放出された一過性のものであり,除染でかなり除けるという特徴がある.

 食品の汚染も一過性にピークを迎える.
検出体制を急いで整備し,セシウム 137 で汚染された食品の摂取を避けることが緊急の課題となっている.

現在,原発事故に従事している作業員や,飯館村など高汚染地区に住み続けている人は,セシウム 137 を吸着するペクチンなどの予防投与を検討する必要がある.

 我々は子孫への責務を負っている.
核実験による低レベル放射能を検出しアメリカでの公開実験を通じて核実験禁止の流れを生み出した,猿橋勝子博士に学ぶ必要がある.

人間の生み出したものは,人間の努力で除去できないわけはない.
現在の少量の高い線量の放射性物質を想定している法体系を,低線量のものが膨大に放出された福島原発事故に対応できるように変え,我が国の医学界も総力をあげ取り組む体制を整える必要がある.

また損害賠償において被害者立証はいわば不可能であり,加害者(東電,政府)による被害全面賠償が必須であることを示している.

posted by はなゆー at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔代表選〕前原候補を支援する議員は「25人」に激減した模様

岩上安身(ジャーナリスト)
https://twitter.com/#!/iwakamiyasumi/status/107291690108321792
しかし、ここで大異変が! 圧倒的に優位に立っている前原氏の雲行きが怪しくなった。200人の票を集めたら勝利できるというのがボーダー。注目された25日のニューオータニでの決起集会では、わずか38人! そして26日の午後三時からの決起集会では、さらに下がって、25人に激減!
posted by はなゆー at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北海道ガスが日本最大級の「液化天然ガス」基地を公開 

☆50万軒の1年分を貯蔵 北海道ガスが日本最大級のLNG基地を公開 (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000589-san-hok

http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/470.html

貯槽タンクは直径約80メートルの円筒形で、容量は18万キロリットルと、50万軒の1年分に相当するLNGをためることができる。

posted by はなゆー at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

前原候補決起集会:300人収容の会場に集まった議員は39人

前原氏が26日、300人収容の会場で開いた決起集会に集まった議員は39人。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110827/stt11082700470001-n2.htm

【送料無料】三略

【送料無料】三略
価格:760円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする