2009年03月02日

柳井市長選(山口県)の投票率は「73.71%」と高かった

☆柳井市長選 民主系新人の井原健太郎氏が当選 山口 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090301-00000059-mai-pol

http://www.asyura2.com/09/senkyo59/msg/509.html

柳井市長(山口県)1日投開票。元衆院議員秘書、井原健太郎氏(34)が初当選。前県議の長谷川忠男氏(64)を破る。投票率は73.71%。

衆院山口2区の民主支部が井原氏、自民支部が長谷川氏をそれぞれ支持した。


★投票率が73.71%と高い。これは有権者が「意思表示システム」としての選挙に飢えているのだろう。

★長谷川忠男氏は山口県議会において副議長を務めた経験があり、しかも地元である柳井市選出の県会議員である。しかも自由民主党山口県連幹事長の重職にあった。確実に勝てる見込みがあったからこそ、県議を辞めて市長選に鞍替え出馬したのに敗退した。保守王国である山口県では考えられないこと。



エントリーで全品ポイント5〜14倍!3月2日am9時59分迄 激白〜長州力の30年(DVD) ◆20%OFF!
posted by はなゆー at 07:01| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック