投稿日:2010/01/08(金) 03:04:13 ID:SvfTl7Vh
> 小沢幹事長は「参考人」として聴取へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000732-yom-soci
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak32/msg/584.html
これ2004年の土地取引で小沢氏からの4億円の現金が使われ収支報告書に4億円借入の記載が無かったと報道されていた分だよね?
調べてみたらちゃんと04年の収支報告書に4億円の借入を小沢氏から行っていたことが記載されている。
報道内容と全く違いますよ?
もしかしてマスコミは嘘報道してる?
そして返済は05年に2億円、06年に2億円となってる。(借入残高の推移で判断)
これって総務省のHPで収支報告書を閲覧しようとすると過去3年分しか見れないことを承知でマスコミは嘘報道をしたのだろうか?
そして陸山会は大久保秘書逮捕のときに強制捜査されて過去の帳簿類は全て没収され、2004年度(平成16年度)の収支報告書等は一切ない状況である。
それを承知で検察は嘘リークをしたのであろうか?、そうであるのなら悪質極まりないと言える。
2004年度 陸山会収支報告書 162ページ(247)
(注:PDFファイルである)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162
普通に探すと無いが、政治資金関連資料で探すと10年前まで官報が閲覧出来るのだよ。
929 名前:オザゲン ◆pEWDaobnMA
投稿日:2010/01/08(金) 03:08:48 ID:29qTdWpG
マジだw
なんだこりゃ!?
検察の完全ねつ造か!?
シャレにならんぞ、コレ
930 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/01/08(金) 03:09:21 ID:5LkpY+WG
ホントだ
ちょっとびっくりw
7 名前:オザゲン ◆pEWDaobnMA [sage]
投稿日:2010/01/08(金) 03:39:50 ID:29qTdWpG
Q:小沢一郎の陸山会は、本当に検察やマスコミの言うように収支報告書に4億円の不記載があったの?
A:そんなことはありません。ちゃんと2004年度の官報に載ってます
(注:PDFファイルである)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162
官報号外第223号 247ページ
陸山会
3 本年収支の内訳
寄付 177,143,888
個人分 20,043,888
政治団体分 157,100,000
借入金 400,000,000
小澤 一郎 400,000,000
その他収入 2,880,757
事務所賃貸料 2,840,000
一件十万円未満 40,757
13 名前:オザゲン ◆pEWDaobnMA [sage]
投稿日:2010/01/08(金) 03:42:14 ID:29qTdWpG
Q:じゃ、何で検察やマスコミは不記載だって騒いでるの?
A:おそらく、官報の漢字変換上の都合で小沢氏の名が、片方だけ旧字体になったから検索漏れになっただけじゃないかとw
(注:PDFファイルである)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162
官報号外第223号 247ページ
陸山会
資金管理団体の届け出をした者の氏名 小沢一郎
(中略)
借入金
小澤一郎 400,000,000
65 名前:オザゲン ◆pEWDaobnMA [sage]
投稿日:2010/01/08(金) 04:12:13 ID:29qTdWpG
仮に不記載の事実があっても、総じて修正して正規の官報までに受理されているからただの誤記扱いで、無問題
受理完了後の行政や官憲などによる指摘後の修正とは違うからね
もしこれが犯罪扱いなら
役所で住民票取るときに誤字や書き忘れがあって、それを窓口に言われて修正したら初回提出時の事実と異なる、あるいは不記載の事実を元に全員逮捕されなきゃならないことになるw
これが、受理後に「実は偽名や違う住所で申請しました」と言い出すと、普通に犯罪になり得るわけで、事務方の回答はこっちを指している
官報掲載で広報する行為までが報告行為だから、それが完了する前までの修正受理であれば、なんの問題もない
もっというと、たとえ官報掲載後の修正でも、よほどの悪意が認められなければなんの問題もないんだがw
77 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/01/08(金) 04:27:15 ID:+h0gpifW
一方、
“小沢資金”の謎、不要な融資 個人資産隠し?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100108/crm1001080119001-n1.htm
>民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が購入した土地をめぐる疑惑。収支報告書に記載がない億単位の資金が、小沢氏周辺で複雑な動きをしていたことが判明しつつある
マスコミは誰も原本あたらなかったってことなの?
関係者リークを垂れ流しで?
どうなっちゃうの?
http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200912260419.html
(一部抜粋)
「
関係者によると、購入日の数日前から、総額4億円が関連団体に分散後、すぐに陸山会に入金されたことが判明。同会は、10月29日午前、土地代金約3億4千万円を取引相手に振り込んでおり、この約4億円を充てた可能性がある。同会は、土地代金の原資について、小沢氏が金融機関から融資を受けた4億円をさらに同会が借りたと説明したが、この融資は代金振り込みの後だったという。
」
と、最後の文に書いてあるように、代金振込み後に融資を受けた4億円ではないでしょうか?
間違っていたらすみません。
結局、『陸山会代表・小沢一郎』は保険証とかで本人確認出来て銀行から金を借りれたり不動産登記したりは可能だけど、『陸山会』は会則なんかを銀行窓口で提示して口座開設こそ出来るものの飽く迄もソコ等止まりなんでは?
勿論、小泉純一郎でも石原慎太郎でも誰でも同じだろうけど。
こんな所迄も9・11の影響が…っ!(テロリストのマネーロンダリング警戒。)
旧田中派(経世会)潰し
田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
竹下登 失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
金丸信 失脚逮捕 佐川急便献金・脱税(←東京地検特捜部&国税)
中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(小渕恵三 急死) (←ミステリー)
鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
小沢一郎 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
二階俊博 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
岸信介 安泰
福田赳夫 安泰
中曽根康弘 安泰
森 喜朗 安泰
小泉純一郎 安泰
尾身幸次 安泰
>>1はこの総務省PDF↓の162ページ「陸山会、借入金、小澤一郎、4億円」のこと言ってるんでしょ?
http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162
いやはやまったく・・
>>1やソースのblog人みたくまんまと引っ掛かってくれると小沢事務所も偽装冥利に尽きるってもんだろうねぇ(笑)。
ちなみに、この総務省PDFにある「小沢から陸山会への貸し付け金4億円」は、
政治関連団体が資金を出し合って組んだ4億円の定期預金を担保にして
銀行が「小沢一郎個人」宛てに融資した4億円をさらに小沢が陸山会に「又貸し」した金ね。
でもってこの4億円、実は土地代金の支払いが済んだ「後」になってから受けた融資だったりする・・
・・そう、PDFにあるこの「又貸し4億円」は 土 地 購 入 に は 使 わ れ て い な い ん だ よ 。
云わば、素性のはっきりした金で土地を購入したかに「見せかける」ためのダミー。
実際の土地購入にあたっては、PDFのこれ見よがしとは「別の4億円」が他に用意・使用されており
こ っ ち が 「 不 記 載 分 」 と し て 問 題 視 さ れ て い る 方 。
この「不記載の」4億円は、複数の関連政治団体の講座に一度入金してから陸山会の口座に移したり、
陸山会の口座に直接入金したりしながら支払いの1〜2日前に全額を整えた如何にもヤバ気な金。
要するに、小沢が用意した4億円には、
銀行から小沢個人が融資を受けて陸山会にサクッと又貸ししたオモテの4億円(記載有り)と
色々迂回させて出所がバレないように集結させたウラの4億円(記載無し)の2種類があるってこと。
PDF記載の4億円についてはもうダミーバレバレだから論外として、
当時、土地取引全般を任されていた(ウラの4億円を扱っていた)元秘書の石川議員は
ウラの4億円の出所について、「小沢から4億円を現金でもらった」「たぶん小沢のタンス預金だ」と言ってるね。
ただその一方で「丁度その頃、裏金5000万を秘書の石川に渡した」と言う建設会社もいたりで
果たして偽装の限りを尽くした『ウラの4億円』は小沢のタンス預金なのか?それとも汚れた裏金なのか?
話はこのあたりまで進んできてる。
どう?おバカな>>1は話題について来られそうかな?
サンデープロジェクト後の(告発する市民団体こと)宗教右翼はソウいうストーリーで来る「手の内明かし」ご苦労さん。
しかし、ソレに果たして、検察は着いて来てくれるのかな?
マスコミも今回の件で十分懲りて「同じ轍は踏まない」学習するんじゃないの?
「Posted by田仁」さんと同じサンデープロジェクトをソースとしたレスへの反論でした。
リークだか何だか知らんが、大手マスコミはこの件を嗅ぎつけた去年12月からずっと
「04年の収支報告書に記載のある小沢からの4億円の借り入れ」は
「土地代金の支払いが済んだ後に行われた、土地取引とは無関係な金」で
肝心の「借り入れ以前に用意されていなければならない土地代金の4億円」が
「収支報告書に記載されていない」という論調だったぞ?
どの大手マスコミも始めから
「04年の収支報告書に小沢からの4億円の借り入れ記載がある」ことは
「大前提」として
「もう一つの4億円」の出所を追ってるんだが?
そもそも、この件のマスコミ報道は
・04年の収支報告書にある小沢氏からの借り入れの日付(小沢氏への銀行融資の日付から特定)と
・土地代金支払いの日付
が前後逆になっていたことから火が着きました。
この時系列の乱れは、04年の報告書に小沢氏からの仮り入れが記載されていて、始めて証明され得るものです。
このように始めから必須の証拠の一つとして挙げられ続けていた事実を
今さらのように、発見した、と称するサンデープロジェクトって何なんでしょうね?
所詮は低俗なバラエティー番組ということでしょうか。
スーパーで日常の買い物する話じゃ無し、即金即決の売買が当たり前の商取引額とは桁が違う。
不動産取引が何時迄に振込み(例えば月末)なのは当たり前の常識だろ?と私は思ってるが。
結局、話が日付に帰れば「誤記訂正」レベルに戻るに過ぎない。
「4億+4億=8億」の、別の4億なるソノ動機にも触れずに、無理矢理「沢山の4億」を持ち出せば持ち出す程、宗教右翼っぽくなるだけ。
(以下の内容は各紙記事にて確認済)
>>1のようなミンス工作員のデマに騙されないためのおさらい。
>1やその他胡散臭いサイトで騒がれているのは
この総務省PDF↓162ページにある「陸山会、借入金、小澤一郎、4億円」の記述。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162
この総務省PDFにある「小沢から陸山会への貸し付け金4億円」は、
小沢の政治関連団体が資金を出し合って組んだ4億円の定期預金を担保にして
銀行が「小沢一郎個人」宛てに融資した4億円をさらに小沢が陸山会に「又貸し」した金。
でもってこの4億円、実は土地代金の支払いが済んだ「後」になってから受けた融資だったことが判明・・
・・そう、報告書にあるこの「小沢の又貸し4億円」は 土 地 購 入 に は 使 わ れ て い な か っ た ん だ 。
この時点で、報告書に記載されている「小沢から陸山会への貸し付け金4億円」は←←←
素性のはっきりした金で土地を購入したかに「見せかける」ためのダミーであったことが確定。←←←
そこへ大手マスコミが一斉に食いついた(のが去年暮れ)。
さて。実際の土地購入では、報告書のこれ見よがしとは「別の4億円」が密かに用意され、支払いに充てられていた。
こ っ ち が マ ス コ ミ か ら 「 不 記 載 」 と し て 問 題 視 さ れ て い る 方 。
この「不記載(簿外)」の4億円は、小沢から「現金4億円の入った紙袋を手渡され」たと言う石川が
複数の関連政治団体の口座に一度入金してから陸山会の口座に移したり、陸山会の口座に直接入金したりしたのを
支払いの1〜2日前に再び全額耳を揃えて、土地代金の支払いに用いていたことが分っている。
もちろん報告書への記載は無し。
つまり、小沢が用意した4億円には、
銀行から小沢個人が融資を受けて陸山会にサクッと又貸ししたオモテの4億円(記載有り)と
グダグタグ迂回させて出所をボカそうとしたウラの4億円(記載無し)の2種類が存在するってこと。
ちなみに、当時、土地取引全般を任されていた(ウラの4億円を扱っていた)石川は
ウラの4億円の出所について、「小沢から現金4億円の入った紙袋を手渡された」「たぶん小沢のタンス預金だ」と話し
さ ら に 、04年の収支報告書に“これを記載しなかった”ことは「ミスだった」とも話しており、
ウラの4億円を報告書に“記載しなかった”ことをはっきりと認めている。←←←
さ ら に 、いわゆるダミー、小沢が銀行から融資を受けて陸山会に又貸ししたオモテの4億円についても
(去年、陸山会はマスコミの取材に対して「土地代金はオモテの4億円で支払った」とシラを切り続けていた)
「小沢から受け取った(紙袋の)現金で土地を買ったので、融資を受ける必要はなかった」と話し、
・報告書に記載されていないウラの4億円で土地代金を支払ったこと、←←←
・報告書に記載されているオモテの4億円は土地購入に使っていない(陸山会は嘘を吐いていた)こと←←←
をはっきりと認めている。←←←
しかも、ウラの4億円の件と並行して
石川が小沢に手渡されたと話すウラの4億円を操作していた丁度その頃、
水谷建設が受注絡みの裏金5000万円を石川(小沢宛て)に渡していたことが発覚。
同じく水谷建設が翌年、2度目の裏金5000万円を渡した時期にも、
今話題の土地絡みとは別件のさらなる不記載4億円の入出金があったことが発覚・・。
『報告書に記載されている「小沢から陸山会への貸し付け金4億円」というダミーの「影」で
偽装の限りを尽くされた「ウラの4億円」は、果たして小沢のタンス預金なのか?それとも汚れた裏金なのか?』
マスコミが照準を合せているのは、食らいついた当初から一貫してこの部分ですのでどうぞヨロシク。
だそうです。
・報告書に記載の4億円は土地取引とは無関係であり、
・実際に土地取引に使用した4億円は報告書には記載しなかった、と
土地取引に携わった元秘書本人が認めてるんですね。
これはもう、見え透いたダミーでお茶を濁そうとしたサンデープロジェクト側の惨敗。
土地購入資金の4億円は、これまでの大手マスコミ報道どおり、やはり「不記載」でした。。
結局、阿修羅版で論破された一件の後追い。
ヨロシクと言われても知りません!
そもそも、例の元秘書は検察に唄わされてなんか居ないよ。
後ろ暗い西松建設じゃあるまいに!
記事をあたればすぐにわかりますよ。
「紙袋で4億」石川議員供述、小沢氏に聴取要請 (2010年1月7日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100107-OYT1T00037.htm
石川の供述:
>「(04年)10月上旬に小沢先生に港区元赤坂のマンションに来るように言われ、
>先生から現金4億円の入った『複数の紙袋』を手渡された」
『複数の紙袋』。
小分けされていますから。
「世論を正す会」宗教右翼と東京地検のコラボを無駄にすまいと、ネット工作員活動ご苦労さん。
何時になったら、与党が変わった「政権交代」の意味が彼らに根付くのやら…。