2009年04月14日

この記事へのコメント
ソマリア沖の自衛隊が長距離音響発生装置(LRAD)を使用した模様。
思ったより急速に米国軍の対デモ隊向け武器を抵抗なく仕入れてやがる。
しかも、使用にも躊躇いが無いようだ。
大音響が脳に与える損傷は、自国民が問題にしないとイケないですよね…
Posted by 田仁 at 2009年04月14日 19:52
今朝の新聞は「ソマリ語で『自衛隊だ!』と流しただけ」と言ってますが、何か思い出しちゃったんですけど、前の「北朝鮮『ミサイル』発射」騒動のすぐ後で兵庫県の日本海側漁協が凄い怒ったじゃないですか?覚えてます?
自衛隊の訓練海域より外に居たのに、てっきりミサイルの飛来や着弾かと思う様な轟音がして、慌てて逃げたけど実は自衛隊の訓練だったので、漁妨害だ!と怒って自衛隊から訓練海域明記の徹底とか引き出した。
アレって、長距離音響発生装置の訓練だった?だとすると、非常に以前から計画された(違憲)派遣だった事になります…。
Posted by 田仁 at 2009年04月15日 15:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック