2009年03月21日

時事通信「千葉知事選は森田健作候補が優勢」

☆森田氏を吉田氏追う=千葉知事選情勢 (時事通信)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009032100186

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/105.html

無所属5新人による混戦の中、知名度で勝る俳優で元衆院議員の森田健作氏(59)がややリードし、堂本暁子知事の後継指名を受けた前いすみ鉄道社長の吉田平氏(49)=民主、社民、国民新、新党日本推薦=が追う展開。

(略)

森田氏は、中高年層で圧倒的に高い知名度が強み。


★有名人である森田健作氏に対して、無名人である吉田平氏をぶつけた民主党のあからさまな戦略ミス。ロシア軍の機関銃に対して銃剣突撃でいどんだ旅順要塞攻防戦と同じパターン。民主党は「橋下徹旋風」が吹き荒れた大阪府知事選での惨敗から学ばなかったのだろう。日本の民度やメディアの質を考慮しない作戦は、机上の空論にすぎない。



《おまけ》

☆吉田氏が意外に苦戦してる理由を推測!
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/556.html
投稿者 児童小説 日時 2009 年 3 月 21 日 17:05:33


私は、吉田氏の当選を希望しているが、一応、ここまでの分析も必要だろう。選挙マニアや政治ウォッチャーの人は参考にして欲しい。

すぐに気がついたのは、ポスターのヘボサである。

http://y-taira.net/images/0311_bn004.gif


1.
40代以外の票はいらないのか? 世代間対立の誘因になる
知事選で当選するには幅広い世代による支持が必要である。都市部に相当する千葉県なら尚更のことだ。
ところがポスターには「40代知事」とぶっとい文字で書いてある。
これでは他の世代には関心ないと言っているようなものだ。゛

この人は個人的に「40代」にこだわりがあるのだろうが、
「若い」なら吸引力があるケースもあるだろうが、
40代!と言われても「だから何だ」と思ってしまうのが普通だろう。

最近は「年金」「医療制度」などで世代間対立が進んでいる。
そんななか、自分から対立を煽るようなポスターを作るのは政治的にも致命的だ。


2.
49才なのに「40代知事」??

しかも、吉田氏は49才なので、もうすぐ50代になる。
にも関わらず「40代知事」を目指すと言うのは明らかにオカシイ。


3.
プロモーションが意味不明

「(知事選に)出る」の宣言。
http://kumanichi.com/news/kyodo/politics/200902/20090207005_DAT_20090207191904001.jpg

明らかに「意味不明」である。もっと他に無かったものか?


4.マニフェストが地方向け

ちばニューディール政策10
http://y-taira.net/seisaku001

千葉は完全に都市部。だから当選するには若年層や女性の支持が不可欠である。
それなのに雇用だの生活だのを強調している。これは地方でしか通用しない。
民間出身なのだから、経営的な感覚を取り入れることをもっと主張すれば好感が持たれるだろうが、それはあまりしてない様子。


5.検索リークが影響してる
これは民主党の責任である。


6.まとめ
しつこい!と言われるだろうが、関東で勝つには国政だろうが知事選だろうが「脱組織型」「無党派」「若年層」「女性」の支持が絶対必要であるはず。
よく考えてみて欲しい。
“金髪ガングロギャルが「40代知事」を目指すおっさんに投票するだろうか?”
ありえないだろう。  



☆さらに補足!よく見たらこのポスター「で」「する会」とかの配置がオカシイ!!!(本文なし)
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/557.html
投稿者 児童小説 日時 2009 年 3 月 21 日 17:06:40



【Aポイント+メール便送料無料】森田健作 / 青春譜<NEW BEST>さらば涙と言おう (CD)
ラベル:森田健作 吉田平
posted by はなゆー at 20:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あのう、普通一般の芸能人候補と比べても、橋下徹や森田健作は一線を隔す存在では?
バックはどちらも靖国原理主義の宗教右派が陣取ってて、大物対立抗候補を持って来ても…。
まあ言えば、所詮は表舞台の「正味」の闘いと違う方面の部分が『強さの秘密』って言うか。
Posted by 田仁 at 2009年03月21日 22:17

政治は金髪ガングロギャルのためにあるのではない。
Posted by あほか at 2009年03月24日 00:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック