http://www.j-cast.com/tv/2009/04/14039377.html
http://www.asyura2.com/09/news8/msg/115.html
大沢孝征は、「公選法の虚偽事実の公表罪になる。政党に所属していることと無所属がどうリンクするか。離党していれば別だが、そうでないのだから、これをどう判断するか。きびしいかもしれない」という。
(略)
鳥越俊太郎は、「企業献金が支部を迂回して個人に来ているわけで、法的にはいいことになっているが、その認識があったとなれば、これは小沢さんの件と同じことになる」
《おまけ》
☆東京地検特捜部 石原知事ら不起訴 収支報告書不記載告発 (4月4日の毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090404-00000049-mai-soci
http://www.asyura2.com/09/senkyo61/msg/264.html
東京都の石原慎太郎知事が、支援者らから現金2000万円を受け取りながら政治団体の収支報告書に記載していなかったとして、政治資金規正法違反容疑で告発されていた問題で、東京地検特捜部が石原知事らを嫌疑不十分で不起訴処分にしていたことが分かった。

おれは男だ! DVD-BOX2(初回限定生産)(DVD) ◆20%OFF!
でも、そろそろ不況が互助会機能を伴わない、上納オンリーの信者を圧迫して来ている筈!
もっと「カネの切れ目が縁の切れ目」という言葉を噛み締めるべき。
そんな脳があれば、だが。
だからブレーンは「相手にするな。答えるな。笑って済ませろ」と助言したはず。それに従っているだけなんでしょう。
ただ、今回の告発が異例なのは700人以上もの告発人が揃っていること。不起訴になっても検察審査会なり百条委員会など別の方法がいくつかある。内心穏やかなはずはありません。