「今の民主党は、まるで妻の気持ちが分からない夫のようです。」
☆なぜ民主党は女性に嫌われるのか (日刊ゲンダイ)
http://netallica.yahoo.co.jp/news/65900
http://www.asyura2.com/09/senkyo58/msg/1062.html
「主婦にとって政権交代は、夫の転職と同じ。生活を守る立場からすれば、いくら勢いがあっても転職先がベンチャー企業では不安です。なんとなく目にするし、斬新なイメージはありますが、経営の実態や業績が分からない。最近は調子を落としていても、老舗に残って働いてもらう方が安心するのです」
★古人いわく「見知らぬ仏より、なじみの鬼」。
★民主党はB層有権者の取り込みに失敗しており、そのツケは衆院選で回ってくるだろう。
《おまけ〜宮崎県知事や大阪府知事のような「広告塔」が不在の民主党》
http://www.asyura2.com/08/senkyo47/msg/530.html
790 名前:無党派さん
東国原や橋下のような広告塔が、民主党にも欲しいな。
久米宏とか出馬してくれんかな。
791 名前:第3のregime
勝っても負けてもハンカチ王子を報道、
優勝できなくても浅尾美和を報道
みたいなものになってるな。
796 名前:第3のregime
要するに
”東国原を映せば視聴率うp”
って原理だけなんだろ。
797 名前: ◆Moon.FA.t.
東にはキャラ的に太鼓持ちや土下座ばりの利益誘導やっても
もともとの立場と品性の低さから「おっ、がんばってるな!」としか捉えられない危うさがある。
819 名前:無党派さん
キンタマ、敵の力の根源、急所を潰すにはこちらも生半可な覚悟では望めない

プロパガンダ教本
ラベル:石川結貴
竹中平蔵と電通CIAがB層と馬鹿にした「女性と老人」はしかし、彼等彼女等ほど銭勘定に敏感な層は居ない。
社会的弱者や、年金生活であるが故に。
詰まり、馴染みの鬼より経済政策の、しかも生活支援。
そして、「みやねや(だっけ?ウロ覚え)」の様なワイドショーに乗せられ易いが、代償として割と過去のスキャンダルも情報蓄積されている様だ。
東国原はソコがネック(女癖)。