2011年10月16日

〔棄民政策の資料〕福島県災害対策本部「放射線と健康に関して」

183 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[sage]
投稿日:2011/10/16(日) 19:12:05.22 ID:ONg5iRBD0 [1/2]

熱出そうになったわ

(注:PDF)
http://www.pref.fukushima.jp/j/housyasenshitsumon7.pdf

放射線と健康に関するQ&A
平成23年6月30日
福島県災害対策本部

回答内容は、福島県放射線健康リスク管理アドバイザー山下俊一、高村昇両氏の監修を受けています




200 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage]
投稿日:2011/10/16(日) 19:16:04.41 ID:M27BejWv0 [2/2]
これ信じる人どれ位いるんだろう?出産に関しての回答に絶句したw

【送料無料】松代大本営新版

【送料無料】松代大本営新版
価格:1,365円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 21:02| Comment(1) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔壊国〕TPP問題で「バスに乗り遅れるな」論が噴出

☆TPP、遅れれば条件不利に…枝野経産相 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111016-00000511-yom-pol

http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/639.html

枝野経済産業相は16日、NHKの番組に出演し、政府内で検討が進む環太平洋経済連携協定(TPP)について「世界の流れから遅れてしまうと、結果的に日本により不利な条件が押しつけられる」と述べ、早期の交渉参加が必要だとの考えを示した。


              ↓


三宅雪子(民主党代議士。改造人間)
https://twitter.com/#!/miyake_yukiko35/status/125357250339553280
TPP。走り出したバス飛び乗るのは危険。しかも、そのバスと乗客は、私たち(日本)を乗せるため。減速も停車もするつもりはない。しかし、運転手(アメリカ)は、「乗れ」と窓から叫んでいる。行き先がわからないバスには乗らないほうがいい。



はなゆー(農協シュガータウン)
https://twitter.com/#!/hanayuu/statuses/125359068188651521
「バスに乗り遅れるな」ということで日独伊三国軍事同盟のバスに飛び乗った。その行き先は「地獄」だった。




☆日独伊三国同盟

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%8B%AC%E4%BC%8A%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%90%8C%E7%9B%9F

1940年になってフランスが敗北し、ドイツが俄然有利になると三国同盟の締結論が再び盛り上がってきた。陸軍ではこの「バスに乗り遅れるな」という声が高まり、オランダ領インドネシアやマレー半島を確保しようする「南進論」の動きが高まった。

【送料無料】TPP亡国論

【送料無料】TPP亡国論
価格:798円(税込、送料別)

ラベル:枝野幸男
posted by はなゆー at 20:14| Comment(1) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エチオピアで3000人が「謎の病気」に罹患

森井啓二
https://twitter.com/#!/keijimoriiVet/status/125159798252634112
エチオピアで3000人の人が謎の病気に罹患。


            ↓

Ethiopia: Inexplicable Disease Afflicts 3,000 in Afar

http://allafrica.com/stories/201110110433.html

A mysterious disease, which has infected approximately 3,000 people in Afar Regional State in the past three months, has medical professionals puzzled.

Blood samples were sent to Senegal after an investigation at the Ethiopian Health and Nutrition Research Institution (EHNRI) failed to identify cultures grown here, according to sources in Afar.

(以下略)

posted by はなゆー at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京都練馬区の学校給食米は「福島県産」であり、来年度も継続予定

umeiromodoki
https://twitter.com/#!/mikishi_i/status/125495273098199042
東京都の学校給食米は都がまとめて契約→各区に配分。練馬区は現在22年度福島県産を食べていて、来月からは23年度福島県産に継続契約されそう…。練馬の小学校65校に通う子どもたちは来月から…母たちの陳情届かず。悔しいです。どうしてわざわざ子どもたちに?


umeiromodoki
https://twitter.com/#!/mikishi_i/status/125500775429451776
興味を示していただいて嬉しいです。こんな資料しかありませんが。教育委員会から学校に食材産地の公開の通達文が出たのは6月末。その時に学校からもらったプリントです。しかし未だに産地公開されていない学校もあります。
http://pic.twitter.com/4S821ueV


posted by はなゆー at 18:49| Comment(4) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕「千葉の舞浜駅近くの側溝で1マイクロ以上出た」

508 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越)[]
投稿日:2011/10/16(日) 16:22:11.61 ID:mbUDFQDIO [1/2]
千葉の舞浜駅近くの側溝で1マイクロ以上出たそうだ




331 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越)[sage]
投稿日:2011/10/16(日) 12:00:42.57 ID:gxfwiE25O

千葉県 舞浜 シネマイクスピアリ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%AA
正面左側喫煙所階段下外、閉鎖用稼動柵の稼動用レール溝端

DOSE RAE2+ジプロック

SOEKS01M 1.CL+ジプロック

10/16日1100時
手持ち5センチ、5分計測

DOSE RAE2ー1.20μシーベルト/h
SOEKS01M 1.CLー1.27μシーベルト/h

手持ち目安1メートル 5分計測

DOSE RAE2-0.15〜0.35μシーベルト/h
SOEKS01M 1.CL-0.18〜0.22μシーベルト/h




備考
1メートル計測時、DOSE RAE2は高低センサー切替近くの放射線量の為数値安定せず。
SOEKS01Mは高線量の為、数値は安定に上昇傾向。
5センチ時、SOEKSインジケータは真っ赤。DOSE RAE2は初めて、1μシーベルト警報鳴りっぱなし。


posted by はなゆー at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕東海アマ管理人さんが葛飾区や松戸を探索中

東海アマ管理人
https://twitter.com/#!/tokaiama/status/125485789458087936
葛飾柴又帝釈天・金町浄水場周辺、非常に高い線量、柴又街道歩道で空間0.3に達する場所。地表では0.5以上があたりまえ。これでは金町浄水場の汚染がひどいはず。環七より松戸側は相当に激しい汚染。柴又街道、篠崎五小付近にホットスポット確認。通行中車内で0.3マイクロ以上


東海アマ管理人
https://twitter.com/#!/tokaiama/status/125486697776549888
船橋アンデルセン公園、数日前、6マイクロ近い場所を追測定。現場はすでに植生被覆を重機で撤去。表土が剥がされていた。原因は屋根の集合雨どいの水が花壇に流される流路。今日は1.07が最高。船橋市役所が測定は0.1だが、公園全体が0.5程度の地表汚染。1m空間でも0.15〜0.3以上


東海アマ管理人
https://twitter.com/#!/tokaiama/status/125487569747185666
松戸駅前、聖徳大学、松戸中央公園、空間1m0.24、地表は0.51、おおむね0.5近い汚染が普通。事故直後では数マイクロ以上あっただろう。柏〜松戸では6月頃0.7前後の汚染地が多かったが、現在でも0.5は普通に出る


posted by はなゆー at 17:31| Comment(2) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福島第1原発の半径30キロの海底土からセシウム450ベクレル

407 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/10/16(日) 15:14:16.19 ID:Vre7GvU30 [2/2]

福島第1原発の半径30キロの海底土にセシウム450ベクレル/kg検出。

ソース 文部科学省
(注:PDF)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1660/2011/10/1660_101610.pdf


posted by はなゆー at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕勝ち組が住む東京「田園調布」の数値も高いとの説

837 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):
2011/10/13(木) 01:00:58.76 ID:l7epFoh+

地元だから言うけど
数値が高い場所はいっぱいあるよ
千歳船橋ごみ焼き煙突の風向きによって高井戸の数値も高いらしいし

確かに隠蔽工作かもしれないけど
あっと驚く高い数値の場所がたくさんあるのも確か
世田谷だけじゃなくて
新宿十二社のラーメン屋の前の溝 
角筈神社の階段横
新丸子駅前の駐車場 
方南町の商店街を抜けたところの高低差のある公園の横
田園調布の友人宅も高い

ど素人の私が思いついたときに測っただけでもこんなにたくさん

要するにこれからだって関東でどんどん見つかるはす
だって誰も測ってないんだもん





462 名前:D員 ◆ze124km/Mc (東京都)[sage]
投稿日:2011/10/14(金) 21:17:28.70 ID:sI4khDZc0 [3/6]

もう当初に何度も言ってきたが、
高線量な場所を見つけたら騒いで大勢に知らせる事が肝心
あとは専門家に任せる やらせる

ところが・・・
当初も当初、3月の爆発直後から異常な数値が公開されると、
「測り方が悪い」「ベータ線だ」「遮蔽しろ」の連発
実際に計測されてる高線量はみごとな程に隠蔽された

その後、ようやく自治体単位の計測が始まり、つい最近になって除染の話しが出る段階まで進んだ 

対策 それが国民にとって有利なのか?不利なのか?言うまでもない
それが分からない馬鹿 あるいは中途半端な知識で安心論を言う屑
そんな奴がまだ居る


posted by はなゆー at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕東京都葛飾区で9.5マイクロシーベルト観測か

985 名前:地震雷火事名無し(群馬県)[]
投稿日:2011/10/16(日) 12:01:53.79 ID:wZkA3OKj0
おい凄いな。葛飾区9マイクロとかww



998 名前:地震雷火事名無し(福島県)[]
投稿日:2011/10/16(日) 12:07:20.48 ID:yVfJNd1g0 [9/9]
テレ朝で今からやるみたい。



74 名前:地震雷火事名無し(東海)[] 投稿日:2011/10/16(日) 12:23:23.89 ID:tKNRQTj2O [4/6]
葛飾って土地が低いし、下水道に溜まりまくってる物質からの放射線が地表に届いてるのでは?



104 名前:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2011/10/16(日) 12:38:55.40 ID:nHHs+NAU0 [4/6]
専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍
2011/05/20(金)
http://www.news-postseven.com/archives/20110520_20864.html



343 名前:名無しステーション[sage]
投稿日:2011/10/16(日) 12:07:35.42 ID:eUGsrXmA [3/23]
葛飾区って、蛍光塗料の工場が多かった所じゃあねえ ?



357 名前:名無しステーション[sage]
投稿日:2011/10/16(日) 12:08:34.95 ID:J4vej43q [10/15]
葛飾はメッキ工場なども昔は多くて、青酸カリとか保管してたところ多い



368 名前:名無しステーション[sage]
投稿日:2011/10/16(日) 12:09:10.56 ID:lUc6kc8W [1/3]
9www


369 名前:名無しステーション[sage]
投稿日:2011/10/16(日) 12:09:15.41 ID:fHfam9oD [2/7]
9.5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!



405 名前:名無しステーション[sage]
投稿日:2011/10/16(日) 12:11:09.08 ID:fHfam9oD [3/7]
千葉北西部から東京東部の超汚染地区に
ようやく触れ始めたかw



415 名前:名無しステーション[]
投稿日:2011/10/16(日) 12:11:35.87 ID:H0wK/zkR [5/11]
リン系肥料も放射性物質強く出る物があるよ肥料ならホームセンターで買えるから、バラまいてる奴らがいる可能性もある




453 名前:名無しステーション[]
投稿日:2011/10/16(日) 12:14:35.89 ID:8FXQPPG/ [8/12]

雨どいより本当にやばいのは

低地
ゴミ処理場
下水処理場

低いところとゴミ浄水関係は全般やばい
これはタブーだからテレビで言えるかどうかw
まあ常識で考えればわかるだろうけど


posted by はなゆー at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕毎日新聞が作家・金原ひとみ氏の母子疎開生活を取材

☆金原ひとみさん 放射線心配、子どものため東京から岡山に
(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111016-00000015-mai-soci

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/524.html

東京都から岡山市に自主避難した芥川賞作家、金原ひとみさん(28)は毎日新聞のインタビューに応じ、「子どもを被ばくさせたくない。危ないかどうか分からないけど、分からないからこそ避難した」と語った。

【送料無料】蛇にピアス

【送料無料】蛇にピアス
価格:400円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「米国産牛の輸入制限を緩和」するのだがその理由が不審

☆米国産牛の輸入制限緩和へ…月齢30か月以下に
(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111015-00001101-yom-pol

http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/863.html

制限の緩和は、米国の要望が強いことに加え、東京電力福島第一原子力発電所事故を受けた日本の農産品に対する風評被害の除去を各国に訴えるためにも必要だと判断した。

posted by はなゆー at 06:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【疑惑の報道】NHK「米国が辺野古基地建設を要求してきた」

☆米 移設先埋め立て申請要請へ (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111015/t10013285841000.html

http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/251.html

普天間基地の名護市辺野古への移設が地元沖縄の反対で暗礁に乗り上げているなか、先月の日米首脳会談でオバマ大統領は、来年6月を期限に「具体的な進展」を見せることを求めましたが、どのような動きを「進展」と位置づけているのか明らかになっていませんでした。

(略)

齋藤官房副長官は、NHKの取材に対し、「正確な情報を見極めたい。日本政府の姿勢は、先に野田総理大臣がオバマ大統領との首脳会談で伝えたことに尽きるし、地元沖縄との協議も真摯(しんし)に続けていきたい」と述べました。




☆普天間埋め立て申請へ 来年6月めど 「評価書」を今年12月に沖縄県に提出 (産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111016/plc11101601300001-n1.htm

http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/252.html

複数の政府関係者が明らかにした。

米国のゲーツ前国防長官は今年6月、「今後1年間で具体的な進展を遂げることが重要だ」と要求。今月25日予定の一川保夫防衛相と来日するパネッタ国防長官の会談でも、「来夏の埋め立て申請を前提に、年内にアセス手続きを進めるよう強く求められる」(政府関係者)と目されている。


              ↓


Satoko Norimatsu(在米邦人)
https://twitter.com/#!/PeacePhilosophy/status/125278049372606465
9月の日米会談でオバマが野田に結果を求めたというのも、あとで野田がそれは記者会見でキャンベルが述べた個人的な考えだと言い、ウソだったことがわかっている
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/347.html
のに、そのウソにさらに「6月までに」という尾ひれをつけている。



Satoko Norimatsu(在米邦人)
https://twitter.com/#!/PeacePhilosophy/status/125279862922543105
ニュースのしめくくりは、この情報がウソであることを示唆する 「齋藤官房副長官は、NHKの取材に対し、「正確な情報を見極めたい。日本政府の姿勢は、先に野田総理大臣がオバマ大統領との首脳会談で伝えたことに尽きるし、・・」齋藤氏は、この情報が正確でないということを言っているのである。


Satoko Norimatsu(在米邦人)
https://twitter.com/#!/PeacePhilosophy/status/125281853203681280
産経の報道を見れば、この「6月をめどに埋め立て申請を」報道は、日本側の「政府関係者」と称される、要するに官僚から出てきた言葉だということがわかる。まだ産経の方が正確だ。NHKは産経以下だ。



posted by はなゆー at 05:24| Comment(1) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕福島県白河市で3.73μSv/h

100 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/10/16(日) 01:22:16.87 ID:Vre7GvU30 [3/3]

福島県白河市で3.73 μ Sv/h検出。

文部科学省が発表によると、平成23年8月27日・9月1日・20日でモニタリング調査結果で3.73 μ Sv/h検出。
(注:PDF)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1900/2011/10/1900_101518.pdf




275 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage]
投稿日:2011/10/16(日) 03:01:57.52 ID:IGbhu6ba0 [1/2]
東北道下り特攻した
事前調べ通り上河内(←ここまでは通常)以降国見まで魔空間
とりあえずアラーム鳴りっぱなので、上河内以降蔵王まで止まらず走った
走行車中での線量平均0・7だな。
0.9〜0.8台で安定してwピコピコ言ってて、0・5だと低く感じる
特に安積PA〜郡山付近は走行車中で1μ超え
ここマジ人住んでんの?
田園風景広がってて稲干してたぞ
マジで何やってんの?政府管理区域にしろよ




285 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage]
投稿日:2011/10/16(日) 03:12:43.19 ID:IGbhu6ba0 [2/2]
上河内出発して、黒磯あたりから0・3〜0・4台と徐々に上がり始めて高値安定してきた感じだから
矢板あたりはまだ0・08〜0・2台未満だったと思われ
あくまで高速走行中の車内な

posted by はなゆー at 04:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕JR北小金駅の南方・JR馬橋駅の東方も数値が高い

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)[]
投稿日:2011/10/16(日) 01:59:09.06 ID:vgUCRfpY

松戸市小金原の線量を計測しました 日本製のセイコー製のガイガー30万円です 自宅敷地をくまなく計測。

南側庭より北側の土やコンクリで数ヵ所で 0.5マイクロシーベルトを計測

松戸市八ヶ崎エリアでは0.6に近い線量を計測しました。おそるべしです。

posted by はなゆー at 04:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする