☆米軍ヘリが記者を銃撃、当時の映像がネットで公開に (CNN)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100406-00000008-cnn-int
http://www.asyura2.com/10/warb3/msg/863.html
地上にいる数人が機関銃で撃たれ、フォトジャーナリストとみられる1人が死亡。また、負傷した様子で路上に横たわっていたもう1人のフォトジャーナリストとみられる男性が、数人に助けられてワゴン車に運び込まれるところを再度銃撃を浴びる様子も映っていた。
愚民Artane.
http://twitter.com/Artanejp/statuses/11692952083
動画を見ても明らかなようにアパッチの映像スコープはもの凄く画質がよいので、カメラとAKやRPGのような兵器を見間違える事は普通ならばありえない。にも関わらず「誤認」したのは兵隊達が極度の緊張を強いられてるということか、それとも暗殺か?
2010年04月06日
この記事へのトラックバック
最も高い可能性は覚醒剤関連かと。
だから余計に退役後は廃人率も高く…。
日本も疲労がポンと飛ぶ特攻薬とか…。
矢張りアフガニスタン「山の老人」辺りから英国軍が学び…?
どうみても、用意周到に準備し、複数のヘリを出動させて、ロイター記者のナミール氏とサイード氏を念入りに撃ち殺したとしか見えない。しかも砲撃直後に陸上部隊が複数の車両で駆けつけて、死体を数え、子供を抱えてうろつく兵士もはっきり写っている。2003年以降、イラクでは数十人の記者が殺されているだけに、今後、まだまだ、こうした映像が出てくるのを期待したい。
大日本帝国の旧陸軍も同じでしたよ?前事不忘、后事之師。