http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102601000462.html
http://www.asyura2.com/08/senkyo55/msg/347.html
午後3時50分ごろ、同区宇田川町の路上で、風船や麻生首相を模した人形を掲げるなどして無届けでデモを行った疑い。
昭和史発掘(5)新装版
ラベル:麻生太郎
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
これから頻発するだろうね。
「許可を得ずに」・・・法令上は届出制なので許可は不要
「無届けでデモを行った疑い」・・・これは正しい、でも単なる条例違反(微罪)でしかない
「主催者側は『デモ申請は必要ないはず』(云々)」・・・本当にそう言っているのかどうかは知らない。記者は公安条例上、届出制だということを知らなかったの?
届出制という建前なんだけど、実は実務上警察が気に入らない届出を通常受理しない。結果的に許可制になっている実態について、記者は全く知らなかった。そんなわけで変な記事になっちゃったわけなんだ。新聞記者はもっと法律を勉強してほしいよねぇ。
それはともかく、たった50人程度のデモ行進で、何ら制圧できず逮捕したという記事からみれば、派手なパフォーマンスをされて警察の面子が潰れた。という風にしか読めない。もしそうだとすれば面白い時代になってきた、とも読めますね。
主催者はたぶんここ、
http://a.sanpal.co.jp/r-festa/
反戦と抵抗の祭(フェスタ)
http://d.hatena.ne.jp/festa_hansen/
festa_hansenの日記
http://d.hatena.ne.jp/festa_hansen/20081023/1224785194
6200000000ってどんなだよ・・。麻生首相のお宅拝見(@ festa_hansenの日記、2008-10-23 03:06)
これが最初の呼びかけで、仮に無組織だったとすれば、たった4日間で50人動員できたってことになる。逮捕者がどうなるかは警察(と検事)の裁量になるけど、検察は起訴しない気がする。つまり最高で23日間の勾留じゃないかな。
こういうパフォーマンスがどんどん出てこないものか・・・と思うけど。