☆元格闘家の前田日明氏、民主から参院選に出馬へ (産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091229-00000505-san-pol
http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/872.html
民主党は参院選比例代表に全国的知名度を持つ候補者の擁立を積極的に進めており、テレビドラマ「おくさまは18歳」などで知られる女優の岡崎友紀氏(56)も民主党公認で出馬する予定。
★「B層有権者を引き付けるためには中身ではなく、知名度や容姿で勝負するタイプの候補者も必要」「低所得層有権者が強く求めているのはパン=明日のメシ。そしてB層有権者が強く求めているのはサーカス」と割り切った戦術である。「パンとサーカス」で勝負するのは日本の民度にマッチした良い判断。私はこの作戦に賛同する。
★この際、伊藤裕子や南野陽子あたりにも出馬を打診してほしいところである。
《関連記事》
☆選挙:参院選 候補者は男女1人ずつに−−民主北海道/北海道 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091227-00000000-mailo-hok
http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/818.html
そのうち、非連合型として考えている民放の女性アナウンサーについて本人の意向確認を進めることとなった。
《おまけ》
B層有権者を狙うサーカス選挙と「ラポール」現象
http://www.asyura2.com/08/senkyo54/msg/393.html
投稿者 めっちゃホリディ 日時 2008 年 10 月 04 日
149 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2008/10/04(土) 18:04:26 ID:HtRa94Am
タレントはあくまでもタレント。
演技して(ある意味嘘ついて)ナンボの世界。
テレビなどスクリーンを通したイメージと実際の人格と能力は別物である、という認識がB層にはないんだな。
例えば高倉健はスクリーン上のイメージとしては「無骨・無口・硬派」だけど実際はどうなのか?
オレは高倉健の知り合いでも何でもないから知る由もない。
でも映画における高倉健の演技は素晴らしい。
吉永小百合も同じだ。
この人たちは「恥」「自分の立場」を熟知しているから政治など余計なことには絶対にしゃしゃり出ない。
そう言えばその昔、NHK朝ドラで「おしん」があった。
貧しい少女おしんが苦労の末に幸せを掴むドラマだが、ドラマと現実の分別が付かないB層が多く存在したそうだ。
おしんを虐待する父親役の伊東四朗には苦情の手紙が殺到したり、自宅にまで苦情を言いにきたB層がいたそうだ。
そしておしんを健気に育てる母親役の泉ピン子には「おしんちゃんの為に…」と言って百万円や米など食料を大量に送るB層が多数存在したそうだ。
これをどう思う?
笑って済まされないよ?
ドラマと現実の区別が全くつかないんだよね。
熱心なファンの書くファンレターの次元とは明らかに異なる。
教育が悪いとかそういった問題じゃないとおれは思うのだが。
※伊東四朗・泉ピン子の話は本人がテレビ番組で語った内容をうろ覚えで書いた。
151 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2008/10/04(土) 18:19:20 ID:d1S0D2xE
「赤いシリーズ」で山口百恵をいじめる役の女優が
八百屋で買い物しようとしたら
「あんたのような人に売るものはない」
と言われたりしたこともあるとか。
152 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2008/10/04(土) 18:36:06 ID:+HKIy/RK
げぇ〜 テレビ(ドラマ)と現実の区別がついていない人間って
本当に居るのか…
ある俳優(女優)が別のドラマや映画に出れば全く別の役作りを
して出ている訳で、それで判りそうなものなのにね。
そんな簡単な区別もつかない人間が結構居るってのは危ないな…
タレント政治家やテレビ露出の多い政治家にオネツを上げてしまう
人間が居るのは、そう言う構図なのかな…
そう言う勘違いした人間を減らすには、どうしたら良いのやら…
153 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2008/10/04(土) 18:42:01 ID:IY8wUpdn
日本だけなんだつー話だ。下から上まで皆でテレビどっぷりなのは。
ブッシュを大統領にしてしまい、今度は能無し眼鏡女(注:ペイリン氏)に熱狂しているあのアメリカ人さえ、テレビを熱心に見るのは下層だけだと言う。
154 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2008/10/04(土) 18:42:58 ID:FDEOG+ln
いわゆる、「ラポール」ってやつ(TVを通じて仮想現実にいるタレントに身も心も心酔してしまって現実との区別が付かなくなってしまうというB層にありがちな性質)だね。
これを悪用するのがカルトのやり方。
小泉の中の人も恐らくこのようなB層の性質を熟知して劇場型の選挙戦略を実行したのだろう。
155 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2008/10/04(土) 18:43:19 ID:d1S0D2xE
「赤いシリーズ」で山口百恵をいじめる役の女優の母親(一般人)が
近所の人から
「あんたは娘に対してどういう育て方をしたのか」
と捻じ込まれた実例もある。
B層にとってはテレビに出る人は現人神なんだろうね。
157 名前:名無しさん@3周年[sage]
投稿日:2008/10/04(土) 18:43:45 ID:zRvgekMH
>ある俳優(女優)が別のドラマや映画に出れば全く別の役作りをして出ている
そうしていないところに日本の芸能界の問題があるような気もするな。
連ドラは役者を集めてから企画を立てるって状態だからね。
ちなみにテレビと現実を混同する層のせいで苦しんだ女優に裕木奈江という人がいる
159 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2008/10/04(土) 18:45:27 ID:f2e4QSPU
『女王の教室』で主演した天海祐希が安倍政権時代の教育再生会議のメンバーになりかけたことがあったなー。
本人は多忙を理由にお断りしたが。

おくさまは18歳 コンプリートDVD-BOX(上巻)