2009年11月13日

〔社民党〕支持者の高齢化が深刻な状況

本田ゆみ
http://twitter.com/honda_yumi/status/5673273298
今日の保坂展人さん札幌講演会を再度ご案内します。
「事実を追え!」 新しい政治のはじまり〜脱公共事業へ
11月13日(金)
18:30〜20:30 札幌市民ホール2階(第1会議室)


http://twitter.com/ishigule/status/5677410604
保坂さん講演終了。ものすごくわかりやすかった。


http://twitter.com/ishigule/status/5677444620
野にいるべき人ではない!


http://twitter.com/ishigule/status/5678306646
北区に帰宅.本田さん,本当に良い講演を紹介宣伝してくれて,ありがとうございました.


http://twitter.com/ishigule/status/5678358615
保坂さん,早く国会に戻るべし.問題はいかに選挙に勝つか・・・・.
そのための比例代表制ではないだろうか.


http://twitter.com/ishigule/status/5678807538
保坂さん講演会の別な感想.聴きに来た人の平均年齢高ぃ!


http://twitter.com/ishigule/status/5678833460
本田さん=30歳代,ishigule=40歳代,保坂さん本人=50歳代.
この3つの世代が本当に少ない!


http://twitter.com/ishigule/status/5678881018
保坂さん自身,今の社民党の支持層が『前期高齢者』に偏っている,と嘆いてました.どうしたものか・・・.



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


《備考〜狂信的なまでにアンチ社民党な青年の意見》

http://twitter.com/koyuka/status/5679379002
社民党がどうやったら支持層を拡大できるか?そりゃカンタンだ。社民党のアイデンティティーを名前ごと変えればいい。もっとラディカルで先進的なイメージになればいい。今は政権与党だから広報的にも効果抜群だろ。そうした党改革のために「無投票で党首再選」してる福島党首の正統性から疑う必要あり


http://twitter.com/koyuka/status/5679570172
現実問題として「党首交代」がベストだが当面は非現実的。現行の党首と党規のまま党改革するシナリオになる。1.情報公開をインボイス(品目)を含めて徹底する。2.公認基準の明確化(県連が勝手に決めな)この2つだけでかなり変わると思う。当然、支援団体が反対するが無党派を頼りに頑張る



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


私見では、本田ゆみ氏

http://twitter.com/honda_yumi

http://www.youtube.com/watch?v=4DMnoGpwYic

や、斯波元気(しば元気=しば・もとき)下妻市議
(茨城県下妻市で寿司店を経営する行政書士の市会議員。行列のできる寿司屋。家業の寿司屋にて業務に従事しながら、中央大学法学部通信教育課程に学び、のちに行政書士斯波元気事務所を設立した苦学の人物。)
http://www.ne.jp/asahi/gyouseishosi/siba-motoki/seijiunndou.htm


や仲村未央(なかむら・みお)沖縄県議

http://www.senkyo.janjan.jp/diet/profile/0072/00072872.html

http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-10-21-M_1-001-1_003.html

などの「若手」を前面に押し出して、若年層有権者や無党派層を引き付けるべきだと思う。

posted by はなゆー at 23:36| Comment(1) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
党名は安易に変えるべきでない。
未だに児童ポルノ法に著作物も含める規制強化を自民党は諦めて居ない。
深刻に、晴海のコミケへ保坂さんが常勤すべき。
政権交代で安心するなんて、温いんだよ。
自民党は早期の政権奪還を本気で画策中だから、今もフジ産経Gは『オバマはお冠』デマゴーグを続けてる。
完全に旧勢力をブッ潰す迄、オタク勢力も危機感を寧ろ募らせるべき。
細川政権の二の舞は、旧勢力壊滅に持ち込めるか否かに因る。
仮に自民が政権復帰すればきっと、麻生政権よりもっと極右化するよ。
党名は変えるべきでないけど、総員萌えキャラ化とかはサクサク進めるべき。
Posted by 田仁 at 2009年11月14日 00:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック