2010年02月12日

「きっこの日記」が東京地検特捜部長と次席検事のクビをはねた気配

「某大臣から『次席検事と特捜部長は、ホニャララの刑務所長とかに飛ばされるそうだよ〜』と電話が。」


☆つぶやく人たち (2月9日の「きっこの日記」)
 
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20100209

佐藤氏の妹さんは、東京地検に、連日の事情聴取を受け、倒れました。郡山の家族が上京し、地検まで駆け付けると、医者も呼ばず、病院にも連れていかれず、意識不明のまま。家族が、救急病院に連れていったときには、脱水症状で危険な状態にあったそうです。

膨大な数の、佐藤元知事の関係者が、絨毯爆撃のように取り調べを受け、「嘘でもいいから、佐藤の悪口を言え」と強要されたといいます。

(略)

検察庁の検事と裁判所の判事はよく接待ゴルフをやってつるんでますからね。そのお金がどこから出ているかと言うと「調査活動費」などの裏金(もとはわれわれの税金!)だったわけで。

(略)

今回、谷川さん(注:東京地検の谷川恒太次席検事。この谷川次席検事氏の前職は盛岡地検の検事正で「小沢をやりたいと漏らしていた」2009年3月19日号の週刊新潮)は、与野党合意のルールである「資金繰りは書かなくていい」というのを全く無視し、書かなくていい土地購入の際の資金繰りを書かなかった、つまり何も法律違反をしていない石川議員を逮捕拘束し、国会での仕事の機会を奪い、あまつさえ罪にもならないことで起訴したのです。

谷川さん、これが特別公務員職権乱用罪以外の何だというんです?あなたは、罪もない人を犯罪者だといって起訴したんですよ。一つの土地取引の資金繰りのお金が04年も05年も、あっちもこっちも虚偽記載だと、20億円を超える「史上空前の虚偽記載」だと。マッチポンプとは、あなたのことです。

               ↓

松田光世(菅直人財務大臣の元政策秘書で、日本経済新聞の記者だったこともある)
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8886461330
いやぁ、実はきっこさんにはお目にかかったことがなくて・・・。いろんなマスコミから「きっこの正体はどらえもんじゃないのか?」という取材を何回も受けていて。きっこさんの発言には、ずっと注目しています。



松田光世(菅直人財務大臣の元政策秘書で、日本経済新聞の記者だったこともある)
http://twitter.com/matsudadoraemon/status/8961352261
若い検察官の中には、少しは良心があると思いたかったんですが・・・。やはり、劣化して腐敗した検察には、もはや自浄能力は残っていなかったようです。某大臣から「次席検事と特捜部長は、ホニャララの刑務所長とかに飛ばされるそうだよ〜」と電話が。そんなことで、お茶を濁させるかっ!と拳を握る。



暴走する「検察」
posted by はなゆー at 10:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
国税と検察の、深い溝。

藤井まり子のブログ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4600153/

「検察は小沢事件で結局何がしたかったのか?」
Posted by ぶなどんぐ at 2010年02月12日 11:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック