2008年暮れの作品。
http://hanayuu.posterous.com/8535599
http://yaplog.jp/sayumibon/archive/56
カドがやや丸みを帯びているソフトな感じの字体(フォント)を使っているのも良い。
で、要改善点としては
「手に持つ花は、社会党のシンボルマークであるクローバーにしたほうが良い」
「社会党のシンボルカラーであるスカイブルーをどこかに配色したほうが良い」
の2点を挙げておこう。
★社民党はこの類のアイディアをもっと多用して無党派層や若年層にアピールすべきである。
★参考までに本田ゆみ氏本人が描いた絵は
http://yaplog.jp/sayumibon/archive/297
である。旗のカラーリングが良い。また、ミニ・アイテムとして熊のぬいぐるみを配置しているのも良い。
従来の社民党には欠けていた感覚である。
《おまけ〜狂信的なまでにアンチ社民党である青年(「みんなの党」の支持者)による指摘》
koyuka
http://twitter.com/koyuka/status/6351355380
「本田ゆみ」さんの動画というのを見てみたら、やたらと普通のお姉さんだった……これが人気の秘訣か…
2009年12月11日
この記事へのトラックバック
福島さん‥セレブ平和お宅感が‥
介護員は平和ですよ