↓
☆民主・公明、子ども手当法案一部修正で合意 鳩山首相「協力関係できるのはありがたい」
(フジテレビ)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100311/20100311-00000332-fnn-pol.html
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/224.html
鳩山首相は、公明党の山口代表が提案した政治資金問題の与野党協議機関設置に賛成し、これを機に、民主党と公明党は距離を縮めていった。
小沢幹事長らの国会招致をめぐり、自民党は審議拒否で抗戦したが、公明党はこれには同調しなかった。
(略)
政治アナリスト・伊藤惇夫氏は「参議院選挙の結果次第では、公明党が将来的にですよ、少しタイムラグがあるかもしれないけども、連立政権に入る可能性もあるし。そうなった場合は、例えば社民党が連立から離脱することもあり得るし。その予兆が、すでに始まっているということでしょうね」と話した。
↓
John Lemon
http://twitter.com/montagekijyo/status/10288621810
今朝の朝ズバッ!。
民主・公明急接近も公明党に辛口コメントをできるコメンテーターは誰もいない。ですよね。もはや大口広告主だし、学会員がこぞって見なくなった(ら)やばいし…
76 名前:無党派さん
投稿日:2010/03/11(木) 05:43:03 ID:2yRQXX5u
新潟選挙区は社民の近藤でなく、公明へのプレゼント選挙区にしてやればどうだ、どうせ社民なんか頼りにならないし何時かは切るんだし。
170 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU
投稿日:2010/03/10(水) 17:38:51 0
●民公連立のメリット
・外国人参政権・企業団体献金禁止など、政策が似ている
・自民党との連立時代から見るに、第一党の邪魔をしない
(国民新党・社民党との違い)
・絶対得票率8%を持っている(部分連立だとして、1人区でその半分でも民主党にくれば大きなプラスになる)
・政局の安定
・小沢が助かる可能性が出てくる
・マスコミの民主党バッシングがある程度収まる可能性がある
《おまけ》
416 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/02/22(月) 08:56:31 ID:ep5Y5YUj
公明と連立するから、マスコミからのバッシングも半年間だけ
419 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/02 /22(月) 08:57:25 ID:rGWCDwt7
つまり信濃町が自分たちを高く売ろうとしているわけですね
↑
☆公共の電波が創価学会のCMを解禁するのは問題じゃないのか
(日刊ゲンダイ1月27日掲載)
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/347.html
スポンサーの「CM離れ」が深刻になっているテレビ界。ここにきて民放各局がある重大な決断を下した。間もなくテレビ東京が創価学会のCMの放送を“解禁” し、他のキー局も順次放送を開始するという。久本雅美ら学会員タレントがCMに起用される可能性もありそうだ。
すでに創価学会はローカル局やラジオ局など電波系メディアにCMを大量に出稿している。タクシーに乗って、ラジオから「創価学会〜」というCMが流れてくるのを聞いたことがある人も多いのではないか。
(略)
「フジテレビと日本テレビが08年10月から『創価大学』のCMを放送して、話題になったことがあります。ちょうどその頃、衆院解散が近いとみられていたため、フジと日テレの局内では報道スタッフを中心に“選挙、学会、公明党の報道に支障をきたすのではないか”という指摘があったそうです。今夏も参院選があって、状況は1年半前と重なります。創価学会がスポンサーになって、報道の公平性が担保できるか疑問です」
そもそも、かつてテレビ局はパチンコ関連、宗教団体関連、ハイリスクの金融商品のCMを不文律で禁止してきた。それが08年のリーマン・ショック以降、なし崩しになり、今やパチンコ台やFXのCMが普通に流れている。そして、創価学会のCMがついに解禁……。
08. 2010年1月31日 17:26:44
いいんじゃない?
TVにモラルを求めるなんて、今時「八百屋で魚を求めるようなもの」でしょ。
今のスポンサーって、パチ屋・街金が幅を利かせてる。創価が増えてもテレビの品性のかけらもない正体がより明確になるだけ。
「●●ダ電機」や「●下一品」のCMは実質創価のCMでしょ。
我が家ではTVはもう既に「ア●製造機」のレッテルを貼られている。見ないTVをより見なくなるだけ。
11. 2010年2月01日 09:24:26
民放テレビ局がスポンサーからの資金で経営が成立っているので、スポンサーに配慮するのは当り前です。
視聴者は顧客ではないので、視聴者の利益につながる情報は伝えません。
さらに問題なのは、視聴者から料金を徴収しているNHKが、視聴者の利益につながるニュース情報を伝えないことです。
《Yahoo!知恵袋より「テレビはなぜ創価大学のCMを流すようになったのか?」》
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119796156
質問日時:2008/10/11
テレビはなぜ創価大学のCMを流すようになったのか?
今までテレビキー局では創価関係のCMは流れていませんでした。
それが最近、創価大学のCMを見かけるようになりました。
地方では堂々と創価学会そのもののCMを流していますが、キー局は踏みとどまっていました。
回答日時:2008/10/13 22:31:24
1.TV 局は斜陽産業です。
視聴者の趣味や生活は多様化し、電子ゲーム機やインターネットの普及によりTVを見る人も減り続けています。
加えて景気の悪さも影響し、一般企業は費用対効果を考え高い“日本のTV広告料”を渋るようになります。
TVCMを出したい企業が減れば、広告料も下がり続けるスパイラルとなります。
今の収益を維持したい強欲な民放TVはモラルを無視して、気前良く広告料を払ってくれるパチンコ(賭博)やサラ金のCMを流し続けます。
更に収益を回復させようと、宗教団体のCMを流す事を考えます。実際、ラジオや地方のTVでは創価関連のCM が流れています。
「宗教CMではない」と言い訳のできる創価大学のCMは、本格的に創価学会や聖教新聞などのCMを流し始める前の、視聴者の反応を見る“観測気球”です。つまり、半年後か来年には創価学会そのもののCMが流れているかもしれません。
2.創価学会は多くのメディアに広告を出しています。
そして多くの新聞社は聖教新聞の印刷を請け負っています。
それはカネの力でメディアの言論を封じようという策略です。
事実、数年前は創価学会の話題も記事になり、TVでもニュースとして流れていたのですが、今や見る機会は極端にありません。
わずか数社の週刊誌で見られるのみです。
関東地区や全国放送でのTVCMは、メディア封じを更に強めようということでしょう。
(以下略)
イケダ先生の世界