2009年03月07日

毎日新聞世論調査(未発表)で「民主党支持率」が暴落か

民主党代議士のブログより。


☆「3/7(土) 小沢代表への地元の声。」  (衆議院議員 岡山4区 柚木みちよしの ゆず日記)

http://blog.livedoor.jp/yunokimi/archives/52294442.html


また夕方には毎日新聞の世論調査結果も見ました。

私は今日の地元の皆さんの声や世論調査も踏まえていえば、民主党は今後自民党議員へ捜査の手がのびることで反転攻勢に出るやり方を取るべきではない、と考えます。

それをやれば政治不信が拡大するだけだと思います。

今回の女性後援会や毎日新聞世論調査結果は小沢代表のみならず、小沢民主党への声でもある、と危機感と責任感をもって受け止めなくてはなりません。


★言外に「かなり悪い数字である」と示唆している。



[天満屋特選スイーツ]<マールブランシュ>メイプルシロップパイ(10枚入り)
posted by はなゆー at 19:54| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今回のやらせスキャンダルによる政治不信は、金額に嫉妬する程度の政治的無知を誇る層に限り、現状で民主支持急落に結び付こう。
彼らに取っては、民主の反転攻勢が与える影響も、その他の層と違い、何事も薄ボンヤリとかなりテンポも遅れた、鈍いモノになるのではないか。
しかし、僅かでも政治に関心があれば、今回のやらせスキャンダルは不当である事は自明であり、反撃しなければ日本の政界には公正さが全く無い有り様になって仕舞う。
それ程の絶望は他に無い。
そんなにも、無関心層の「何となく感じる安逸(?)イメージ」が大事だろうか?
戦後憲政を保持する公正さの追求よりも?
株価は現実に、やらせスキャンダル以降下がり続けているのに?
私は疑問だと思う。
例えれば、2・26に天皇出馬を止めた様なモノだと。
Posted by 田仁 at 2009年03月07日 20:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック