2009年04月11日

日本の「選挙の本質」を本音で語る人

750 名前:名無しさん@九周年[]
投稿日:2009/04/11(土) 10:44:28 ID:DgU+xzPR0

そもそも選挙って何よ?大して知識もない有権者が
投票所に行って紙に名前書いて箱に入れるだけの作業だろ。

選挙に行かなくたっていいんだし。

雨が降ったら投票率が低くなるとかこんなバカな話があるか?

知らない人より知っている人に投票するなんざ当然といえば当然だろ。

その選挙の結果なんて熱烈支持者以外はどうでも良いんだよ。



宮崎本格芋焼酎『正春』東国原宮崎県知事イラストラベル 20度900ml
posted by はなゆー at 14:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
日本の僻地には恐ろしい所があり、日本海沿いのサル原発銀座の地方都市など、未だにTVの民放はタッタ2局しか見れません。
共にCIAの息が掛かった某右翼局で、ホリエモン嫌いの超大物オーナーや村上さんの買収劇でニュース・ネタになりました。
例えば、小沢やらせスキャンダル等でも、毎日や朝日の系列すら見なれない上、ネットも見なかったとしたら、国策捜索の言いなりに洗脳されます。
恐ろしいですね。
ついでに、地方銀行の店舗しか無く、全国展開の銀行にどんなに預金があったとしても、地方銀行に口座を持たないと何も出来ません。
量販店も競合が無く、一昔前の共産圏の様に店員さんに愛想がありません。
しかも物価高…。
原発に一体、何のメリットが?!
Posted by 田仁 at 2009年04月11日 18:27
誤記訂正、相済みません。
×系列すら見なれない上

○系列すら見られない上
Posted by 田仁 at 2009年04月11日 21:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック