2010年03月30日

〔メモ〕川内原発の付近でとれる魚は値段が安い

yutaka morinaga(鹿児島県)
http://twitter.com/golbite5/status/11251261644
川内原発付近の魚は安いです。魚好きの私はいつもなやんでいます。


yutaka morinaga(鹿児島県)
http://twitter.com/golbite5/status/11250020138
川内原発の温排水が下降中?どうゆうことかな?


yutaka morinaga(鹿児島県)
http://twitter.com/golbite5/status/11250491890
川内原発1号機は定期点検中。2号機は通常運転中のはずなのですが、なぜか3月22日頃から温排水の温度が下がり始めているそうです。


yutaka morinaga(鹿児島県)
http://twitter.com/golbite5/status/11252315960
川内原発はこの前、温排水の温度が発表より、はるかに拡散していることをつっこまれたばかり。まさかそのせいで温度を下げたわけではないと思いますが。


加藤雅己
http://twitter.com/masami_kato/status/11255182604
原発への疑問・不安を行動に移した人といえば、僕は斉藤武一さんを挙げたい。20年以上も毎日、泊原発近くの海水温を記録している人。
       ↓
http://www.kanshin.com/keyword/1309176



《おまけ》

☆05年の4月 放射能漏れ漏れ柏崎刈羽原発に逝った
(2007年7月20日の反米嫌日戦線)

http://anarchist.seesaa.net/article/48605537.html

その頃の職場には、柏崎で居酒屋をやっていた男がいたが、彼曰く、
「原発周辺の魚は、ばかに大きいか、奇形のサカナばかりで、地元の者は食べないよ」



六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!
posted by はなゆー at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック