2010年02月17日

「トランスデジタル」幹部の業務実体がない会社に34億円

☆幹部らの会社に34億円=短期融資、破綻前半年で2.5倍−トランス社増資に関連か (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000107-jij-soci

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/324.html

システム開発会社「トランスデジタル」(東京都港区)をめぐる民事再生法違反事件で、元副社長鈴木康平(55)、元顧問の峯岸一(46)両容疑者が代表を務める2社に、トランス社側が短期貸付金名目で計約34億円を支出していたことが17日、関係者への取材で分かった。2社には業務実体がなかったという。破綻(はたん)前の約半年間で、2社分を含めた短期貸付金は2.5倍に急増。



〔2ちゃんねるより〕

50 名前:名無しさん@十周年[sage]
投稿日:2010/02/16(火) 19:03:57 ID:0nCm5GNG0

チャンネル桜キャスターでトランスデジタル取締役だった濱口和久(浜口和久)は自身のブログから後藤社長(逮捕)と鈴木副社長(逮捕)と一緒に出席した2008年06月05日の記事を消したなw

1年まえに魚拓とってた人がいた、助かった

2008年06月05日
新生つばさ会賛助会員として入会

http://megalodon.jp/2009-0212-2215-30/blog.livedoor.jp/kazuhisa431014/archives/51173695.html


航空自衛隊のOB会組織である新生つばさ会の平成20年度の懇親会に出席しました。

懇親会では田母神俊雄航空幕僚長、ヒゲの隊長こと佐藤正久参議院議員、中谷元元防衛庁長官が挨拶をされた。

今回は新入会員(賛助会員も含む)の紹介もあり、私も入会の挨拶をしました。(私は陸上自衛隊出身ですが。。。。。?)



キャンディーズ・フォーエバー


ラベル:鈴木康平 峯岸一
posted by はなゆー at 17:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コレはデカいですよ?!
計画倒産たら、もしや新銀行東京とか、噛んでませんか?
例の、石原都知事の。
株ほど、実はマネーロンダリングに最適なモノは他に置いて無い。
本当の本当は、ダン・ブラウンさんがオプス・デイやイルミナティを出汁に描いてる法王庁の物語と、映画ゴッド・ファーザーVで取り上げられ「ヤバいんじゃない?」「度胸あるなあ!」と言われた事件と、同じ事件ですよね?
ヤバいカネを権威が吸い込む有様。
今回のは、沢山のヒト達が分配する、分散化形式ですけどね!
金目の名義変更に株は最適です!
Posted by 田仁 at 2010年02月17日 23:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック