2010年01月12日

日刊ゲンダイ「辺野古移転案は当時の政権と沖縄県で合意ナシ」 

☆辺野古移転の現行案 当時の自公政権と沖縄県で「合意ナシ」 (日刊ゲンダイ2010年1月9日掲載)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/107071

http://www.asyura2.com/10/senkyo77/msg/380.html

「これは大変な話です。この確認書はその後、日本政府が米側に『移設計画は沖縄も賛成』と説明する根拠に使われた。仮に今回の防衛省の説明通りなら、自公政権は県の合意もなく勝手に計画を決めたことになるし、鳩山首相が先送りを決めたことで『日米同盟の危機』と大騒ぎしたのは一体何だったのかということにもなる。自公政権はもちろん、今ごろ非を認めた防衛省の責任は重大ですよ」(沖縄県政事情通)



《関連記事》

☆V字案「県と合意ない」 防衛省が認める 普天間移設 (1月7日の琉球新報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000001-ryu-oki

http://www.asyura2.com/10/senkyo77/msg/110.html

委員によると、現行移設計画(V字案)については、政府と県の間では一度も合意されていないと説明があり、委員会でも共通認識として確認した。政府が県と合意していないことを認めるのは初めて。



戦争の家(上巻)

posted by はなゆー at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック