「吉野準監事、外部理事で元東京高検検事長の村山弘義理事(弁護士)らが『解雇にすべきだ』と激しく追及。」
☆朝青龍、突然の引退劇…「解雇」と迫られ観念 (スポニチアネックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000035-spn-spo
http://www.asyura2.com/09/sports01/msg/202.html
この日、日本相撲協会が開催した定例理事会では当初、今回の暴行問題の真相を究明するために設置された調査委員会による中間報告を聞くだけで、処分の検討すら行われない予定だった。だが、横綱審議委員会の鶴田卓彦委員長が、午前11時開始予定の理事会に先駆けて武蔵川理事長に対し横審の総意として「引退勧告」を通告。
(略)
処分には至らないはずだった理事会の流れは、ここから一気に方向転換した。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
田中龍作
http://twitter.com/tanakaryusaku/status/8630405974
永田町地獄耳の某記者。
「この日に合わせて朝青龍を引退させるよう工作した人物がいる」。
田中龍作
http://twitter.com/tanakaryusaku/status/8630349570
毒舌で有名なHカメラマン。
「朝青龍が引退したんだから、小沢さんも幹事長を引退すべきだな」。
zhenguang
http://twitter.com/guangyaoi/status/8622623695
「外国人の力士でも自分の責任を認め、潔く身を引いたのに、小沢さんは政治家なのに何だ。日本人として恥ずかしい」とか言うテレビコメンテータが必ず現れると思う。
kappaman
http://twitter.com/kappaman/status/8621930426
これで検察の会見が吹っ飛んだな
kappaman
http://twitter.com/kappaman/status/8621941650
ついでに郷原の会見も吹っ飛ばそうということか
☆ウィキペディア「スピン(パブリック・リレーションズ)」の項→
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3_%28%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%29
他にも、悪いニュースの公表を遅らせて、より重要もしくは良いニュースや事件の陰に隠れて目立たないようにするテクニックもある。2001年9月11日にイギリスの政府広報担当者ジョー・ムーアが送信した電子メールの中で、「今日は、葬り去りたいニュースを発表するには絶好の日だ」と書いたのも、このテクニックに言及した有名な例である。

イラク戦争と情報操作
今迄以上に世論の目が厳しくなった理事選のゴタゴタ通常であれば厳重注意で済ませたかったが、叉協会が道を誤ろうとしたのに待ったを掛けた横審漸く仕事をした??それにしても協会に妥協、引退劇を演出??マスコミは挙って平成の大横綱??様も掌を返すが如く生けシャシャと報道する呆れ果てる、モンゴル国民が云々正確に伝えるが役目だろう報道は散々悪行の上温情有る引退と
が、一方で直接的に朝青龍を嵌めた川奈毅は、森善朗や北国グループの意を受けたからこそ、ヤクザなのに麻布署に出入り出来たのであり、抵抗勢力全般が関わった非常に複合的な動きであると見るべきかと。
今や日本右翼全般が眼の敵にして居る定住外国人地方参政権付与に関しても、外国人有力者である朝青龍は「邪魔者」だった。