2010年03月10日

英国の核再処理施設の労働者は「子供を作るな」と言われていた

INYAKU Tomoya
http://twitter.com/tomo_nada/status/10204823448


英国核再処理施設セラフィールド

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama--col3008.html

の従業員は子どもを生むなと言われていた。そんな施設はない方がいい、セラフィールドにも六ヶ所村にも。

         ↓

☆BNFL memoir revives nuclear safety fears
(英国の高級紙「ガーディアン」)

http://www.guardian.co.uk/business/2010/mar/07/bnfl-director-book-sellafield-cancer-concerns

The autobiography of a former director of British Nuclear Fuels (BNFL) is likely to reignite fears about the safety of nuclear power, as Britain prepares for a new generation of reactors, by exposing the panic that rocked the industry two decades ago when a link was suggested between radiation and childhood leukaemia.

At its height, workers at Sellafield were advised not to have children, while bosses at the Cumbrian nuclear complex even proposed establishing a sperm bank or calling for "radiation volunteers" from among older workers in order to reduce levels of exposure for workers of child-bearing age.

(以下省略)



六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!
posted by はなゆー at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック