2009年04月26日

〔日本〕季節性インフルエンザで死亡する高齢者が増える恐れ

「しかし、製造には半年ほどかかる見通しで、国民全員分を作るには1年半もかかる。」


☆ワクチン、豚インフル用製造なら「通常用」は全面中止 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000004-yom-sci

http://www.asyura2.com/09/buta01/msg/111.html

厚生労働省は25日、豚インフルエンザに対応したワクチンを作る場合、通常の季節性インフルエンザワクチンの製造を中止する方針を固めた。

季節性のワクチン製造をとりやめると、高齢者を中心にインフルエンザによる死者が増える恐れもある。



《おまけ(バッドニュース)》

☆豚肉は「全く問題なし」−石破農水相 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000029-jij-pol

http://www.asyura2.com/09/buta01/msg/112.html

石破農水相は「日本で豚から人に感染した事例はない」とした上で、「仮にかかった場合でも、(インフルエンザ治療薬の)タミフルが効く」と語った。 


★豚インフルエンザにタミフルが効くのかどうかは、まだはっきりしていない段階なのであるが…。また、今後、ウイルスがタミフル耐性を獲得し、パワーアップしてしまうおそれもある。



日田天領水 ペットボトル 500ml*24本【日田天領水】
posted by はなゆー at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック