「出頭要請は事実であるのみならず、バレた途端に朝日本社に圧力がかかり、その事実を隠蔽させようとしてるとの事。週刊朝日の山口一臣編集長は明日出頭。」
http://twitter.com/iwakamiyasumi
重要! 検察から、週刊朝日編集部に、出頭要請があったのは、事実だった!、情報が二転三転して申し訳ない。以下が真相。今日の午前中、検察から週刊朝日に対して、文書が届き、すぐに来てくれ、捜査妨害だ、話を聞きたいと。明白な出頭要請が
重要!2
この出頭要請情報は、たちまち外部にも流れたが、これに対して、検察は記者クラブを通じて、朝日新聞本社に圧力。なんと朝日新聞本社は、この圧力に屈して、週刊朝日編集部トップに対し、抗議文が来たことだけにして、出頭要請は伏せろと指示。
重要!3
本社の圧力に対して、週刊朝日編集部トップは抵抗したが、本社側の強い圧力に押し切られた。編集部の平部員や、外部に対しては、出頭要請はなかった、抗議文だけだったということにして、山口編集長は、明日、出頭することになるという。
重要!4
検察の異常な強権発動、それに唯々諾々と従う記者クラブ、権力に屈して、身内を売り、出頭がなかったことに偽装を強要する朝日新聞社、それらすべてに、断固として、抗議する!
『毎週、胃が痛む思いです。しかし世の中がひとつの方向に流れそうなとき、別の視点を提供するのが週刊誌。読者の支持がある限り、大本営発表に抗する紙面をつくっていくつもりです。ご支援を、よろしくお願い致します。』本誌・山口一臣。

北見名産 ハッカ油スプレー 10ml
未だに地検特捜部はインターネット時代に適応出来てない。
寧ろ、出頭要請隠しはインターネット時代に逆効果。
いっそ、開き直って出頭要請をリーク並み「報道洪水」した方がまだ僅かにマシかと。
トコトン無法者イメージになるから。
姑息だと付け入る隙を感じさせる。