2011年10月12日

〔放射能〕目黒区の都立大・自由が丘・八雲のラインも不穏

平野透(デザイナー)
https://twitter.com/#!/TOHRU_HIRANO/status/124092430646652928
前からツイートしてるけど、10月になってから、どう考えても目黒区都立大〜自由が丘〜八雲の高台には、新たに降ったと思われる放射性物質がある。すぐわかる。風が吹くと露骨に線量が上がる地点が、すごく増えたから。おかしいんだよ。だから目黒清掃工場へ聞き込みをしたが、彼らは、のらりくらり。


平野透(デザイナー)
https://twitter.com/#!/TOHRU_HIRANO/status/124090633278337024
世田谷区弦巻の(2.7μSv/h)のピンスポットの高線量地点は、福島原発由来のセシウムではなく「世田谷清掃工場のフィルターから、ゴミ焼却後のセシウムの灰が、瞬間的に漏れた」と思えてしかたない。こないだ聞き込みをした目黒区清掃工場しかりで。いいかげんだもん。彼ら。
posted by はなゆー at 21:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕東京湾に東京23区外の「汚泥」焼却灰を埋め立てる

☆被災地と多摩の汚染焼却灰、東京湾に埋め立てへ
(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111012-00000987-yom-soci

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/418.html

都が受け入れを表明している宮城、岩手両県の震災がれき計約50万トンも、焼却などの中間処理をした後、同埋め立て地で最終処分される見通しという。

posted by はなゆー at 20:45| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能写真〕世田谷区弦巻は除染前は4.7マイクロシーベルトだった

田中優子(世田谷区議会議員) 10月5日
https://twitter.com/#!/setagaya_tanaka/status/121550478063575041
昨日の決算委員会で、世田谷区内で放射線数値が高いところがあったことを取り上げての質問の様子。表示しているパネルは、実際の数値の証拠写真です。(4.699マイクロシーベルト/h) 
http://pic.twitter.com/gtMvfxvc



柳美里(芥川賞作家)
https://twitter.com/#!/yu_miri_0622/status/124066107433811968
世田谷区弦巻5丁目。区立松丘幼稚園と西弦巻保育園の間です。小さい子どもが…


hanabinbin
https://twitter.com/#!/hanabinbin/status/124067633044791296
そこまでならかなりのエリアが危険です。5丁目は畑もあるとこですよね。三茶を通り越して弦巻とは・・・考えられませんね。各教育機関はなんらかの指示を出したのでしょうか? 特あのあたりは学校も多いし図書館もあるし、思った以上に人の移動が多いはずです。



Takashi Shimizu
https://twitter.com/#!/shmztksh/status/124077955520536576
この辺は母の実家があり、餓鬼の頃からよく行った。246から中へ入ると閑静な住宅、昔は畑もあった。水道局の給水所もあり、影響が懸念される。



きっこ(ジャコビニ流星打法)
https://twitter.com/#!/kikko_no_blog/status/124075333472370688
(水道局の施設は)砧(きぬた)の駒澤大学のところと、あとは喜多見(きたみ)の白バイ練習場の先にもあります。両方とも多摩川沿いです。


きっこ(ジャコビニ流星打法)
https://twitter.com/#!/kikko_no_blog/status/124077793226133504
駒澤大学駅ではなくて、世田谷区の砧(きぬた)という多摩川沿いのプチ過疎地に駒澤大学の体育会系の分校があるのです。そこのすぐ前にボロボロの水道局の施設があるのです。



Takashi Shimizu
https://twitter.com/#!/shmztksh/status/124080344625455104
給水所は弦巻にもあります。246号線を下りへ行き、新町一丁目の二又を右、「東電世田谷前!」の路地を右に入って数十メートル先の右手にあります。
http://www.funkygoods.com/hai/komazawa/komazawa.html



《NHKは微妙に誤報か?》

☆世田谷区で高い放射線量検出 (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111012/t10013213371000.html

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/413.html

高い放射線量が検出されたのは、世田谷区弦巻の区道の歩道部分です。世田谷区によりますと、今月3日、区民から「放射線量が高い場所がある」という情報が寄せられたため、区が測定したところ、1時間当たり最大でおよそ2.8マイクロシーベルトと周辺に比べて高い放射線が検出されたということです。このため高圧の洗浄器を使って歩道部分の洗浄を行いましたが、放射線量はあまり下がらず、1時間当たり最大で2.707マイクロシーベルトが検出されたということです。

posted by はなゆー at 20:18| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕きっこ氏が世田谷区での高放射線量検出の原因を推理

保坂展人(世田谷区長)
https://twitter.com/#!/hosakanobuto/status/124056999670460416
本日、午後3時からの記者会見で区民からの情報提供により、区内で高い放射線量を計測する場所を確認したことを発表しました。6日に計測した最高値は時間あたりで「0.088〜2.707マイクロシーベルト」であり、環境の測定専門家の立合いの下に再測定し、線量低減対策の準備を急いでいます。


保坂展人(世田谷区長)
https://twitter.com/#!/hosakanobuto/status/124058858690838528
世田谷区で高い線量を示したポイント以外の隣接地や周辺の線量は低く、ピンポイントでした。7月から8月にかけて区内の区立小中学校・区立保育園・幼稚園や公園を計測していますが、今回のピンポイントの数値は狭い範囲で部分的とはいえ異常に高い数値でした。除染対策をすみやかに進める予定です。


保坂展人(世田谷区長)
https://twitter.com/#!/hosakanobuto/status/124064029193936897
世田谷区で高い線量を示した地点はごく狭い範囲で「地上1・5m×幅2m」の範囲です。ここを離れた周辺の空間線量は低く周辺地域でも区内の平均的な線量でした。この事実を東京都と環境省にも通知し対処策を求めてきました。ただし、一刻も早く原因物を除去しなければならずその準備も進めています。





☆東京・世田谷区で1時間あたりの放射線量が2.7マイクロシーベルト超える高い数値を測定 (フジテレビ系)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111012-00000374-fnn-soci

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/412.html

世田谷区によると、10月6日、世田谷区弦巻の住宅街の歩道で放射線量を測定したところ、最も高いところで、1時間あたり2.707マイクロシーベルトを観測したという。



☆世田谷区で高い放射線量検出 (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111012/t10013213371000.html

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/413.html

世田谷区が依頼した専門家によりますと、問題の場所は、雨水が集まって放射線量が高くなった可能性があるということです。

この区道は、小学校の通学路にもなっていることから、区は、12日朝からこの場所をコーンで囲って立ち入らないよう呼びかけるとともに今後の除染を検討しています。世田谷区は、ことし7月から8月にかけて区内の小中学校や保育園、それに幼稚園で放射線量を測定しており、その際高い放射線量は検出されていませんでした。


              ↓

きっこ(ジャコビニ流星打法)
https://twitter.com/#!/kikko_no_blog/status/124057634730029058
世田谷区弦巻で毎時2.7マイクロシーベルトという高い数値が計測された10月6日の風向きを調べてみないと何とも言えないけど、もしかすると隣りの大田区にある南部スラッジプラントで焼却してる高濃度汚染汚泥からのセシウムが飛んできた可能性も考えられるな。



きっこ(ジャコビニ流星打法)
https://twitter.com/#!/kikko_no_blog/status/124052645408292864
ニコタマが高濃度で、弦巻も高濃度ってことは、間の桜新町や用賀もアウトだな。



けいこ(世田谷育ち)
https://twitter.com/#!/kechacollider/status/124059455649366016
保坂さんに1票いれたのは、こんなときのため。期待してます


posted by はなゆー at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔野球〕元オリックス小島昌也外野手が26歳で急死(心室細動) 

☆小島昌也氏26歳急死 元オリックス外野手
(日刊スポーツ)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111012-848637.html

元オリックス外野手の小島昌也(こじま・まさや)氏が9日に心室細動のため都内で亡くなったことが11日、分かった。享年26。

(略)

現勤務先の都内の自宅で倒れ、帰らぬ人になった。母るりさんは「持病もなく、3日ほど前に電話で話したときも元気そうだったのに」と話した。


                ↓


418 名前:地震雷火事名無し(秘境の地)[]
投稿日:2011/10/12(水) 16:29:25.83 ID:egLz/gxO0
これはいよいよ来たか、、、


419 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage]
投稿日:2011/10/12(水) 16:41:58.67 ID:JGtrjboS0 [1/2]
でも福岡の人だよね?



420 名前:地震雷火事名無し(芋)[sage]
投稿日:2011/10/12(水) 16:53:55.24 ID:MRjnzED30
でも都内で亡くなっているよ。



421 名前:地震雷火事名無し(新潟県)[sage]
投稿日:2011/10/12(水) 16:55:59.60 ID:QbLg5hvy0 [4/4]
うわホントだ。都内だ!



422 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[sage]
投稿日:2011/10/12(水) 16:57:48.23 ID:GTTmZv4O0
現勤務先の都内の自宅…
心室細動…
これは怖い



423 名前:地震雷火事名無し(アラビア)[sage]
投稿日:2011/10/12(水) 17:12:15.25 ID:L+P0IsEM0
まだ若いのにね…



424 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage]
投稿日:2011/10/12(水) 17:40:53.35 ID:JGtrjboS0 [2/2]
うわ 都内に勤務だったのか。
セシウムって心臓に溜まるらしいよね…。



425 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[sage]
投稿日:2011/10/12(水) 17:44:54.69 ID:+nAyQL3X0 [2/2]
都内で自宅が仕事場なのに!
少なくとも戸外で運動はもう出来ないな。


posted by はなゆー at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔飛行機利権?〕1億円かけて外国人学生150人を無料招待 

☆日本に「お試し留学」を…学生150人無料招待 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111012-00000650-yom-pol

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/742.html

文部科学省は、日本への留学に関心のある外国人学生を2週間ほど無料招待し、東日本大震災の被災地などを訪れてもらう「お試し留学」を年度内にも実施する方針を固めた。

(略)

関連経費の1億円は、次期臨時国会に提出される2011年度第3次補正予算案に盛り込まれた。





《おまけ》

☆大震災・原発事故で中退=東北3県、高校生11人―「家計支える」「通学困難」 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111010-00000007-jij-soci

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/344.html

退学の理由(複数回答)は「厳しくなった家計を支えるため働く」が8人、「家の流失や避難による転居などで通学が困難になった」が5人だった。




☆外国人1万人、旅費無料で日本招待…観光庁方針 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000814-yom-bus_all

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/737.html

観光庁は、東日本大震災後に激減している外国人観光客の回復を狙い、2012年度に全世界から、旅費無料で1万人の一般観光客を日本に招待する方針を固めた。

こうして来日する旅行者には、日本滞在中にインターネットで世界へ情報発信してもらう方針だ。日本国内の滞在が安全・安心であることを口コミで世界的に広げる効果を見込んでいる。

(略)

事業費として、観光庁は12年度予算の概算要求に11億円を盛り込んだ。


posted by はなゆー at 17:05| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔国会史料〕野田首相「消費税増税の実施前に衆議院を解散する」

☆野田首相、任命責任に言及せず=早期解散を否定−外国人献金で回答約束 
(9月14日の時事通信)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201109/2011091400656

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/221.html

消費税率を2010年代半ばまでに10%に引き上げるとした社会保障と税の一体改革に関する政府・与党案について、首相は「先送りできない」と、実現への意欲を重ねて表明。消費増税の具体的時期は与野党協議を踏まえて決める意向を示し、「引き上げを実施する前に総選挙で民意を問うべきだと考えている」と明言した。




《関連記事》

☆消費税引き上げ“来年法案提出” (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111012/t10013201481000.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/577.html

安住財務大臣は、経団連の米倉会長と会談し、政府と与党がまとめた社会保障と税の一体改革で、2010年代半ばまでに消費税率を10%まで引き上げるという方針に従って、関係する法案を来年の通常国会に提出する考えを明らかにしました。




☆消費税増税選挙行なえば民主151議席、自民234議席との予測
(週刊ポスト10月14日号)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111003-00000015-pseven-pol

http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/578.html

野田内閣は「消費税を引き上げる時には国民に信を問う」(藤村修・官房長官)と、消費税増税法案を成立させた後に選挙に打って出る方針を固めており




☆秘書3人「有罪」1億円の裏献金も認定されたのに「反小沢」一派が沈黙しているワケ (日刊ゲンダイ)

http://gendai.net/articles/view/syakai/133062

http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/579.html

というのも、いま政界では〈来年5月20日投票〉が解散・総選挙の本命とみられている。2012年度本予算と予算関連法案を来年1月からの通常国会で通すためには、“ねじれ国会”を考えたら、解散することを条件とせざるを得ない。

【送料無料】国盗り物語(第4巻)改版

【送料無料】国盗り物語(第4巻)改版
価格:900円(税込、送料別)


ラベル:野田佳彦
posted by はなゆー at 16:37| Comment(3) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能速報〕横浜市南区の小学校の屋上側溝がO.97μSv/h 

井上さくら(横浜市議)
https://twitter.com/#!/sakuraline/status/124012613695844352
速報【横浜市の学校放射能スポット測定】
南区六ッ川西小 屋上側溝O.97μSv/h 「清掃」により0.19に。


posted by はなゆー at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔緊迫〕衆議院の解散総選挙は「来年5月頃」の見通し!

☆消費税引き上げ“来年法案提出” (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111012/t10013201481000.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/577.html

安住財務大臣は、経団連の米倉会長と会談し、政府と与党がまとめた社会保障と税の一体改革で、2010年代半ばまでに消費税率を10%まで引き上げるという方針に従って、関係する法案を来年の通常国会に提出する考えを明らかにしました。




☆消費税増税選挙行なえば民主151議席、自民234議席との予測
(週刊ポスト10月14日号)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111003-00000015-pseven-pol

http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/578.html

野田内閣は「消費税を引き上げる時には国民に信を問う」(藤村修・官房長官)と、消費税増税法案を成立させた後に選挙に打って出る方針を固めており




☆秘書3人「有罪」1億円の裏献金も認定されたのに「反小沢」一派が沈黙しているワケ (日刊ゲンダイ)

http://gendai.net/articles/view/syakai/133062

http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/579.html

というのも、いま政界では〈来年5月20日投票〉が解散・総選挙の本命とみられている。2012年度本予算と予算関連法案を来年1月からの通常国会で通すためには、“ねじれ国会”を考えたら、解散することを条件とせざるを得ない。

【送料無料】武田信玄(山の巻)新装版

【送料無料】武田信玄(山の巻)新装版
価格:790円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔ストロンチウム〕横浜市の「無気力行政」ぶりが明らかになった

☆ストロンチウム検出 市が採取物検査開始 (東京新聞)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20111012/CK2011101202000047.html

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/220.html

これまで、ストロンチウムは検査方法が難しいことなどから、検査を実施してこなかった。結果は、週内にも出る見込みとしている。

posted by はなゆー at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜ストロンチウム検出:一般紙よりスポーツ紙のほうが正確

286 名前:地震雷火事名無し(京都府)[sage]
投稿日:2011/10/12(水) 12:41:38.29 ID:VS3N8eWG0 [16/19]

横浜のマンション屋上、ストロンチウム検出か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111012-OYT1T00386.htm
ゴミウリは、報じるも、疑問形。
ベクレル数は書いてない。


放射性物質:横浜でストロンチウム検出 80キロ圏外初
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111012k0000e040037000c.html
毎日もベクレル数は書いていない


横浜 ストロンチウム検出 原発100キロ圏外に拡散か
横浜市港北区のマンション屋上の堆積物から、民間検査機関の検査で1キログラム当たり195ベクレルの放射性物質ストロンチウム90が
検出されていたことが12日、横浜市への取材で分かった。報告を受けた市は付近の土壌を採取し、詳しく検査している。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/12/kiji/K20111012001806810.html
スポニチさん、詳しいです

posted by はなゆー at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕小出裕章氏「首都圏にも既に相当量のストロンチウム放出」

「首都圏にもすでに相当量のストロンチウムが放出されており、どこにいても避けられるものではない。(マスクをしたり水で洗い流したりするなど体内に)取り込まないようにするのが一番の対処法です」


☆横浜マンションから“猛毒”ストロンチウム!迫る放射能汚染の恐怖 (zakzak) 

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111012/dms1110121129006-n1.htm

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/405.html

posted by はなゆー at 14:07| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕東京の水源「奥多摩」にもストロンチウムが降ったようだが

☆港北区内の堆積物にストロンチウム、専門の分析機関に検査依頼/横浜 (カナロコ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111012-00000000-kana-l14

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/403.html

市健康福祉局は「堆積物からセシウムが検出されれば、ストロンチウムも微量に含まれていると認識している。今回はその割合を調べるために行う」と説明している。





☆セシウム137沈着量、奥多摩で最大10万ベクレル…汚染地図公表 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000303-yomidr-sci

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/208.html

セシウム137の地表面への沈着量は、東京都内では福島第一原発から約250キロ離れた奥多摩町北部の山間部が1平方メートル当たり6万〜10万ベクレルで比較的高い濃度だった。


             ↓


69 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[sage]
投稿日:2011/10/12(水) 10:48:56.62 ID:Euw4/QzC0 [2/2]
すると当然奥多摩水源にもストロン降ってるわけだ

posted by はなゆー at 11:01| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

安住財務相が経団連会長と会談し「TPP参加」に前向き発言 

「陰徳太平記によると、秀吉は若狭から商船を因幡へと送り込み米を高値で買い占めさせる一方で、河川や海からの毛利勢の兵糧搬入を阻止した」



☆財務相、TPP参加に前向き発言 経団連会長と会談
(産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111012-00000507-san-bus_all

http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/570.html

安住淳財務相は12日、経団連会館で米倉弘昌経団連会長と会談し、日本の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加問題について「深い議論のなかで深く考えていただければ、日本人は必ず結論を見いだしてくれると思う」と語り、参加に前向きな考えを示した。


               ↓

赤城の田子(赤城山の麓に住む古希を過ぎた老人)
https://twitter.com/#!/akagisanzoku/status/123925860620316673
TPP問題。年寄りの危惧する点は食料の自給率が10%以下になった後、世界で何か異変が起き、各国が食料を自国内に凍結する事態が生じたとしたら日本はどうなるか、考えた事あるのかな?。例えば大きな戦争が勃発したら「日本は食糧不足で壊滅する」と思わないのか?。不思議。




☆鳥取城
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%8F%96%E5%9F%8E

秀吉は播磨・三木城攻め(三木合戦)で行った兵糧攻めをここでも実施した。

陰徳太平記によると、秀吉は若狭から商船を因幡へと送り込み米を高値で買い占めさせる一方で、河川や海からの毛利勢の兵糧搬入を阻止した。

このとき、城には20日分の兵糧しか用意されておらず、この作戦によりまたたくまに兵糧は尽き飢餓に陥った。何週間か経つと城内の家畜、植物などは食い尽くされ、4か月も経つと餓死者が続出し、人肉を食らう者まで現れた。信長公記にはこう記されている。「餓鬼のごとく痩せ衰えたる男女、柵際へより、もだえこがれ、引き出し助け給へと叫び、叫喚の悲しみ、哀れなるありさま、目もあてられず。」、吉川経家はこの凄惨たる状況に、自決と引き換えに開城、自害した。

【送料無料】播磨灘物語(3)新装版

【送料無料】播磨灘物語(3)新装版
価格:660円(税込、送料別)


ラベル:安住淳
posted by はなゆー at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能図表〕福島県内のストロンチウムとプルトニウム汚染

東京電力株式会社福島第1及び第2原子力発電所周辺の放射線量等分布マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/distribution_map_around_FukushimaNPP/



文部科学省による、プルトニウム、ストロンチウムの核種分析の結果について(平成23年9月30日)
(PDF:261KB)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/distribution_map_around_FukushimaNPP/0002/5600_0930.pdf

posted by はなゆー at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国会議員は放射線量の高い場所での屋外行事を回避している形跡

〔図表〕群馬県におけるセシウム134、137の蓄積量
http://www.asahi.com/national/update/0929/images/TKY201109290449.jpg



三宅雪子(民主党代議士。改造人間)
https://twitter.com/#!/miyake_yukiko35/status/123879451351195648
高崎市戦没者追悼式、なぜか重鎮の方が欠席のため、私が国会議員代表になってしまった。市も不安だろうが本人も不安である。昨日、追悼の辞を読んでみたが舌を噛みそうだった。しかし、ハート、ハートと自分に言って聞かせる。最近、大役が多い。度胸だけはついた。



群馬県企業局水道事業の浄水発生土における放射性物質検査結果
http://www.pref.gunma.jp/houdou/q2400025.html
8万ベクレル程度



群馬県の魚

http://www.pref.gunma.jp/houdou/f2300067.html

http://www.pref.gunma.jp/houdou/f2300062.html


posted by はなゆー at 07:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕福島県郡山市が「健康ウオーク」を強行し家族連れも参加

☆初秋の高原に汗流す 郡山で健康ウオーク (福島民報)

http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9896255&newsMode=article

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/741.html

市と福島民報社でつくる実行委員会が主催し、県が共催した。県内外から家族連れら約1200人が参加した。

(略)

折り返し地点では地元熱海町産のナシが振る舞われ、季節の味覚も堪能した。

                 ↓

674 名前:地震雷火事名無し(徳島県)[sage]
投稿日:2011/10/12(水) 04:33:44.54 ID:P6hGaBg30 [5/5]

市は安全PRしたいんだろうけど…これに参加しちゃう人は何を考えているんだろう?
強制動員された訳じゃなく自発的に参加してるんだから驚く。



676 名前:地震雷火事名無し(愛媛県)[sage]
投稿日:2011/10/12(水) 04:34:11.72 ID:/I5iDgH90 [2/3]
まぁ、福島では、子供は、福島産を食べないと非国民扱いされるようだからな。


677 名前:地震雷火事名無し(芋)[sage]
投稿日:2011/10/12(水) 04:34:14.60 ID:z4oJmFA40 [2/6]
写真見る限り、案の定誰もマスクしてないね
ていうか、マスクするような人はそんなイベント参加しないかw


posted by はなゆー at 07:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鎌倉市の小学校運動会で「擦り傷から血が出て止まらない」

おどるなつこ(鎌倉市) 10月2日
https://twitter.com/#!/odollNATSUKO/status/120508077375111170
昨日の運動会で保健係だった小学生娘のハナシ「たいした傷じゃないのに擦り傷から血がだらだらでてとまらないんだよ。ひとつ演技が終わると鼻血やけが人の行列で忙しかった。なんかみんな皮膚が弱くなってるんじゃないのかなあ。応援席で気持ち悪くなってごとんって倒れた子もいたんだよ。」




《おまけ》

戸谷真理子
https://twitter.com/#!/kikko_no_blog/statuses/123531120603176960
【横浜市汚染実態の衝撃】
「これが横浜で普通に子育てをする家族の日常です」
幼稚園小学校運動会にて
http://www.youtube.com/watch?v=E8QjDdjqTX8


posted by はなゆー at 06:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする