投稿日:2008/12/31(水) 19:56:50 ID:0yvp9ggj
これからどんどん景気が悪くなれば
当然テレビのスポンサーも取れなくて スポンサー収入は減る一方だから
逆にテレビ局は 今まで以上にスポンサーの意向を無視出来なくなるしね
ますますスポンサーに従属する報道姿勢・番組内容になってゆく気がする
嫌な傾向だね。
創価学会なんかラジオでは大スポンサーだし
テレビにも創価大学がスポンサーになってる番組あるし
聖教新聞なんかのCMテレビにも進出してきたし
218 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2008/12/31(水) 20:07:04 ID:oiDQ8V10
フジと日テレだけと思われた創価大CM、TBSでも関東ローカルで流れたみたいですね。
独裁国家を目指す勢力達のお陰で世も末ですね。
http://www.j-cast.com/a05_people/
信者の給付金吸い上げ効果を前倒しにして、影響力の為の銭を支払ってる訳やね。
今時、本当にそんなに給付金で儲かるのかな?特定宗教団体が。