http://netallica.yahoo.co.jp/news/58712
http://www.asyura2.com/08/senkyo56/msg/916.html
首相が漢字を読み間違えたときの映像などが、動画投稿サイト「YouTube」に次々と公開され、すさまじい閲覧数をハジキ出している。
● とくに人気が高い動画は、外相時代の06年7月5日、北朝鮮がミサイル7発を日本海に発射したときの会見です。北朝鮮の狙いを聞かれた首相は、『きょうは確か〜、キム……ゥゥ……、なんとかの……、誰かの、記念日だったなぁ……』。この日は金ナントカの記念日ではなく、米国の独立記念日(7月4日)でした。さらにミサイルの標的について、『ソ連領に近いところに発射されている』と、ロシアをソ連と言い間違える始末。
● 首相は12月4日に配信された動画メルマガ「太郎ちゃんねる」でも、「1941年12月に、第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけども」と、「太平洋戦争」とのカン違い発言をしていた。
ま、きっこの日記の11日付とか、ブログなんかだと触れちゃってますけどね…。