2009年03月06日

プロパガンダ戦・広報戦に完敗した「民主党」の落日

衆院選での「民主党」惨敗を予告する事象。

民主党が(特にB層有権者を念頭に置いた)ダメージコントロールやプロパガンダ戦略・宣伝戦略・情報戦略・広報戦略をおろそかにしてきたツケが一度に回ってきたということになる。

世論操作や世論誘導を綿密に研究してきた与党サイドが衆院選で逆転勝利をおさめるのは、当然といえば当然の結果である。


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


民主党・戸倉多香子候補

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%CD%C1%D2%C2%BF%B9%E1%BB%D2

のブログより

        ↓

http://ttokura.exblog.jp/9750221/


民主党側からの情報をしっかりと、ていねいに出してほしい。

(略)

ふと、メール事件の時のスピンドクター

http://norata.at.webry.info/200602/article_15.html

http://norata.at.webry.info/200602/article_16.html

という言葉を思い出しました。民主党にいるでしょうか?



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


民主党の広報にフライシュマンヒラードが介入 (また・お・ま・え・か!)
http://www.asyura2.com/09/senkyo59/msg/706.html
投稿者 児童小説 日時 2009 年 3 月 06 日 00:55:07



民主党議員サイトを見ていたら、こんな記述が・・・。

−−−−−−−−−−−−−−−

オバマ第9回勉強会 - タカヤマブログ

第9回オバマ勉強会を開催しました。

フライシュマン・ヒラード・ジャパン代表取締役社長 田中愼一氏をお招きし、「オバマの戦略コミュニケーション」というテーマで講演をしていただきました。

田中氏は戦略コミュニケーションの専門家であり、とても理解しやすい内容になっており、また日本における選挙にも応用できるような考え方を教えてくださいました。

http://blog.goo.ne.jp/takayama-satoshi/e/cd44f1f67a3b8b58e0b1704494c34321

−−−−−−−−−−−−−−−


※コメント

フライシュマン・・・・
まだ頼っていたのか・・・・・・
もはや何も言うまい・・・・

最近、民主党議員が「演説集CDを購入」しただとか。
演説会場などで「チェンジと書かれたステッカーを貼り付ける」だとか。
ポスターに「チェンジ!ととにかく書きまくる」といった
無意味なことをやって、その場を白けさせているが。
あれもコイツらの仕業なのか???


関連:

民主党のイメージ戦略を請け負った謎のPR会社フライシュマン・ヒラード・ジャパンはどこに?(エクソダス2005) gataro
http://www.asyura2.com/0601/bd43/msg/714.html

民主党 米PR会社とのコンサル契約打ち切り FujiSankei Business i. 倉田佳典
http://www.asyura2.com/0601/senkyo20/msg/1010.html  

ラベル:戸倉多香子
posted by はなゆー at 06:28| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック